東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-31 22:15:29
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

景気も上向いてきて材料高騰により、再度湾岸地域の価格高騰はあるのか?
豊洲の再開発もほとんど終了、有明の整備(道路/小中学校/スーパー)が整いつつあります。
湾岸東エリアの今後について話しましょう。

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
二十四代目スレまでは過去スレッドを参照してください
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿伍(二十五)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71917/

[スレ作成日時]2010-04-27 20:29:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿陸(二十六)

  1. 301 匿名

    中央区でも隅田川の向こうは城東

  2. 302 匿名さん

    リバーシティだったら、江東区でも豊洲のほうがいいだろ。

  3. 303 匿名さん

    三番町育ちです。

    都心と呼べるのは内堀通りの内側のみです。
    少し広げるのならせめて内堀通りに面した町名のみにしてください。
    それに中央区は下町です。都心ではありません。
    と、子供のころ兄が日本橋に住んでいるいとこに言っているのを良く聞いた憶えがあります。

    実にくだらなくて馬鹿馬鹿しい。私が住所で人を見降ろしている方に贈りたい言葉。

    『番町は神田を笑い、神田は日本橋を笑い、日本橋は銀座を笑い、銀座は築地を笑う。』

    あなたの街は何人に笑われているのでしょうか?

  4. 304 匿名さん

    こんなスレに 番町さんがすっ飛んで来ましたw 

  5. 305 匿名

    PCTの南西は魅力だね。
    B棟なら、坪450だろうけど。

  6. 306 入居済み住民さん

    番町は外堀通りの内側だろ?

    内堀通りの内側はほとんど皇居だけ

  7. 307 匿名さん

    番町育ちも住みたがるトヨス。
    イェイ!

  8. 308 匿名さん

    番町だと笑われてないとでも思っているのかな?失笑もののレスだったな。

  9. 309 マンション住民さん

    豊洲~東雲は都心ですね。
    東雲に合同庁舎もできますし、豊洲にはシビックセンターもできます。有楽町線の新線(地下鉄8・11号線計画)
    豊洲が起点となります。
    東京駅ほどの集中はないにせよ、首都圏でみると都心といっても過言ではないでしょう。

  10. 310 匿名さん

    また突然、何を言い出すのかと思いきや....いやっていうほど出た単語で釣りか。

  11. 311 匿名

    309
    ケータイ画面上で地図を東京千葉埼玉神奈川の首都圏の広さにしてみれば、
    豊洲や東雲が都心に見えてしまうということですね。分かります。

  12. 312 匿名さん

    ここの買え買えは2006年で時間が止まってるw

  13. 313 匿名

    都心が嫉妬する街トヨス

  14. 314 匿名

    地盤もここの転売厨のツラの皮ぐらい厚くて丈夫ならいいのにな。

  15. 315 匿名

    地盤は薄いが杭は太くて長い

  16. 316 匿名さん

    「地盤が厚い」とか「地盤が薄い」って、
    聞き慣れない日本語だね。
    普通「地盤が固い(柔らかい)」とか「地盤が強い(弱い)」でしょ?

  17. 317 匿名

    今朝の有明の爆発はすごかったね。
    あの火災の原因は何?

  18. 318 匿名

    303
    いい年して、子どもの頃のお兄さんの言葉を信じてるなんて。幸せそうね。

  19. 319 匿名さん

    ネガさんの語彙力ってのはその程度だって事。

  20. 320 匿名さん

    豊洲安くならないかなぁ。

  21. 321 匿名さん

    「ゴミ埋立地ニュータウン万歳派」の人達には何を言っても無駄なんだね。

    あと10年後、20年後「だからあれほど言ったのに・・・銭失いだね」
    って言っちゃうよ。本当に。

  22. 322 匿名さん

    まぁ、人気になって悔しいのは分かるけど、何なのそれ。。。
    見苦しいわ。

  23. 323 匿名さん

    確かに豊洲が安くなるなら欲しいけどね。
    何か、安くなる要素ってある?
    高くなる要素はもう無いかな?鉄道が延伸するくらい?

  24. 324 匿名さん

    プロパスト関連のカキコについて湾岸民が
    たくさん削除依頼を出している件について(爆W

  25. 325 匿名さん

    >>322
    ねぇねぇ。釣られたかもしれないけど、聞いていい?



    「それ、本気?」



  26. 326 匿名さん

    プロパストの民事再生が上手くいけば、
    オリ・ガレは安泰?
    中古価格は上昇するか?

  27. 327 匿名さん

    民事再生して
    イメージ良くなったデべはあるか?

  28. 328 匿名さん

    >>326
    >オリ・ガレは安泰? 中古価格は上昇するか?

    大阪証券取引所が「適当な再建計画として認め」たということは
    再建計画は正しい、つまり、再建は確定、ということです。

    むしろ、オリ・ガレの中古価格は暴騰すると思います。


    http://www.properst.co.jp/ir/
    [上場維持に関する大阪証券取引所規程等について]
    大阪証券取引所は、弊社の「再建計画」について、再建計画が裁判所の認可を得
    られる見込みがあるものであるとして、適当な再建計画として認め、本日適時開
    示する運びとなりました。

  29. 329 匿名さん

    株式会社帝国データバンク 産業調査部 TEL:03-5775-3073 FAX:03-5775-3169

    2010年4月19日
    特別企画 : 「民事再生終結企業」の追跡調査
    再生終結企業の4%が「再倒産」、一般企業の10倍の発生率

    ~ 90%超が「事業継続」も、3社に2社が「減収」、3割が「赤字」 ~

    はじめに
      民事再生法は施行から10年が経ち、申請全体の4割が再生手続きを
     「終結」した。しかし、ここでいう終結とはあくまで「法律上の事件
      終了」を意味するにとどまり、イコール「再建完了」とはならない。
      こうした「民事再生終結企業」の実態はこれまで明らかにされてこ
      なかったが、追跡調査の結果をみると、業績不振や「再倒産」など
      厳しい現実に直面する企業も散見された。

      帝国データバンクでは、2000年4月~2010年3月に民事再生法を申請
      した7754社(負債1000万円以上)のうち再生手続きを終結した3365
      社を対象に、終結後の状況、業種別、負債規模別、売上高比較、損
      益状況を分析した。なお、「民事再生終結企業」に関する調査は今
      回が初めて。

    調査結果
      (1)「民事再生終結企業」は過去10年間で3365社。
      (2) 終結後の状況をみると、大多数が「事業継続」(3141社、93.3%)
        している。
      (3) 一方、「再倒産」は141社、全体の4.2%に及ぶ。
        この「4.2%」という数字は、2008年度の普通法人の倒産発生率
        である「0.4%」の約10倍の発生率。
      (4) 再倒産率トップは、業種別で「建設業」(6.1%)、
        負債規模別では「5億円未満」(8.8%)。
      (5) 直近業績が判明した企業のうち、3社に2社が「減収」、3割が
        「赤字」となっていることが分かった。

    詳細
    https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p100404.pdf

  30. 330 匿名さん

    キャナリーゼもオススメ!朝鮮カルタ!

    http://d.hatena.ne.jp/kongari/20060901

    [う] うまく化けても エラは隠せぬ
    [お] 親は鮮人 その子は不良
    [き] キムチの臭いだ 緊急出動
    [く] 糞喰う民族 犬も当然…
    [さ] さいふをすられた また鮮人か
    [ち] ちからで特権を奪い取ろう
    [ぬ] 濡れ衣差別といつもの言い草
    [は] 犯罪はいつも朝鮮人
    [ま] マジでムカつく在日***
    [め] 迷惑電話でマスコミ攻撃
    [よ] 夜は国技だ ニダの夜
    [わ] 訳が分らぬ特亜の主張

  31. 331 匿名さん

    豊洲は朝鮮人だらけでひどすぎる。。。

  32. 332 匿名さん

    新木場から池袋まで有楽町線に乗ってた時のこと。

    豊洲で「皺くちゃ顔の行商婆サン」が乗ってきた。
      ↓
    永田町を過ぎた辺りで背負っていた風呂敷包みを降ろした。
      ↓
    麹町を発車したところで風呂敷包みの中から容器を取り出し、蓋を開けた。
      ↓
    車内は激臭が充満、容器の中身は「水キムチ」だった!!!
      ↓
    結局、この迷惑オモニは護国寺を過ぎた辺りまで車内で「水キムチ」を捏ね回してた。
      ↓
    売り物の「水キムチ」の状態が気になるのは商売熱心で結構だが・・・場所を弁えろよ、朝鮮ババア!!!

  33. 333 匿名さん

    デベは倒産するわ、某マンションに右翼の凱旋カーは押しかけるわ
    大失敗のエリアですね。
    ところで、あの右翼の凱旋カーは何をうったえてるんですか?

  34. 334 匿名さん

    最近オリゾンやガレリアの名前が出てくるけど、そんなに良いマンションなの?
    一度見に行ってみようかな。

  35. 335 匿名さん

    ガレとオリはマンション自体も異なるが、運営方針もまったく異なるので注意必要。
    どちらも共用施設が多いために、修繕積立金に工夫があるのでお手本にしたいところ。

    オリゾンマーレ
    駅3分。(道路できたら駅1分?)
    シングル・ディンクス向け。プールなど共用施設が最上階に集中。
    リゾートホテルのような雰囲気。有明ではこじんまりした感じ。
    竣工2年目から管理会社を変更。管理費用を2割削減。毎年数千万の余剰管理費を修繕積み立てに組み入れている。テレビなどの撮影で使用されることも多く。共用施設の貸し出しによる収入も多い。(多いといっても、年間数百万程度。)

    ガレリアグランデ
    駅6分(道路ができたら駅4分になる)
    ディンクス・ファミリー向け。一番狭い部屋でも67平米プール・ジムは3階だが、屋上に庭があり気持ちいい。
    大人な雰囲気でまるでホテル。有明のマンション内では一番豪華に見えるね。
    早くから修繕積立金を値上げ。一時金が無いように運営している。

    共通の部分
    プール・ジム・バー・エントランス・池があるのが共通。しかし、テイストが異なる。
    内廊下で落ち着いた雰囲気。
    施工会社も共通。前田建設
    角部屋以外の間取りは正直微妙なのが多い。
    占有部分の設備は良い。大理石を使った廊下・キッチンなどの設備。
    ハイサッシで、どの方角を買っても明るい部屋。

  36. 336 匿名さん

    夜景楽しむなら断然北西。
    南西が抜けてるなら南西も楽しめる。
    南東・北東は特に何があるってわけでもないので微妙。
    南東高層だと高速の音がうるさいかも。でも、南東側にも橋できてるから夜景の目玉になるかも?

  37. 337 匿名さん

    有明のブリリアはバランスが悪いというか、中途半端。なんでプールあるような物件で外廊下なんだよ。
    CTAは眺望マンションという意味では良い感じだったかな。
    オリゾン・ガレリアはバランスのよいマンションだったね。管理も上手くいってるみたいだし。

    次の新CTAこそ、オリゾン・ガレリア超えを目指して欲しい。中途半端なのはやめて欲しい。

  38. 338 匿名さん

    サッシだプールだ方角だって以前に、、、立地で終わってる。

  39. 339 マンション住民さん

    やはり、何だかんだ言っても豊洲はいいなあ。2・3丁目の街並みは本当に素晴らしい。
    食わず嫌いの方も一回現地を見たらいかがですか。

  40. 340 匿名さん

    オリ-ガレーブリマレ-CTA-ブリアケ、一時停滞したけど、淡々とタワーが増えていくね。
    いつから「終わってる」と言い始めて、いつまで言い続けるつもりなんだろう。
    開発はまだまだまだまだ続きますよ。
    ペースは緩いけど(笑

  41. 341 匿名さん

    道路工事や親水公園が完成するまでは言われるだろうね。
    とりあえず、スーパーもまだだし、小中学校だってまだ出来てない。

  42. 342 匿名さん

    豊洲2・3丁目は本当によくなりましたね。
    NTTデータが豊洲に移転したときには、本当に何もなくて荒野のようでしたが、開発早かったですね。
    豊洲の開発はとりあえず完了?
    という事は、豊洲に変わって次の場所が開発されるのですよね?

    晴海でしょうか?それとも有明?そのほかにありますか?

  43. 343 匿名

    2・3丁目だけが豊洲ではないって。

    豊洲も開発されるし2・3丁目以外の開発は淡々と続く。

  44. 344 匿名さん

    ガレリアは内覧したことがあるけど、
    内廊下とはいえ昔の下宿風に、1本の廊下を挟んで玄関ドアが並んでいたなぁ。

  45. 345 匿名さん

    それ別のマンションじゃない?

    俺が見たときは間接照明の廊下、エレベータホールにはガラスが多用してあったりと高級感ある廊下でしたよ。

  46. 346 匿名さん

    ガレリアの写真はこちらにありますよ。
    確かに(有明のマンションの中では)豪華ではありますね。

    http://mansion-pedia.jp/mansion/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E...

  47. 347 匿名さん

    2・3丁目以外は豊洲ではないと言っても過言ではないと思うよ。
    豊洲で魅力的なところはここにしかない。他のところはイマイチ。少なくとも買う気にはなれないです。

  48. 348 匿名さん

    最近、オリゾンマーレとガレリアグランデの話題が良く出てくるね。
    中古と新築を両方検討してる人が多くなってきたって事?
    それとも、有明の新築に魅力が足りなくて中古に回ってるって事?

  49. 349 匿名

    >>348
    プロパストのニュースみてないの?

  50. 350 匿名さん

    ニュース見たけど、プロパストの民事再生が決定された(される見込み?)というポジティブなニュースだよね。

    でも、オリゾン・ガレリアは既に分譲済みだから関係ないんじゃない?
    所有権は購入者に渡っちゃってるし、すでに瑕疵担保期間も終了してる。
    影響はゼロだと思うよ。

    今から建築されるプロパスト東雲タワーにとってはポジティブなニュースで歓迎すべきだと思う。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸