千葉の新築分譲マンション掲示板「「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. 「オハナ柏たなかパークフロント」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 22:04:28

公式URL:https://www.087sumai.com/kashiwatanaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154053

つくばエクスプレス線「柏たなか」駅前に誕生する335戸の大規模マンションです。
南側に広がる都市公園の眺望と日当たりを独り占めできるベストポジション。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願い申し上げます。



物件名 KASHIWA-TANAKA STATION & PARK 1MIN. PROJECT

所在地 千葉県柏市小青田5-2(地番)
交 通 つくばエクスプレスつくばEX 「柏たなか」駅 徒歩1分
敷地面積 12,236.76 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上14階
総戸数 335戸

間取り 3LDK?~?4LDK
専有面積 65.83㎡ ~ 82.83㎡
駐車場 206台(平置200台、身障者用平置1台、カーシェア3台、来客用平置2台)
駐輪場 670台(平置14台、スライドラック式320台、2段ラック式336台)
バイク置場 17台

売主 野村不動産株式会社、総合地所株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売開始 2023年6月中旬 (予定)
竣工予定 2024年10月下旬(予定)
入居予定 2024年12月中旬(予定)

タイトルを正式物件名「オハナ柏たなかパークフロント」に修正しました。2023.1.22 管理担当

  

[スレ作成日時]2022-11-21 07:33:07

オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 柏たなかパークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション検討中さん

    都市軸道路×16号のアンダーパスは早くても2026年以降のようですね。大型商業施設とは言わずとも、せめて徒歩圏内に大型スーパーが出来れば良いんだけどなあ…

  2. 502 匿名さん

    >>498 マンコミュファンさん
    そういう方って結局いつの時代も買えないんですよね(失礼)。
    おおたかの森は駅近だけでなく徒歩10分程度でも爆上がりしており、一過性の高騰ではなくブランドを確立しているのだと思います。
    町の性質が異なるので柏たなかと比べることは無意味だと思います。

  3. 503 マンション検討中さん

    すでに駅前にスーパーがあるのにさらに大型スーパーが進出する余地がありますかね?

  4. 504 マンコミュファンさん

    柏たなかのスレで、スレ違いのおおたかの森賛美に異論を呈したら、いつの時代もマンション買えないとか言われるとは思わなかったです。
    これから下げ幅は別として下がると言われている中古の中でも、高掴みと思えるマンションを買う気起きないというスタンスなだけです。

  5. 505 匿名さん

    ヤックスドラッグがスーパーだったら最高だったのになぁ

  6. 506 マンション比較中さん

    アクセスランキング7位 
    https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/ranking/realestate/chiba/

    やはり三井より注目されてるんですね

  7. 507 マンション検討中さん

    とにかく、おおたかの森・柏の葉と張り合っても悲しいだけですよ。街の成熟度・完成度が違いすぎるし、柏たなかに大型商業ができる見込みは薄いので。
    TX沿線の駅1分、新築、眺望良好、現実的な価格に魅了を感じる人が買うんだと思います。

  8. 508 通りがかりさん

    おおたかの森は上がらないだろ。あれ以上上がるなら、都内、もしくは柏の葉を選ぶよ。それと価格が高すぎる街は、新規の流入を制限するから、土地がないのと同じように街の成長を阻害する。

    そういう意味では、柏たなかなんかの人口が増えて、商業施設を支援してもらわないといけないだろうね。

  9. 509 通りがかりさん

    流山おおたかの森を礼賛してる人は、そこの住人でしょ。ここは検討版だから他行ってね。

  10. 510 評判気になるさん

    >>502 匿名さん
    バブルをご存知ない?(失礼)

  11. 511 マンション検討中さん

    最近のマンション高騰を見てかおおたか同様ここも上がるだとか資産性に期待して検討しているような危うい書込みが散見されるから否定している方が多いんだと思います
    おおたかを7000万で買うのと柏たなかを5000万で買うのとどちらが高値掴みかと言われれば圧倒的に後者でしょうね
    それくらい何もない駅です
    ここはそれを理解した上で予算が限られている人が検討するマンションかと思います
    こんなに広い用地なのに南向きは角住戸以外70平米ギリギリしかなく、面積調整価格調整が行われているであろうことからも野村は5000万以上は出せない人たちがお客さんだと理解しているかと思います

  12. 512 検討板ユーザーさん

    >>511 マンション検討中さん
    めちゃめちゃ高騰するとは思ってないけど、ちゃんとした設備があるマンションとしては評価されるんじゃないか。

    ただ柏たなかより柏の葉がかなり受け皿になるだろうけど。

  13. 513 通りがかりさん

    この掲示板をみて、流山おおたかの森になるべく買い物に行きたくなくなった。

  14. 514 マンション検討中さん

    >>501 マンション検討中さん

    え?今年の4月には柏の葉とつながって便利になるって聞いてたけど。

  15. 515 評判気になるさん

    >>509 通りがかりさん
    おおたかに住んでる住民がわざわざ柏たなかの物件見に来ないでしょう 比較検討して、一長一短あるというだけ

  16. 516 口コミ知りたいさん

    >>514 マンション検討中さん
    道路はできるけど、開通に時間がいるかもしれないらしい。もしくは道路は使えるけど、歩道を含めた完成が時間が必要かもしれないらしい。建築資材が高いし、機をみてるのかも。

  17. 517 マンション検討中さん

    ちょっと自虐が多い気がしますね。
    人気のTXで駅1分の間違いなく駅No.1マンションですよ?
    柏の葉キャンパスやおおたか、守谷同様に資産価値爆上がりを期待しても良いと思ってます。マンション2つで1000人単位で住民増えるので、戸建や空き地を買い取ってでも商業施設作る可能性もあるのでは?

  18. 518 マンコミュファンさん

    >>517 マンション検討中さん
    柏の葉が近い事に利便性はありますが柏たなか駅自体の発展には最大のデメリットになっているんです
    柏たなか駅近に商業施設を作ればららぽーととの食い合いになりまず勝てません
    よほど魅力的な施設でない限り駅近住民はららぽーとへ行くという人が多いでしょう
    得に駅1分の物件2つの住人に関しては商業施設より駅の方が近いわけですからね
    今三井のマンションを立てている土地に柏市は必死で商業施設を誘致しようとしましたが誰も手を挙げませんでした
    柏たなかで商売をするデベロッパーはもう現れないと考えていいと思いますよ
    都市軸道路の建設が中々進まないのも柏たなかが金にならないからです
    色々なことがなぜそうなっているのか考えれば柏たなかに資産性がないことは自ずと分かります

  19. 519 通りがかりさん

    柏たなかに商業施設ができることは、比較的難しいと思うよ。車で行くレベルの場所なら、まだできる可能性もあるだろうけど。
    都内だけしかしらないと、ちょっとわかりにくいかもしれないけど、郊外って発展している駅があると、それ以外の駅は住宅地になりやすいんだよ(発展している駅で、周辺地域もカバーできるから)。
    流山おおたかの森と、柏の葉キャンパスが隣接しているだけでも、例外に近いのに、柏たなかまで開発が続くとは思えないかな(柏の葉キャンパスは企業誘致なども進めてるから、長期的な開発を目指しているのかもしれないけど)。
    柏たなかでの生活、このマンションが好みなら「買い」だけど、変に開発を期待してるなら、止めたほうがいいと思う。

  20. 520 マンション検討中さん

    >>514 マンション検討中さん

    穴掘る工事が2月に終わるだけ。道路はこれからで開通は2026年度って言ってたので3年以上先。どこか勢力から圧力がかかったら早まることもありえるんだろうけど可能性低。期待しすぎないでね。

  21. 521 マンション検討中さん

    >>518 マンコミュファンさん
    商業地に手はあげた企業はいたらしいよ。でも地権者の意見がまとまらなかったって。だからマンション。でも、もう土地もないので商売することもできないのは確か。
    逆に言うと道路が繋がるまでは資産性が上がらないけど、つながったら上がるってこと。まだまだ先ですけど。

  22. 522 通りがかりさん

    >>521 マンション検討中さん
    地権者がうるさくて開発に対して度々反対運動を起こしてるのも柏たなかの価値が低い一因かと思います
    都市軸道路が通ってもその通り沿いの開発は難航するはずです
    とにかく柏たなかには何もない何もできないということを承知で手を出さないといけない物件です

  23. 523 通りがかりさん

    グーグルマップをみればわかるけど、柏たなかより柏の葉のほうが土地があるんだよね。開発ならば、たぶんそっちからだよ。
    柏たなかは柏たなかのよさがあるから、それを楽しめばいいよ。子育てという意味では、公園が近いし。

  24. 524 マンション検討中さん

    バラで戸建が乱立した結果柏たなかはあまりにも土地が無さすぎると思います
    画期的な高速鉄道の駅で複合型の商業施設ゼロは本当に驚きです
    こんなに開発に失敗した駅も珍しいと思います
    地権者がもっと協力していたら結果は変わっていたでしょうね

  25. 525 マンション比較中さん

    三井の場所にイオンモールでもできていればなぁ

  26. 526 マンション掲示板さん

    >>524 マンション検討中さん
    南流山もJRとの2路線なのに寂しいイメージあるな。ただ複合型の商業施設が、そんなすべての駅にあるような路線を見たことないけど。

  27. 527 通りがかりさん

    マンションではなく、場所に不満があるなら、ここは選択肢として外すしかないと思うよ。

  28. 528 マンション検討中さん

    都市軸道路の開通が数年先になるのは厳しいですね。現住民は日常の買い物はカスミでしてるのかな?駅徒歩1分といえど、夏場に精肉を柏の葉まで電車に乗って買いに行くなんて無理がある。

  29. 529 匿名さん

    >>526 マンション掲示板さん
    ホントほんと。各駅前に複合商業施設があったら全部共倒れだろうに。524は採算性という概念がないんだろうね。専業主婦なのかな。

    この沿線で商業集積してるのは始発終着以外だと北千住、八潮(市で唯一の駅だから無理して頑張ってる)、おおたか、柏葉、守谷、研究学園だね。それ以外は住宅メイン。

  30. 530 入居予定さん

    北総線なんか何もない駅ごろごろありますけどね

  31. 531 検討板ユーザーさん

    >>529 匿名さん
    浅草もあるよ

  32. 532 通りがかりさん

    >>530 入居予定さん

    柏たなかは北総線で考えると、ショッピングモールが2つある新鎌ヶ谷の隣の西白井駅みたなポジションですね
    あそこも駅前にスーパーとドラッグストアが一軒ずつあるだけだったはず

  33. 533 マンション検討中さん

    千葉県内で柏たなかに近いポジションは北総線なら西白井や秋山、矢切、東武野田線なら初石や豊四季、TXなら流山セントラルパークって感じかな。
    その中ではセントラルパークが高いのはおおたかが使いやすいから?でも柏たなかもキャンパス使いやすいんだけどなぁ。

  34. 534 マンション検討中さん

    まさにポジショントーク笑

  35. 535 マンション掲示板さん

    絶対買いでしょう。
    駅1分、野村不動産、平置き駐車場。
    なかなかないんじゃないかな。
    でも高いんだろうなぁ。

  36. 536 口コミ知りたいさん

    >>533 マンション検討中さん

    セントラルパークは開発余地がまだあるし、実際開発が続いてるからね。柏たなかよりも高くて納得

  37. 537 評判気になるさん

    >>535 マンション掲示板さん
    柏の葉キャンパス徒歩1分の大型新築だったら絶対買いだが、柏たなかであれば絶対では無い ライフスタイルと合う人が検討すればいいと思うレベルです。

  38. 538 マンション検討中さん

    セントラルパークも土地はあっても平地じゃないから厳しいかな。

  39. 539 検討板ユーザーさん

    >>538 マンション検討中さん
    へー、そうなんだ。それじゃあ、柏の葉と、守谷SA周辺の開発がここらでの大きな開発になるわけか。

  40. 540 通りがかりさん

    流山おおたかの森はいいとこではあるんだけど、いかんせん高すぎる。あの値段を出すなら、マンションにオプションつけたり、他のことにお金を使うかな。自動車を保有したくない人向けのように思う。

  41. 541 匿名さん

    >>533 マンション検討中さん
    セントラルパーク、別におおたかの森と接続がいいイメージがないけど、どうなんだろう。

  42. 542 通りがかりさん

    地域の意見も聞かず、公園前に壁マンションつくって名前はパークフロントとか。厚かましね野村さん。

  43. 543 通りがかりさん

    >>541 匿名さん
    自転車で10分弱なので都市軸道路ができてからのたなかと同じようなものですかね。
    個人的には都心に近い分だけ高いというような気がします。

  44. 544 匿名さん

    >>542 通りがかりさん
    鬼の野村ですから。今の公園からの眺めは一変しそうですね

  45. 545 eマンションさん

    >>542 通りがかりさん
    商業予定地をマンションにした三井と同じくらいの厚かましさですかね?

  46. 546 ご近所さん

    ほんと酷いですよねぇ地域住民の意見も聞かずに

  47. 547 通りがかりさん

    三井については、地権者との交渉がうまくいかなかったのが始まりだからね。まぁなんとも。
    野村はまぁこれでもともといくつもりだったんだろうね。ただ壁といっても、法的に何か問題があるわけじゃないからね。しゃーないね。

  48. 548 通りがかりさん

    野村の公園のほうが、公園も喜ぶよ。

  49. 549 検討板ユーザーさん

    三井の方は一応テナント5店舗分の温情がありますね。あんまり期待はしてないですけど…

  50. 550 マンション掲示板さん

    >>547 通りがかりさん
    恐らく風害はでますよ、公園側に

  51. 551 匿名さん

    >>550 マンション掲示板さん
    風通しが悪くなるうえにバルコニーガラスの反射もあって熱中症続出でしょうな。オハナには三原じゅん子先生から一喝してほしいものです。

  52. 552 マンコミュファンさん

    >>551 匿名さん
    自分で面白いこと言ってると思って投稿してそう

  53. 553 マンション比較中さん

    しかし写真はうまく加工されてますね。こんな立派な公園でも無いのに。
    HPにもCG加工って書いてある。現地散策必須。

  54. 554 eマンションさん

    >>553 マンション比較中さん
    確かに。公園、遊具はほぼ何もない。広くて散歩はしやすい。風が強い日に砂が舞う、、

  55. 555 匿名さん

    公園なくしてイオンモールでも建ててくれたら柏たなかもワンチャンあるかも!?

  56. 556 通りがかりさん

    >>555 匿名さん
    公園を潰すのは、かなりハードル高いよ。

  57. 557 名無しさん

    >>554 eマンションさん

    似たような環境に住んでいたことがあるんですが、洗濯物を干すときに気を使います。
    あと、バルコニーが砂だらけになったりしますね。

  58. 558 匿名さん

    保育園空きなくて待機だらけ、駅は鳩の糞害が酷いし。これだけの規模のマンション建てるなら、敷地内に保育園作ったらと思うわ。

  59. 559 評判気になるさん

    >>558 匿名さん

    敷地内に保育園作ったら,厄介な共用施設作って管理大変になるだけ。
    地域住民へ開放するしないで無駄な論議も生みかねない。

  60. 560 評判気になるさん

    >>558 匿名さん
    地域への貢献は必要

  61. 561 口コミ知りたいさん

    >>559 評判気になるさん
    ただでさえ待機数多いのに、こんな大規模マンション建ててパイ奪うのだから、近隣住民からしたらいい気しないよ。壁マンだしね。

  62. 562 検討板ユーザーさん

    >>560 評判気になるさん
    いらねー。

  63. 563 通りがかりさん

    保育園、最初はありがたいだろうけど、年取ったらみんないらなくなるだろうに。

  64. 564 eマンションさん

    >>563 通りがかりさん
    年取ったら老人ホームにしたら解決

  65. 565 eマンションさん

    こちら検討してたんですが、たなか地区待機児童まじやばいんですね……。子供が3歳のタイミングだし、受け入れ人数増えるだろうからまぁいけるだろうと思ってたら、2歳と3歳で保育人数増えない(3歳で新規受け入れが無い)、増えても1人2人……こんなの引越ししたら待機児童になる可能性大の保活ギャンブルじゃないか……きっつーい

  66. 566 匿名さん

    パークフロントじゃなくパークウォールですな、これは

  67. 567 マンション検討中さん

    駅前には商業施設出来る土地は無い??

  68. 568 名無しさん

    >>567 マンション検討中さん
    ないよ。たぶんグーグルマップみてるのかもしれないけど、そこらはマンションになるよ。

  69. 569 入居予定さん

    何で公園に木がないの?

  70. 570 マンション検討中さん

    柏たなかTsite作ってくれー!

  71. 571 通りがかりさん

    金融緩和継続かー。不動産価格が読めない。

  72. 572 名無しさん

    >>566 匿名さん
    パークホームズ(笑)と良いコンビですかね?

  73. 573 マンション検討中さん

    >>572 名無しさん
    ぬりかべ×2ですね

  74. 574 マンコミュファンさん

    >>569 入居予定さん
    木があるとムクドリの大群がくるから

  75. 575 マンション検討中さん

    >>571 通りがかりさん
    価格は上がる一方です。
    ステルス値上げです。

  76. 576 匿名さん

    >>573 マンション検討中さん
    何ですか?

  77. 577 検討板ユーザーさん

    >>557 名無しさん
    静かでいいね

  78. 578 匿名さん

    >>573 マンション検討中さん
    塗り壁というか防風壁になって冬は公園が暖かいのでは?
    夏は風が抜けないのと建物の反射で灼熱地獄になるでしょうけど。
    駅前広場は暗くなりますよね・・・

  79. 579 マンション検討中さん

    商業施設無さすぎて売りが弱過ぎるんだけど、
    今住んでる人ってどうやって生活してるの?

  80. 580 名無しさん

    >>579 マンション検討中さん

    柏の葉キャンパスやおおたかの森に依存

  81. 581 口コミ知りたいさん

    >>580 名無しさん
    そして買い物した後キャンパスやおおたかの駅前マンション見てため息ついて帰るのさ。
    ごちゃごちゃうるさくて住みづらそうだよね、とか言いながら。

    アンダーパス出来るんだし
    柏たなかの駅前開発再検討してくれないかな
    マンション2つで人数相当増えるし新規開発予定無いの?
    需要あるでしょ

  82. 582 マンション検討中さん

    完成予想図カッコいいな。
    これは地域No.1マンションだわ

  83. 583 マンコミュファンさん

    高架下には店ができる余裕はある

  84. 584 口コミ知りたいさん

    >>583 マンコミュファンさん
    うーん、何かできるかもしれないけど、スペース的に大したものにならなさそう。

  85. 585 マンション検討中さん

    柏の葉の中古が6000万7000万円台してるから、柏たなかも5000万だったら安い!
    ってなるかもね。
    他もどんどん価格あがってる。

  86. 586 匿名さん

    >>570 マンション検討中さん
    自転車でいけば?

  87. 587 匿名さん

    >>581 口コミ知りたいさん
    航空写真見てごらんよ。後背地が広大な河川敷だから人口が少ないんだよ。今あるスーパー以外に大型商業施設を作っても支える購買層がいない。
    可能性があるとしたらたなかと柏ビレジの間あたりだろうね。駅周辺は現状が精一杯だと思うよ。
    ここの1階にスーパーを誘致すればよかったのにね。

  88. 588 通りがかりさん

    TX沿線はどの駅も本当にsoftbank繋がらなくて柏たなか近辺も例外なくsoftbankが通信せずストレスになるので、au系>docomo系>softbank系の順で検討した方がいいと思います。softbank系を契約でマンション購入を検討の方は乗り換えをマストで検討した方が良さそうです。
    softbankに何度問い合わせしても「基地局をつくる予定はあるのですが…」の一点張りで何の進展もなく5年ほど経過してます。

  89. 589 マンション検討中さん

    >>583 マンコミュファンさん

    高架下に店が作れるって意見の人が隗より始めよとばかりに、まず個人店の出店検討してみるのがいいと思います。
    わたしはあそこに店を出して採算取れる気はしないので。。。

  90. 590 検討板ユーザーさん

    やっぱり駅前って最高ですよ。
    二度とない立地

  91. 591 マンション検討中さん

    5000万超えるかな?
    それなら無理して築浅戸建ての方がよさそう。
    https://suumo.jp/chukoikkodate/chiba/sc_kashiwa/nc_71581174/

  92. 592 通りがかりさん

    断熱性やら高機能ならマンション、広さなら戸建てかなー。野村は最近強気だから5000万円くらいつけるかもね。

  93. 593 匿名さん

    >>589 マンション検討中さん

    柏の葉のかけだし横丁ですら入れ替わり激しいから柏たなかの高架下に店連ねても厳しいでしょうね

  94. 594 通りがかりさん

    >>591 マンション検討中さん

    駅徒歩6分で駐車場2台確保できるなら戸建ても悪くないですね

  95. 595 マンコミュファンさん

    最近の野村は周辺相場プラス新築プレミアムから予測される価格より5%から10%は盛ってくるイメージなので最多価格が5000ギリ行かないくらいではないかな
    少なくとも最初に発表する値段はそれくらいは付けてくるはず
    正式販売時に少し下げるかもしれませんが

  96. 596 マンション検討中さん

    柏たなかで70平米5000なら柏駅とか柏の葉の非三井物件中古の方が良い。
    4500ならまあ価格優位性あるかなって感じだよね。

  97. 597 匿名さん

    >>519 通りがかりさん

    よくわかる。

    所詮郊外の住宅地に多くを求めすぎな。

  98. 598 マンコミュファンさん

    >>596 マンション検討中さん
    共用部と、設備的に4000万円後半にはなるだろうね。4500万円で収まるのかな。価格発表が楽しみ。

  99. 599 マンション検討中さん

    施工が長谷工は別に全く気にしてないんだけど、販売代理が長谷工ってことは営業は全員長谷工アーベストってことだよね?
    長谷工の営業に嘘つかれまくって嫌な思いをした思い出がありそこだけが気になる。

  100. 600 マンション掲示板さん

    >>599 マンション検討中さん
    アーベス営業は無知です。西白井のとこは酷かった。

オハナ 柏たなかパークフロント  [第2期4次]
所在地:千葉県柏市小青田5-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩1分
価格:4,400万円台予定~7,300万円台予定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.83m2~82.05m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 335戸
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸