東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-31 22:15:29
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

景気も上向いてきて材料高騰により、再度湾岸地域の価格高騰はあるのか?
豊洲の再開発もほとんど終了、有明の整備(道路/小中学校/スーパー)が整いつつあります。
湾岸東エリアの今後について話しましょう。

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十四代目スレまでは過去スレッドを参照してください
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71917/

[スレ作成日時]2010-04-27 20:29:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)

  1. 104 匿名さん

    メガクエイクの放送は視聴率高かったようで
    深夜の再放送もダントツ
    埋立地が売れないのもそれが原因かな

  2. 105 匿名さん

    >>97
    一般的には高くないと見られていてよく売れているようです。
    都心から近くて便利だからでしょう。
    高いと思う人は買わなければ良いだけでしょう。

  3. 106 匿名さん

    閑古鳥の一大営巣地だろ(笑)

  4. 107 匿名さん

    >>105
    いやいや
    値段じゃなくて
    >>95の地震危険度
    密集してるから火災危険度が高いのはともかくとして
    倒壊危険度までぶっちぎりで高いのは意外…

  5. 110 匿名さん

    >>107
    戸建とマンションは建て方が違うからじゃない?

    古い戸建は構造も旧式だから地震に弱い。これがまだいっぱい残っているとこは倒壊率も高い。
    これから買う人は気にする必要ないけど、
    中古の戸建を買うのは止めたほうがいいよ。
    更地にして、耐震の戸建を新たに建てたほうが良い。

    火事はもらい火事になるけど、
    倒壊はもらい倒壊にはならないから安心していいよ(よほど運が悪ければだけど)。

    ちなみに密集して火災危険度が高いのは環七沿線で
    「炎の首飾り」と言われています。

  6. 111 匿名さん

    ご参考
    火災危険度

    これ見ると危険度があまり高くないのがよく分かります。

    http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry...

  7. 112 匿名さん

    >>102で見るとタワーマンションも無事では済まないな。
    倒壊危険度や火災危険度みてもおしなべて東部が高い。
    西部郊外エリアが比較的安全とみてとれる。

    じつは郊外の宣伝してるのか?

  8. 114 匿名さん

    ○○の一つ覚えに関係なく売れてるのが実態。

  9. 116 住民

    >>107

    >危険度が高いほうから順位付けしています。

    この一文を読み落としているのでしょう。
    たしかにランクは小さいほどよく順位は大きいほどよいというこの資料は誤解を招きやすいですね。
    図だと一目瞭然です。

    1. この一文を読み落としているのでしょう。た...
  10. 117 匿名さん

    >>116
    これで東京駅5キロ圏内買えなんて言うのは死神だな。

  11. 122 匿名さん

    >>116
    東京駅に近くても、
    怖いのは北と東だけだな。

  12. 123 匿名さん

    西といっても、八王子より西じゃないと危険ですよ。

  13. 124 匿名さん

    116のマップは「建物倒壊危険度」ですから...誤解ないように。

  14. 126 匿名さん

    いくらネガっても時計の針は元には戻りそうも無いな。都心回帰はこれからも続くでしょ。

  15. 127 匿名さん

    あと5年は続くでしょ。
    つまり、ここ5年間で起こった事が今後5年間続く。
    そこから先は、土地もなくなってると思うので、、、、どうなるんでしょうね。
    今のうちに買うべきかな。

  16. 129 読書子

    湾岸のマンションのオーナーの皆様。今日も、地震があちこちで起きていますね。
    怖いですよ。未来はこうなるそうです。↓

    「全壊判定」朝日新聞出版。読んだら恐ろしくなること請け合いです。とてもリアル。

  17. 136 匿名さん

    <盛り上がっている話題>

    芝浦港南:サウスゲート計画、リニア、山手線新駅、アーバンランチ就航

    有明豊洲:土壌汚染、液状化、災害

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  18. 141 匿名さん

    >>136
    盛り上がってる話題の追加

    勝どき:花火、UR民間売却

    二子玉川:販売済み戸数

  19. 142 匿名さん

    <盛り上がっている話題>

    芝浦港南:サウスゲート計画、リニア、山手線新駅、アーバンランチ就航

    有明豊洲:土壌汚染、液状化、災害 、在日問題

    勝どき:花火、UR民間売却

    二子玉川:販売済み戸数

  20. 144 匿名さん

    湾岸の開発は西の港南から始まり、芝浦、勝どき、豊洲、有明と徐々にぐるっと東へ回ってきている。
    当然、利便性は徐々に低下、対して分譲価格は順を追って横ばいないし上昇。なので、西に行くほど
    勝ち組で東へ行くほどハイリスク。

    いま、有明を坪260万とかで売っているが、天下のWCTの初期分譲価格は平均坪250万だった。これを
    考えただけでもいかに湾岸東がハイリスクか分かる。

  21. 145 匿名

    駅遠、バス便、ゴミ煙突

  22. 146 匿名さん

    >>144
    その通り。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  23. 147 匿名

    佃のクレストやライオンズのタワマン
    分譲した時に坪250万出せば良い部屋が買えた。

  24. 148 匿名さん

    数売るためには@250が上限でしょう。それ以上は買い手の数が
    ぐっと少なくなる。
    年収2000以上の人ってサラリーマンは少ないしサラリーマンだと
    すればボーナス割合が大きいので景気の影響をダイレクトに受ける。

    普通のサラリーマンは景気が悪くなってもボーナスが減るだけで
    給与は簡単に下げられないからね。

    つまり上限@250で事業化できる土地に大量供給される。
    地価が上がれば郊外に、地価が下がれば都心に近づく。

  25. 149 匿名さん

    年収2000以上のサラリーマン?
    地所の社員にもいねーな(笑)

  26. 150 匿名さん

    >>149

    ごめんね。世帯年収の間違い。
    ファミリー世帯に必要な面積確保しようとするとグロスで7000万と
    かしちゃうから世帯年収2000万はないときついっしょ?

    将来売る(もしくは貸す)つもりで5000万台の50平米ないし60平米
    の部屋買うDINKSはそれなりにいると思うけど豊洲はともかく有明じゃ
    いそがしい二人に不便すぎでは?

  27. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸