東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-31 22:15:29
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

景気も上向いてきて材料高騰により、再度湾岸地域の価格高騰はあるのか?
豊洲の再開発もほとんど終了、有明の整備(道路/小中学校/スーパー)が整いつつあります。
湾岸東エリアの今後について話しましょう。

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十四代目スレまでは過去スレッドを参照してください
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71917/

[スレ作成日時]2010-04-27 20:29:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)

  1. 251 匿名さん

    割安が適正価格になるための値上がりはバブルじゃないので、下がらない。もとの価格には戻らない。

  2. 252 匿名さん

    大量に供給されているエリアではバブルの発生はありえないと思います。

  3. 253 匿名さん

    都心のオフィス賃料下がって来たから、
    賃料の安さだけが魅力で豊洲に移ってきた企業の流出がはじまるかもなぁ。

  4. 254 匿名さん

    以前の過去レスに、

    都心のオフィス賃料が上がったから
    安い豊洲に企業が流入して来る。

    って説が書かれていましたね。その逆の流れですね。

  5. 255 匿名さん

    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の住人さんって
    なんで、必死こいてポジだか言い訳だかを書き込むの?

    すごく不思議なんだよね。

    松濤だの麻布だの山手だのの人たちが必死こいてポジ書く?
    書かないでしょ。
    自分の土地に自信があるなら無理にポジをアピールする必要がない。

    黙ってても買う人はいるんだから。

    すごく矛盾してるんだよね。湾岸の人たちって。
    スルー力も大事だよ。自分の地域に自信あるんでしょ。

    10年後も20年後も「後悔しない」って判断したんでしょ。
    どっしり構えてなさい。

  6. 256 匿名さん

    >>253
    地震対策が不十分な古いタイプの高層オフィスビルからテナントの抜けが始まるでしょうね。
    賃料が下がると多額の対策費の捻出も不可能になるので、
    成行きに任せて次々とテナントが抜けていくことになりそうです。

    古いタイプの高層オフィスビルが多いエリアは、悲惨な状況になるでしょう。
    賃料が下がれば、建て替えは到底不可能になりますし。

  7. 257 匿名さん

    なぜ「湾岸住民が書き込んでいる」と思い込んだんだろう?
    それが分かれば、君の答えも分かるはず。
    「単なる思い込み」だって事がね。

  8. 258 匿名さん

    >>257
    じゃあ必死に見えるポジも実は「ポジのふりをしたネガ」、、、(((( ;・Д・)))gkbr

  9. 259 匿名さん

    自信がないから必死にポジするんだよ

  10. 260 匿名さん

    愚痴を言うようになったら負けだよ。
    もっと頑張って。

  11. 261 匿名さん

    >>255
    松濤、麻布などの高級住宅街は根も葉もないうわさをしてもみんなその場所を良いと知っているので
    また馬鹿な事を言っているなあという風にしか映らない
    新興住宅街はその場所を知らない人が多いので根も葉もないうわさをしたら
    あたかもそれが本当かのような錯覚で物事が進んでいく恐れがある

    しかもネガティブ論者はそれを立証しなくても言いっぱなしでOKな感じになっている

    あなたはどっしり構えていろと言うけれど
    街の認知度が違うんだからそれは仕方ない話だと思うけどなあ

    豊洲は今はアーリーアダプタが街に集結している状況ですし
    アーリーアダプタは得てして世話好きなのでいちいち構ってしまうんですよね

  12. 262 匿名さん

    >>261
    だから~
    自信があるならわざわざポジカキコをする必要がないでしょうが。

    掲示板情報だけで不動産買うバカはいないでしょ。

  13. 263 匿名さん

    安く買いたい

  14. 264 匿名さん

    ごみ埋め立て地のニュータウンを安く買っても、「安物買いの銭失い」になる。

    ヒューザーは単なる個別偽装だったが、
    「夢の島」だとか「表面的な華やかさ」は地域偽装。

  15. 265 匿名さん

    安くてタワマンが買える地域としては良いんじゃないでしょうか。

  16. 266 匿名

    都心じゃないのに「こんな都心に」と言ったCM
    銀座一丁目駅なのに「銀座まで」と宣伝
    「銀座まで5分」としか書かないずに地下鉄に乗ってとは書かない
    豊洲豊洲なのに豊洲ではないと思い込む

    色々あるね

  17. 267 匿名さん

    >都心じゃないのに「こんな都心に」と言ったCM


    そうなんだよ。なぜか「都心だ」と言い張る。
    これも湾岸の民の悪い癖。

    まず、スレッドテンプレートの「主に豊洲・東雲・有明の
    『都心』湾岸東部の事を話し合うスレッドです」というの
    が間違い。

    「都心」と「湾岸」には何の因果関係もない。(というかまさに吐き溜)

    この辺りはゴミを埋め立てた場所ですし、東京ガスすら逃げて
    行った地域なんですから。

  18. 268 匿名さん

    1923年(大正12年)の関東大震災の瓦礫処理で江東区豊洲などが埋め立てられた。

    したがって、豊洲住民のことを「瓦礫ジェンヌ」と呼ぶこともある。

  19. 269 匿名さん

    >>255
    >「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の住人さんって
    >なんで、必死こいてポジだか言い訳だかを書き込むの?

    東雲住民ですが東雲はこのスレで名前が出ません。
    だから必死こいてポジも言い訳も書き込んでませんよ。
    ちゃんと読んでくださいよ^^
    ビーコンが完売したので、野村タワーまでこれからも東雲の名前は出ないでしょう。

  20. 270 匿名さん

    【ナニモネーゼ】
    ホームセンターやショッピングコンプレックス、といったあってもさして自慢にも
    ならない商業施設以外は、 豊富な更地(※緑、ではない)と先行き不透明な計画に
    恵まれたタワーマンション先行建設地区住民の総称

  21. 271 匿名

    おいおい、それ俺が作った定義だぞ。無断コピペするなよ笑

  22. 272 匿名さん

    >>271
    だって上手い表現なんだもん。
    仕方ないよwww

  23. 273 匿名さん

    まぁ、転売するには良いところかもね。
    当初買った人は、5割り増しくらいで売れてるんじゃないか?

  24. 274 匿名さん

    都心だと何か困ることがあるのかな?w

    安く買えなくなるからですか?w

  25. 275 匿名さん

    買えなくて未だに虎視眈々と狙っている人多過ぎですよ。

  26. 276 匿名

    都心、都心とおっしゃいますが、
    ところで都心の中心地って、皆さんの認識でいくと、どこなのでしょうか。
    東京駅?銀座?日本橋?皇居?新宿駅?都庁?霞ヶ関?赤坂?青山?渋谷?六本木?
    東京駅や銀座などだとすると、新宿より湾岸地域は充分至近なわけで、
    新宿や渋谷だと湾岸地域は少し距離があることになる。
    かつては新宿全盛のときもありましたが、最近は東京駅の復権が著しいので、東京駅でしょうか。
    まあ、中心地は栄枯盛衰、移り行くものですけど。

  27. 277 匿名さん

    都心は東京駅を中心とする、次の地域でしょうか。

    丸の内、大手町、霞ヶ関、永田町(東京駅の西側)
    八重洲、銀座、日本橋(東京駅の東側)

    日本の政治(国会)・行政(官邸・中央官庁)・司法(最高裁)・
    経済(大手企業本社)・商業の中枢機能が高度に集積した地域です。


    新宿は副都心又は新都心でしょう。

  28. 278 匿名さん

    都心に認知されると高くなって買えなくなるので困ります。

    だから都心から外してください。
    お願いします。

  29. 279 匿名

    もとから入ってねえよ(笑)

  30. 280 匿名さん

    貧乏人や地方出の人は地域に偏見がないので埋立地に抵抗ないですが、東京の高所得者層はまず埋立地は考えもしないですよ。
    まず京浜東北線から東には住むなんて考えられませ。

  31. 281 匿名さん

    埋立地に高所得者層の人がいても 全然不思議じゃないけど。

    妬みw

  32. 282 匿名さん

    犯罪収益なんかで所得隠しが多いのか?
    偽造品密売とか。

  33. 283 匿名

    世代が代わると、それぞれの地域への固定概念も変わる。
    偏見の無い世代が新しいそれぞれの地域の価値を作っていくと思う。
    埋立湾岸地域の価値が上がるかどうかはわかりませんけどね。
    地域の価値って歴史をひもとけば、移ろいゆくもので、
    また、たちの悪いことに合理的根拠で説明できないことも多いのです。

  34. 284 匿名

    http://www.google.co.jp/search?q=買ってはいけないタワーマンション+東京都

    育ちの悪いネガは、ここの中の人ですか。

  35. 285 匿名

    >>280
    「貧乏人や地方出の人」
    「東京の高所得者層」
    って括りでの比較が良く解らないし、非常に失礼だと思います。
    東京だけが日本、高所得者だけが常識人、と考える人なんでしょうか。

    >>284
    その人の話は、もういいです。
    検討云々より人間性的に無理です。

  36. 286 匿名さん

    内容的にはいまさらの公式発表ですが、開発地図が最新状況を反映していてわかりやすいね。

    豊洲2街区での開発事業検討を開始
    http://www.ihi.co.jp/ihi/ihitopics/pressm/10201.html

  37. 287 匿名さん

    笑える。

    「検討」を開始ってだけなのに。

  38. 288 周辺住民さん

    >>287さん
    何が面白いのかは分からないけど、笑うのは健康にいいらしいから、良かったね。

  39. 289 匿名

    IHIが自分達の土地に関して
    「私的に」プレス発表をしただけなのに、
    何が嬉しいんだ?

  40. 290 匿名さん

    2街区に5丁目総合病院ができちゃうと豊洲の完成度がさらに高いものになってしまう…

    トヨスイェイ♪

  41. 291 周辺住民さん

    >>290さん
    いや、2街区は5丁目じゃないから。

  42. 292 匿名

    三井不動産が協力会社として挙がってるけど、豊洲に関しては三井は安っぽいものしか作らなそう。
    新しいカフェとか、三井が絡んでない方がお洒落で大人向きだね。

  43. 293 匿名

    街宣右翼の押しかける街

  44. 294 匿名さん

    良く知ってるなぁ...っと感心しました。

  45. 295 匿名

    都内最熱地帯ですもんね。納得納得

  46. 296 周辺住民さん

    えっ、なになに?何の話?

  47. 297 匿名

    PCT中古で、南西角が坪400万超かよ。。
    どう考えても分譲時から3000万以上はUPさせてると思われるが、買い手はつくのか?
    というより検討者すら寄り付くのか?
    この一年くらい中古の推移をチェックしてるけど、全くたいしたもんだ。

  48. 298 匿名さん

    それだけ出したら、人気のリバーシティで
    良い物件が買えるよ。
    同じ三井だがリバーシティは都心の中央区

  49. 299 匿名さん

    リバーシティが都心??おいおい。
    豊洲から橋渡ってすぐのところだぞ。しかも、埋立地。駅からも遠い。

  50. 300 匿名さん

    >290
    でも中央区。 江東区とは違うよ。超えられない壁がある。中央区は都心だが江東区は違う。多くの人はそう思っているのは事実じゃないかな。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸