千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ライズゲートタワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 15:10:32

公式URL:https://www.makuhari-pj4.com/shinchiku/G2371001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154687

物件概要
所在地 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交 通 京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分 ※2025年新改札開業により駅徒歩14分

総戸数 768戸
構造規模 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上38階

竣工予定 2026年2月下旬
入居予定 2026年3月下旬

駐車場 機械式94台 平面25台 自走式 494台
駐輪場 1,536台
バイク置場 39台
トランクルーム 264区画

施工 株式会社熊谷組
管理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
売主 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 東方地所株式会社 株式会社富士見地所 袖ヶ浦興業株式


1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

3棟目 ミッドスクエアタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673256/

[スムラボ 関連記事]
幕張ベイパークは今後値上がりしていく?ライズゲートタワーはどうなる?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88653/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/
【遠征】【幕張ベイパークライズゲートタワー】徹底検証!1期より値上げした2期販売価格はお得?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/97931/
ライズゲートタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/98277/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
幕張ベイパーク ライズゲートタワー第一期抽選会直後の相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62615/

[スレ作成日時]2023-07-22 07:28:38

幕張ベイパーク ライズゲートタワー  [第2期]
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~105.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ライズゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 13201 名無しさん

    >>13193 マンコミュファンさん
    間違いないですね。まあ私も2期から参戦の身なので強く言えませんが、この手の発言してる人は外れますよね、というより外れて欲しいですw
    そして私が当選したい

  2. 13202 名無しさん

    >>13200 名無しさん
    低層はオナスタ締め切ってるので倍率下がりますね。西19階以下は全部屋無抽選もあるかと。

  3. 13203 通りがかりさん

    >>13200 名無しさん
    1階から12階 倍率2倍
    13階から19階 倍率6倍

    マジでこんな感じになりそう

  4. 13204 マンション検討中さん

    費用が勿体無いが、南東低層の低倍率に突撃して、入居前にリフォームで洋室4取っちゃう戦略もありかもしれない

  5. 13205 検討板ユーザーさん

    掲示板の勢いが鈍感してる気がする。皆値上がりで断念したのかな。

  6. 13206 匿名さん

    南東角の今期間取りがいまいちと感じるなら、
    高層階SE106を待てばいいと思う。
    収納多くて機能的なライズNo.1だと思います。

  7. 13207 匿名さん

    >13205

    GWで閑散期ってところか。

  8. 13208 マンション検討中さん

    まあ間取りも価格も出揃ったら、あとはどこに入札するかだけだからね。盛り上がりにくいね

  9. 13209 マンション掲示板さん

    >>13207 匿名さん
    GWでしたか。毎日仕事なので忘れてました

  10. 13210 検討板ユーザーさん

    一期よりも戸数が少ない
    間取りは微妙か見慣れたものばっか
    角が一つだけ
    一期落選者のモチベ低下

    このあたりが鈍化の理由かな
    ハルフラみたいに話題がどんどんなくなる、落選者が淡々とくじに参加、コメントするのは新規参入者のみ、という構図になるのかね

  11. 13211 通りがかりさん

    >>13210 検討板ユーザーさん
    ハルフラは当選者が含み益とかの話ばっかしててキモかった

  12. 13212 検討板ユーザーさん

    この掲示板って今も他ベイパークのタワーだったり一期当選者がコメントしたりしてるのかな。全員2期参戦者かと思ってたわ。

  13. 13213 検討板ユーザーさん

    2期のラインナップでも更に加熱すると思ってるのか、3期ダイヤ改正あるからそこで勢いを加速させる策なのか、デベの思惑が気になる

  14. 13214 匿名さん

    >13213

    ダイヤ改正はよくても元に戻るまででしょ。

  15. 13215 通りがかりさん

    ハルフラ程じゃないけど既に含み益ホクホクで嬉しい



  16. 13216 検討板ユーザーさん

    2期の値上げ足りないから3期からガツンと上げてもらっていいよ



  17. 13217 マンコミュファンさん

    >>13216 検討板ユーザーさん
    足りないんですか?どのくらいが適正なのか教えて欲しいです

  18. 13218 マンション検討中さん

    ダイヤ改正はあくまで可能性の話なのに確定事項みたいな語り草の人の思考が気になるわ

  19. 13219 評判気になるさん

    >>13214 匿名さん
    ニュース見てくれ

  20. 13220 マンション検討中さん

    23区の新築マンションの価格観てたら、ここは値上げされたとはいえ安いよね。しかもタワーだし。

  21. 13221 マンション掲示板さん

    >>13217 マンコミュファンさん
    中古が280で動いてるらしいから新築プレミアム1.2倍くらいでよろしく

  22. 13222 eマンションさん

    >>13221 マンション掲示板さん
    まあそれくらいの値付けが普通ですよね。特殊事業だから中古より新築の方が安いという謎現象が発生している

  23. 13223 口コミ知りたいさん

    >>13222 eマンションさん
    2期の割高部屋、割安部屋が知りたいです

  24. 13224 口コミ知りたいさん

    >>13223 口コミ知りたいさん
    割高というか、適正価格は西向き低層。その他は安い

  25. 13225 eマンションさん

    >>13211 通りがかりさん

    うちは東京湾岸だけど価格は分譲時の2倍になってます。でも、売っても周りも高くなってるので利益なんて一切出ません。買い替えの手数料考えればマイナスです。マンションは固定資産税も高いので皆さんお気をつけて。

  26. 13226 名無しさん

    この掲示板は本当か嘘かは置いておいて湾岸住みがよく出現しますな

  27. 13227 通りがかりさん

    >>13224 口コミ知りたいさん
    西向き低層ってここ最近結構ハズレみたいな事言われてますよね。実際どうなのか主観で構いませんので教えて欲しいです。

  28. 13228 マンション掲示板さん

    >>13227 通りがかりさん
    眺望に期待しなくて間取り気に入ったなら行けばいいんじゃない?って感じ。あと、当てたいなら。南向きとかの方が眺望良いのに坪単価そんなに変わらんから低倍率だと思うよ

  29. 13229 eマンションさん

    >>13228 マンション掲示板さん
    どこが低倍率ですか?最後の一文がわからず。

  30. 13230 eマンションさん

    ダイヤ改正の情報取れてない奴多すぎて、改めて検討者じゃない奴がこの掲示板に張り付いてるんだなと感じたよ。確定情報じゃないこと言うなとか言ってる奴も居て腰抜かしてるよ。

  31. 13231 名無しさん

    >>13225 eマンションさん
    なんかヤフーニュースにありそうな頭悪いコメントだね
    周り高くなってるから利益が出ないってところが特にバカ
    利益は出るけど周辺も値上がりしてるから住み替えが難しいが正しい
    あと湾岸→海浜幕張なら余裕で住み替えできるからマイナスになることはあり得ない
    10年前4000→今8000なら諸々の条件によるけど残債決済後3500~4500くらいの手残りはあるはず
    湾岸→海浜幕張なら固定資産税は安くなるしこれだけの手残りがあれば初期費用なんて余裕で賄える
    それと固定資産税の出費だけ気にして住宅ローン控除で手元に戻ってくる分は無視なの?
    設定が甘すぎるんだよこのバカネガ

  32. 13232 マンション検討中さん

    ライズの掲示板に来てるんだから湾岸周辺での住み替えでどうのこうとか言い出すなよ
    逃げ道ないからなバカネガ

  33. 13233 匿名さん

    ここ海浜幕張のスレですよね?
    盛り上がってるのは今だけで10年後の出口は厳しいマンションなので、住み替え前提で買う人は少ないと思いますよ

  34. 13234 名無しさん

    >>13225 eマンションさん
    今回含み益を実現させて、比較的安い郊外の物件を検討されてるんですか?うちと同じです。

  35. 13235 マンション検討中さん

    >>13233 匿名さん
    盛り上がってるのが今だけで10年後の出口が厳しい理由教えてくれませんか
    未来から来たんですか?

  36. 13236 マンション検討中さん

    月なんちゃらは、Xの世界へ帰って

  37. 13237 匿名さん

    >>13234 名無しさん
    東京湾岸から海浜幕張に住み替えで現居が分譲価格から2倍になってるのにマイナスになるというシミュレーションしてる時点で>>13225はニセモノ
    分かりやすい

  38. 13238 検討板ユーザーさん

    >>13236 マンション検討中さん
    月なんちゃら帰れっていつも意味不明なこと言ってるお前もいい加減消えろよ
    何だよ月なんちゃらって

  39. 13239 検討板ユーザーさん

    >>13233 匿名さん
    プロですら10年後の市況が読めないのにお前みたいな素人が10年後厳しいってこんなところで発言したって誰も信じないし倍率になにも影響しないよ残念だったね

  40. 13240 通りがかりさん

    >>13230 eマンションさん
    ダイヤ改正がマジならこの掲示板で情報漏らしてライバル増やすようなことするわけないだろ。
    逆にお前が一期当選者で人気増やしたいならそんな匂わすだけじゃなくてさっさとソース開示してるはず。
    勝手に腰抜かしてろペテン師

  41. 13241 評判気になるさん

    >>13231 名無しさん

    ごめん、その設定で買い替えて何がお得なの?
    損しかしてないように見えますが。

  42. 13242 匿名さん

    >>13233 匿名さん

    5年後でも厳しいと予想します。

  43. 13243 検討板ユーザーさん

    戸建ての人は含み益とか考えないし、実需からすると、ある程度の金額で売れりゃ万々歳と考えてしまうのだが、なぜそんな価値気にするん?
    そりゃ高い方がありがたいし、住み替えは視野に入れてるけども

  44. 13244 名無しさん

    素人の考えですが、出口戦略において少なくともスカイ、ミッドに比べたら劣る
    それこそ間取り次第だけど、角、南か東の高層階はそこまで困らないに対して、西低層は絶対大丈夫って安心できないところはあります
    ここがみなとみらいみたいに進化したら話は別だけど

  45. 13245 マンコミュファンさん

    >>13240 通りがかりさん
    みなさんこれがネガの正体です。ライバルを増やしたくないからネガ投稿を繰り返します。自分の考えが絶対と考えてるおバカちゃんです。

  46. 13246 匿名さん

    >>13241 評判気になるさん
    どこ損してるの?お前もバカなん?
    あとお得とかそういう話は一切してないけど日本語読解能力足りてる?

  47. 13247 通りがかりさん

    >>13242 匿名さん
    根拠出せよ雑魚

  48. 13248 マンション検討中さん

    >>13244 名無しさん
    リセールバリュー(売却価格ー購入価格)の観点では角、南高層、東高層は強いでしょうね。

  49. 13249 評判気になるさん

    >>13240 通りがかりさん
    買えない焦りがものすごく伝わってくる哀れな投稿だな(笑)

  50. 13250 マンション検討中さん

    京葉線のダイヤ改正については秋ごろほぼ確実にするもと思われる。改正内容としたら快速の復活だね。ここで騒がれてる通勤快速の海浜幕張停車についてはソースがないので願望レベルの域を出ていないけど鉄オタとかの意見では海浜幕張に停車させるのが1番いい解決方法って意見が多い

    https://www.sankei.com/article/20240409-M2SBZHEUGZMRFFA2VCWMV3DAKQ/

  51. 13251 名無しさん

    >>13240 通りがかりさん
    ソースが見つからなくてイライラニキ

  52. 13252 eマンションさん

    >>13250 マンション検討中さん
    そうそう、ここまでがみんな知ってる情報よね。あとは千葉市長のコメントでの海浜幕張に通勤快速を止める解決策もあるって発言、JR東の新社長が千葉出身等。

    通勤快速は願望の域を出てないのに、あたかも確定情報かのように言うペテン師は幻覚でも観てるのかな

  53. 13253 検討板ユーザーさん

    >>13250 マンション検討中さん
    ちなみに通勤快速の停車は海浜幕張駅からも要望を出しているらしいから一定合理性はありそう
    https://baytown.chiba.jp/wp/wp-content/uploads/2015/09/201203_JR_youbou.pdf

  54. 13254 通りがかりさん

    >>13252 eマンションさん
    すごい熱心なネガじゃん(笑)
    あんま色々出すと倍率が上がる~って怒り出しちゃうよ

  55. 13255 匿名さん

    リセールバリューは株価と同じで誰も解りません。(ご存じかと思いますが)一般的には、近隣マンションの新築時・中古価格より査定することが多いと思います。ベイパークはクロス・スカイの中古実績があり比較的現実的な算出が可能かと思いますので気になるのでしたら申し込み前に実施されてみたら如何でしょうか。また、クロス・ミッドは中住戸低層階は販売価格3000-4000万台、角部屋高層階で6000万台の部屋がデフォであったのが、ライズは最低5000万以上、角部屋低層階で7000万超(2期以降は8000万超)が実情です。
    更に、5年後のベイパークは開発がほぼ完了。以後は駅遠で団地化し、中古物件が溢れかえることは普通に予想出来るところかと思います。

  56. 13256 通りがかりさん

    >>13255 匿名さん
    リセールバリューは株価と同じで誰も解りません。
    ↑ちゃんと理解できてて偉いじゃん
    5年後も10年後も誰にも予想できないってことよ

  57. 13257 評判気になるさん

    通勤快速が復活して幕張に停車することになったとしてもせいぜい朝晩の2本ずつでしょ。
    みんな狙って乗るだろうから凄い乗車率になりそう。

  58. 13258 eマンションさん

    >>13257 評判気になるさん
    朝晩2本通勤快速来てくれただけで資産価値爆増
    メリットしかない

  59. 13259 検討板ユーザーさん

    >>13257 評判気になるさん
    そうなんだよなー。通勤快速が来ても、本数少ないとイマイチよね。朝夕それぞれ4本くらいほしい。

  60. 13260 検討板ユーザーさん

    みんな幕張ベイパークに夢中だね。大人が張り付いて言い合いしてればしてる程、幕張ベイパークが愛されてるのが分かる。

  61. 13261 マンコミュファンさん

    1期当選のワイ高みの見物

  62. 13262 匿名さん

    一期購入者にとって、今後の値上げは両刃の剣。含み益なんて喜んでると、売れ残って完成在庫という負のレッテルを張ってくれることも。

  63. 13263 マンション掲示板さん

    早速の嫉妬コメントが気持ちいい

  64. 13264 マンコミュファンさん

    >>13262 匿名さん
    まあ言いたいことは分かるけど、販売量絞ってる(一期は161部屋、二期は117部屋)し、グロス低めの中住戸の低層階を中心に二期は販売するので脱落者は少ない。売れ残るどころか一期以上の倍率になるんだろうなと思う

  65. 13265 匿名さん

    通勤快速停まって嬉しいのは蘇我以東から海浜幕張に通勤している人くらいじゃないかと。東京までの時間短縮は悪くないけど激混みするだろうから個人的には乗りたくない。

  66. 13266 名無しさん

    >>13265 匿名さん
    じゃあ乗るなよ

  67. 13267 匿名さん

    失礼。あなたは通勤快速停まると嬉しいのね。

  68. 13268 マンション掲示板さん

    幕張ベイパークへの愛が溢れてる

  69. 13269 マンション検討中さん

    子どもの教育環境欲しさに文京区に移住する中国人が増えてるみたいね。いずれベイパークの新小学校が評判になってしまい、中国人にベイパークがバレてしまうことが心配。チャイナタウン化されたベイパークになんて住みたくない

  70. 13270 名無しさん

    >>13269 マンション検討中さん
    次から次に必死だねえ

  71. 13271 名無しさん

    住みたくないなら住まなきゃいいじゃんバイバイ

  72. 13272 マンコミュファンさん

    こういう選民思想を持ってて自分が優れてると勘違いしてるような人が近くにいる方がよっぽど嫌だな

  73. 13273 名無しさん

    >>13272 マンコミュファンさん
    ほんとそれ
    コイツよりも虫の方がまし

  74. 13274 匿名さん

    1人でネガよく頑張ってるね
    自分の投稿にすぐ参考になる押してるからまあ分かりやすいよね
    今日もネガの人掲示板徘徊ご苦労さん

  75. 13275 マンション検討中さん

    むしろチャイニーズが押し寄せるなら高値でも売れそうだし、同じ現象が起きてほしいまである

  76. 13276 通りがかりさん

    この調子だと2期も大抽選会です。早めに希望の間取りを選びましょう。あとは倍率との兼ね合い.......

  77. 13277 検討板ユーザーさん

    >>13276 通りがかりさん
    倍率5倍は超えそうですね。どの部屋に住みたいかというより、倍率と間取りのバランスが良い部屋を探すゲーム

  78. 13278 マンション検討中さん

    この値段間取りなら流石に抽選にはならないですよ
    私はやめました

  79. 13279 検討板ユーザーさん

    1期当選のメリットは揺るがない
    みんな早く気づくべきだった

  80. 13280 匿名さん

    1期と比べて2期の方が良い間取り多いのでは?素人なので何とも言えないけど撤退する理由ってなんだろう

  81. 13281 検討板ユーザーさん

    >>13278 マンション検討中さん
    抽選にならなかったら良いですねww貴方のように撤退してくれる人が増えることを願います

  82. 13282 匿名さん

    東京までの駅距離でこの坪単価で購入出来るタワマンは本当最後じゃないでしょうか。除く晴海フラッグ。
    実需組は、間取りとか方角なんかでスルーしたら勿体無いし、後々後悔するような気がしますけど。
    まぁ、資金に余裕がある方は、次期以降にチャレンジでも良いとは思いますが、オナスタの期限もありますしね。

  83. 13283 マンション検討中さん

    月曜日のなんちゃら、書き込むなや

  84. 13284 評判気になるさん

    >>13282 匿名さん
    オナスタ考えると、W83At、S73t、S75Bt辺りが狙い目ですか?後悔したくないのでご意見欲しいです。

  85. 13285 eマンションさん

    >>13284 評判気になるさん

    あなたが後悔するかどうかなんて人にはわかりませんよ
    全ては好み
    とにかく倍率低いとこ狙うべし

  86. 13286 マンション検討中さん

    坪20程度の値上げで倍率下がるわけないと思ってたけど、一定効果あるならさすが三井さん、ナイスな読みです

  87. 13287 通りがかりさん

    3期もっと値上げでよろしく
    中古より安いのは異常だから早く適正価格にして

  88. 13288 検討板ユーザーさん

    >>13262 匿名さん
    完成在庫が負のレッテルって何もマンション市況のこと理解してなくて草
    すみふとか竣工後何年もかけて売出してるくらいなのに
    知識不足のネガ投稿つまらないんでもう少しお勉強されてから来ていただけませんか?

  89. 13289 名無しさん

    >>13246 匿名さん

    少なくとも手数料払う分損してますね。
    私の見解が正しかったようです。

  90. 13290 マンコミュファンさん

    >>13289 名無しさん
    手数料が含み益以上にはならないだろ
    何言ってんだコイツ

  91. 13291 検討板ユーザーさん

    3期っていつからですか?

  92. 13292 評判気になるさん

    馬鹿につける薬はないね
    お手上げ

  93. 13293 匿名さん

    これって↓ってことで合ってますか?
    ①既にベイパークの住人、1期当選者:ポジ
    ②1期落選者、2期新規参入組:ネガ
    全員ここを魅力だと感じてる人たちがディベートしてるということ??

  94. 13294 名無しさん

    >>13293 匿名さん
    合ってるよ

  95. 13295 マンション検討中さん

    1期当選組なのでオナスタ何するか考えてる

  96. 13296 マンコミュファンさん

    >>13294 名無しさん
    何故全員ここに魅力感じてるのに毎日言い合ってるの?

  97. 13297 口コミ知りたいさん

    >>13295 マンション検討中さん
    オナスタ案内会いきました?

  98. 13298 通りがかりさん

    >>13297 口コミ知りたいさん

    オナスタで何やる?
    高いからリフォームとオナスタの振り分けが必要だよね

  99. 13299 評判気になるさん

    >>13293 匿名さん
    合ってる。しかも①の人たちは何かあったら当選者であることを明かしてマウント取る。笑

  100. 13300 名無しさん

    千葉市のIRって今どんな状況なんですかね?
    IRが進めば、もっと幕張新都心が発展する気がしますが。

  101. 13301 マンション掲示板さん

    >>13300 名無しさん
    たしか検討中止にしたはず。一生中止と言うわけではなく、頃合いがきたら再会、みたいなスタンスだったはず。どこで観たかな、、、間違ってたらすまん

  102. 13302 評判気になるさん

    >>13299 評判気になるさん
    ①がマウント取るから言い合いになってるのか、②がネガキャンするから言い合いになってるのか、どっち?

  103. 13303 マンション検討中さん

    >>13290 マンコミュファンさん

    含み益は買い替えても含み益です。
    しかも手数料や利益3000万超えの税金で含み益は減額です。

  104. 13304 名無しさん

    >>13301 マンション掲示板さん
    台風被害の影響とかでしたっけ?

  105. 13305 eマンションさん

    >>13302 評判気になるさん
    両方でしょ。時と場合による

  106. 13306 マンション検討中さん

    >>13304 名無しさん
    あ、なんかそんな感じだった気がします

  107. 13307 eマンションさん

    >>13303 マンション検討中さん
    住み替えなら旧居売却で一旦確定益になるだろ何言ってんの笑
    課税やら何やらで含み益満額取れないって当たり前すぎることも説明いらんよ笑

  108. 13308 マンション検討中さん

    >>13305 eマンションさん
    なんで同じ目的を持ってる、持っていたのに争ってるんですか?ここで論破できても抽選当たるかも分からないのに。

  109. 13309 マンション検討中さん

    ③アンチ 月曜日のなんちゃら

  110. 13310 検討板ユーザーさん

    ネガキャンしてる人の必死さが面白いんで当選マウントとってます
    ネガが大人しくしとけばマウントとることもないよ

  111. 13311 検討板ユーザーさん

    月曜日なんちゃらがどうこう言い続けてる人はまじで意味不明

  112. 13312 マンコミュファンさん

    >>13311 検討板ユーザーさん
    リアルの世界で恨みでもあるんでしょう。

  113. 13313 検討板ユーザーさん

    >>13310 検討板ユーザーさん
    ネガは倍率下げが目的ですか?なんだか見てるとそれだけじゃ無い気もしていて。

  114. 13314 マンション掲示板さん

    >>13312 マンコミュファンさん
    恨みあるならもっとはっきりアカウント名とかリンクも貼ればいいのに。月なんちゃらってボカしたり、相当チキンですよね

  115. 13315 通りがかりさん

    >>13314 マンション掲示板さん
    買えなくて嫉妬してるってことだけは分かる

  116. 13316 評判気になるさん

    >>13315 通りがかりさん
    買えないって倍率?資金?その他?何を持って買えないの?

  117. 13317 口コミ知りたいさん

    >>13316 評判気になるさん
    本人に聞いて

  118. 13318 マンション検討中さん

    1番可哀想な人は1期で低倍率申し込んで当てに行ったのに外れた人というのは間違いないな

  119. 13319 名無しさん

    >>13318 マンション検討中さん
    それって何倍までの人ですか?

  120. 13320 口コミ知りたいさん

    >>13318 マンション検討中さん
    それは間違いない。2倍で落選して、二期で値上げとかやってられん、、、

  121. 13321 マンション掲示板さん

    >>13320 口コミ知りたいさん
    5倍で外れたけど該当してる?

  122. 13322 通りがかりさん

    豊海タワー1期当選したけどこっちも申し込もうか迷う

  123. 13323 検討板ユーザーさん

    >>13321 マンション掲示板さん
    それは全然当てに行ってない。

  124. 13324 マンション検討中さん

    未来人がきたな

  125. 13325 評判気になるさん

    >>13322 通りがかりさん
    豊海タワーの抽選いつあったんですか?

  126. 13326 名無しさん

    >>13325 評判気になるさん
    4月でした、まー坪単価の差は感じましたよ

  127. 13327 マンション検討中さん

    >>13323 検討板ユーザーさん
    2期は何倍までの部屋いったほうがいいですか?

  128. 13328 eマンションさん

    私は浦和ザタワー当選しました

  129. 13329 口コミ知りたいさん

    >>13327 マンション検討中さん
    最終日に予約して1倍の部屋に入れるしかないですね

  130. 13331 eマンションさん

    >>13330 マンション検討中さん
    以上、ベイパークに嫉妬するベイタウン民でした。

  131. 13333 通りがかりさん

    >>13330 マンション検討中さん
    今年、1番キモい投稿見た

  132. 13334 eマンションさん

    >>13330 マンション検討中さん
    オジサン特有の文章で毎回イラついてたけどやっぱジジイだったか
    なんというか情けないジジイだな

  133. 13335 マンション検討中さん

    >>13330 さん
    勘違いして若い女性に入れ込んだ結果、玉砕して悪口言っちゃう構ってオジのそれに近い気持ち悪さ

  134. 13336 検討板ユーザーさん

    >>13330 マンション検討中さん
    与信足りなくて申し込みできないんだろうね可哀想に

  135. 13338 マンション検討中さん

    >>13330 マンション検討中さん
    キンモー☆

  136. 13340 通りがかりさん

    オナスタでいくらまでいくかだなぁ

  137. 13341 マンション検討中さん

    ワイ笑 キモ笑

  138. 13342 マンション比較中さん

    月さんがベイタウンのふりしてキモい説

  139. 13343 マンコミュファンさん

    >>13340 通りがかりさん
    うちはマイクロバブルバスだけにしました。あとはコンセント増設。住んでみて気になるところは変えてけばいいかなぁって。オナスタ高すぎるから節約したいってのが本音ですがw

  140. 13344 評判気になるさん

    >>13343 マンコミュファンさん
    オナスタって価格表の値段だけで済みますか?
    野村は何をやるかによってプラス施工費みたいなのが乗ってきた記憶があったので

  141. 13346 評判気になるさん

    >>13343 マンコミュファンさん

    ほんと高い笑
    マイクロバブルはうちも悩んでます。
    コンセントは今のうちだからやっておかないとですね。
    外注が基本かなと思ってます。

  142. 13347 マンション検討中さん

    >>13344 評判気になるさん

    施工費は基本ないです
    そのままの価格で積み上がっていきます

  143. 13348 評判気になるさん

    >>13347 マンション検討中さん
    ありがとうございます!
    ちなみにサイトで公開されてる以外のものもあったりしますか?

  144. 13349 検討板ユーザーさん

    >>13346 評判気になるさん
    ほんと高いですね。ミッド以前はマイクロバブルバスがオプションになかったと聞いたので、既存棟との差別化になるかなと思ってつけることにしました。あと、決めた部屋がビューバスなので、風呂にはこだわりたくて。

    あとは食洗機ミーレとか食器棚もつけたかったですが、予算の関係で見送りました、、、

  145. 13350 名無しさん

    >>13349 検討板ユーザーさん
    ミーレの後付けは引き出しの位置も変わるから、もしミーレにしたいなら先にやっとくべきですよね、、

  146. 13351 通りがかりさん

    >>13349 検討板ユーザーさん

    なるほど、うちもビューバスなので、入れるのありかなぁ

    ミーレは後からでも入れられますが、確かに引き出しの位置が変わったりそこそこの工事にはなりますね。
    ただオナスタで入れるとなると、サイズ60はかなりデカいです。パーティにも耐えられるほどの量なので。

  147. 13352 マンション掲示板さん

    >>13351 さん
    ミッドと比べてオナスタ高いので躊躇しますよね。トイレの洗面台延長?もやりたいけど諦めました

  148. 13353 マンション検討中さん

    >>13330 マンション検討中さん
    謎の上から目線ですが、ライズ買える層はベイタウンなんて余裕で買えちゃいまよ。
    新築タワマン70平米以上に拘らなければ港区でも買えちゃうレベルです。

  149. 13354 匿名さん

    東京湾岸を坪200万円台で買って今は2倍以上に価格上がってるけど、10年後には半額になっても全然おかしくないと思ってます。

  150. 13355 通りがかりさん

    >>13351 通りがかりさん
    サイズ60でないと洗浄後自動オープンの機能?ついてなかった気がします

  151. 13356 匿名さん

    >>13354 匿名さん
    もうお前消えろよつまらんから。連日ウザい

  152. 13357 マンション掲示板さん

    >>13353 マンション検討中さん

    10年後はベイタウンと価格大して変わらなあんじゃないかなあ。

  153. 13358 名無しさん

    >>13355 さん

    そうですね、自動はついてないです。
    ただ、入れる食器の量が多いほど乾燥の効率があがる点を考えると、60はでかいんですよねぇ

  154. 13359 通りがかりさん

    >>13353 さん

    その通り。10年前なら港区買えたかもしれません。
    それが今じゃあ海浜幕張です。現実は残酷。

  155. 13360 匿名さん

    >>13356 匿名さん
    自演投稿続いてるけど無視が1番効くよ

  156. 13361 匿名さん

    >>13358 名無しさん
    そうなんですね
    1日分をまとめ洗いとかならいいかもしれないけどそうじゃないなら標準でも良さそうですね、、、

  157. 13362 マンション検討中さん

    幕張チャイナパークって噂本当??

  158. 13363 通りがかりさん

    みんなのオナスタ内容ききたい

  159. 13364 契約者さん5

    もし東京駅勤務なら
    部屋からロビーまで3分
    駅まで16分
    待ち5分
    東京駅まで40分
    京葉線ホームから地上まで8分
    合計72分
    ここからオフィスまでの移動時間含めたら片道90分前後。往復3時間。

    加えて、5月の梅雨、6月中旬~10月中旬の暑さ、12月~2月の寒さを考えると1年のうち8ヶ月は歩くのがしんどい季節。

    みんな資産性がって騒いでるけど、冷静にこの生活をしたいか考えてから申し込んだ方がいい。車も必須な環境だから車代・維持費・駐車場費用で10年で1000万近くはかかることを考えるとお金にも余裕が必要。
    フルリモートや週1出勤でお金に余裕がある人にはとても良いと思う。

  160. 13365 通りがかりさん

    >>13364 契約者さん5さん
    なんだかコレ久々に見たなw

  161. 13366 通りがかりさん

    >>13363 通りがかりさん
    聞きたい。オナスタかリフォームかどこをどう線引きしていけば良いのか。

  162. 13367 マンション検討中さん

    ここは本当にマンションそのものは良いんだけど、とにかく立地が悪すぎる。新浦安も遠い物件多いけど、新浦安だからまだ許せる。まぁ新浦安なら、まぁ、なんとか、てな感じ。でもここは海浜幕張であって、もはや検見川。流石にない。リモートワークだってコロナから数年でオフィス回帰してきているし、不動産のトレンドも都心回帰。ここは都内勤務の人間が住む場所じゃない。でもマンションそのものは凄くいい。だからマンション大好きな人たちが盛り上がるのはわかる。マンションが好きなわけだからね。でもそいつらはキャッキャしてるだけでここには住まない。ブログのネタに現地ぶらっと散歩するくらいがちょうどいいわけ。私は今はマンションにすごく興味があるが、別にマンションをライフワークにしたいわけじゃない。なにが悲しくて東京駅まで90分かかるうえに液状化リスクの高い埋立地に住まにゃいかんのか。東京駅から常磐線で90分揺られたら土浦に着くレベル。ベイパークは土浦の駅チカ物件と通勤利便性は同等。徒歩距離がある分やや不利なくらい。土浦のマンションに都内通勤者が押し寄せますか。いいえ、押し寄せません。でもベイパークには押し寄せます。なぜか?それは安いタワマンだから。それだけ。ベイパークは立地が悪すぎるにも関わらず何故かタワマンが建つ首都圏唯一のエリア。とにかく安いタワマン。お金はないけど、不便だけど、買い物全部イオンになるかもしれないけれど、だけどタワマンに住みたい。そういう身の丈に合わない欲求を持つ見栄っ張りが大挙して押し寄せているのが令和の団地ことベイパーク。板状マンションじゃヤダ。土浦のマンションじゃヤダ。タワマンタワマン♪やっぱりタワマン♪しばくぞ!これです。俺は二期、すべての与信をかけてSE98に申し込む。

  163. 13368 マンション検討中さん

    >>13357 マンション掲示板さん

    むしろ低層の方が土地の持分多いので逆転するかも。

  164. 13369 口コミ知りたいさん

    >>13363 通りがかりさん

    カップボードか食器棚はつけようかなと思ってます(これの違いが分かんないんですよね、、)
    あと洗濯機上の棚。
    コンセントの移動・増設も何カ所か考えてます

    ダウンライトは、オナスタ高杉なんで壁紙等と合わせて新築オプションやってくれる施工会社に金額感を聞いてから決める予定です。

  165. 13370 評判気になるさん

    >>13368 マンション検討中さん
    ベイタウンは一棟除いてそもそも土地の持分ないよ。

  166. 13371 マンション検討中さん

    >>13370 評判気になるさん

    延長できるんでしょ?

  167. 13374 マンション掲示板さん

    >>13369 口コミ知りたいさん
    ダウンライト高すぎますよね
    うちも外注予定してます。

  168. 13375 通りがかりさん

    借地権マンションでイキってるオジほんと哀れだな

  169. 13376 通りがかりさん

    ワイ笑 ベイパ笑

  170. 13377 匿名さん

    >>13371 マンション検討中さん
    延長したところで借地は借地。土地の持分はない。

  171. 13378 マンション検討中さん

    ミッドの南東角の16階が坪329か。チャレンジ価格と思うけど、他の中住戸も坪300くらいだし、角部屋だとこれくらいですぐ決まるのかな。ライズができたら眺望厳しくなるけどね。

  172. 13379 匿名さん

    この戸数じゃ建て替えの話なんて絶対まとまらないし、
    郊外駅遠とかいう資産性の低い土地に建つマンションの場合、借地なら腐動産にならず相続した子や孫に絶対迷惑がかからないというメリットはある。

  173. 13380 マンコミュファンさん

    >>13369 口コミ知りたいさん

    同じくダウンライトは外注予定です。
    洗濯機上の棚は人気高いらしいです、やはり必要性があるということなんでしょうね。
    うちはタイル張替えとか水場中心です

  174. 13381 評判気になるさん

    ベイタウンオジサンまだいるの?相当好きだね
    当たるといいね

  175. 13382 検討板ユーザーさん

    >>13381 評判気になるさん
    無視が一番

  176. 13383 評判気になるさん

    オプションつけるかつけないの話はそのうち住民板へどうぞー

  177. 13384 マンコミュファンさん

    >>13379 匿名さん
    定期借地じゃないけど?

  178. 13385 マンション検討中さん

    ちょっと前に相続がどうのこうの言ってた戸建てマンいたな。
    今度はベイタウンの借地権の設定か。
    またフルボッコにされて逃げるのかな?

  179. 13386 マンション検討中さん

    スカイ角中古が坪285で出てますね。安い!

  180. 13387 通りがかりさん

    >>13380 マンコミュファンさん
    洗濯機上収納は標準にして欲しいくらいですよね、、、
    面材の変更したいのでうちは外注かなと思ってます。
    タイルは外注よりオナスタでやった方が良さそうですね。

  181. 13388 匿名さん

    >>13386 マンション検討中さん
    スカイだと、中住戸で坪261の部屋もあるよ
    低層だからかなかなか動きがないけど

  182. 13389 マンション検討中さん

    坪261とかで含み益でるの??

  183. 13390 マンション掲示板さん

    >>13389 マンション検討中さん
    含み益欲しいなら都内行けば?笑

  184. 13391 評判気になるさん

    投資に向いてるのは高層の角くらいじゃないかな?

  185. 13392 匿名さん

    仲介業者のとりさんも、ご自身の部屋(中住戸?)は坪260くらいで見積もってましたもんね。

  186. 13393 検討板ユーザーさん

    >>13386 マンション検討中さん
    確かに安くみえるけど、ライズの一期で同じ条件(北東角部屋3階)で坪252万だったんだよな。しかもビューバス付きだから、ライズの方が条件良い。間取りの好みは人それぞれだけどね。

    やっぱり一期の値段バグってたかもね。

  187. 13394 検討板ユーザーさん

    >>13389 マンション検討中さん
    坪210くらいで買ってるはず

  188. 13395 口コミ知りたいさん

    >>13386 マンション検討中さん
    3階とかw

  189. 13396 マンコミュファンさん

    >>13393 検討板ユーザーさん
    ベイパーク内で比較すると、中古よりライズの方が安いっすね。二期の値段で比較しても。

    みんなライズ抽選に賭けたくなる気持ちもわかる

  190. 13397 マンション比較中さん

    1期抽選外し組だけど、2期の価格みるともう少し予算あげて都内の中古買ったほうがいいんじゃないかって思い始めました。2期の最下層の値段が1期の20階の部屋よりも高いとかやってられませんね。

  191. 13398 マンション検討中さん

    >>13396 マンコミュファンさん
    考え方しだいじゃないかな、多少の違いであれば中古は確実に買えるし金利が上がりきる前に固定でローン組めるメリットもある。次期でも値上がり確実だろうしミッドが今の価格で買えるのも今だけかもしれない

  192. 13399 口コミ知りたいさん

    >>13397 マンション比較中さん
    予算上げられるなら絶対都内がいいですよ
    そもそもここは予算に限られた人が検討する物件なので

  193. 13400 マンション掲示板さん

    >>13397 マンション比較中さん
    一期から同じ悩みを持っています。7000万の予算で都内でも中古で探せば全然買えますが、問題は、自分が住みたいと思えるようなマンションスペックの物件が見つからないことだと思いますね。駅距離もそんなに近くない築20年超えの板マンでいいなら23区へ行くことを考えても良いと思います

スムログに「ライズゲートタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ライズゲートタワー」もあわせてチェック

幕張ベイパーク ライズゲートタワー  [第2期]
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩16分 (メインエントランス18分(15分)・サブエントランス18分(15分)・西側通用口16分(14分) ※()内分数は
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.14m2~105.55m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 768戸
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸