東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ品川天王洲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲ってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-12 10:35:42

ジオ品川天王洲についての情報を希望しています。
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/

所在地:東京都品川区東品川1丁目296番1、296番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道「天王洲アイル」駅 徒歩7分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩8分
   京急本線「新馬場」駅 徒歩10分
   JR山手線「品川」駅 徒歩17分
間取:1DK~4LDK
面積:33.78平米~99.77平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
「ジオ品川天王洲」現地レポート・予定価格帯と予想価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/53313/
「ジオ品川天王洲part2」品川区の新築マンション販売状況と間取り&予定価格帯の追加紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/56669/

[スレ作成日時]2022-06-02 09:40:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 1901 匿名さん

    >>1896 匿名さん
    海岸通りの港南小学校前交差点は2018年に死亡事故2回起きてるよ。

  2. 1902 匿名さん

    >>1901 匿名さん

    1回だけだよ。警視庁の事故マップ見て言ってるなら2件は首都高速道路上での事故で海岸通りは1件のみ。その1件も信号無視して渡った歩行者の過失割合が多い事故。

  3. 1903 マンコミュファンさん

    子育て家族は、子どもの将来に渡る通学や学友との遊び場所等の環境を検討すべき。

    交通量の多い場所は交通事故リスクの他、喘息等の健康リスクもあります。
    又、公園などが少ないと家にこもりがちになります。

    都会だから我慢すべきは親のエゴ。
    少しでも環境の良い場所を選ぶべき。

  4. 1904 口コミ知りたいさん

    >>1903 マンコミュファンさん

    言いたいことはわかるが、全く具体性がない。

    23区だと、交通量が多い道路はどこにでもある。マンションは普通そういう場所に建ちます。
    ここが23区と比較して空気が悪いデータはありますか?
    一般的には、海から離れたところの方が空気が悪いです。ここは、どこと比較して空気が悪いですか?

    周辺に沢山の公園があります。
    屋内で遊べる児童センターも2つ
    大きな図書館も近いし、休日診療所も近い。
    また、行政区としても、品川区は子育てのサポートが良い方でしょう。

    ここより子育てに適したマンションを教えてください。
    但し、同じ価格帯でね。

  5. 1905 匿名さん

    >>1903 マンコミュファンさん
    こんな感じだね!

    1. こんな感じだね!
  6. 1906 検討板ユーザーさん

    >>1903 マンコミュファンさん
    あなたには長野県がおすすめです。
    空気がキレイで、きっとご満足いただけると思います。

  7. 1907 匿名さん

    最近ここを知って3LDKの部屋が少し気になっているのですが、一期一次での申し込みで無くなってしまうでしょうか。

  8. 1908 匿名さん

    ジオは品川埠頭の清掃工場や火力発電所から離れてるから、空気はきれいかも。

  9. 1909 マンコミュファンさん

    >>1904 口コミ知りたいさん
    天王洲アイルにある会社に勤務し、現地を良く知っているので一意見を述べただけです。
    具体的にどうされるかは個々人でお考え下さい。
    マンション検討時には入居後の生活を見据えて現地周辺を何度も歩き冷静に考えられることをお勧めします。

    もうこちらにはコメントを控えますね。

  10. 1910 口コミ知りたいさん

    >>1907 匿名さん

    間取りによりそうですが、中層階は比較的空いていると聞きました。
    3LDKは近隣の子育て中の方が多いようです。

  11. 1911 匿名さん

    昨夜の東品川海上公園の花火綺麗でしたねー!観光祭りや屋形船も浮かんで盛り上がりましたねー!

    1. 昨夜の東品川海上公園の花火綺麗でしたねー...
  12. 1912 マンション検討中さん

    空気が綺麗とはお世辞にも言えないけど、都心部~そこそこ都心部の中じゃ比較的マシな方だとは思うけどね。公園については寧ろ無駄にある方だと思う。
    この辺りは、周辺に住んでる人の住替えやら親の呼び寄せやらがあるみたいなので、住んでみると住みやすい地域なのかな、とは思うけど。

  13. 1913 名無しさん

    >>1909 マンコミュファンさん

    空気がきれいな場所にあるお住いから、天王洲アイルへ通勤されているのでしょうか。
    よろしければ、あなたのおすすめの場所を教えてください。
    参考にしたいです。

  14. 1914 匿名さん

    東品川5よりは東品川2の方が良いし、東品川2よりは東品川1の方が良いですよ。品川埠頭から離れてるジオは比較的環境の良いマンションです。

  15. 1915 マンション住民さん

    >>1911 匿名さん
    次長、こんなところでも荒らすのやめろよw
    キミは山手線駅力スレで頑張ってればいいよ。

  16. 1916 匿名さん

    >>1915 マンション住民さん

    次長って何?マジ解らない。

  17. 1917 eマンションさん

    こないだ現地見に行ったら、紺のジーンズに赤Tシャツで首から一眼(EOS)ぶら下げて徘徊してるおっさんいたけど、これが名物か?
    昨日?一昨日?で第一期締め切ったはずだけど、どれくらい埋まったのかね?申し込んだ方いらっしゃいます?

  18. 1918 匿名さん

    >>1917 eマンションさん

    この辺はインスタ映えスポットだから一眼持って歩いてる人、
    女子も含めて多数。カメラ持ってる人なんて珍しくありませんよ。

  19. 1919 匿名さん

    インスタを#天王洲アイルで検索すると、この周辺の狭い範囲の
    写真が12万枚も投稿されてる。いかに風景が良いかの証。

  20. 1920 匿名さん

    >>1919 匿名さん

    ですよねー

    1. ですよねー
  21. 1921 マンション掲示板さん

    >>1917 eマンションさん

    2-3倍の倍率でしたよ、特に3LDKが人気でしたね。

  22. 1922 匿名さん

    品川埠頭の火力発電所とかもこのくらい離れていれば気にならないですね。

  23. 1923 匿名さん

    子育てファミリーは購入したんですかね?
    DINKsばかりですかね?

  24. 1924 通りがかりさん

    >>1923 匿名さん
    抽選になった部屋はほとんどがファミリー向けでしたよ。
    子育てしてる人が多かったみたいです。
    角部屋はまだ出てないので次の期はそのあたりが出てきそうですね。

  25. 1925 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 1926 マンション検討中さん

    次期以降の販売住戸が
    3LDK8000万台~となっていますが
    値上がりしたのでしょうか?

  27. 1927 匿名さん

    4人家族には厳しい間取りですかね
    やはり3人がベストですかねー

  28. 1928 マンション検討中さん

    >>1926
    値上がりじゃなくて、安いところがはけちゃったんじゃないかな?ただ、似たような間取りは条件の良い方を1期に出して2期は条件の悪い間取りを同じ位の価格で出すようなことも言ってたから多少上がってる可能性もある。

  29. 1929 匿名さん

    価格は、1期→最終期に向けて上昇していく(近隣マンション同様)とのことで、1期での購入を勧められました。方針が変わらなければ上昇していくのかと思います。
    購入を検討していましたが、間取り・価格で悩んだ末、今回は見送りすることにしました。

  30. 1930 通りがかりさん

    全般的に4人家族は厳しそうな間取ですね。

  31. 1931 マンコミュファンさん

    >>1930 通りがかりさん

    そうですかね?
    ここ5・6年この辺りの新築はこんなものでは…
    3LDKで70平米をきるのも当たり前になってますよね。
    それで4人家族普通に住んでますよ。

  32. 1932 マンション検討中さん

    ここ数日でこの物件を知り、興味をもっています。
    立地もとても良いですよね。
    第1期1時は3LDKで7900万円台のお部屋もあったとの事、驚きです。
    お安い部屋ははけてしまった可能性が高そうですが、8000万をきるお部屋は何部屋もあったのでしょうか。

  33. 1933 匿名さん

    イオンも近いし、嫌悪施設の多い品川埠頭からも距離があるので立地的には良いと思います。

  34. 1934 通りがかりさん

    立地が良いだけに間取り、学区が残念です。
    もったいない。

  35. 1935 名無しさん

    >>1934 通りがかりさん

    学区って残念なんですか?

  36. 1936 マンション検討中さん

    地元民ではないので学区のことはわかりませんが、間取りについては3LDKは悪くないと思います。
    当方は角以外の3LDKを購入したいと思っています。
    どれだけ残っているかわかりませんが…

  37. 1937 匿名さん

    お隣の港南小学区だと学級数が多くてちょっと微妙かも知れません。城南第二は小規模で良い小学校ですよ。

  38. 1938 eマンションさん

    >>1932 マンション検討中さん

    そんなにはなかったと思います。
    3LDKで言えば、低層の数戸のみだったかと。
    1期1次も8000万円台がほとんどでしたよ。

  39. 1939 匿名さん

    うーん、間取りはやっぱり残念
    モデルだけ見て判断してたら実際入居した時に驚きそう

  40. 1940 通りがかりさん

    モデルと同じが間違いないかもですね

  41. 1941 検討板ユーザーさん

    品川イーストシティタワーは完売なのね。

  42. 1942 マンション検討中さん

    かなりの期間停滞してたけど、この物件が出てきた辺りからポンポン決まった感じ。やっぱり比較物件があると良いのかもね。そうするとここはリビオが具体化したら結構動いたりするのかしら。
    >>1939
    モデルルーム見たとき、個人的に玄関~廊下の天井高が低く感じたので(図面上、そんな低くないはずなのに)、廊下長い間取りはちょっと怖い。

  43. 1943 匿名さん

    周辺環境的にはリビオよりも品川イーストシティタワーよりも、ジオの方が良いと思いますけどね。

  44. 1944 匿名さん

    >>1943 匿名さん

    周辺環境的にはジオより品川イーストのほうが良い。

    1. 周辺環境的にはジオより品川イーストのほう...
  45. 1945 匿名さん

    >>1944 匿名さん
    さすがにそれはない。モノレールと高速の外側はコンテナ倉庫街で人が住む雰囲気じゃないですよ。ジオの方が間違いなく環境は良いです。現地に行ってみれば分かると思います。

  46. 1946 検討板ユーザーさん

    ジオはイーストシティのオマージュだよね。
    運河にクルーザー停泊してるとことか。
    イーストシティはそのような借景の先駆け?

  47. 1947 マンション検討中さん

    イーストシティも検討してましたが、建物はイーストシティ、環境はジオが良いと思いました。
    ジオはたしかに厳しい間取りもありますが、選べる間はモデルルームと同じ間取りか近いものであれば良さそう

  48. 1948 匿名さん

    ジオの一択は避けたいので、リビオ北品川リバーサイドテラスの発表が待ち遠しいです。
    現地行ったらかなり建ち上がってました。

  49. 1949 入居済みさん

    >>1945 匿名さん

    そんなこと無いです。景観は天王洲アイルのシーフォートのあたりのほうが良いですね。ここは対岸が都営アパートですから。

    1. そんなこと無いです。景観は天王洲アイルの...
  50. 1950 匿名さん

    そもそも、イーストシティタワーは完売。

    1. そもそも、イーストシティタワーは完売。
  51. 1951 名無しさん

    住友に限っては、天王洲界隈で立て続けにマンション出来てるから、イーストシティ完売して暫くしたら、また新築マンションの発表ありそう。

  52. 1952 匿名さん

    >>1949 入居済みさん
    品川埠頭は清掃工場と火力発電所の煙突があって景観悪いよ。ジオの方が景観良いと思うけど。

  53. 1953 匿名さん

    相手は倉庫とコンテナ好きな有名なお方だよww

  54. 1954 名無しさん

    埠頭もなくなるって噂だよ。

  55. 1955 匿名さん

    高浜水門の悪臭問題とかもあるから、埠頭が無くなるのはジオにとっても良いことですね。

  56. 1956 匿名さん

    近隣のシティハウス品川サウスでも良質な中古が出始めてきてますね。

  57. 1957 匿名さん

    ジオは新馬場駅も使えるのが大きいね。駅周辺はお店そこそこあるし。

  58. 1958 検討板ユーザーさん

    >>1956 匿名さん

    一年以上売り出されてますよ。

  59. 1959 匿名さん

    >>1952 匿名さん

    その品川埠頭も完売しちゃいましたね。さすが人気エリア。

  60. 1960 匿名さん

    立地的にはジオの方が間違いなく良いので、ここも順調に売れそうですね。

  61. 1961 匿名さん

    >>1960 匿名さん

    立地的にもマンションの仕様としても住不のほうが数段上。
    ここはパークホームズ品川と違って品川駅からも中途半端に遠いし、
    品川イーストのように駅近でもないし、天王洲アイルの景観エリア内でも
    ないしすべてが中途半端。分譲賃貸主体になると予想します。

  62. 1962 匿名さん

    せめて港区アドレスだったらもうちょっと人気になったかもしれないのにギリ品川区

  63. 1963 匿名さん

    最寄りのマイナー駅まででも徒歩7分。これじゃあ二の足を踏むよな。

    1. 最寄りのマイナー駅まででも徒歩7分。これ...
  64. 1965 マンション掲示板さん

    >>1963 匿名さん
    りんかい線→大崎、新木場、お台場、TDL
    モノレール→浜松町、羽田空港
    京急→品川、横浜、羽田空港、成田空港
    山手線→新幹線、リニア新幹線(未来)、地下鉄(未来)
    バス→品川、六本木
    なんだかんだ便利だよ。
    イオン以外のスーパーが欲しい

  65. 1966 匿名さん

    >>1962 匿名さん
    港南アドレスよりは東品川アドレスの方がイメージ良いでしょう。

  66. 1967 マンション掲示板さん

    >>1955 匿名さん
    悪臭に関してはこの地域の運河はあまり無いと思います。
    それよりも平日の日中に不定期で走る運搬車については事前に現地確認をしておくべきです。
    天王洲アイルの道路は品川への運搬ルートになっていますからね。

  67. 1968 匿名さん

    この辺で悪臭源になりうるのは品川埠頭の清掃工場や、下水放流口のある高浜水門、品川駅近くにある食肉市場あたり。いずれもジオからは距離が離れてますからね。

  68. 1974 匿名さん

    そう

    羽田線越えたら

    終わりですからね

  69. 1978 マンション検討中さん

    アドレスなんて湾岸ならどこも変わらんわ

  70. 1979 管理担当

    [No.1964~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  71. 1980 通りがかりさん

    結局第1期はいくつぐらい売れたんですかね?

  72. 1981 名無しさん

    >>1980 通りがかりさん
    知らんがな

  73. 1982 マンション検討中さん

    >>1980
    1期の本広告が50戸(このスレの情報)→先着順18戸→1期1次32戸+1期2次3戸で35戸?
    本広告が54戸くらいだった気もする。取り敢えず40前後かな。1LDKは4990出すなら大井町買うよね。あっちは抽選だろうけど。

  74. 1983 匿名さん

    >>1982 マンション検討中さん

    さようならウォーターフロント

  75. 1984 通りがかりさん

    予想してたより1期の販売数少ないねー

  76. 1985 匿名さん

    ウォーターフロントの魅力アップ!
    定着してほしい。https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000272148.html

    1. ウォーターフロントの魅力アップ!定着して...
  77. 1986 匿名さん

    先着20戸って結構売れてない?
    やっぱり間取りかな

  78. 1987 マンション検討中さん

    先着の部屋があるのですか?
    初めて聞きました。

  79. 1988 匿名さん

    >第一期の倍率はどんな感じになりますかね。低層階は抽選になりそうだけど

    こんなこと書いてる人が居たけどやはり不人気ですね。
    第1期1次で完売せず20戸も余った。

  80. 1989 匿名さん

    ここは品川埠頭近いですからね。同じ坪単価出すなら品川シーサイドの中古の方が良い気がします。

  81. 1990 匿名さん

    >>1989 匿名さん

    品川埠頭の住不はさっさと完売しましたよ。
    有明の住不は大量売れ残りですけど。
    同じ住不のシティタワーなので人気不人気が歴然ですね。。

  82. 1991 匿名さん

    品川埠頭のスミフはここより安かったですよね。

  83. 1992 名無しさん

    >>1988 匿名さん

    全体を通して人気か不人気かは定かではありませんが…
    低層が複数抽選になった事は事実ですよ。
    ほぼ完売になったタイプ(恐らく3LDK南向き中住戸)もあるそうです。
    間取りによりそうですね、厳しいタイプも複数ありますし。
    販売戦略含め内部事情は詳しくわかりませんし、これからどのように売れていくかですね。

  84. 1993 匿名さん

    港南よりはマシ程度の低レベルエリアなので売れ残りは当然

  85. 1994 匿名さん

    ウォーターフロントを満喫しましょう^_^

    1. ウォーターフロントを満喫しましょう^_^
  86. 1995 匿名さん

    >>1993 匿名さん

    港南よりはマシって言うか、港南アドレス品川駅徒歩10分なら
    もっと人気になっていたと思うわ。

  87. 1996 口コミ知りたいさん

    >>1995 匿名さん
    東品川アドレスの方がイメージ良いですよ。

  88. 1997 名無しさん

    >>1996 口コミ知りたいさん
    カースト最下層の争いここにあり

  89. 1998 マンション検討中さん

    >>1996 口コミ知りたいさん

    イメージはどっちも同じ。不動産としては新馬場駅徒歩より品川駅徒歩の方が圧倒的に有利なのは言うまでもないな。

  90. 1999 匿名さん

    >>1996 さん

    江東区民には関係ない。

  91. 2000 口コミ知りたいさん

    >>1998 マンション検討中さん
    品川駅は港南口から山手線ホームまでが遠くて使いにくいよ。新馬場の方が便利では?

スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸