千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 若松
  7. 南船橋駅
  8. パークホームズ南船橋
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 21:34:22

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154012

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

パークホームズ南船橋
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ南船橋口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション検討中さん

    >>298 名無しさん
    78%が60歳以上って記事になっていましたからね。
    住宅の価格だけで判断するなら、サザンホライゾンも新築時はかなりお安いマンションでした。
    南船橋近辺で高級住宅街といわれる地区はないですね。

  2. 302 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  3. 303 マンション検討中さん

    千葉ニューや海浜幕張を「駅遠で供給過多」と批評していた榊淳司氏が、南船橋をおすすめしているのが意外でした。
    https://nikkan-spa.jp/1743238/2
    「大手町まで40分ほどの千葉県船橋市の『南船橋』がオススメ。
    自然環境は豊かで、のどかな時間を過ごせますし、モール型ショッピングセンターもあります。“自然”“利便性”“立地”の3拍子が揃い、家族の思い出もつくりやすい土地です。
    駅前にある4.5haの広大な土地の再開発を三井不動産グループが手がけることが決定し、今後魅力が高まる街。春~初夏には「ふなばし三番瀬海浜公園」で潮干狩りが楽しめる。」

  4. 304 マンション検討中さん

    >>303 マンション検討中さん
    暴落論者の方ですよね。。おススメしないで。。

  5. 305 マンション検討中さん

    各プランの価格設定が気になりますね。
    早く公表してくれないかな

  6. 306 マンション検討中さん
  7. 307 マンコミュファンさん

    >>303 マンション検討中さん
    >自然環境は豊かで、のどかな時間を過ごせます
    さすが逆神

  8. 308 買い替え検討中さん

    入居開始は2025年3月のようですが1階テナントスペースは一足早い2024年度開業予定なんですね。

  9. 309 評判気になるさん

    >>308 買い替え検討中さん
    どっちも2024年度じゃん

  10. 310 匿名さん

    >>309 評判気になるさん
    だからなに?一足早いって話でしょ

  11. 311 匿名さん

    年度…

  12. 312 マンコミュファンさん

    >>310 匿名さん
    2024年度とは2024年4月~2025年3月です。
    店舗オープンも入居時期と同じころでしょうね。

  13. 313 マンション比較中さん

    コンビニ入ってくれたらいいなぁ

  14. 314 マンション掲示板さん

    >>310 匿名さん
    2025年2月上旬竣工予定なので、
    竣工したすぐに開業するんですね。
    決まったんですか。へえ

  15. 315 マンション検討中さん

    この辺りは現状だとスーパーはららぽーとの中のロピアと二丁目のアコレのみですよね?
    もちろん新しく出来る商業施設の中にスーパーはできるとは思いますが、団地の人やあの辺に住んでる人は買い物大変そうですね、、、。

  16. 316 匿名さん

    >>315 マンション検討中さん
    OKとマルエイがありますね
    歩きだと少し遠いですが。

  17. 317 ご近所さん

    地元民はビビットのSV利用者も多いかな。
    安くて生鮮品質もそこそこよく何よりいつも空いてるのが良いです。店舗面積もちょうどいい広さでサクッと買い物が出来ます。隣にドラッグストアもあって何気に便利。

  18. 318 匿名さん

    >>315 マンション検討中さん
    ここで買い物大変って言ってたらどこも住めないよ

  19. 319 匿名さん

    >>315 マンション検討中さん
    高齢者は除いて、
    団地やサザンホライゾンは車所有が多いので、スーパーバリューかオーケーまで車で行きます。
    別に大変じゃないです。

  20. 320 マンション検討中さん

    もしここに住むことになったら車は処分する予定ですが、徒歩で駅前のスーパー、自転車で近隣のスーパー何軒か行けるなら問題なさそうですね。

  21. 321 マンション検討中さん

    >>320 マンション検討中さん
    チャリならマルエイが近いですね。
    若松公園抜ければすぐです。

  22. 322 匿名さん

    OKは特に冷凍食品とか飲料品が安い庶民派のスーパーだと思います。
    同じOKでも船橋競馬場店が他店より少し安いという商品があります。

  23. 323 マンション検討中さん

    新駅も来月できますし
    COSTCOイオンモールまでもすぐですね。

  24. 324 匿名さん

    本日、現地を歩いてみました。こちらの建つ南向きのお部屋は5階建ての若松団地を越えた階数から眺望が結構抜けそうですね。
    住人さんがいたら気を悪くされるかもしれませんが、LaLaのマンションは目の前のイケアの存在感が凄く、高層階でもその先のホライゾン?で眺望が塞がれてしまう感がありました。日照だけなら高層階なら問題なさそうですが。

  25. 325 マンション検討中さん

    >>324 匿名さん
    しばらく眺望はよさそうですが、団地もいずれは建て替えで今より高い建物になるかもしれないですね…
    ちなみに南船橋駅周辺のにおいは気になりましたか?

  26. 326 マンション検討中さん

    ちなみに南側に出来る児童相談所はこんな感じだそうです

    1. ちなみに南側に出来る児童相談所はこんな感...
  27. 327 匿名さん

    >>325マンション検討中さん
    匂いは全くしませんでしたよ。ララポートが定休日なのは残念でした・・

  28. 328 マンション検討中さん

    Aタイプは7500万程でしょうかね?
    広域検討のため価格が気になるところです。

  29. 329 マンション検討中さん

    >>325 マンション検討中さん
    競馬は毎週開催しているわけではないんですよ。
    臭いチェックをする場合は3月13日の週に訪問してみて下さい。

  30. 330 名無しさん

    >>324 匿名さん
    団地の分譲棟は10階建の構想だったはずです。
    lalaは今6階7階が販売されていますが、がっつりIKEAビューなのを確認できますよね。
    年に一度もないレベルのららぽ定休日に、、、、。

  31. 331 マンション検討中さん

    離隔が取れてるので低層でも日当たりはよさそうですけどね。LaLa南船橋。
    眺望はないけどマンションやビルとお見合いになるよりは全然いいかも。

  32. 332 マンション掲示板さん

    >>329 マンション検討中さん
    競馬場手前に厩舎があるし、練習とかもしているんでにおいの発生源は一年中あります。

  33. 333 マンション検討中さん

    南船橋を通る武蔵野線って思ったより少ないんですね
    西船橋乗り換えで東西線を使おうかと思っているけど、通勤にかかる時間がタイミング次第で15~20分ほど違うのは結構ストレスになりそう…

  34. 334 匿名さん

    >>マンション検討中さん
    都心ならまだしも、南船橋まで来て眺望ないのは個人的には嫌です・・

  35. 335 周辺住民さん

    若松団地分譲棟の建て替え計画は15階建です

  36. 336 匿名さん

    >>333 マンション検討中さん
    駅近なんだから時計見て家出たら平気ですよ

  37. 337 匿名さん

    朝は良いんだよ。朝は。
    問題は帰りなんだよ。

  38. 338 匿名さん

    仕事終わって疲れてて早く帰りたいのに、ぜんぜん武蔵野線が来ないの。

  39. 339 マンション検討中さん

    帰りは西船橋のカルディで時間潰すしかない。奥様にケーキのお土産も可

  40. 340 マンコミュファンさん

    >>338 匿名さん
    ベイパークの駅遠よりは、めっちゃ近くて天国だよ。

  41. 341 マンション掲示板さん

    >>340 マンコミュファンさん
    米パークなんて論外でしょ。
    駅遠だし人もあんなに住まない。20年後の資産価値も
    全く期待できない。
    なんて書いたら怒られるのでやめておく。

  42. 342 マンション検討中さん

    武蔵野線利用で南船橋以東の京葉線住民はもっと大変ですよね。南船橋でさらに乗り換えがありますからね。

  43. 343 マンコミュファンさん

    >>334 匿名さん
    ホライゾンの中古をどうぞ。上層なら富士山見えますよ。
    千葉みなとのグランスイートブルーもおすすめ。

  44. 344 匿名さん

    >>333 マンション検討中さん
    行きは西船橋乗り換えで、帰りは東京乗り換えがストレスないのよね。きっと

  45. 345 マンション検討中さん

    南船橋の再開発や幕張豊砂新駅の兼ね合いで、南船橋や海浜幕張まで行く武蔵野線の便数が増えたりとかはしないんですかね
    過去に類似事例があるのかとか鉄道事情に疎いのでわからないのですが

  46. 346 マンション検討中さん

    >>345 マンション検討中さん
    単純にホームが混雑したり、停車時間が増えて海浜幕張からの通勤時間が増えたりはありますね。

  47. 347 検討板ユーザーさん

    >>338 匿名さん
    海浜幕張に比べれば全然いい方ですよ。
    駅近だし。
    やはり不動産は立地が一番ですね。

  48. 348 匿名さん

    >>341 マンション掲示板さん
    駅遠いいし、20年後は過疎化しそうですよね。
    南船橋の方が街の未来がみえます。

  49. 349 名無しさん

    >>345 マンション検討中さん

    基本、朝は増発余地が無い。武蔵野線は8両なのでそっち増やすと輸送力が減る。
    朝以外は増発可能だけど、コストかかるのでJRがやる気無い。

  50. 350 検討板ユーザーさん

    >>348 匿名さん
    そうそう。住人はすかすかで管理費高くて外観はボロボロ。渋幕に行けなかった大学生が実家にいる感じ。

  51. 351 口コミ知りたいさん

    >>350 検討板ユーザーさん
    だだっ広くて何もない分、渋幕行ってる子に対するコンプレックスがすごそうですよね
    自己肯定感の低い子供が大量発生

  52. 352 マンション比較中さん

    >>335さん
    若松団地分譲棟の建て替え計画は15階建です

    という事は最上階のメゾネットタイプを買っても眺望が抜けないということなのでしょうか?若松団地は思いのほか近いので冬場の日照が気になります。

  53. 353 マンコミュファンさん

    >>352 マンション比較中さん
    分譲棟は団地でも小・中学校に近い方だと思うので日当たりは問題ないのでは?

  54. 354 匿名さん

    >>>333 マンション検討中さん
    私も武蔵野線はたまに使うのですが、確かに新浦安駅がギリギリ使い易いレベルでそれ以南は厳しいですよね。

  55. 355 名無しさん

    >>354 匿名さん
    武蔵野線京葉線どっちの話してんのよ。

  56. 356 匿名さん

    >>352 マンション比較中さん
    分譲棟の場所を理解されていないようなので図面貼っておきますね。
    日照は入居後数年は何も問題ないです。UR賃貸棟も延命処置でなく建て替えする方針になったら影響が出る恐れはあります。
    眺望の抜けは、小学校中学校の先は若松公園と高瀬の工場地帯ですので、高い建物はありません。

    1. 分譲棟の場所を理解されていないようなので...
  57. 357 匿名さん

    東は慢性渋滞の道路挟んで干潟、北は線路と高速でその先は厩舎、南は団地

    現地通ったけど、ここを駅近と商業ありってだけで盲目的に買えるのは凄いと思った。

  58. 358 マンション検討中さん

    Lala南船橋は竣工1年も前に完売しました。
    都心30分圏内、駅近、商業施設、価格、刺さる人には刺さるということです。
    更に駅前が綺麗になりアリーナもできます。
    おそらくこちらも竣工前に完売するでしょう。

  59. 359 マンション検討中さん

    >>357 匿名さん
    じゃあ、どこかうの。
    他に魅力的なマンションありますか。ベイパーク以外で。

  60. 360 名無しさん

    >>359 マンション検討中さん

    どこも買えないなら僻みで書き込みしてるのをわかってあげてくれよ。

  61. 361 eマンションさん

    >>360 名無しさん
    今の新築マンションは郊外でもかなり高い。
    金無いなら背伸びせず中古買えば良いのにね。
    中古も悪くないよ。
    ぐだぐたやってる間に中古もどんどん上がってる。

  62. 362 eマンションさん

    >>359 マンション検討中さん
    私のいいなーと思った南船橋以外で、今出てる新築は、間取りで見たら平井タワマン、地盤に強い新鎌ヶ谷、くらいかな~。
    平井のワイドスパンの間取りは最高でした。

  63. 363 マンション比較中さん

    手前を何とかしてほしい若松団地 見た目も汚いし
    住んでる人も何かなという感じです 団地=民度の低い船橋市

  64. 364 マンション検討中さん

    似たような団地の建て替えとかは江東区辰巳の都営住宅が前例というか現在進行系でやってますね。
    何年かかけて少しずつやってるはずです。

  65. 365 通りがかりさん

    >>362 eマンションさん
    価格合わせて話そうか。

  66. 366 マンコミュファンさん

    >>363 マンション比較中さん
    差別する人はタワマン上層階でも買って、優越感に浸ってようね。

  67. 367 口コミ知りたいさん

    >>366 マンコミュファンさん
    都内タワマン上層階買える人は、こんな掲示板で差別発言しないでしょう。

  68. 368 マンション比較中さん

    >>356匿名さん
    図面の貼り付け有難うございます!!

    ちなみに私は、363の「マンション比較中」さんとは別人です。こういう偏見持った人と同じマンションに住むのは嫌ですね。

  69. 369 名無しさん

    >>364 マンション検討中さん
    江東区辰巳は15階建ての都営団地が出来ましたね。凄まじい勢いで外国人が増えました。

  70. 370 マンコミュファンさん

    >>359 マンション検討中さん
    稲毛とか千葉公園とか八千代緑が丘とか?
    ここより住環境悪いマンションの方が少ないのでは。

  71. 371 マンション検討中さん

    >>355 名無しさん
    おそらく、新浦安から市川塩浜だけ停車して二駅目で西船橋に到着する武蔵野線のことかと・・。逆方向でも、確かに南船橋をまで来ない東京行きの本数のほうが全然多いですね。

  72. 372 マンション比較中さん

    >>370 マンコミュファンさん
    都心から遠すぎるんで比較対象にすらなりません。

  73. 373 eマンションさん

    >>372 マンション比較中さん
    都内への交通利便性は変わんないぞ
    むしろ京葉線の分こっちの方が不便

  74. 374 マンション検討中さん

    >>373 eマンションさん
    じゃぁそちらを買えばいいじゃないですか。
    ずっとここに張り付いてる意味は?

  75. 375 マンション掲示板さん

    >>373 eマンションさん

    ららぽもIKEAも使わないならいいかもね。

  76. 376 eマンションさん

    はい

    南船橋→大手町 42分
    稲毛→大手町 50分
    八千代緑が丘→大手町 38分

    南船橋→秋葉原 41分
    稲毛→秋葉原 37分
    八千代緑が丘→秋葉原 48分

    南船橋→京葉線東京 27分
    稲毛→東京 36分
    八千代緑が丘→東京 53分

    南船橋→品川 48分
    稲毛→品川 46分
    八千代緑が丘→品川 56分

    南船橋→飯田橋 48分
    稲毛→飯田橋 46分
    八千代緑が丘→飯田橋 44分

  77. 377 名無しさん

    >>376 eマンションさん
    だからね、南船橋を選ぶ人は
    アクセスだけの話じゃなくて…。

    全ての駅から
    ららぽーとまでの時間もよろしく

  78. 378 マンション検討中さん

    この物件は駅までの距離も近いからね。時間だけ掲示されても。

  79. 379 住民さん7

    八千代緑が丘住民はイオンとトライアルで完結するからららぽーとなんか来ないのよ

  80. 380 検討板ユーザーさん

    >>376 eマンションさん

    やはりこう見ると、南船橋が便利だ!とはならないので悩ましいんですよね。
    八千代は検討してないので分からないですが、総武線沿線から比べると、交通利便性はトントンですよね。京葉線東京駅なんて、着いたって歩かないとどうしようもない駅、ハザードリスクや住環境も考えると、あちらに軍配ですし。

  81. 381 マンション検討中さん

    利便性云々の前に、ここの価格表が公表されないと検討しにくい
    最多が5400万円っていう情報だけだとなぁ

    三井さん早めに価格公表お願いします

  82. 382 匿名さん

    京葉線の通勤ラッシュの感じだと、ほとんどが西船か新木場で乗り換えで東京駅まで行く人は少数。出張で新幹線を利用する時くらい。

  83. 383 匿名さん

    京葉線東京駅は、実は有楽町のほうが近いので雨にぬれずにそのままビックカメラ行けるので、東京駅よりも有楽町、銀座界隈に用事がある人間には、そこまで不便だと思いません。新木場乗り換えで有楽町線豊洲、銀座一丁目とか使い分けれるし。

  84. 384 マンコミュファンさん

    >>383 匿名さん
    そうですよね。東京駅までの時間とかでなくて、自分がよく使う駅、沿線でそれぞれが考えれば良いと思います。

  85. 385 匿名

    メゾネットどんな間取りでしょうね。二階のフリースペースはりびんぐと繋がってるのでしょうかね。
    であれば、なんか楽しそうな間取り!

  86. 386 匿名さん

    >>383 匿名さん

    京葉線ホームのすぐ上の改札(丸の内側)は、国際フォーラムに直結しているし、実は便利ですよね。
    国際フォーラム抜けたらすぐ有楽町駅です。
    雨に濡れないし、ごみごみしていないし、歩きやすいです。

  87. 387 検討板ユーザーさん

    >>376 eマンションさん
    ベイパークの人に見せたら発狂するわ。

  88. 388 マンション比較中さん

    実は思ったよりもお祭り価格ではなく、高額マンションになったりして・・
    でもタンク付きトイレ(手洗い場無し)を採用してる時点でそれはないかな。
    これでディスポーザー無かったらテンション下がります。気にしない方は気にしない設備ですが、一度使ったらその便利さに慣れてしまい、我が家のゴミ捨ては週に一度程度です。

  89. 389 通りがかりさん

    そこまでの頻度で、ららぽーと行かないわ
    好きな人は南船橋に住むんだね

  90. 390 マンション検討中さん

    >>389 通りがかりさん
    そんなあなたにはパークホームズ柏たなかがおススメです。
    安いし自然がいっぱいで静かに暮らせます。

  91. 391 マンション検討中さん

    >>390 マンション検討中さん
    好みじゃないや
    おすすめどうも

  92. 392 マンション検討中さん

    ららでディスポーザー付かないのに、15階建てで戸数少ないこちらでつかないでしょう。

  93. 393 検討板ユーザーさん

    >>391 マンション検討中さん
    はい。さようなら

  94. 394 名無しさん

    >>392 マンション検討中さん
    確かに、ららもつい2年くらい前ですし、仕様はある程度合わせてくるでしょうね。同じ長谷工ですし。
    ららは231戸で、ディスポーザーなし、食洗機なし、キッチン吊り戸棚なし、カップボードなし、三面鏡なし、リネン庫の扉なし!、ヘルスメーター置き場なし、フローリングはシートではない、風呂の電気は壁付けの賃貸風、のなしなしづくしでした。
    ウォールドアはありましたが。
    三井の稲毛海岸は、謎にディスポーザーがついていますが、三菱の影響でしょうか。
    オプションで追加できないので、ディスポーザーはあって欲しい!

  95. 395 検討板ユーザーさん

    >>394 名無しさん

    フローリングはシートではないって何?

  96. 396 マンション検討中さん

    >>394 名無しさん
    ららよりは仕様少し上げてくる気がするけどなぁ
    間取りみると、少なくとも三面鏡でリネン庫に扉はついてそうですけどね!
    ディスポーザーは絶対欲しい…

  97. 397 マンション検討中さん

    >>395 検討板ユーザーさん
    突板のフローリングだったんでしょうね。
    シートより良いと私は思いますが、人それぞれか。

  98. 398 検討板ユーザーさん

    億超えの部屋がらあるから
    ディスポーザー含めて仕様は
    上げてきそう

  99. 399 マンション検討中さん

    まずエントランスがららよりかなり豪華ですね

  100. 400 検討板ユーザーさん

    設備紹介にディスポーザーないんですよねぇ
    いくつかの物件を三井のサイト巡って見てきたんですが
    お手頃価格帯だと付けないんですね

スムログにマンションマニア「パークホームズ南船橋」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークホームズ南船橋」もあわせてチェック

パークホームズ南船橋
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸