大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン千里丘って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 摂津市
  6. 千里丘
  7. 千里丘
  8. サンメゾン千里丘って?
匿名さん [更新日時] 2005-09-26 21:48:00

サンメゾン千里丘周辺の環境ってどうなのでしょうか? 良くご存知の方教えて下さい。



こちらは過去スレです。
サンメゾン千里丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-07-02 22:17:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 142 ほぉまぁ

    はじめして。
    光の棟の住人です。
    以前から、コソコソと密かに楽しみに読んでました。

    で、いきなり、何の脈絡も無い質問で恐縮なのですが・・・。
    ちょっと、困ってしまったので・・・。

    皆様って、トイレの便座カバーってお使いでしょうか?
    先日、購入に行ったのですが、マンションの便座が新しいタイプの物らしく、型番がちゃんと記載された物がありませんでした。
    お使いの物の中で、サイズが適合するのをお持ちでしたら、教えて頂けないでしょうか?

  2. 143 プー

    休日も仕事で憂鬱なプーです。

    ほぉまぁさん。はじめまして。
    だんだんメンバー?が増えてきました。5名/176部屋ですね。

    >皆様って、トイレの便座カバーってお使いでしょうか?
     今は使ってません。寒くなると必要になるでしょうか。
     サイズが大きいのですか?
     カーテンのサイズもそうですが、こんなところは、きちっと
    規格を決めて、そのとおりに作ってほしいものですね。

  3. 144 きすけ

    みなさん、こんばんは。

    >皆様って、トイレの便座カバーってお使いでしょうか?

    ほぉまぁさん、初めまして。
    カバー使ってますよ。無印で買ったんですが・・・フタカバーの
    サイズが合ってませんでした・・・(-_-;)
    サイズは「U用」と「O用」と「温水便座用」とあったんですが、
    最後のを選んでみると失敗でした。
    どのサイズが合うんですかねぇ?

  4. 145 さくがっちゃん

    こんばんは。

    ほぉまぁさん、はじめまして。
    暇でしたら、どんどん書き込みをしてください。
    今のところこのここへ書き込みをしている方は
    普通に一般常識をもった方みたいですので
    何かあれば一緒に考えたりしませんか?
    まあ、ネット上の交流ですがそのうち顔見せでもしようかと
    考えています。はい。

    >皆様って、トイレの便座カバーってお使いでしょうか?
    セットで買いましたけど便座の方はまだ使っていません。
    フタのカバーは大丈夫でしたよ。
    メーカーはSENKOです。
    コーナンで買いました。
    暖房・洗浄便器用便座カバーと書いてあります。
    多分、大丈夫と思いますけどね〜。
    裏面に形状などが記載されているので見てみてください。

    ブーさん、お仕事ご苦労さまです。
    そんなに働いては社長になってしまいますよ。

    それよりも私も自転車を購入しようかな〜と思っています。
    が、しかし、駐輪場がいっぱいですよね。
    で、我が家は乳児を含め4人家族なので
    将来的には3〜4台の自転車を所有することになるのですけど
    その場合はどうしたらよいのでしょうね?
    今のところは子供の自転車は小さいので玄関に
    持ってきて、私と嫁の大人用の自転車を駐輪場に止めようと
    思っていますが、ほぉまぁさん宅はお子さんはいらっしゃらないですか?
    自転車を2台以上所有されてる方はどうされています???

  5. 146 プー

    こんにちは。

    >そんなに働いては社長になってしまいますよ。
     2600億円くらい資産がたまる社長になれるのでしたら
    いいのですが。
     祝日に働いたかわり?に来週月曜日が休みです。
     車庫証明取得とと車検住所変更にいく予定です。

    >自転車を2台以上所有されてる方はどうされています???
    1.玄関に止める。
    2.駐車の奥に止める。
    3.安いのでとりあえず置場だけキープしている人の置場を
     使わせてもらう。

     休日だけ乗るなら玄関においてもいいと思いますが、毎日
    使うとなると不便でしょうね。

  6. 147 ほぉまぁ

    どーもです。

    なんか、うちの嫁が便座カバーを買いに行った時、店の人に
    「サンヨー製は、気をつけないと型番によって合わないですよ」
    みたいな事を言われたらしいのです。

    なるほど、無印はNGで、SENKOがOKって事ですね。
    一度、見に行ってきます。

    ちなみに、うちは、子供いないし、自転車一台だけです。

    それはそうと、さくがっちゃんさん宅って、うちの隣じゃないですか?
    今までの書込み内容を見てたら、引越しの挨拶に来られた日や、家族構成やら、部屋位置が被ってるような・・。

    引越しの挨拶に来られた時、嫁がパジャマで失礼した隣人に心当たりがありましたら、きっとそうです。

  7. 148 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >なるほど、無印はNGで、SENKOがOKって事ですね。
    >一度、見に行ってきます。
    フタのカバーは大丈夫でしたので、便座もOKと思いますよ。
    一応、店の人に聞いてくださいね。

    >引越しの挨拶に来られた時、嫁がパジャマで失礼した隣人に心当たりがありましたら、きっとそうです。
    お世話になります。
    大正解です(^_^;)
    嫁と「ほぉまぁさん」の書き込みを見て笑ってしまいました。
    挨拶に行った時の印象を良い書き込みをしていて良かったです(^O^)/
    あと一ヶ月ほどで乳児が戻ってくると思います。
    うるさくなるかもしれませんが今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

    >2600億円くらい資産がたまる社長になれるのでしたら
    >いいのですが。
    そんなに必要ないですよね?
    3億もあれば普通に遊んで暮らせるはずです。
    ロト6でも買いましょう!

    >1.玄関に止める。
    >2.駐車の奥に止める。
    このどちらかですね。
    昔から憧れていたクロスバイクなるものを注文しました。
    あさひのネットで34000円ほどです。
    これは盗まれるわけにはいかないので厳重に管理を
    しなければなりません。
    キャリーバッグに入れて部屋へ置こうか・・・・。

  8. 149 プー

    おはようございます。

    >昔から憧れていたクロスバイクなるものを注文しました。
     おっと、いいですね。
     私は、昔買ったマウンテンバイクのタイヤをスリックに変えて乗ってます。
     タイヤとチューブとライトを買って7千円くらい。コーナンで新品自転車が
    かえる値段だったのですが。
     サスペンションがついてないシンプルなタイプですので、歩道の段差を
    超えるときなどはショックが大きいですが、乗っているだけでスポーツを
    している気分になる、貴重な自転車です。

  9. 150 さくがっちゃん

    おはようございます。

    >私は、昔買ったマウンテンバイクのタイヤをスリックに変えて乗ってます。
    ブーさんも自転車好きな方ですか?
    吹田に居た頃は私は自転車を持っていなかったのですが
    このマンションの近辺は道路が渋滞するのと、日頃の運動といえば
    通勤で少ししか歩かないです。
    テニスも週2度ほどなので脚力も鍛えようかなと思います。
    クロスバイクの重量は10キロほどですからかなり軽いですよ。
    楽しみです。
    マンション周辺の多少の抜け道は探せましたが自転車でもウロウロして
    抜け道を探そうと思っています。

  10. 151 プー

    こんにちは。

    >ブーさんも自転車好きな方ですか?
     入社当時、社員寮に入っていたのですが、後輩がマウンテンバイク
    好きでした。その影響でマウンテンバイクを買いました。その後、会社が
    徒歩圏内だったので、ほとんど乗らずに物置にしまってました。この
    自転車を、引越しを機に復活させました。

    >クロスバイクの重量は10キロほどですからかなり軽いですよ。
     わたしのやつも10キロくらいです。軽量だと爽快でいいですね。
     産業道路と線路の間の道、けっこう面白いですよ。いろいろ古い
    店があったりして。

  11. 152 さくがっちゃん

    >わたしのやつも10キロくらいです。軽量だと爽快でいいですね。
    マウンテンバイクで10キロということはかなりの良い製品では?

    >産業道路と線路の間の道、けっこう面白いですよ。いろいろ古い
    >店があったりして。
    ですよね。
    けっこう便利な抜け道もたくさんあるみたいですね。
    自転車が届いたら電気を点けて夜道を走ってみようかなと
    思っています。
    警察に止められたりして(^_^;)
    でも、自転車は10月にならないとメーカーから
    入ってこないらしいです(ToT)/~~~

  12. 153 プー

    おはようございます。

    >マウンテンバイクで10キロということはかなりの良い製品では?
     当時は独身で可処分所得が多かった時代です。10枚くらい、
    ぽんっ、と財布から出てきました。とうことで、盗まれるわけには
    いきません。軽いと、簡単に運べますから。

     しかし、この辺の道は、はっきりいって危険です。お互い安全には
    気をつけましょう。

    >でも、自転車は10月にならないとメーカーから入ってこないらしいです(ToT)/~~~
     毎日楽しみですね。届くまで。毎晩カタログをみてニヤニヤしてませんか???

  13. 154 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >当時は独身で可処分所得が多かった時代です。10枚くらい、
    >ぽんっ、と財布から出てきました。
    そんなに高級なマウンテンバイクですか?
    盗難対策は万全でしょうか?
    確かに軽いですし、タイヤもイスも簡単に外れてしまうので
    上手にチェーンをしないとダメですよね?

    >しかし、この辺の道は、はっきりいって危険です。お互い安全には
    >気をつけましょう。
    確かにそうですね。
    でも、歩道がせまいので急ぐなら車道を走らざるを得ないかなと
    思います。

    >毎日楽しみですね。届くまで。毎晩カタログをみてニヤニヤしてませんか???
    まだ9月なのに毎日楽しみにしています。
    ネットでいろいろ研究していますよ(^_^;)

  14. 155 プー

    こんばんは。

    >そんなに高級なマウンテンバイクですか?
    >盗難対策は万全でしょうか?

     もっていかれないように、歩道の柵とか、金網とかに鍵でつないでます。
     サドルやタイヤはとられる可能性があるのですが、無防備です。

     人気のないところに、長時間とめるわけでないので、まあ大丈夫かな、
    と思ってます。購入直後に、友達のマンションの近くの公園に止めて、
    友達と酔っ払っていたら、スポークを切られていました。人気の少ない
    場所は危険です。

  15. 156 ちゃん

    はじめまして。
    googleで何気なく検索しててこの掲示板にたどり着きました。
    光の棟の住人です。
    これからちょくちょく覗きに来ますのでよろしくお願いします。

    自転車の話しで盛り上がっているようなのでまぜて下さい。
    自称自転車マニアです(笑)
    敷地内でやる気満々の格好した若作りオヤジが居たら、それはきっと私です。

    いきなりで申し訳ないのですが、皆さんのご意見を聞かせて下さいませ。
    自転車は室内で保管していて、乗る度に下まで下ろすようにしています。
    その際、エレベータを使っても問題無いものでしょうか?
    できるだけ邪魔にならないよう気にして乗っけているのですが、
    思いのほかエレベータが大きくないので、少々心苦しいのです。


    > サドルやタイヤはとられる可能性があるのですが、無防備です。
    ↓こんな商品がありますよ。
    http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tranzx/tool-quick.html
    でも人気のない場所に長時間止めない事が一番です。
    あと、人気が多くてもいつも同じ場所に止めるのは危険ですね。
    目を付けられやすいです。

  16. 157 プー

    こんばんは。ちゃんさん。
    こちらこそよろしくお願いします。

    >その際、エレベータを使っても問題無いものでしょうか?
     じゃまにならないように、気をつけられているのでしたら、
    よいのではないでしょうか。確かにエレベーターは狭いですね。

    >人気が多くてもいつも同じ場所に止めるのは危険ですね。
     自転車置き場も危険でしょうか。私の自転車は光の棟の前の
    自転車置き場においています。

  17. 158 さくがっちゃん

    ちゃんさん、こんばんは。
    よろしくお願いいたします。

    >光の棟の住人です。
    あれ。
    我が家も光の棟です。

    >自称自転車マニアです(笑)
    >敷地内でやる気満々の格好した若作りオヤジが居たら、それはきっと私です。
    格好も本格的なのですね。
    私はこのたび初めてクロスバイクなるものを購入するのですが
    メンテ系のことはちゃんさんにお尋ねしたらOKと
    いうことですね(^O^)/
    以後、ヨロシクお願い致します。

    >自転車は室内で保管していて、乗る度に下まで下ろすようにしています。
    >その際、エレベータを使っても問題無いものでしょうか?
    気をつければ大丈夫じゃないでしょうか。
    下から乗るときに他の人がいるのなら、先に行ってもらうとか・・・・
    その時の状況によると思いますよ。
    この掲示板に書き込みをしている方が乗り合わせるなら
    全く問題はないとおもいますけどね(^O^)/
    私は今までに何人かの住人の方とエレベーターで
    一緒になりましたが嫌そうな人とは会ってないですね。
    たまたまかもしれませんが・・・。

    マニアな方なら高価な自転車に乗ってられると思うので
    外に置いておくのは心配ですよね。

    この掲示板も人がたくさん増えて来ましたね。
    楽しくなってきました。

  18. 159 ちゃん

    プーさん、さくがっちゃんさんこんばんは。
    早速のレスありがとうございます。
    こちらこそよろしくお願いします。

    よくよく考えれば、台車を使って荷物の運搬をしている方も
    いらっしゃいますもんね。
    周りを気にしつつ、使わせて頂くことにします。

    > 自転車置き場も危険でしょうか。私の自転車は光の棟の前の
    うーん、大切なものならポーチ等に置く方が安心できると思います。
    もしくはしっかりした鍵で自転車置き場のラックと繋ぐとかしておけば
    かなり安全でしょう。
    気になったので、ついさっき窓から自転車置き場を見てみたのですが
    夜中でも明かりが点いてるんですね。
    これなら闇にまぎれて・・・の可能性は低いかも。

    > 格好も本格的なのですね。
    メッセンジャーみたいな格好か、まんまツールドフランスです。
    逢っても引かないでくださいね(笑)
    メンテについては一通りの事は出来ますので、何かあれば遠慮なく
    ご相談ください♪


    話しは全く変わるのですが、トイレットペーパーホルダー(って言うのかな?)、
    ペーパーを引き出しにくくないですか?

  19. 160 さくがっちゃん

    おはようございます。

    >メッセンジャーみたいな格好か、まんまツールドフランスです。
    >逢っても引かないでくださいね(笑)
    は、はい(^_^;)

    >メンテについては一通りの事は出来ますので、何かあれば遠慮なく
    >ご相談ください♪
    よろしくお願いします。
    今回は実物を近所のあさひで見て、ネットのあさひで
    購入しようと思ったのですがネットのあさひでは盗難保険に
    加入できないと言うことで別の店で買いました。
    自分ではメンテできない自転車なのに、チャレンジャーでした(^_^;)

    >話しは全く変わるのですが、トイレットペーパーホルダー(って言うのかな?)、
    >ペーパーを引き出しにくくないですか?
    確かにそうですね。
    もう少し離した場所に着けて欲しかったです。
    横すぎですね。

  20. 161 プー

    こんばんは。

    引き続き、自転車ネタです。

    >夜中でも明かりが点いてるんですね。
    >これなら闇にまぎれて・・・の可能性は低いかも。
     鍵で後輪を台にくくりつけているのですが、このままでは
    後輪だけ残して、本体を盗まれる可能性あり、です。
    古いし汚れているし盗まれる可能性は低いと思うけど、
    転ばぬ先の杖で、ちゃんさん紹介の盗難防止器具、要検討です。

    >メンテについては一通りの事は出来ますので、何かあれば遠慮なく
    >ご相談ください♪
     メンテができない自転車乗り・その2です。よろしくお願いします。

    >メッセンジャーみたいな格好か、まんまツールドフランスです。
     メッセンジャーといえば、私のかばん、メッセンジャー仕様です。
    嫁には郵便やさんのかばんみたい、といわれてますが。
     ただ、メッセンジャーしてるのはかばんだけで、あとは若作りの
    中年です。

    >ペーパーを引き出しにくくないですか?
     確かに使いにくいです。
     これって、全部の部屋が同じ位置なのでしょうか?

     わたし、たぶんちゃんさんと一回エレベータで出会っていると
    思います。今度は引かないようにします。

     それにしてもこのページ、相変わらず調子悪いですね。

  21. 162 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >メンテができない自転車乗り・その2です。よろしくお願いします。
    その1です(^_^;)

    せっかく今までの人生で軽い自転車を買うのだから
    何か凄いことをしようと思っています。
    で、長距離を走ってみよう(練習をしてから)と思い
    計画を考えました。
    琵琶湖一周!
    バカ!アホ!と声が聞こえてきそうです(ToT)/~~~
    ネットでいろいろと情報を見ていますが
    ショートカットをして150km。
    一日で達成できるのでしょうかね?????
    嫁に言ってみたところ・・・・・。
    実行するなら来年の夏以降にして・・・・ということです。
    ちゃんさんは本気モードの方みたいですが
    長距離を走られた事はありますか?

    >確かに使いにくいです。
    >これって、全部の部屋が同じ位置なのでしょうか?
    なんか同じ位置っぽいですよね。

    >転ばぬ先の杖で、ちゃんさん紹介の盗難防止器具、要検討です。
    私はチェーンでタイヤもシートもフレームから取れないように
    しようと考えているのですけど、180cmのチェーンでは
    短いですかね?

  22. 163 ちゃん

    こんばんは。

    トイレットペーパホルダは、紙押さえ? がスプリングによって
    ロールに押しつけられる構造が良くないのではと思っています。
    一度分解してスプリングをキャンセルしてしまおうとも思ったのですが、
    うまく分解出来なくて挫折中です。

    > わたし、たぶんちゃんさんと一回エレベータで出会っていると
    うわぁ、いつ頃でしょう?まさか今日とか!?
    自転車は何回かに分けて持ち込んだので、その時かなぁ...
    怪しい格好してるかもしれませんが、本人はいたってノーマルですので?
    それらしいヲヤジを見かけたら気軽に声をかけてくださいね。

    > 琵琶湖一周!
    通称"びわイチ"ですね。年1回は行きます。
    偶然にも今週末に友人達と行く予定なんです!!
    琵琶湖大橋スタートの反時計回り、元気があれば奧琵琶湖パークウェイも
    回るつもりです。これで約150km。
    最短ルートだと130kmくらいになるんじゃなかったかな。
    来年秋にびわイチデビュー目指して頑張ってみませんか?
    慣れれば1日で完走可能ですよ。

    > 180cmのチェーンでは短いですかね?
    私が今使っているワイヤ錠が約180cmですが、前後輪とサドルを一緒に繋ぐのは
    ちょっと厳しいかも。
    250cm程度のチェーンにするか、サドル用にちっさい鍵↓を用意するとか。
    http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/ul-670.html
    このタイプの鍵持ってると、ちょっとお出かけの時に重宝します。

  23. 164 さくがっちゃん

    おはようございます。

    >ロールに押しつけられる構造が良くないのではと思っています。
    構造上の問題もありますが、取り付け位置も悪くないですか?
    便器の横すぎるというか・・・。

    >通称"びわイチ"ですね。年1回は行きます。
    >偶然にも今週末に友人達と行く予定なんです!!
    ちゃんさん、格好だけじゃ無く本気モードの方なのですね。
    それらしいヲヤジと書いていますが実は若かったりして?
    自転車は毎日乗ってたりするのですか?
    雨の日でも風の日でも出勤は自転車とか・・・・。
    もしかして泳いだり走ったりと、トライアスロンにも
    出てたりして(^_^;)

    >最短ルートだと130kmくらいになるんじゃなかったかな。
    そうなんですか?
    昨日、仕事中にフと思い立ったのでまだ情報が
    少ないのです。

    >慣れれば1日で完走可能ですよ。
    10時間もあればいけそうな気がしないでもないですけどね〜。
    そんなツアーもあるみたいですし。
    とりあえず、自転車に乗る回数を増やして
    練習を頑張ってみます。

    >私が今使っているワイヤ錠が約180cmですが、前後輪とサドルを一緒に繋ぐのは
    >ちょっと厳しいかも。
    やっぱりちょっと短いですかね。
    なんか標準的なのが180cmなので大丈夫かな〜と
    思ったのですが・・・。

    今日は雨ですね。
    週末は晴れるといいですね。
    雨の場合、琵琶湖は中止ですよね?
    私はテニスの試合ですので晴れて欲しいです。

  24. 165 プー

     こんばんは。
     今日ガスの無料点検に業者がきました。

     お湯を全開で出せ、とか床暖房をつけろ、とかいろいろ言われたり
    ぼそぼそっと説明されたりして気に入らなかったらしく、嫁がおこって
    いました。

     びわイチとテニスの試合、がんばってくださいね。
     私は土曜日は仕事(鬱)、日曜日はいとこの結婚式です。いそがしいです。

  25. 166 さくがっちゃん

    こんばんは。

    我が家のガスの点検は昨日でした。
    嫁は文句を言っていなかったので、特に問題なかったと
    思いますよ。

    >びわイチとテニスの試合、がんばってくださいね。
    ありがとうございます。

    >私は土曜日は仕事(鬱)、日曜日はいとこの結婚式です。いそがしいです。
    ブーさんって基本的に土曜は仕事でしたっけ?
    サービス業ですか?
    大変ですね。

  26. 167 ちゃん

    こんばんは。

    今回のガス点検を嫁に話したところ、
    「そんなん別に見てもらわんでもええ。点検口実に何か買わされるんちゃう?」
    と疑心暗鬼満々でした(^^;;
    引っ越し当日にあやうく浄水器を売りつけられるところだったのがこたえているようです(笑)
     #一旦契約して取り付けてもらったけど、数日後クーリングオフで解約しました

    > 雨の日でも風の日でも出勤は自転車とか・・・・。
    可能な限り自転車通勤するようにしていますけど、諸般の事情があってなかなか・・・
    今日は近場の職場だったので自転車通勤してきました。片道15分程度。
    日によっては住之江区の職場まで行きますよ♪

    > びわイチとテニスの試合、がんばってくださいね。
    > 私は土曜日は仕事(鬱)、日曜日はいとこの結婚式です。いそがしいです。

    ありがとうございます。&ご結婚おめでとうございます。
    それなら尚のこと、日曜日は晴れてもらわなければ。

    ちなみに私も土曜日は仕事です(鬱)

  27. 168 さくがっちゃん

    おはようございます。

    ちゃんさんは可能な限り自転車の人なのですね。
    それくらいの事をしなければ「びわイチ」は
    難しいのでしょかね?
    会社の後輩に一緒にどう?と声をかけてみましたが
    反応がいまいちでした。
    嫁の従兄弟はOKという事。
    素人の仲間ができました。

    ちゃんさんはホームページに自転車ネタを
    書き込んだりしていないのですか?
    びわイチの時の持ち物というか、どんな装備をしているのかなと
    思いまして・・・。
    一周しましたという書き込みは見ますが何を持って
    走ったのかという情報がなかなか無いですね。

    あっというまに金曜日です。
    私は明日は休みですが、皆さんはお仕事ですね。
    頑張って下さい。
    土曜も出勤とは長い一週間ですね。

    集会場?の部屋のドアノブのところって気にならないですか?
    注意して見て下さい。
    シワになっているのですよね。
    自分の部屋ではないので関係ないと言えばそれまでですが・・・・。
    取り付けした人は気にならないのかな〜?

  28. 169 プー

    こんばんは。

    浄水器の業者、名詞をもらって調べてみたら、不妊治療?の業者でした。

    >ご結婚おめでとうございます
     ありがとうございます。
     苦労人のいとこです。いろいろ転職しながら、結局公務員になりました。

    >ブーさんって基本的に土曜は仕事でしたっけ?
     いちおうSEやっています。新システムのため土曜日出勤です。
     基本はお休みです。

    >日によっては住之江区の職場まで行きますよ♪
     おお!
     しかし車が多いと、酸素マスクとかいりませんか?

  29. 170 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >浄水器の業者、名詞をもらって調べてみたら、不妊治療?の業者でした。
    怪しい会社ですね。
    いろんな商売に手を出しているのでしょうか?(^_^;)

    大阪ガスの保守契約ってどうされます?
    2年間は無償保障でそれ以降は一年の保守料が1万くらいですかね。
    故障時の部品代が無料とか?
    こないだの点検時の時にそんな話しを聞いたみたいですけど・・・・。
    契約するほうが良いのでしょうかね?

    >いちおうSEやっています。新システムのため土曜日出勤です。
    それは心強いですね。
    コンピューターにも詳しいわけですよね?

    このHPのサーバーPGってアパッチみたいですけど
    頻繁に落ちてますよね。
    アパッチって有名なんですけどね〜。
    どうなっているのでしょうか・・・・(ToT)/~~~

  30. 171 プー

    おはようございます。憂鬱な土曜日です。

    >大阪ガスの保守契約ってどうされます?
     嫁は、「そんな話しらん」といってましたが、パンフレットが
    ありました。故障しなければ年1回の点検だけで1万円、微妙ですね。

    >コンピューターにも詳しいわけですよね?
     はったり中心の技術者なので、あんまり詳しくないのですが、ここの
    サイトが落ちるのは、サーバーの能力不足では?根拠不明ですが。
    それなりに広告もついているので、あんまり落ちるとまずそうですが。

  31. 172 さくがっちゃん

    >おはようございます。憂鬱な土曜日です。
    ご苦労さまです。
    ブーさんがこのHPに書き込みをしてからは
    毎土曜が出勤で憂鬱って感じですね(^_^;)

    >嫁は、「そんな話しらん」といってましたが、パンフレットが
    >ありました。故障しなければ年1回の点検だけで1万円、微妙ですね。
    どうしましょう?
    保守契約に入るなら早い方が良いみたいですよ。

    > はったり中心の技術者なので、あんまり詳しくないのですが、
    同じく(^_^;)
    まあ、私の場合は狭い業界のアプリ開発ですけどね。
    パソコンは独学で学んだ知識の方が多いです。

  32. 173 プー

    こんばんは。

    >ブーさんがこのHPに書き込みをしてからは
    >毎土曜が出勤で憂鬱って感じですね(^_^;)
     仕事と引越しが重なって以来、ちょっとお疲れ気味です。

    >保守契約に入るなら早い方が良いみたいですよ。
     10年契約一括払いだと安いですね。パソコンやオーディオ機器の
    耐用年数ならだいたいわかるのですが、ガス給湯器って壊れるのでしょうか。

    >集会場?の部屋のドアノブのところって気にならないですか?
     気になりますね。
     あれ、直してくれないのでしょうか。あんまりにもお粗末です。
    共有部分ですね。あのドアも。

  33. 174 さくがっちゃん

    こんばんは。

    お仕事ご苦労さまでした。

    確かにガス機器の耐久年数はどれくらいでしょうね?
    Pのつく大手電気メーカーのTV開発技術者の友達がいますが
    電化製品はやはり10年くらいが目安と言ってました。
    ガス関係の友達は居ないですね(^_^;)

    >あれ、直してくれないのでしょうか。あんまりにもお粗末です。
    >共有部分ですね。あのドアも。
    やっぱり気になりますよね。
    ドアを取り付けた人はどう思ったのでしょうか?
    その場凌ぎで隠せたとしても、後からクレームになると
    思うのですけどね。

  34. 175 ちゃん

    おはようございます。

    どうやら今日は天気大丈夫そうですね。良かった良かった。
    これもひとえにみなさんの行いの良さですよね!!! もちろん私を含めて(笑)

    > それくらいの事をしなければ「びわイチ」は難しいのでしょかね?
    いえいえ、基礎体力のある方なら結構大丈夫です。
    さくがっちゃんさんの場合、テニスで鍛えてらっしゃるようですし、
    1日で80kmくらい走れるようになれな大丈夫と思いますよ。

    明日の持ち物は、携帯工具一式(ポンプ/タイヤ/簡易工具)と携帯電話、財布程度です。
    (全部がウェアのポケットに収まる程度)
    雨具とかは持ちません。雨降りそうなら延期しちゃいますから。


    それにしても、私を含めみなさん同業種とは驚きです。
    お二方は柔らかい系なのですね。私は硬い系です。

    さてそろそろ出発です。戻ってきたらまた報告します。

  35. 176 リンリン

    はじめまして、どこの棟かはふせておきますが私は角部屋に住んでおります。
    みなさん、先週の台風の時は部屋は大丈夫でしたか?
    我が家は角部屋なので実質最上階みたいなもので、我が家の上はルーフバルコニーです。
    台風の雨の時にベランダに出て見てビックリ!!なんと4カ所から雨漏りがしていました。
    東海興業に連絡しましたが、修理するとの事で、サンヨーにも連絡しましたが修理対応するとの事で、
    マンションってこんなもんですか?
    我が家は内覧会の時は約60カ所修正がありました。この業者手抜き工事?こんなの我が家だけじゃないはず、
    みなさんベランダの屋根よく調べて見てください。きっと雨漏り箇所は床が白くなってます。
    眼をこらしてよく見ると天井の屋根にたくさんヒビが入っています。上の屋根から防水加工を再度行い、下の屋根
    はそのままで許してくださいと工事会社は言ってました。私は初めてのマンション購入なのですが、これって常識ですか?
    どこのマンションもこんなんですか?何千万も出してさらで買ったのに、これから先何十年もローンがあるのに、みなさんよく確認して下さい、
    そして近所の方にも教えてあげて下さい。みんな管理組合を結成したら全住民で販売者のサンヨーと施工者の東海興業を相手に抗議しませんか?
    きっとみなさんこの文書みたら驚くと思います、もー内覧会の時から開いた口が塞がりません、あきれています。
    みなさんも確認して意見下さい。

  36. 177 ほぉまぁ

    ごぶさたです。

    レスが早くて、ついていってません・・・が、読むだけは読んでます・・・。

    ひび割れで気になったのですが、駐車場の床って結構ヒビ割れてますよね?
    あれって、あんなものかな〜って眺めていたのですが、建築の常識的にどうなんでしょう?
    建築の知識はちっとも無いので、図りかねますが・・。

    ちなみに、うちは内覧会では一箇所だけの指摘だったのですが・・。
    今頃になって、部屋の中が傷だらけな事に気づきました。
    なんといいますか、適当に補修してある所が多い・・。
    でもまあ、家なんてそのうち汚れるから、ほっておく感じです。
    しかし、共用部でも色々問題ありそうなんで、管理組合が出来た暁には、抗議せなあかんのでしょうなぁ〜。


  37. 178 プー

    リンリンさん、初めまして。

    >みなさんベランダの屋根よく調べて見てください。
    >きっと雨漏り箇所は床が白くなってます。

     うちは角部屋、最上階でないので部屋の上は部屋、ベランダの上は
    ベランダです。暗い中、ベランダの天井を見てみましたが、よく見えない
    ので明日の朝、改めて確認してみます。

    >上の屋根から防水加工を再度行い、下の屋根
    >はそのままで許してくださいと工事会社は言ってました。

     バルコニーは共有部分なので、全住民に説明すべき、対策も
    リンリンさんの部屋だけの問題ではないと思います。
    コンクリートのヒビは「許してくれ」ではお話にならないです。

     ほぉまぁさん指摘の駐車場の床のヒビも気になるし、来客用
    駐車場を占領している岐阜ナンバーの車も気になるし、早く
    管理組合を結成しないとだめみたいですね。

  38. 179 さくがっちゃん

    リンリンさん、はじめまして。
    いつもの皆さん、こんばんは。

    うちも角部屋ではないのですが、今見てみました。
    特に問題なさそうです。

    >上の屋根から防水加工を再度行い、下の屋根
    >はそのままで許してくださいと工事会社は言ってました。
    許してくださいってのはバカにしていますよね。
    そりゃ許せるわけないですよ。

    >我が家は内覧会の時は約60カ所修正がありました。この業者手抜き工事?
    我が家は30箇所です。
    ほとんどは壁紙です。
    ひどかったのは収納の板にヒビが入ってた事ですね。
    リンリンさんも壁紙じゃないですか?
    他に何かありました?

    >駐車場の床って結構ヒビ割れてますよね?
    ヒビ割れしてます?
    明日にでも見てみます。
    私の駐車場は最上階なのですけど、ほぉまぁさんは何階です?
    特定の階だけでしょうかね?

    とりあえず目に付いた補修必要と思われる個所を抗議しましょう。
    三洋経由が良いのでしょうか?
    高い買い物ですからね〜。
    許してくれじゃ済まないですものね。

    ちゃんさん、
    >1日で80kmくらい走れるようになれな大丈夫と思いますよ。
    それって凄いことじゃないですか?
    今日はどうでしたでしょう?
    詳細、お待ちしております。

  39. 180 ほぉまぁ

    どーも。

    うちの駐車場は、2階北側です。
    ひび割れは、階段で2階に上がって、目の前に見えるスロープを上がった右側にあったはずです。
    見間違えだったら、ごめんなさい。

  40. 181 さくがっちゃん

    こんにちは。

    >ひび割れは、階段で2階に上がって、目の前に見えるスロープを上がった右側にあったはずです。
    2階ですか。
    私は最上階なのですが、やはり問題は無さそうでした。

  41. 182 リンリン

    どーもです。
    >リンリンさんも壁紙じゃないですか?他に何かありました?
    たくさん、ほとんど壁紙ですね、後は床のワックスのムラ、扉のキズ、玄関タイルやベランダタイルの目地の塗り斑ですね。
    雨漏りは下の階を見ると結構ヒビはいっていますよ、共有部分の廊下でも手すりが白くなっています、これは雨が降れば分かると思いますよ、
    ベランダの天井はよく見ないと分かりませんが細かいヒビが入っていますよ。

  42. 183 ちゃん

    不具合ネタでもりあがってますね。
    我が家も今朝ベランダ等確認してみたのですが大丈夫でした。

    確かに今改めて確認すると、床/壁のキズやワックスのムラは見つかりますね。
    生活を続ければいずれキズは付くものと思ってそれほど気にしないようにしています。
    何せ室内に自転車数台置いて生活してる輩ですから(^^;;;

    > ほぉほぉさん、リンリンさん
    はじめまして。よろしくお願いします。
    不具合に関しては、どの部屋でも同じような傾向があるのではと思います。
    トイレットペーパホルダの位置が悪いとか(笑)
    そんな情報を住民が共有できて、多くの住民から意見が上がれば、メーカーとしても
    対応せざるを得ないのではと考えます。みんなで意見を出し合っていきましょう。
    ちなみにウチの嫁は、風呂場のシャワーヘッドの水切れが悪い事(最近気づいた)が
    ご不満なご様子です(笑)


    > それって凄いことじゃないですか?
    慣れれば結構平気になりますよ。まずは手始めに40kmくらいから。
    ちなみに梅田往復で約20kmです。
    R171の北側、西国街道をのんびり長岡京くらいまで走ると、往復60kmくらいでしょうか。

    びわイチは、通り抜け不可っぽい看板が出てたので奧琵琶湖パークウェイはパスしました。
    海津大崎周って約150kmです。向かい風がキツかった・・・

  43. 184 きすけ

    みなさん、おひさしぶりです。こんばんは。

    一時期、自転車トークに盛り上がってましたが、今、ホットなのは
    クレームですか?(笑)

    それにしても、新築マンションってこんなにクレームが多いのでしょうか?
    リンリンさんは天井部分の水漏れなど大変そうですね。クラック(ひび割れ)が
    あって水漏れしてるとばれば、最悪のケースで天井の材の厚さ分のヒビが
    あるということですね。水漏れ箇所の真上から水漏れが発生せずに、他の
    クラックから水が伝ってる可能性もありますが・・・同じマンションの住人と
    して無視出来ない話ですね。

    プーさんの仰る通り、
    >バルコニーは共有部分なので、全住民に説明すべき、対策も
    >リンリンさんの部屋だけの問題ではないと思います。
    ですね。昨日は大きな地震もありましたし、管理組合を結成して、
    他の諸問題も解決したいですね。

    >来客用駐車場を占領している岐阜ナンバーの車も気になるし

    その車って東海興業の車ではないですか?東海興業って岐阜の
    会社でしょうか?入居のころから、黒の車に乗った偉そうなオヤジが
    管理人にペコペコされながら出入りしてましたが・・・感じ悪かったです。

    とりあえずは住民の力を合わせて、悪いところを直していきましょう!
    それがダメなら法律の力を借りるしかないでしょうか・・・ちょっと熱く
    なり過ぎなら止めてください。(^_^;)

  44. 185 さくがっちゃん

    みなさん、こんばんは。

    >一時期、自転車トークに盛り上がってましたが、今、ホットなのは
    >クレームですか?(笑)
    いやいや、自転車ネタもまだまだ熱いですよ。
    私の注文した自転車はまだ納品されていませんから
    今から冷めるわけにはいきません(^_^;)

    ほぉまぁさんの駐車場の指摘部分も見ました。
    あのヒビってのはどうなのでしょうね?
    どれくらいのヒビがあるとどれくらい影響があるのか?というのが
    素人では理解しにくいですからね〜。

    >生活を続ければいずれキズは付くものと思ってそれほど気にしないようにしています。
    >何せ室内に自転車数台置いて生活してる輩ですから(^^;;;
    なるほど、おっしゃる通りですね。
    我が家も子供がいますから生活をしていると傷が付くのは
    仕方のない事です。
    でも、入居前からの傷はやっぱり許せませんよ。
    自分が付けた傷と人が付けた傷では違いますからね。
    うちの場合は貧乏なので皆さんと違ってこのマンションに一生住み続けると
    思いますし・・・・・。(笑う部分です、はい。)

    管理組合の設立ってのはどうなっているのでしょうね?
    この掲示板に書き込みをしている人なら、ある程度の
    行動はできそうですよね?
    組合の長になるとかでは無く。
    とりあえず高い買い物なので自分達が損をするような事が
    ないように頑張りましょう。
    まあ、時と場合によっては法的な事も必要な時があるのは間違いないと思いますよ。

  45. 186 プー

    こんばんは。ちょっとご無沙汰です。

    >とりあえず高い買い物なので自分達が損をするような事が
    >ないように頑張りましょう。
     そうですね。みんなで力を合わせましょう。

     ところで、光の棟のみなさん、昨日くらいから前の公園にアベックが
    出現していますね。抱き合ったり、キスしたり・・・。おっと、私はのぞきの
    趣味はありませんが。

     やっと週末ですが、また台風ですね。

  46. 187 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >抱き合ったり、キスしたり・・・。おっと、私はのぞきの
    >趣味はありませんが。
    禁止!!って張り紙しますか(^O^)/

    またまた台風ですね。
    土曜日は子供の運動会なのですけど・・・・・(ToT)/~~~

  47. 188 さくがっちゃん

    こんばんは。

    朝からかなり本気の雨って感じでイヤでした。
    さすがの「ちゃんさん」も自転車通勤はできなかったでしょうね。

    私はこの掲示板を見るときに「サンメゾン千里丘」で
    検索するのですけど、たまたまヒットした「アルス西宮ルシーディア」に
    下記の内容が書かれていましたので報告しておきます。
    >他の掲示板(サンメゾン千里丘)を見ましたが、実に和気藹々としたよい雰囲気ですよ。
    ん〜、評判がいいようですよ。
    でも、同じマンションに住んでいますし和気藹々とするのは普通ですよね。
    イヤな人は書き込みもしないでしょうし。
    ということでこれからもヨロシクお願いします。

    明日は台風が本格的にやってくるのみたいですね。
    子供の運動会は水曜日に延期になりました(;一_一)
    私は3連休です。
    皆さんもそうですかね?
    ブーさんはお仕事ですか?

    そうそう、皆さんは大阪ガスの保守契約はどうされます????

  48. 189 プー

    こんばんは。

    >ブーさんはお仕事ですか?
     今回は連休です。月曜日は仕事ですが・・・。

    >さすがの「ちゃんさん」も自転車通勤はできなかったでしょうね。
     ところが私は自転車通勤しました。10分ですが。
     何気なく買った、防水メッセンジャーバック、役に立ってます。

    >そうそう、皆さんは大阪ガスの保守契約はどうされます????
     うち、たぶん契約しないと思います。あれって当初の10年だけですね。
    まあ、10年くらいは故障しないだろう、と期待して。

  49. 190 匿名さん

    さくがっちゃん様>
    ルシーディアの掲示板に、ここの板のことを書いたものです。

    色々な掲示板を見ましたが、グリーンラグーナ甲子園の掲示板は購入予定者,購入者間で
    殺伐としたやりとりがたまにあります。
    それに比べるという訳ではありませんが、ここの板は本当に感じがいいですよ!!
    がんばって下さいね!

  50. 191 匿名さん

    「それに比べる・・・」 → 「それと比べる・・・」ですね。
    アホ丸出しでした。失礼しましたぁ〜(-_-;)

  51. 192 通りすがりの千子

    はじめまして、こんにちは。
    私は千里でマンションを探しておりまして、こちらに流れ着きました。
    他のスレッドを読みましたが、本当にこちらの板は雰囲気がいいですね。

    ところでプーさん、
    >昨日くらいから前の公園にアベックが
    とありますが、これでは年代がバレてしまいますよ!
    >昨日くらいから前の公園に「カップル」が
    でないとツッコミが入りますよ〜。

    以上、どうでもよいレスでした。

  52. 193 さくがっちゃん

    匿名さん、通りすがりの千子さん、こんにちは。

    >色々な掲示板を見ましたが、グリーンラグーナ甲子園の掲示板は購入予定者,購入者間で
    >殺伐としたやりとりがたまにあります。
    そんなものなのですかね?
    他の掲示板を閲覧していないので何とも言えませんが
    サンメゾンの住民(この掲示板への参加者)がたまたま良い人?
    なのかもしれませんね(^O^)/

    >私は千里でマンションを探しておりまして、こちらに流れ着きました。
    このマンションは駅近のわりには値段もお手ごろで買いでした。
    私も特に買うつもりは無かったのですけど、新聞広告を見て
    ちょっとのつもりで見に行ったところ買ってしまいました(^_^;)
    ここは吹田市ではなく摂津市なのでそれがちょっと・・・・・
    って感じです。

  53. 194 さくがっちゃん

    ブーさんの
    >昨日くらいから前の公園にアベックが
    似たような年代なので私も使ってしまいそうです(^_^;)
    やっぱり死語ですかね〜???

  54. 195 プー

    こんにちは。みなさん。
    はじめまして千子さん、グリーンラグーナ甲子園の匿名さん。

    >色々な掲示板を見ましたが、グリーンラグーナ甲子園の掲示板は購入予定者,購入者間で
    >殺伐としたやりとりがたまにあります。
     こっちは、購入者、むこうは購入予定者、ということで雰囲気は
    違うのでしょうね。買ってしまったからには気合の入り方が違います。

    >昨日くらいから前の公園にアベックが
    >昨日くらいから前の公園に「カップル」が
     いくら若作りしていても、寄る年並みには勝てません。
     早速、「使ってはいけない言葉一覧」に追加しておきます。
     http://www.orange.ne.jp/~kibita/dwd/dwddic1.html
     すでに2000年時点で死語だったそうです。とほほ。

    >ここは吹田市ではなく摂津市なのでそれがちょっと・・・・・
     そうですね。「北摂市」誕生に期待です。

     それでは、バイビー。

  55. 196 さくがっちゃん

    こんにちは。

    結局、台風は?って感じでしたね。
    まあ、雨が降っていたので運動会の中止は仕方ないですが
    音楽教室まで延期。
    台風には困ったものです。

    >いくら若作りしていても、寄る年並みには勝てません。
    いやいや、歴史というものは大切ですからね〜
    死語は歴史を振り返るという意味でも必要でしょう(^_^;)

    >そうですね。「北摂市」誕生に期待です。
    市の名前は何でもいいのですけど市民が少ないで
    何かと不便を感じます。
    市の財政問題を市民が負担することになるでしょうから
    それは勘弁願いたいですね。

    ブーさんは3連休ではないのですね。
    ご苦労さまです。

    そうそう、市報って貰えないのでしょうか?
    エントランスの掲示板のところに「ご自由にご覧下さい」と
    一部だけ吊るしてありますけど・・・・。
    次回からは全世帯に配られますよね?

  56. 197 さくがっちゃん

    今夜はやたらと違法駐車が多いですね。
    こんなところに止めるか?ってところに止めてます。
    カローラフィルダーとても邪魔ですよ!

  57. 198 匿名さん

    a

  58. 199 プー

    今日はプジョーがじゃま。ミニはずっと止まっている。

  59. 200 匿名さん

    ナンバーも併記したほうがよさそうですね。

  60. 201 さくがっちゃん

    どうするのがよいのでしょうね?
    行き先と電話番号を書くような用紙を管理人に
    配布してもらい、それが無い車はレッカー移動ですかね?
    公道ではないのでそれは無理でしょうか?

  61. 202 プー

    こんばんは。

    >行き先と電話番号を書くような用紙を管理人に配布

     これで、まずは関係者か、それ以外かわかりますね。
     レッカー移動は、無理そうですが、無断駐車の車が動けないように
    するとか、紙をはるとかはOKなようです。

     関係者だからといって、迷惑な場所にとめていいのか、というのは
    次の問題ですね。

  62. 203 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >レッカー移動は、無理そうですが、無断駐車の車が動けないように
    >するとか、紙をはるとかはOKなようです。
    昨夜から最上階に迷惑駐車がありました。
    ご存知でしょうか?
    ほとんどの車は迷惑にはならない程度にスロープ?のあたりに
    止めているのですが、今回はそんな甘いものではありません。
    その周辺にたまたま大きな車がなかったので大問題には
    ならなかったと思いますが、かなりの迷惑です。
    今朝も止まっていて、一応、管理人が「迷惑です」という紙を
    挟んでいたようです。
    昼頃までは止まっていたのではないでしょうか。
    私はかなり怒っています!!!

  63. 204 通りすがりの借金王

    こんばんは!
    大変そうですね!!
    サンメゾンさんのように大きなマンションではありませんが、
    私のマンションでも同じように車の迷惑駐車が蔓延しています。
    うちのマンションでも行き先と電話番号をダッシュボードに明示する
    ようにしていますが、逆に「明示しているから問題ないやん!」って
    開き直る輩が多く、一向に減りません。
    振り返ると、以前常駐していた管理人が強烈に厳しかったけど
    その時は迷惑駐車はなかったなぁ〜。
    やはり、最終的には人かな?
    でも、他のことでも融通が利かないというデメリットもあったな・・・

    長々と失礼しました〜

  64. 205 さくがっちゃん

    通りすがりの借金王さん、こんばんは。

    >逆に「明示しているから問題ないやん!」って
    >開き直る輩が多く、一向に減りません。
    なるほど。
    そういう方向に向かうのでしょうね。
    でも、とりあえずは行き先と連絡の電話番号を
    わかるようにしてくれなければ何かあったときに
    移動してもらえないですからね。
    ある程度の常識を持って欲しいです。

  65. 206 さくがっちゃん

    来客用の駐車場が少ないのである程度は
    仕方ないと思っています。
    ですから、敷地内への違法駐車をするな!というわけでは
    ありません。
    ある程度は仕方のないことだと思います。
    そのうち我が家にも来客があるだろうし、そのときに駐車場に
    空きがなければどこかに止めるかもしれません。
    でも、一応の連絡先くらいは提示するべきですよね。

  66. 207 通りすがりの借金王

    >さくがっちゃん 様
    こんばんは!

    そういえば、電話番号の記入欄はあるのですが、ほとんど記入する人はいません。
    物騒な昨今なので、部屋番号と名前のみの記載ですね・・・。

    住民の皆さんで良い解決策を見つけて迷惑駐車が減少すれば良いですね!

    それでは、お休みなさいませ!m(..)m

  67. 208 さくがっちゃん

    通りすがりの借金王さん、どーもです。

    >住民の皆さんで良い解決策を見つけて迷惑駐車が減少すれば良いですね!
    きっと難しいでしょうね。
    普通ならこんな当たり前な問題は発生しませんよ。
    皆さんの当たり前の範囲の違いに問題があるのでしょう。
    そんな人がこのマンションに少ないことを祈るだけです。

  68. 209 きすけ

    みなさん、お久しぶりです。こんばんは。

    違法駐車のことですけど、困ったときは警察に言えば良いそうです。
    「警察の民事不介入」は法律で決まっていますが、自分の敷地内に
    「違法駐車」があれば、それの解決のためには警察が動いてくれる
    そうです。こういったことを警察に相談したこと(経験)ないので、絶対
    とは言えないですが・・・

    仮に警察がレッカーしてくれるとしても、マンションの住民ではなく、
    管理人にして欲しいです。何を管理するための管理人なのか・・・

  69. 210 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >違法駐車のことですけど、困ったときは警察に言えば良いそうです。
    そうなのですね。
    まあ、とりあえずは車の所在をはっきりさせてくれることと
    連絡先を記入した用紙でも提示しておいて欲しいです。
    他のマンションはどれくらいの来客用駐車場があるのか
    わからないですけど、確かに少ないですよね。

    今日は良い天気でしたね。
    テニス、久しぶりに優勝してきました(^O^)/

  70. 211 メロン

    始めまして、こんにちは。私もサンメゾン千里丘の住人です。

    私も内覧会の時から、施工会社に対して不満がいっぱいです。
    我が家は30箇所ほどの指摘がありました。
    一番ひどかったのが、トイレの鍵の取り付けです。
    力を加えすぎたのか、木が割れていました。
    よくこんなので内覧会に来てくださいと言ってきたな〜と思いました。
    誰がみても欠陥です。

    あと以前お話にありました、駐車場の床のひび割れについてですが
    私たちは1階に車をとめています。
    車の掃除をあまりしないから、直接雨があたらない1階にしようという事で決めました。
    ですが昨日車を使用する際に気づいたのですが
    明らかに雨漏りのような水滴が多数車に残っていました。
    せっかく久しぶりに掃除したのに・・・( ‾へ‾)!!

    集会所のドアもほんとひどいですね。

  71. 212 プー

    こんばんは。みなさん。
    メロンさん、初めまして。

    >一番ひどかったのが、トイレの鍵の取り付けです。
     うちはクローゼット棚のねじの閉め方がぼろぼろだったので指摘したら
    結局作り直したようで、綺麗になりました。
     指摘しないと直さない姿勢は、思いっきり疑問です。

    >私たちは1階に車をとめています。
     うちは2階です。直接雨が当たらず、少し安い2階にしましたが、
    雨漏りは困りますね。

    >テニス、久しぶりに優勝してきました(^O^)/
     おめでとうございます。久しぶりに(?)良い話ですね。

  72. 213 さくがっちゃん

    メロンさん、いつもの皆さん、こんばんは。

    >私も内覧会の時から、施工会社に対して不満がいっぱいです。
    >我が家は30箇所ほどの指摘がありました。
    我が家も同じですよ。
    ほとんどは壁紙ですけど、一番ひどいのは収納の板にヒビが
    入っていました。
    これはマンションの価格に関係なく普通にあることみたいですよ。
    知り合いで千里中央の6千万くらいのマンションを数年前に購入した人が
    いますが、やはり内覧会の時はひどかったらしく
    すぐに工事責任者を呼んだそうです。
    すべての人がそうだとは思いませんが、工事現場系の人は
    雑な人が多いのかもしれませんね。(少し偏見でしょうか?)
    普通なら集会所のドアは取り付ける時にわかりますよね。

    >明らかに雨漏りのような水滴が多数車に残っていました。
    >せっかく久しぶりに掃除したのに・・・( ‾へ‾)!!
    どの部分とは言えませんが雨の日はやはり
    漏れていますよね?
    それが車を駐車している真上かどうかはじっくり見ていないので
    何とも言えませんが・・・・。

    >>テニス、久しぶりに優勝してきました(^O^)/
    >おめでとうございます。久しぶりに(?)良い話ですね。
    ありがとうございます。
    そんなに多くの試合に出ているわけではありませんが
    昨年の12月以来の優勝です。

  73. 214 ハイチュー

    はじめまして
    私もサンメゾンの住人です。
    いつもロムってばかりでしたが 今日は思い切って書き込みします。

    違法駐車のお話がでていましたが やはり来客用の駐車場が
    少ないですよね。
    引越ししてちょうど落ち着いた頃で お客さんが多いっていうのも
    あるんでしょうが・・・我が家もそのうちお友達を呼びたいと思って
    いるのですが 駐車のことを考えるとちょっと躊躇してしまいます。

    それよりすっごく気になっていることなのですが
    私は 出掛けることがあまりないためかもしれませんが
    マンションの通り抜けがとても多いのが気になります。
    朝 夕 夜 とにかくひっきりなしに 車 バイク 自転車
    徒歩で通り抜けをしている人を多数みかけます。
    管理費などで整備されているマンションを通り道にされる という
    腹立たしさもありますが 防犯のことを考えると やはり
    これは大問題なのでは・・・
    車の通るところにチェーンを付けるとかっていうのは 簡単には
    できないことなのでしょうか?
    これだったら違法駐車があったとしても マンションの住人の
    知り合いということになるので安心感も違うと思うのですが・・・

  74. 215 プー

    こんばんは。
    ハイチューさん、初めまして。メンバー充実してきました。

    >マンションの通り抜けがとても多いのが気になります。
    >朝 夕 夜 とにかくひっきりなしに 車 バイク 自転車
    >徒歩で通り抜けをしている人を多数みかけます。

     通り抜けると、少し近道になりますので、みんな通るのでしょうね。
    しかし、駐車場の中なので危険ですし、ハイチューさん指摘の防犯の
    問題もあるし、こまりますね。

     自動にするか、鍵式にするかは別にして、やっぱりチェーン、必要な
    ようですね。

    >昨年の12月以来の優勝です。

     やっぱり負けるより勝つのは気持ちいいですね。
     私もそろそろ、おやじソフトボールチームに復活しようと思います。
    やっているときは、気分はイチローです。

  75. 216 さくがっちゃん

    ハイチューさん、常連さん、こんばんは。

    ROMだけではなく、何でも書き込んでくださいね。
    私のHPじゃないので偉そうに言えませんが(^_^;)
    いろいろな情報を皆さんで共有し、住みよいマンションに
    できたら良いと思います。

    >我が家もそのうちお友達を呼びたいと思って
    >いるのですが 駐車のことを考えるとちょっと躊躇してしまいます。
    せっかくマンションを購入したのですからお客さんを
    たくさん招待してあげてください。
    確かに来客用駐車場は少ないです。
    でも、行き先さえ提示してあれば数時間の駐車なら
    問題ないと思いますよ。

    >朝 夕 夜 とにかくひっきりなしに 車 バイク 自転車
    >徒歩で通り抜けをしている人を多数みかけます。
    やっぱりそうですよね。
    そうなると思っていました。
    営業の小松さんにはロボット式のゲートが必要なんじゃないですか?って
    言ったのですけどね。
    違法駐車の件も含め、考える必要はありますね。
    私の中では考慮すべき一番の問題だと思っています。

    >私もそろそろ、おやじソフトボールチームに復活しようと思います。
    >やっているときは、気分はイチローです。
    (^O^)/
    イチローブーさん、頑張って〜!!!

  76. 217 リンリン

    みなさんお久しぶりです。
    >私も内覧会の時から、施工会社に対して不満がいっぱいです。
    >我が家は30箇所ほどの指摘がありました
    ベランダの雨漏りは16日の夕方に東海興業が修理します。
    全住民に説明させたほうがいいですね、腹綿にえくるかえって訴えますか?って感じです、
    絶対手抜き工事です、みなさん部屋の前のローカの床と天井をよく見て下さい、白くなっています、
    これは東海興業が薬品で拭いた跡です、風の棟はあちこちにありますよ。

    >明らかに雨漏りのような水滴が多数車に残っていました。
    >せっかく久しぶりに掃除したのに・・・( ‾へ‾)!!
    これはチェツクしましたが駐車場全体です、いつも車を綺麗に洗車してワックスをかけているのに、
    車の天井は雨の跡ではなく、コンクリートの白い水滴のあとがついています、駐車場の天井も水の跡
    がついています。屋根付きの意味がないです。まったく東海興業どないなってんの?
    サンヨーホームズにもクレーム言いましたが、東海興業に対応させますと電話で言うだけで、現場確認にも来ない、
    内覧会で60ヶ所の修正と引っ越し業者がサラの家具を2つ破損し、元通りにと、さらに交換させたり
    東海興業を選択、引っ越しのダイワサービスを斡旋したサンヨーにも責任がありクレーム言いまくりで、たぶんうるさい家と
    思われているのでしょう、何で私たちがこんな思いをしなければならないのか、当然の事を言っているだけなのに本当に
    気分が悪いです。 そのうち、皆さんもクレーム箇所に気づかれると思いますよ、私たちは視力がいいのか、暇なのか
    イチャモン付けてる訳ではないのですが、入居時からいい加減さにあきれかえっています、専門の家屋鑑定士でしたっけ?
    費用を払ってでも点検してもらおうと考えています。

  77. 218 プー

     こんばんは。

    >ベランダの雨漏りは16日の夕方に東海興業が修理します。
    >全住民に説明させたほうがいいですね、腹綿にえくるかえって訴えますか?って感じです、

     サンヨーホームズが説明すべきです。雨漏りのような重大な問題があったこと、
    ほかの部分には問題がないこと、もしあるとしたら対応の予定など。

    >内覧会で60ヶ所の修正
     私も同じくらいありました。内覧会のチェックは4時間くらいかかりました。

     管理組合ができたら、いろいろやることが山積みです。
     みんなで力を合わせましょう。

  78. 219 さくがっちゃん

    こんばんは。

    ベランンダだけではなく、部屋の前の廊下等も雨漏りですか?
    明日にでもチェックしてみますね。

    >上の屋根から防水加工を再度行い、下の屋根
    >はそのままで許してくださいと工事会社は言ってました。
    リンリンさん、↑これはどうなるのですか?
    許してくださいの箇所も修理してくれるのですか?

    確かに雨漏りは重大な事だと思います。
    素人考えでは雨漏りすることで建物が弱くなるのでは?と
    思ってしまいますが・・・・・。

    私も眼は良い方なのですよ。(まだ2.0を保っています)
    で、暇があれば部屋の色々な箇所をチェックしていますが
    これといって今のところ不具合はなさそうです。
    リンリンさんのところがたまたま酷いのですかね?

    >専門の家屋鑑定士でしたっけ?
    >費用を払ってでも点検してもらおうと考えています。
    リンリンさん宅は点検してもらった方が良さそうですね。

    他のマンションはどうなのでしょうね?

  79. 220 さくがっちゃん

    こんにちは。

    リンリンさん、補修しているのを見ましたよ。
    同じ階の方だったのですね。
    業者の人はダルそうに仕事をしていたように見えました。
    補修は終わりましたか?

  80. 221 プー

     おはようございます。
     今日は会社行事の運動会。ということで明日は休みです。
     30代で若く見えるということで、いつもリレーとか、気合を入れて
    走る競技に出さされます。ということで、お酒を控える必要があります。

    >で、暇があれば部屋の色々な箇所をチェックしていますが
    >これといって今のところ不具合はなさそうです。
     私もチェックしていますが、今のところ、ベランダの1ヶ所だけに
    水がたまる以外は問題ありません。

  81. 222 リンリン

    補修は終わりましたか?
    補修は全部出来てないみたいですよ、10月後半に全住民に対してアンケートを
    取って11月後半から12月初旬に修繕するらしいです。サンヨーさん通して全住民
    に報告するように言いましたけど、駐車場の雨漏れも何だかんだ言い訳されてい
    ましたけど、対策は考えると言ってました。従って修繕作業はいつまでも終わりません。
    専門家に相談しましたが、入居後2ヶ月程で亀裂から雨漏りはひどいとの事で、
    調査結果が施工業者に非があれば、調査費用も施工会社に請求出来るそうですよ。
    管理組合が発足したら調査が必要みたいです。

  82. 223 リンリン

    マンションに関しての質問サイトからの返答

    コンクリートのひび割れ

    質問者:りんりん さん 質問日時:2004/10/13 19:44 回答件数:1件

    新築分譲マンションに入居してから1ヶ月足らずなのに、ベランダの天井がひび割れて雨漏りしています。コンクリートとコンクリートのつなぎ目からも雨漏りして床が白く汚れています。雨漏りはしていないひび割れもあります。施工業者に言って防水加工をもう一度してもらっている最中なのですが、とても不安です。
    駐車場の床にもひび割れがたくさん見られますし、天井からも雨漏りして(実際に見たことはないのですが)車が汚れているようです。これって欠陥マンションなのでしょうか?防水加工のやり直しだけでこれから何十年も住めるんでしょうか?
    コンクリートのひび割れ

    回答者:西村 智教 回答日時:2004/10/14 02:02:06

    初めまして。
    コンクリのひび割れは多少のものはどこでもあるようですが、雨漏りや水漏れまで起こす物件は珍しいですね。
    恐らくコンクリの施工不良を疑うに十分でしょう。コールドジョイントで継ぎ目に大きな隙間ができ、外部からの浸水が起きているのでしょう。
    ちなみに室内に浸水している住戸はないのでしょうか。建物全体がその状態なら、将来の大規模改修時に過分の費用が掛かる恐れがあります。
    新築間無しなので、今のうちに事業主に強く主張してアフターをさせないと、時間が経てば経年劣化と主張してくる恐れが高いですよ。
    必要に応じて建築設計事務所に、有料で欠陥調査を依頼する方法もありますよ。

  83. 224 通りすがりの千子

    >リンリンさん、

    こちらの入居者ではないのですが、時々スレを読ませていただいている者です。
    千里でマンションを検討していて、皆様のコメントなどを参考にさせてもらっています。

    せっかくの新築マンションで夢いっぱいで楽しみにされていたのに、入居早々雨漏りなんて許せないですね。
    こればっかりは内覧会ではわからないことですもんね。それにそれ以前にもいろいろトラブルがあったようで、どんなに温厚な人でも大声を上げたくなりますよね。
    ご心情は察します。

    ところで、リンリンさんが相談されたところがどこなのか偶然知っていますが、このやりとりをマンションと関係のない不特定多数の人(例えば私のような)が見る掲示板に、そっくりそのまま載せるのは回答した方の許可を得てますか?
    これを回答した方のサイトとは違う板に載せることで、回答した方に何がしかの迷惑がかからないでしょうか?
    じゃあどんなことが起こりえるのかと聞かれても想像もつきませんが、少なくとも回答した方は匿名さんではないので、配慮した方がよいと思いますよ。

    いろいろ小うるさいことを言って失礼しました。
    リンリンさんにとって最上の形で解決が出来ることを願ってます。

  84. 225 匿名さん

    ネチケットは守りましょう!

    大きなお世話ですが、参考まで・・・・

    http://www.iajapan.org/rule/rule4general/

  85. 226 さくがっちゃん

    こんばんは。

    ブーさん、運動会はいかがでしたでしょうか?
    会社での運動会なんて今時珍しいですね。
    明日は筋肉痛?なんてことは無いでしょうか(^_^;)

    さて、りんりんさんご苦労さまです。
    >10月後半に全住民に対してアンケートを
    >取って11月後半から12月初旬に修繕するらしいです。
    ということは、工事での非を認めるということでしょうか?
    幸い我が家は部屋の中は問題ないようなので
    共用部分を要チェックという感じですね。

    通りすがりの千子さん
    >このやりとりをマンションと関係のない不特定多数の人(例えば私のような)が見る掲示板に、そっくりそのまま載せるのは回答した方の許可を得てますか?
    これについてですが私も問題があるのでは?と思いました。
    が、この質問はhttp://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=295
    ここに載っているので問題なさそうですよ。
    りんりんさんと西村 智教さんと二人だけのメールでのやり取りなら問題があるかもしれませんが
    この場でりんりんさんが内容を載せなかったとしても
    実際に「専門家に聞いちゃおうと!」ということでHPにしっかりと
    載っています。

    さて、住民に対するアンケートということですが
    どうなることでしょうね。

  86. 227 リンリン

    >このやりとりをマンションと関係のない不特定多数の人(例えば私のような)が見る掲示板に、そっくりそのまま載せるのは回答した方の許可を得てますか?
    インターネットにも色々規制があってややこしいのですね、これからは気を付けます。

  87. 228 さくがっちゃん

    気をつけるにこしたことは無いですが、今回の場合は
    問題ないので大丈夫だと思います。
    この西村さんという方が文句を言ってきたなら話しは
    別ですがね(^_^;)

    そんな小さなことよりもマンションのことが気になります。

  88. 229 プー

    こんばんは。明日くらいから筋肉痛になりそうです。

    >そんな小さなことよりもマンションのことが気になります。
     そうですね。
     それよりも、また台風です。明日東京にいくのに、電車が遅れないか
    心配です。


  89. 230 さくがっちゃん

    こんばんは。

    >こんばんは。明日くらいから筋肉痛になりそうです。
    はい?
    運動会のですか?
    そ、そんな〜。
    遅すぎですよ(^_^;)

    今回の台風はかなり大きいらしいですね。
    新幹線で行くのでしょうか?
    日帰りだとしたら無理っぽいですね。
    関西は夕方くらいに上陸するかもという話しです。

  90. 231 きすけ

    みなさん、こんばんは。

    チョー大型台風ですか?凄い風ですね。
    キッチンの排水溝が「ボコッ!ボコッ!」って音がしてますけど、
    皆さんトコはどうですか?うちだけかなぁ・・・

    この台風で皆さんトコに被害がないことをお祈りします。

  91. 232 さくがっちゃん

    こんばんは。

    激しい雨でしたね。
    会社は3時で終わりでした。
    風よりも雨が強くてリンリンさんのところの補修後は
    どうなのかな〜?と思いました。

    >キッチンの排水溝が「ボコッ!ボコッ!」って音がしてますけど、
    >皆さんトコはどうですか?うちだけかなぁ・・・
    うちは大丈夫でしたよ。

  92. 233 餅ー

    おはようございます。
    運動会の筋肉痛も治りました。

    >新幹線で行くのでしょうか?
    >日帰りだとしたら無理っぽいですね。

     泊まりで東京にいったので、夜のうちに台風は通り過ぎてました。
     工場が止まっている、とか、会社は結構被害がでてます。

  93. 234 さくがっちゃん

    こんにちは。

    3ヶ月点検の用紙が届きましたね。
    「我が家はここがダメです」という情報共有をして
    点検箇所を増やしたいのですが、いかがでしょうか?
    なるべく情報を書き込んでいただけると嬉しいです。

    我が家は「対面キッチンの上の食器棚の扉」が
    開かなくなることがあります。
    今のところそれくらいなのですけど、皆さんはどうでしょう?

  94. 235 プー

    こんにちは。

    >「我が家はここがダメです」

     19日から電話がつながらなくなりました。NTTに調べてもらうと
    NTTからマンションまでは問題ないとのこと。22日には自然復旧?
    しました。原因不明、これは書いておきます。

     あと、ベランダの1箇所だけ、なぜか水がたまります。そこだけ
    へこんでいるわけではないのですが。これおも書き込み。

     うちもこのくらいです。

  95. 236 ちゃん

    おひさしぶりです。
    ひさしぶりの書き込みです。

    我が家にも来ました、点検用紙。
    今の所些細なこと(各所のヨゴレとか)しか見つけてませんが、締切まで
    目を皿のようにして探すつもりです(笑)


    >さくがっちゃんさん
    クロスバイク、そろそろ納車されました?

  96. 237 さくがっちゃん

    こんばんは。

    やはり内覧会の時に細かくチェックをしただけあって
    そんなに不良箇所は見つからないですよね〜。
    私も一応見てはいるのですけど、これといって見つけていません。

    >クロスバイク、そろそろ納車されました?
    覚えていてくれましたか。
    土曜日に電話があり、月曜日にメーカーから入るので
    火曜日に送って、水曜日に着です。
    待ちました(^O^)/
    やっと納車です。

  97. 238 メロン

    こんにちは。

    我が家でもフローリングの汚れくらいしか見当たりません。

    でもこれは一応書いておこうかなーと思っています。アイルスのことです。
    入居してすぐにセキュリティをかけようとしたのですが
    緑色のランプがつかず、業者に電話して見てもらったところ
    家の中にある機械が故障していました。
    入居する際に確認しないのですがと聞いたところ
    確認はしてるはずだかこれだけ戸数があると1つや2つ壊れてしまうんですよ。
    お宅はハズレですねと言われたのを思い出しました。

  98. 239 さくがっちゃん

    こんにちは。

    >お宅はハズレですねと言われたのを思い出しました。
    セキュリティなのに「ハズレ」とは失礼な話しですね。
    私ならその場で切れてしまいそうです。
    我が家はアイルス機器のテストをしていないです(^_^;)
    もしかすると我が家も「ハ・ズ・レ」かもしれませんね。

  99. 240 プー

    こんばんは。

    >家の中にある機械が故障していました。

     うちも確認してません。アイルス。使っておかなければダメですね。

  100. 241 ちゃん

    こんばんは。

    > アイルス
    たまに使いますが、センサにタグ当てて何回もグリグリしないとセットできないので
    イライラします。センサの感度をも少し上げて欲しいです。

    それよりみなさん、「匂い」は気になりませんか?
    窓を全閉にしてても、隣の料理の匂いとかが換気扇あたりから逆流してくる
    気がするのですが・・・

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸