横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセタワー武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【契約者専用】ドレッセタワー武蔵小杉
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-01 22:22:35

ドレッセタワー武蔵小杉の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673959/

公式URL:https://www.d-musashikosugi.com/


所在地    神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目1番1他(地番)
交通      東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩3分
       JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩6分
       JR横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅徒歩8分
売主:東急株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2022-04-19 11:53:33

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 219 契約者さん1

    エアコンがオンラインショップの値段に比べるとかなり高いと思いませんか?

  2. 220 契約者さん5

    >>219 契約者さん1さん
    事前に家電量販店で、設置まで含めた見積もり取っておくと良いですね!
    価格コムとかでは見えない諸々費用加味すると、見かけほど差額が大きくならなかったと聞くので、安心、手間賃として妥当な金額差か?をオプション会当日に比較できるよう準備するつもりです。

  3. 221 契約者さん1

    エアコンは、ネットで買って暮らしのマーケットで取り付け業者を探して、保証は東京電力のくらしTEPCOに加入。というやり方が一番安く保証も付けれます。

  4. 222 契約者さん1

    >>221 契約者さん1さん

    ネット購入で、取り付け業者手配の場合、取り付け業者に配送(エアコンの受け取り)してもらえるんでしょうか。入居前に設置したいので、エアコン受け取りを省けるのであれば助かります。

  5. 223 契約者さん5

    結局、下のテナントって本屋以外に何が入るか知ってる方いますかー?

  6. 224 契約者さん7

    >>223 契約者さん5さん
    不明ですが、飲食店であることは確定。
    107坪、毎月200万前後の賃料でまるまる借りることが出来る(商業の相場的には立地が良いのも鑑みると坪単価1.8-2万円で想定)のは、それなりの資本力がある経営母体を持ったお店なんだろうなぁとは思います。(例えばサイゼリヤ等)
    テナント募集は終わっているので、すでにお店は内々には決まっているみたいですね。
    https://bldg-ad.jp/rooms/7F00000A1xmXQAR

  7. 225 契約者さん6

    >>224 契約者さん7さん
    サイゼリヤとかのファミレスにするくらいなら、
    スーパーにしてほしいですよね、、、

  8. 226 契約者さん3

    >>224 契約者さん7さん

    ジョナサンが戻ってくるんですかね。
    個人的にはカフェが良いですね!1階本屋、2階がスタバなら嬉しいです。

  9. 227 契約者さん7

    >>226 契約者さん3さん
    スタバは現実性が低いので
    エクセルシオールくらいでも嬉しいと思います 笑
    飲食店よりはカフェの方が虫も少ないですよね、、

  10. 228 契約済みさん

    マンション購入初心者です。既にインテリア相談会に行かれている方いらっしゃいましたら教えていただけませんか。
    玄関エコカラットを考えているのですが、相談会ではプライスリストにないプランもオーダー出来るのでしょうか。

  11. 229 契約者さん7

    >>228 契約済みさん
    こんにちは!
    昨日行ってまいりました。
    リストにないものもオーダーできますよ。

  12. 230 初マンション購入さん

    >>229 契約者さん7さん
    こんばんは。228の契約済みさんです。
    教えてくださりありがとうございます!
    内装をインテリアオプションでオーダーするか、別業者で依頼するか悩んでいるので、情報頂けて助かりました・・・

  13. 231 マンション購入者

    賃料いくらぐらいたらそうなんだろう

    周りのマンションもかなり賃料高めで攻めている感じだし、70平米で35万とか。

  14. 232 契約者さん5

    >>231 マンション購入者さん

    最近の相場だと、30万は軽くもらえそうですけどね

  15. 233 近隣住民

    屋上は高架水槽、ポンプ?装置、太陽パネル、その他と
    所狭しですね。
    この高さだとヘリポートはいらないのでしょうか?

  16. 234 契約者さん4

    オプション会行ってきましたが、
    思ったよりエアコンが高すぎてびっくりです 笑
    量販店で同じ機種・施工でほぼ半額近く下がりました 笑
    ドアロックも高すぎて個別手配にします

  17. 235 契約者さん5

    >>234 契約者さん4さん
    ドアロック、個別手配可能なのでしょうか?共用部に関するところなので、オプション会以外の設置は出来ないと思っていたので、教えて頂けると嬉しいです。

    エアコンは、設置費は意外に良心的だと思いましたが、本体代高いですよね。最新型番での納入ということでしたので、あの金額を納得できるかですね。

    フロアコーティング、皆さま申し込みましたか?必要かどうか未だに答えが出ません。。

  18. 236 初マンション購入

    >>235 契約者さん5さん
    ドアロック、設置は入居後に立ち合いで行うと聞きました。なので、この機会でなくとも管理組合に申請(?)すれば大丈夫なのかなと。市販のスマートロックは工事不要で多機能なものもあり、機能面と価格で見送り予定です。
    エアコンは高いが真夏の入居を想定して、安心料かなあと。コーティングは両方とも申込みました!

  19. 237 契約者さん7

    エアコンはダイキンに限っては量販店と大差無い金額でしたね(ネットはもっと安いのありましたが、怖くて手が出せず。。)

  20. 238 匿名

    >>237 契約者さん7さん
    もしよければ教えていただきたいのですが、
    どちらの量販店でしょうか?

  21. 239 契約者さん7

    >>238 匿名さん
    私が見積り取ったのはビックカメラです!ダイキンは量販店優遇しないとのことで、ヤマダ電機とは取引停止していたりするようです(こちらもビックカメラの店員さん情報)

  22. 240 契約者さん7

    ↑加えて、ダイキンは2024モデルから値上げ見込みとのことです。インテリアオプションでこの点指摘させて頂きましたが、(我が家が選んだモデルは)時期的に納品はモデルチェンジ後になるが、価格据え置きで2024モデルを納品するとのことでした。

  23. 241 匿名

    >>240 契約者さん7さん
    色々詳細をありがとうございました。
    我が家は元々ダイキンユーザーなので、伺えて良かったです。

  24. 242 契約者さん8

    エアコンを自分で買うと一番安いですね。最初はインテリアオプションでお願いした理由は値段を半額でやってくれるから。でも少し調べたら同じエアコンをさらに半額で買えることが分かったらすぐキャンセルしました。ちょっと騙された感じがするね。買いたいエアコンがRX型です。

  25. 243 契約者さん30

    >>242 契約者さん8さん

    個人の自由なのでそれで全然よいと思います。

  26. 244 契約者さん1

    エアコン、三菱霧ヶ峰を検討してます。
    先日ヤマダ電機で見てきました。2023シリーズも末期価格に近く、半年程先の引越しまで無料保管も出来るとのことでした。安く買えるなら型落ち気にならないのですが、設置業者がやはり気になります。
    安心を買ってオプション会かな。。2024最新シリーズだし、設置費用は量販店より安い印象です。。(量販店の工事費は、オプション(化粧カバー、防火パテ、室外機2段置き、隠蔽配管1箇所)付けると割高でした。)

    スマートロックは、入居してから決めようと思ってます。オプション会で案内のあったもの以外に、おすすめありましたら教えて下さい。

  27. 245 匿名

    >>244 契約者さん1さん

    もしよければ教えていただきたいのですが、
    量販店の取付業者と、インテリア相談会で注文した際の取付業者と、
    どのような差があるのでしょうか?

    相談会当日、エアコンの説明は聞きませんでしたので、
    長谷工がどう言う説明されてたか、もしよければ教えていただきたいです‥

  28. 246 契約者さん5

    >>245 匿名さん
    オプション会で、↓こんな感じで言ってたと思います。
    ---
    エアカットバルブ、化粧カバー、防火パテ、室外機2段置き、室外機設置ブロック内部が網目状のもの使用、排水ホースをベランダ排水溝まで敷設、真空引き、、

  29. 247 匿名

    >>246 契約者さん5さん

    ありがとうございます。

    取付業者の違い、何かおっしゃってましたか?
    オプション会以外で頼むと不具合あることがあるなど。

  30. 248 契約者さん3

    >>247 匿名さん
    オプション会申し込みは、仕上がりを厳正にチェックするのでご安心下さいと言ってました。その安心感は大きいと思います。
    (具体例で言ってたのが、ホースにテープを貼って断熱?耐久性?を高めた処理をしてる、、ホースの配置もベランダ端に沿って綺麗に仕上げます、、と言ってたと思います。)

    個人手配は、①引き渡し後に自分で手配(駐車場や管理組合の手続きなど)②設置業者の選定がありますね。②に関して、信頼できる業者さんがいればいいですね。

  31. 249 契約者さん5

    >>244 契約者さん1さん

    スマートロック悩みますよね…説明会当日にninjalockについて聞いてみたらモバイルSuicaやapple watchでの開錠が出来ないのがネックで申し込みませんでした。
    今のところ、管理組合の許可がおりればですが、sesami touchが気になっています。モバイルSuicaでの開錠も指紋での開錠もできるようです。見た目はダサいですが…

  32. 250 契約済みさん

    私も一旦ninjalock申し込んだんですが、sesamiのほうが総合的に良いと判断してキャンセルしました。機能面でも少し不満があり、また他のスマートロック製品に比べてネットに情報がなさすぎるのもちょっとマイナスでした。

  33. 251 契約者さん3

    スマートロック、sesami touch良いですね。十分な機能備えてますし、値段が良いです。
    美和のPiACK Ⅲ smartは、見た目や機能的にもninjalockと同じように見えます。オプション会の価格よりも安いので、候補の一つです。

  34. 252 契約者さん7

    今の様子。建物は来月完成予定です。
    残すは高層階の内装仕上げ、タワーパーキング、外構部のみとなり、佳境ですね。

    テナントのC工事も最終盤と思うので、年明けにはテナントが明らかになるでしょうか。

    1. 今の様子。建物は来月完成予定です。残すは...
  35. 253 契約者さん100

    インテリアオプションでカーテン、バーティカルタイプのものを発注しましたがみなさんはいかがでしたか。
    カーテンも割高ですかね?

  36. 254 契約者さん5

    >>253 契約者さん100さん
    我が家は全室つけました。部屋の位置的に写像性の高いレースのみにした箇所もありますが。
    カーテンは入居後に取り付けるのは採寸やら何やら本当に面倒なので、気持ちよく割り切って良いと思いますよ!(うちはもう市販の値段みないことにしてます笑)

  37. 255 契約済みさん

    敷地西側の「みちくさガーデン」はかなり出来上がってきてますね。

    1. 敷地西側の「みちくさガーデン」はかなり出...
  38. 256 匿名

    >>253 契約者さん100さん

    我が家はバーティカルタイプではありませんが、相談会で注文したカーテンを全てキャンセルしました。
    後日注文したサンプルと、現在自宅で使用しているカーテン生地を比較してみると、
    機能に歴然とした差がありましたので。

    相談会ではレースの遮像カーテンも注文していましたが相談会の場で照明に透かすと、明らかに薄く、向こう側が見えたので「自宅のものはもっと照明側(部屋の中)が見え難いのですが‥」と尋ねたところ「遮像でも夜照明付ければ部屋の中は見えますよ、あくまでも昼間見えにくくするものなので‥」との回答でした。

    後日注文生地のサンプルと実際に自宅で使用しているものを夜照明を付けた状態で比較すると、現在使用している遮像カーテンは部屋の中はあまり見えず、注文した生地はハッキリと部屋の中が見えました。

    実物を比較してみないと分からないと実感しましたので、これからショールームに行ったり、サンプル取り寄せたりして比較検討する予定です。

    採寸、取付は有料で業者にお願いしようと思っています。

  39. 257 契約者さん4

    引き渡しまで約半年ですね。家具やカーテンなど、そろそろ決めないと、、と年明けて急に思い始めてます。
    引き渡し時期、各戸で外注の業者の出入りが多くなると思います。外注業者の駐車スペースの件で、引き渡し当初は東急に相談ということになるんでしょうか。外注業者が具体的に決まったところで、東急に確認してみようと思いますが、他のマンションの事例など教えて頂ければ幸いです。マンション内の駐車スペースが限られるので、結構大変そう。

  40. 258 契約済みさん

    >>257 契約者さん4さん

    私もそこは気になっていました。
    業者の駐車スペースなど、各自で手配しないといけないのか、発生する駐車料金は各自で支払うのか、など。
    これまでの経験上、駐車は業者側が各自で手配してくれていましたが。

    一斉入居でなければ、業者には外来スペースに駐車してもらえばいいけれど、
    今回どんな様子でしょうか?

  41. 259 契約者さん1

    テナントもそろそろ明らかにしてほしいですね。

    引っ越しの幹事会社って何処かに記載されてるんでしょうか?

  42. 260 契約済みさん

    KADO-NIWAがかなりできてました。

    1. KADO-NIWAがかなりできてました。
  43. 261 契約者さん5

    1月末まであと半月ほどですが、いまだにエレベーターホールの開口は透明ガラスになっていますがこのままで完成になるのでしょうか…?
    完成CGより半透明の模様が入った壁になるのかなと思っていたのですが…

  44. 262 契約者さん

    >>261 契約者さん5さん
    最後の仕上げ時に、内側に組子のパネルを設置するんじゃないですかね。

  45. 263 契約者さん2

    駐車場抽選の案内はいつかな?

  46. 264 契約者さん5

    >>262 契約者さん

    ありがとうございます。はめ込みであればそこまで時間かからず出来そうですね。1月末を楽しみに待ちたいと思います。

  47. 265 匿名

    >>264 契約者さん5さん
    すみません、1月末にこちらの物件、何かあるんでしたっけ?

  48. 266 契約者さん5

    >>265 匿名さん

    工事完成予定日が1月下旬となっているので、外観に関する部分の工事は終了するのかなと思っていました。
    ようやくですね!

    1. 工事完成予定日が1月下旬となっているので...
  49. 267 匿名

    >>266 契約者さん5さん

    ありがとうございます!
    長かったですね。。
    完成楽しみです。

  50. 268 契約済みさん

    >>266 契約者さん5さん
    看板は完成予定日が2024年1月下旬になっていますが、コンストラクションレポートの表では「内装工事・設備工事・その他の工事」が3月末までになっているので、少なくとも内装工事は今月末にはまだ完了しないのではないでしょうか。

  51. 269 契約者さん5

    >>268 契約済みさん

    本当ですね!情報ありがとうございます。1月末に外観に関する部分は全て完成すると思って楽しみにしていたので残念ですが、次は3月末を楽しみに待ちたいと思います。

  52. 270 契約者さん1

    住宅ローン本審査の申し込み準備を始めているのですが、某銀行では申し込みが殺到していて審査完了まで最大1.5ヶ月かかるとのことでした。
    東急から特に案内は来ていないですが、余裕を持って動いた方が良さそうです。一応契約前後にもらったカレンダーでは、1月中旬にローン審査の案内会(相談会とは別に)の記載がありますが。

  53. 271 契約者さん2

    >>263 契約者さん2さん
    この前、東急リバブルの方に聞いたら、追って連絡すると言われたのですが、1週間待っても来ません。。

    東急リバブル、てきとーな会社だな、、、と不信感です。

  54. 272 契約者さん2

    https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/jbn/93eff799a490a3220c558a1c34dc30f8

    ドレッセタワーのテナントっぽいカフェの求人出てました。
    おそらく麻布十番にあるカフェの系列かな?と調べたところ思ってます。
    https://ipc-lounge.com/concept.html

  55. 273 契約者さん7

    >>272 契約者さん2さん

    この求人の説明見ると1Fとなっていますが、ドレッセの1Fは本屋のはずなので別ではないでしょうか?多分パークシティ武蔵小杉ザ・ガーデンと思います。

  56. 274 契約者さん9

    >>273 契約者さん7さん
    勤務地が「武蔵小杉駅から徒歩5分」になっているので、ザ・ガーデン タワーズ イーストっぽいですね。
    COSUGI COMMONSのE4が「リニューアル中」になっているので、ここじゃないですかねー。https://www.cosugicommons.com/

  57. 275 契約者さん2

    確かに、ご指摘いただいた通りですね!
    誤情報となり、申し訳ないです。

    引き続き楽しみに待ちたいと思います。

  58. 276 契約者さん

    >>275 契約者さん2さん

    いえいえ、こうしてそれぞれが気づいた情報を出し合いながら待つのは楽しいですね。

  59. 277 中古マンション検討中さん

    >>271 契約者さん2さん
    東急リバブルさんは、住不と同じように守銭奴のようなにおいは感じますねw

    駐車場について教えて頂きたいのですが、すべて埋まっている感じでしょうか?
    空きがあると管理費からの持ち出しになるので気になっております。

  60. 278 契約者さん1

    東急から引き渡しまでのスケジュールの案内がメールで来てますね。
    駐車場は2月に案内があり、3月下旬に抽選のようです。写真は週末の建物の様子です。エレベーター脇の窓がライティングされていました。

    1. 東急から引き渡しまでのスケジュールの案内...
  61. 279 契約者さん6

    共用施設の抽選申し込み来ましたね。
    駐車場申し込みますが、ハイルーフ区画が少なくて、割り当てられるか不安です。。

  62. 280 契約者

    駐車場、こういうタワーマンションってそれなりの車買う人が多いはずなのに普通車の区画が一番多いのってセンス無さすぎないですかね。
    普通車のニーズそこまでないと思うんですけど。

  63. 281 入居前さん

    >>280 契約者さん
    販売時に皆さん注目するのは駐車場設置台数&設置率なので、台数稼げる方が受けが良いのですよ。販売センス的には理解出来ます。

  64. 285 契約済みさん

    今日のようす
    作業予定表は当面「各種検査/北側舗装工事(夜間工事)」となっていました。

    1. 今日のようす作業予定表は当面「各種検査/...
  65. 286 契約者さん1

    拡幅工事がなくともこれだけセットバックしているとエントランス周りはだいぶひらけて見えますね!
    (とはいえ拡幅工事で無電柱化と歩道整備がされるので早く進んで欲しいものですが)

    エレベーター横の窓への組子柄入れはこれからみたいです。ほんの一部だけシート貼り付け作業が進んでいました笑。

    1. 拡幅工事がなくともこれだけセットバックし...
  66. 287 契約者さん8

    >>285 契約済みさん
    セットバックの所に、引越し・外注業者の車両出入りや一時駐車に利用出来そうですね。
    外注業者手配にあたり、どこで荷卸しできるのか、外来者駐車スペース借りれるのかなど、ここら辺のルール知りたいです。

  67. 288 むじ

    オプション来みなさんどうされましたか…?

  68. 289 匿名

    >>287 契約者さん8さん

    手続き関連を問い合わせた際、外注業者の車輌をどうするかなど、他にも個人的に気になっている点をリバブル担当者に聞くと色々と教えてくれました。
    直接ご連絡して詳細確認するといいと思います。

  69. 290 匿名さん

    ドレッセタワー新綱島のエントランス前の銘板は『DRESSER TOWER 新綱島』と地名が漢字表記ですが、ここは『DRESSER TOWER MUSASHIKOSUGI』。同じブランドのマンションでも決まりはないんですね。

  70. 291 契約者さん7

    >>288 むじさん

    私は金額的にも外注にします。
    可能棚、コーティング、エコカラット、バスミラーフィルムをやります◎
    お得に出来るところを3社の中から見つけました。

  71. 292 契約者さん

    家やマンションの値段が高騰している、とニュースでやっていますよね。
    約2年ほど前に契約したけれど、今だったら500万円~1,000万円くらい高い金額だったのかな?とふと思いました。

  72. 293 契約者さん2

    >>292 契約者さん
    駅距離のある中規模の新築2件が400-450で売れているので、ここも坪単価+30-50万は付くでしょうね。府中街道の計画道路整備で歩道が広がり無電柱化となればまた印象も変わりますね。

    駅前のタワマン3棟の建設が2030年ごろまで見えているので、まだまだ熱は続きそうですね。レジデンスばかりでなく、大規模商業も誘致できると嬉しいのですが。

  73. 294 契約者さん8

    >>293 契約者さん2さん

    商業施設くると変わりそうですね!
    どこか可能性ある土地ありますかね?

  74. 295 契約者さん7

    >>294 契約者さん8さん

    北口の小杉ビルディングをJR東日本が再開発するので、アトレがルミネが出来る可能性はあると思います。
    あと聖マリアンヌ跡地に何が出来るか。
    郵便局と一体開発ならかなりの大型施設になります。

  75. 296 契約者さん

    >>295 契約者さん7さん
    聖マリアンナ跡がどうなるのか、楽しみですね

    北側にセントスクエアがくっついて建ってるので、あまり高いものは建てにくいかなあとは思いますが。

  76. 297 契約者さん1

    >>294 契約者さん8さん
    横須賀線側のNECの工場は、一部のみ事務所として使って残りは稼働してないと聞きました。あそこが売却されると大型施設が出来ると良いですね。
    演劇とかライブが見れる場所だと楽しそうです。

  77. 299 契約者さん5

    >>291 契約者さん7さん
    私も探してるのですが、なかなか決められず、
    参考までに教えてもらえませんか??

  78. 301 契約者さん3

    auじぶん銀行でローンの審査下りたかた方いらっしゃいますか??まもなく2ヶ月経とうとしていますが、いまだ審査中となっており。。混んでいるとは聞いているのですが、、

  79. 302 契約者さん7

    >>301 契約者さん3さん
    提携ローンですから、代理店扱いである東急リバブルさんからプッシュしてもらうべきかと思います(ネット系+メガバンクで2行ほど出しましたが、いずれも2-3週間で結果が来ています)

  80. 303 契約者さん2

    >>301 契約者さん3さん
    うちも審査中です。1ヶ月半待ち。ただ、団信の告知事項あったので、それで遅れてるかもですが。。

  81. 304 契約者さん3

    皆さんやはりかかっているのですね。。ありがとうございます!
    リバブルに援護願いたいと思います。

  82. 305 契約者さん2

    みなさん、東急から色々書類が届いたと思いますが、引っ越しはアート引っ越しセンターにしますか?
    私は数社で見積もりを出そうと思っていたのですが。
    他社だと引っ越しが後回しにされる、とかあるのでしょうか?

  83. 306 契約者さん6

    >>305 契約者さん2さん
    見積もり次第かなと思っています!枠自体はどこに頼むかとは別に抑えられるので。
    ただ、引越し会社は担当者含め当たり外れあるので、東急と契約して幹事をやってることの安心感を買う気持ちで、多少の差であれば幹事会社に頼もうかなと思っています。

  84. 307 契約者さん7

    結局、下の階のテナントって何入るか決まってるんでしたっけ?

  85. 308 契約者さん1

    そろそろ教えて欲しいですよねえ

  86. 309 契約者さん2

    エレベーター横の窓への組子柄入れ出来てますね。
    ただ、ライトアップした時に組子の模様はあまり見えず、電球が丸見えなので、CGのイメージと異なり少し残念です…

    1. エレベーター横の窓への組子柄入れ出来てま...
  87. 310 契約者さん1

    まぁパースはあくまで夜のライティングイメージですからこんなもんじゃないですかね笑。

  88. 311 契約済みさん

    お疲れ様です。火災保険の選択はどのように検討されていますか? 住宅ローンを検討中の銀行からも火災保険を申請できるとの連絡をいただきましたが・・・ マンションの購入は初めてなので、火災保険の加入は私が直接いろいろ調べて契約する流れですか?

  89. 312 契約者さん2

    エコ カラットする予定の方どの部分に設置されますか?

  90. 313 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  91. 314 契約者さん1

    >>312 契約者さん2さん

    エコカラットで使われてるものが匂いを押さえる効果あるからトイレに設置することがお願いしました。ベッドルームの方に着けることも考えたけど予算オーバーしたから止めました。

  92. 315 契約者さん3

    >>311 契約済みさん

    東急を通して火災保険加入予定です。東急ロイヤルクラブの加点になるので。

  93. 316 契約者さん2

    >>312 契約者さん2さん

    トイレに設置予定です。玄関は、鏡とエコカラット設置を考えてましたが、我が家の場合はエコカラットの敷設面積が足りず、あまり効果がなさそうで悩んでます。

  94. 317 契約者さん1



    >>312 契約者さん2さん
    我が家は玄関とリビングです。皆様は如何でしょうか。

  95. 318 契約済みさん

    エントランス前にミラーが付いてました

    1. エントランス前にミラーが付いてました
  96. 320 中古マンション検討中さん

    この前、2F工事しているの見ました。
    大型のスタバとか入ってくれるとありがたいですね。

  97. 321 契約者さん1

    >>320 中古マンション検討中さん

    抽選会のときに、テナントについて質問されている方がいて、その時の東急側担当者の回答はテナント未定でしたね

  98. 322 契約者さん7

    >>317 契約者さん1さん

    私はリビングに貼ります。
    今更、他のタイルにすればよかったかな、、なんて思ってきてしまいました。

  99. 324 契約者さん6

    >>322 契約者さん7さん
    うちもリビングですが…どうしてでしょうか?

  100. 325 契約者さん6

    >>312 契約者さん2さん
    うちはトイレと玄関にします!
    エコ以外になにかオプションする予定のものありますか?

  101. 326 契約者さん7

    駐車場の抽選結果が来ないのですが、皆様のお手元にはもう届きましたか?

  102. 328 契約者13

    >>326 契約者さん7さん
    まだ何も来てません。

  103. 329 契約者さん3

    >>328 契約者13さん

    ありがとうございます。ゆっくり待ちます。

  104. 331 契約者さん1

    >>329 契約者さん3さん
    抽選会の際、『4月下旬に案内予定』と説明ありました。

  105. 332 契約者さん6

    >>331 さん

    ハイルーフ対応庫数が少なかったと思うので、ハイルーフに限り庫数以上に申し込みがありそうで気になります。

  106. 333 契約者さん7

    >>332 契約者さん6さん
    区画毎の応募状況は情報開示ありませんでしたので、結果の連絡を待つしかないですね。
    全体としては約60区画に対して55件はどの応募があった記憶です。

  107. 334 契約者さん5

    >>332 さん

    >>332 契約者さん6さん
    区画毎の応募状況は情報開示ありませんでしたので、結果の連絡を待つしかないですね。
    全体としては約60区画に対して55件ほどの応募があった記憶です。

  108. 337 マンション住民さん

    お疲れ様です。
    入居手続き会に行ってきましたが、気になることがあります。

    引越しの日付を決めるのはいつするのかわかりますか?
    入居手続きの時に聞くのを忘れてしまいました。

  109. 338 契約者さん5

    >>337 マンション住民さん
    先日、引越し日の枠決めの抽選申し込みがありました。抽選申し込み終わったので、空いてる枠より申し込みとなると思います。

  110. 339 マンション住民さん

    >>338 契約者さん5さん
    あ、そうですか 抽選の申し込みはどのように連絡が来ましたか? 私は連絡を受けたことがないですが・・・

  111. 340 契約者さん5

    >>339 マンション住民さん
    3月上旬位に駐車場の抽選等と合わせて案内の封書が届きました。
    東急の担当に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

  112. 341 契約者さん3

    >>339 マンション住民さん

    封書で案内来てたと思います。今空きを見ると、週末は7/20以降、平日は7/9以降で空いてるようですよ。

  113. 342 マンション住民さん

    >>340 契約者さん5さん
    お返事ありがとうございます。 私も確かに駐車場の抽選は申し込んだと思いますが.. 引越し日指定に対する抽選申請は別途申請していません。 駐車場に対する結果の伝達はどのように受け取られましたか? 結果の伝達時期がいつなのか教えていただけますか? もちろん担当者に問い合わせてみます。

  114. 343 契約者さん6

    >>342 マンション住民さん

    まだ来てません。331 契約者さん1 のコメントでは、4月下旬に案内のようですね。60区間に対し55区画の応募があったそうなので、一部の区画は溢れる可能性ありそうですね。

  115. 344 契約者さん2

    >>325 契約者さん6さん
    壁掛けテレビとか鏡とかつけたいなって考えてます!
    内装にこだわりたくて…!

  116. 345 マンション住民さん

    気になることがあるのですが、ガス会社の選択とどこにしていますか?

  117. 346 契約者さん1

    引越し業者、これから相見積もりです。相見積もりせず、このまま幹事会社のアートさんにお願いしようか、気持ちが動いてます。
    相見積もりされた方いましたら、アートさん含めどんな感じでしたか?当方、近距離の引っ越し予定です。おすすめの引っ越し業者ありましたら、教えてください!

  118. 347 契約者さん1

    サカイを見積もり取ったんですが、諸々込みでアートの方が安かったです。
    大してねぎったわけじゃないですが。

  119. 348 住民板ユーザーさん1

    引越見積りでとんでもない金額を幹事会社から案内受けました。2人家族で3月末でもないのに同区内で30万。エアコン移設は1台。梱包開梱無し。サカイと比較しようと思うと伝えたところ、サカイの方が高いと捨て台詞吐かれました。サカイの営業さんは丁寧で幹事会社が安いですよと言ってお見積金額見たら幹事会社の半分以下でした。幹事会社に伝えたら、契約してくれるなら料金合わせますとの事で、どんな見積りしてるのか?相見積がなければ15万で出来る引越が30万なのか?ナメられてるとしか言いようがなく、幹事会社とは言え相見積は必要だと思いました。差額で家具家電購入しようと思います。

  120. 349 契約者さん7

    >>348 住民板ユーザーさん1さん
    今ある武蔵小杉のタワマンの幹事会社はほとんどサカイらしいし、綱島のタワマンや元選手村のマンション等もそうらしい。最後の引越だし安心して任せたいな。

  121. 350 契約者さん7

    >>348 住民板ユーザーさん1さん

    相見積もり重要ですね。早速見積りかけてみます!
    大型の家具家電が殆どないので、近距離で安さ売りの引越し業者にも見積りとってみようと思います。極端に安くない限り、ノウハウのある大手の引っ越し業者にお願いしようかな。。

  122. 351 契約者さん

    エアコンの取り付け業者に、敷地内に車両駐車出来ない(コインパーク不可)という理由で断られました。個人で手配される方、おすすめな取り付け業者ありますか?
    エアコンに限らず、エコカラットも考えてたので、駐車スペースがokな業者探さないと、、です。こちらのページに書いてあったグッ◯ライフさんは、いかがですか?

    幹事会社のアートに聞いたら、荷下ろしなどで敷地内入る場合のみ誘導するそうです。バスが往来する大通り沿い、お迎えに警察署のある立地は、ちょっとした路駐も厳しいとのこと。

  123. 352 匿名

    >>351 契約者さん

    「敷地内に車両駐車出来ない」とはどなたがおっしゃってたんですか?

  124. 353 契約者さん4

    >>352 匿名さん

    幹事会社のアートです。引き渡し後暫くの間、引っ越しのトラックが敷地内に駐車するので、住人の車両の出入り、外注業者の荷下ろし以外は敷地内に駐車は出来ないとのことでした。(幹事会社のアートが車両の誘導を管理するとのことでした)

  125. 354 契約者さん3

    >>352 匿名さん

    すみません、エアコンの取り付け業者です。コインパーク駐車でokの他の業者を探してます

  126. 355 匿名

    >>354 契約者さん3さん

    エアコンの取り付けはどちらの業者ですか?

  127. 356 契約者さん6

    引越し幹事会社さん、対応悪いなと思いました。
    説明不足もすごいです。
    一言目で、何か質問ありますか?と言われ


    引越し意外の搬入は、鍵引渡し後ならいつでもいいといわれ、そのような手配をしたのに
    よくよく聞いてみたらトランクルームに預けてある荷物(少量)は引越し枠を取る必要があるとのこと。

  128. 357 住民さん2

    >>349 契約者さん7さん
    新綱島、2人暮らし、幹事のサカイさんで99000円でした。

  129. 358 契約者さん3

    数社見積取りましたが、幹事業者が特別高いということもなくどこもほぼ同じでした。
    4人家族、市内移動で20万↑。

  130. 359 匿名

    引越しも値上がりしてるのでしょうか?

    1年前引越しした際は12万円でした。(梱包は別業者に依頼で別途7000円)
    この時アートの見積りは40万円。(梱包込)

    移動距離 11キロほど
    人数 家族3人
    間取り2LDKから2LDK

    その3年前も引越しで見積り取りましたが、
    家族3人、市内移動でアート40万円、サカイ30万円でした。(梱包込)

    我が家の場合、アートは直近2回の見積りが40万円。その前は20万円。
    間取り、人数、距離でだいたい決まるのかと思い、今回はアート見積り取ってません。

    引越し料金はトラック台数、人件費、時間で決まると思ってますが、
    業者によって金額違うのは、人件費でしょうか‥

  131. 360 契約者さん5

    >359 匿名さん
    人件費での差がメインですかね。
    単価もそうですし、何名体制で実施するかも差異の要素なのかなと思っています。
    (特に今回は2時間半という制限があるのでその枠で対応出来る様に各社体制張る必要がありますので)

  132. 361 契約者さん1

    今回2時間半で終わるように、他社にする場合も、四人体制にするように言われましたね。
    後、三トントラックが使えない点でサカイは不利のようでした。アートは2トンロングが使えるがサカイは二トン2台になるとかなんとか

  133. 362 住民さん1

    >>361 契約者さん1さん

    敷地内に駐車できるのが2トン車までなのに対し、サカイは2トン車を保有しておらず1.5トン車(?)になるそうです。うちは、2トン車でいける荷物の量ですが、1.5トン車を2台と言われてます。(サカイの場合)
    2トン車を保有してる引越し業者かどうか、重要ですね。

  134. 363 匿名

    >>361 契約者さん1さん

    「今回2時間半で終わるように、他社にする場合も、四人体制にするように言われましたね」とは、どなたに言われたのでしょうか?

    うちは誰からも言われてません。

  135. 364 中古マンション検討中さん

    >>363

    アートさんからです。言葉の細かいところは違うかもしれませんが、
    「割り当てられた2時間半を超えると引っ越し作業を中断してその日の最後に回る必要があると、そうならないように人員を確保する前提で他社に依頼してくれ」とのことでした。私の場合の話をしてややこしくなってしまいましたが、物量にもよるので4人という数字が重要なわけはないです。

  136. 365 匿名

    >>364 中古マンション検討中さん

    363です。
    アートさんから、我が家は全くそう言ったニュアンスのことは聞かずでしたので‥
    丁寧に説明くださりありがとうございました。

  137. 366 契約者さん6

    先程ふと気になって目の前の府中街道の事業進捗を市のサイトで確認したところ、用地取得率が69→75%に変わっていました。
    ここまで来たら後戻りは無いと思いますが、5年後の事業完了目指して遅々ながらも進んではいるみたいですね。

  138. 367 契約者さん2

    >>366 契約者さん6さん

    去年に比べたら3%アップのようです。
    令和3年69%
    令和4年72%
    令和5年72%
    令和6年75%

  139. 368 契約者さん8

    引越し業者はアートにしました。思ったほど高くなかったです。
    内覧会・引き渡し・引越し、あっという間に迎えそうです。

    そろそろ駐車場の抽選発表ですね。抽選ダメだったら、近隣の月極駐車場探さないと、、

  140. 369 マンション住民さん

    >>368 契約者さん8さん
    そうですか。見積もりはどのくらいで受けましたか?

    私たちは東京から引っ越す 2 人家族ですが、14万円でした。

    物価が上がったのか.. タワーマンションなので高いのかわかりませんが、3年前より高くなりすぎた気がしました。

    他の方々も見積もり内容を教えてくだされば役に立つと思います。

  141. 370 契約者さん8

    駐車場の抽選結果、いつ連絡くるか分かりますか?
    3月末に抽選会あったのに、まだ連絡来ないので心配になってきました。

  142. 371 契約者さん4

    >>370 契約者さん8さん
    今週発送すると言っていました。

  143. 372 契約者さん6

    駐車場の抽選、今日届きましたよ。

  144. 373 契約者さん3

    >>371 さん

    駐車場の抽選、今日届きましたよ。

  145. 374 契約者さん2

    公開空地が整備されてました。この空地を通って1,2階のお店に入ったり、迎えのコンビニで買ったパンやお菓子を空地のベンチに座りながら食べる姿を想像しました。
    あと、2階のフロアに椅子が見えます。飲食店やカフェが入りそうですが、お店は決まったのでしょうか?

    1. 公開空地が整備されてました。この空地を通...
  146. 375 契約者さん1

    テナントは説明会の時に聞いたら、本当に未定で、、、みたいな返答でした。そんなわけないと思いましたが。

  147. 376 匿名

    >>375 契約者さん1さん

    リバブル担当者に最近確認したところ、地権者の方からまだ情報が入ってこないと言ってました。
    以前確認した際は「東急サイドでは分かっていると思う」との回答でしたが、つい最近確認したら、そのような回答でした。
    テナント料も上がってきてるでしょうし、空きスペースにして様子見なのでしょうか‥
    テナントが何になるか、入居者の楽しみの一つだと思っていましたが、この時期に未定なので、その思いは届かずですね。

  148. 377 匿名さん

    >>376 匿名さん
    テンポスマートにまだ物件情報がでているので、まだ決まっていないのでしょう。

    >>374 契約者さん2
    椅子とテーブルは、内覧会のときに利用するために並べたんじゃないですかね。

  149. 378 契約者さん6

    店舗決まったんでしょうか。何が入るのか楽しみですね。

    1. 店舗決まったんでしょうか。何が入るのか楽...
  150. 379 契約者さん

    https://www.temposmart.jp/estates/119976
    まだ出てますね。

    定期借家10年なので、なかなかキツイ条件な気も、、、

  151. 380 契約者さん4

    ://www.cbre-propertysearch.jp/office/property-114133016016/02174732

    月270万が賃料なので、売上月3000万必要かと。
    貸す気が無いのでは?

  152. 381 契約者さん1

    2階の大きい区画は募集していないので店舗が決まっているみたいですね。小さい方は使い道が難しいのでしょうか…

  153. 382 契約者♪

    はじめまして。ようやく内覧がはじまりますね。もしかしたら皆さんともすれちがうかもしれません。これからどうぞよろしくお願い致します♪

  154. 383 契約者さん6

    楽しみですね!コンストラクションレポートが届きましたが、エントランス内廊下がパースイメージ通りの素敵な雰囲気でした(こじんまりしたエントランスだからこそ和テイストが上手くはまってる印象です)

  155. 384 契約者さん

    昨日、内覧会に行ってきました。
    やっと実感が沸き、早く引っ越ししたい気持ちになりました。

    ただ案内してくださった方が何か質問をしても分からない、と言うか適当な答えで、えっ!?と思いました。
    これから内覧される方、是非とも案内の方が良い方であると願っております。

  156. 385 契約者さん1

    >>384 契約者さん

    内覧会お疲れさまでした!
    案内の方、それは嫌ですね。大きな買い物なのに、そんな対応されたら、他の方に交代してもらいたいものです。。
    内覧チェックで、建具などで問題の箇所ありましたか?

  157. 386 契約者さん18

    内覧に行ってきました。
    ベランダをタイルにしておけば良かったかな、と少し思いました。(オプションにありましたっけ?笑)
    アートの見積もり、遠距離で荷物も沢山あるのに予想していた金額より安く、見積もりから更に値引きして頂き決めました。
    引っ越しが待ち遠しいです。

  158. 387 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  159. 388 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]


  160. 389 契約者さん

    >>385 契約者さん1さん
    本当です。
    段取りが悪く部屋に行ったり、2階に行った、と思ったら屋上。また2階、、、途中で「チェンジ!」と言いたくなりましたよ。
    洗濯機の上の棚の汚れ、キッチンの色むらがありその場でやっていただきましたが、色むらはあまり変わらず。

    一人で内覧に行ったので、正直見落としがあるかもしれませんが。
    案内の方が金魚のフンのようについて回るので気が散ります。
    そこは、しっかり見たいので放っておいてください、とか言った方が良いかもしれません。


  161. 390 契約者

    内覧会へ行かれた方、共有ありがたとうございます。
    非常に参考になりました!

  162. 391 契約済7878

    内覧会に行ってきました。
    住居内で気になったものは、小さな傷等施工時のちょっとしたもの位でしたが
    共用部、エレベーター前の壁張りのはがれや、廊下部天井のよごれ
    外構のタイルの段差、駐車場までのアプローチ部の見栄え等が非常に気になりました
    今後、内覧会に行かれる方外構まわりも確認された方がよいと思います。
    住友・野村不動産三菱地所と比べものに全くなりません・・・

  163. 392 契約者さん6

    >>391 契約済7878さん
    なんだか残念な気持ちになりますね、、
    長谷工が手抜きしてるってことでしょうか?

  164. 393 契約者さん1

    内覧会で洗濯機設置場所を計り忘れてしまいました…どなたか測った方いらっしゃいませんか?Aタイプなのですが…。

  165. 394 入居前さん

    >>392 契約者さん6さん
    初めてマンション購入される方も多いせいかと思いますが、マンションを工場で画一規格で高精度で大量生産出来る工業製品と勘違いされているのが大きな間違いかと思います。殊更にデベや施工業者の肩を持つつもりも無いですが、その場で即席のチームが入れ替わり立ち替わりしながら作り上げていくのが現在のマンションなので、施工管理がキチンと為されていてもある程度は内覧後や引渡し後の確認の後に手直しと言うのが一般的です。それが許容できないなら、少なくとも坪単価でここの倍は出さないと今のご時世では無理ですよ。

  166. 395 契約者さん1

    https://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/6496/

    やはり中原ブックランドさんに関しては確定っぽい?ですね。
    残り4テナントが決まっているかわからないですが、楽しみです。

  167. 396 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  168. 397 契約者さん1

    インテリアオプションは内覧日の後、入居までで取り付けと説明ありましたよ。

  169. 398 購入者

    そうでしたか、ありがとうございます。

  170. 399 契約者さん6

    (メディアやSNSで取り上げられると、定期的に外様が現れてこういう雰囲気になるのがマンコミュらしいですね)

  171. 400 内覧会これからです

    >>396 契約者さん3 内覧しました。さん

    396さんは勘違いを多くされていたのですね‥

    「案の定、残念」と言うことは、「予想通りだった」と言うことですよね‥?
    それとは裏腹に期待値は高かったということでしょうか。

    まず空気穴(換気口のことでしょうか?)の場所は図面に載っているので契約前に分かります。
    グレードアップオプションは内覧時に施工済みで確認出来ますが、
    インテリアオプション(カーテン、エアコン、照明等)は内覧時には設置されておらず、確認は入居後です。
    既製家具は引き渡し時には設置されておらず、入居後納品です。

    上記スケジュールは全てインテリアオプション概要のパンフレットに記載されています。

    ところで、今転売すれば、部屋タイプにもよると思いますが、
    購入時より2000万ほど高く売れるそうですよ。
    住まなければ新築扱いですしね♪

    ちなみに私は業者ではありません。
    入居を楽しみにしている一契約者です。

  172. 401 内覧会これからです

    >>399 契約者さん6さん

    やっぱりそうですよね笑

  173. 402 内覧会これからです

    >>394 入居前さん

    内覧会これからなのでじっくりしっかり確認して楽しみまーす♪

  174. 403 契約者さん4

    >>400 内覧会これからですさん

    私も楽しみにしているタイプです♪
    天井高やその他諸々、図面で確認し納得して購入しました。
    後はポジティブに受け止めるだけ!

    傷などはちょっとなぁと思うので直して頂きますが、その他はとても楽しみです!

  175. 404 内覧会いってきました

    ホームインスペクターに同行していただきました。
    指摘は2, 3箇所しかなく、とてもきれいな仕上がりでした。

  176. 405 契約者さん1

    >>404 内覧会いってきましたさん
    私の場合は2桁後半でした。こればかりはどこまで神経質になって確認するかによるので人それぞれなのでしょうけれど。。
    大きな傷やへこみなどはほとんどなかったです。

  177. 406 マンションマニアさん3

    >>392 契約者さん6さん
    施主の管理不足でしょうね、ゼネコンにナメられてる証拠です。これもコストカットの現われです。

  178. 407 契約者さん

    先週内覧会に行って来ましたが、大きい傷から小さい傷まで10箇所以上ありました。その場で修復できない傷は3週間後にまた確認しに来てくださいと言われ、内覧会同様、平日のみとのことでした。
    長谷工の瑕疵にも関わらず、なぜ長谷工の都合(平日のみ)に合わせないといけないのでしょうか。せめて、その分の交通費ぐらいは出して貰わないと腑に落ちません。

  179. 408 契約者さん8

    >>407 契約者さん

    ご参考までに、その場で修復できない傷はどういったものでしょうか?

  180. 409 とくめい

    屋上の施設は実際に使う方いらっしゃいますか?遮るものがなく、雨降るとソファびしょ濡れになると思うし設備も壊れると思います。そしてワークスペースにWi-Fiが飛んでいません。
    三階のワークスペースは完全個室になっておらず会議ができないです。このような作りでしたらせめてゲストルームにしてくれた方がまだマシ、と思いました。
    そして一階の荷物ロッカーは4個しかないのですが、amazonの配達の多くは上に上がらないと思いますのですぐに埋まってしまうと思います。
    これらの設計時はちゃんと実際の利用シーンをきちんと考えているかどうかが疑問です、、。

  181. 410 契約者さん6

    >>409 とくめいさん
    これは本当そう。屋上はお酒ダメだし利用シーンが想像できない。
    3階のWi-Fiないんでさか。飛ばすようにできないもんですかね?
    宅配ボックス中に入れる業者絞ってて、一階に4つは厳しいよなと思いました。

  182. 411 契約者さん8

    >>409 とくめいさん

    確認してなかった、、一階のロッカー4個は少ないです。。
    3階のワークスペースは、上部が空いており、会議内容ダダ漏れ、、こりゃ利用できないなと思いました。
    屋上ドアの段差が気になりました。手摺りがあるわけではないので、段差に気をつけないと怪我しそう。。

  183. 412 内覧会行きました

    >>409 とくめいさん

    長文になりますが‥

    屋上施設は想定通りでした。
    元々屋根があるプランではありませんでしたので。

    設備は、屋外スタジアム等にあるモニターやスピーカーを考えれば、屋外仕様ならそれなりに大丈夫なのかな、とは思ってます。ちなみにスピーカーはBOSEでしたね。

    他のタワマンでもソファ雨ざらしのところ、あります。
    他のマンションでも屋内共有部のソファなどのファブリック系は築10年もすればシミ汚れが付着して薄汚れてます。
    ましてやこちらは屋外なのでどのように管理していくか考えることが必要かと思います。屋内共用部分のソファ、クッションに関しても同様かなと。

    宅配業者に関しては、
    指定業者以外は管理人室等で入館受付(用紙に記入など)して入れるマンションが多いのではないでしょうか?
    これまで住んでいたマンションは管理人室やコンシェルジュカウンターでそのような対応をしていました。
    こちらも管理人がいる時間帯はそのように対応するのでは?と思っていますが、確認が必要ですね。
    指定業者以外入館出こないとなると不在票ポストインで再配達の嵐ですよね。
    それでは宅配業者も受け取る側も大変です。
    今のご時世それはないのでは?と思っていますが‥こちらも要確認ですね。

    住みやすい環境にするためには、住う人の意識が大事かと思っています。

  184. 413 とくめい

    >>410 契約者さん6
    すみませんWi-Fiがないのは屋上のワークスペースのこと指していました。そして電源差し込み口もないそうです。
    配達ロッカーは一階の四つしかないのは絶対にすぐ埋まるし、せっかくいろいろある発送機能やクリーニング機能も使えないと思います。増設の依頼は難しいでしょうか?

  185. 414 契約者さん1

    >>413 とくめいさん

    なるほど。
    屋上はスクリーンの予約と場所の予約が連動してないなど、使い勝手が練られてないところが多すぎる印象です。

    他の方が言っているように、管理人承認の元、中に入れるなどの運用で対応することが許されないと、4つは厳しすぎますね。

  186. 415 マンション住民さん

    屋上の作業するスペースは私が見ても使いにくい構造です。 私は在宅勤務なのでたまに屋上で1時間ほど勤務を考えていましたが、日陰がないので曇りの日にだけ勤務ができそうです。

    屋上のモニターはどのような流れで利用するのでしょうか?
    予約をすると、その時間に屋上の利用は他の人ができなくなるのでしょうか?
    昼間はモニター画面が日光のせいでよく見えそうにないし、日光のせいでも映像を見ることが難しいと思います。 ほとんど夕方に見るようですが.. 利用率がどれほど高いかは疑問です。

    3階にある勤務スペースは確かに個室ではないので、会議をする場合は利用が難しそうです。

  187. 416 内覧会行きました

    連投失礼します。

    3階ラウンジについてはスタート時からの運用(ルール決め)が必要かと。
    昨今、共有スペースの子供占領問題?(キッズスペースのようになってしまい、大人が利用出来ないなど)がよくありますよね。住人以外の子が使用してたり、ソファに寝そべってゲームしてたり、お菓子食べてゴミ散らかしたり‥
    私は実際耳にしますし、目の当たりにもしています。

    これまで住んだいくつかのマンションでは、少々厳しいかもしれませんが、ラウンジやジムスペースなどの共有部分運用ルールとして「小学生以下は保護者同伴で使用する」や「保護者同伴でも中学生以下は使用禁止」などルールを設けていました。ですので前述のような問題はありませんでした。
    こちらは3階なので、住人以外の子供が入って占領するようなことは無いと信じていますが‥

    我が家には小学生がいますが、子供でも始めにルール説明をすれば、分かると思います。途中で変更するのってなかなか難しいですよね。

    例えば「ENGAWAスペースは土足禁止、靴は脱いで使用する」など、当たり前のことでも明文化が必要かと。
    みんなで気持ちよく使えるようにしたいですね‥

  188. 417 契約者さん5

    >>408 契約者さん8さん
    窓ガラスに刻まれた大きな傷です。

  189. 418 内覧会行きました

    >>407 契約者さん

    うちも後日確認会組です。

    内覧会でサイズ測り忘れたところや、さらに確認したいことがあったので、引き渡し前にまた入室できるのはラッキーだったと思うようにしました。

    内覧会チェックに時間がかかったので、「確認会でまた気になる箇所があれば指摘してくださいね」と担当の方がおっしゃってました。
    こうなったらとことんチェックしようかなと笑

    ところで、
    内覧会後の修復状況確認の日程を契約者の都合に合わせてもらえる新築マンションってあるのでしょうか?交通費出してもらえたりも‥
    私は今回初めて新築マンション契約したので、今後の参考までに知っている方いれば、伺いたいです。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸