大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド茨木双葉町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 双葉町
  7. 茨木市駅
  8. プラウド茨木双葉町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-22 20:13:23

プラウド茨木双葉町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131260/

所在地:大阪府茨木市双葉町355番2(地番)
交通:阪急電鉄阪急京都線 「茨木市」駅 徒歩4分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.64m2~123.04m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社: 大鉄工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-02-04 11:44:20

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド茨木双葉町口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    敷地配置図イメージイラストを拝見し、四方接道なので車での出入りがしやすいと感じましたが狭い道なんですね。
    周りを取り囲む道路の幅員は約5.7~8.7メートルとなっていますが道路構造令による基準は一般国道、高速道路ともに3.5メートル程度なので意外と広くないですか?

  2. 202 マンション検討中さん

    3.5というのは車線一つ分の幅員ですよね
    また、現地は繁華街で人が多く出入りも多いですから
    こればかりは実際に見てみることをお勧めします
    あるいは、お近くの繁華街の道路幅を測ってみて繁華街の幅員5m道路がどんなものが見てみるのもいいかもしれませんね

  3. 203 マンション検討中さん

    道路の幅は広いですが、平日も土日も人は多く、車道歩いている方多いので、運転するとなると多少ひやひやしそうです。(特に土日)

    マンションに入るときは、道の両端に一段上がった歩道があるので、車が来ているのが分かればみなさん歩道に寄るのでましかなと。
    逆に車を出すときは白線でしか歩道が別れてない道を通る、かつ、結構自転車が停められてるところなので多少怖さはありますね。

    混雑はわかりませんが、指導の広さはストリートビューで確認はできますよ。

  4. 204 通りがかりさん

    >>201 匿名さん
    現地行ってもらえればわかると思うけど、少なくとも自分は車の出し入れがし易い立地だとは感じないかな。

  5. 205 口コミ知りたいさん

    >>204 さん
    同感です。駐車場設置率も低いし、出やすい場所で借りるのも一案かと。

  6. 206 匿名さん

    ネットであらかじめ調べておいて、問い合わせていくのがいいでしょうか。

    https://carparking.jp/station/1160208/

    茨木駅で、月極で検索してみました。安いと14300円、高いと2万円。平面でもガレージ、アスファルト、砂利があります。
    書いてあるから空きがあるわけじゃないのはネックでしょうね。いちいち調べていかないと。

    不動産営業に聞いても空きわからないですよね?

  7. 207 検討板ユーザーさん

    >>206 匿名さん
    マンションして提携している駐車場じゃないと、営業さんも、なかなかわからんかもね。

  8. 208 マンション検討中さん

    茨木の他のプラウドは二重床二重天井だけど、ここは、最上階以外は直床なんだよな…まぁスラブ床厚いから大丈夫かもしれんが

    スロップシンクはうまく使わないと迷惑かけたりかけられたりするから、別にいらないかな…

  9. 209 マンション掲示板さん

    茨木のマンション限定のキャンペーン、
    プラウドがDMトップにきてたから野村企画? 複数デベ協同は珍しい。

  10. 210 評判気になるさん

    >>206 匿名さん
    近隣の駐車場の空きくらい大手デベだから常にチェックして教えてくれると思うけど。あと仮予約的に確保してくれてるのでは?
    他の大手ではそうだった。こことここに何台ずつ確保してあるから敷地内駐車場抽選外したら解約できます的な。

  11. 211 匿名さん

    マンション内に駐車場があるのに
    他で借りるのってどうかなと思っていましたが
    出し入れなどしにくい立地であれば
    他で借りることも悪くないかもしれませんね。
    価格も20000万円までなら、特別高くないかも。

  12. 212 買い替え検討中さん

    低価格のHタイプはこの時点でほとんど売れていました。
    あと最上階と。
    やはり7000万円台から8000万円台は売るのが難しいみたいです。

  13. 213 マンション検討中さん

    特急停車駅まで徒歩5分で7000万円台なら長い目で見れば絶対に買いだと思うんだが。

  14. 214 匿名さん

    3期6次まで進んでいるので
    大規模だからまだまだ残っているのかなと勝手にイメージしてましたが
    もう高価格しか残っていないということですね。
    駅近とはいえ、茨木で8000万円前後は高すぎます。
    住みたくても住めないですよね。

  15. 215 名無しさん

    >>214 匿名さん
    この価格帯買える層がまだのこってるのか、もう買いたい人はみんな買ってしまったあとなのか…

  16. 216 マンション掲示板さん

    >>215 名無しさん
    この前話を聞きましたが、その時点では6000万前後はまだまだ残ってましたよ。最近急速に売れ始めてるらしいのでほしいなら急がないといけないかもですが。
    個人的にもプラウドブランドかつこの立地でこの価格は安いと思います。

  17. 217 口コミ知りたいさん

    >>216 マンション掲示板さん

    基本狭いので、坪単価は高いよ。
    最上階と南向き角部屋を除き、
    家族3人以下が前提の物件かな。
    中住戸で4人は狭すぎる。
    モデルルームの部屋でも4人だと手狭(子どもが小さいならなんとかなる)かと。

  18. 218 名無しさん

    >>217 口コミ知りたいさん
    最低80平米ほしいなら7000万は必要ですね
    聞く限り値下げはなさそうなので、手が出ないならこの物件は諦めた方が良いかと

  19. 219 マンコミュファンさん

    >>218 さん
    コスパならプレミスト、住環境と設備ならローレルの方が勝ってると思います。残っている間取りは限られますが。

    ここは住宅ローン税制に強い仕様ですけど、それ以外の仕様は標準的と感じました。
    ブランド力と共用施設がほしいなら、いいかもしれないです。駅も一番近いですし。

  20. 220 匿名さん

    最低価格4,800万円台(2LDK)は57.64 m2と思われ、最高価格11,400 万円台(3LDK)は100.32 m2だと思われます。
    となると、予定最多価格帯(100万円単位)6,300万円台(戸数未定)は、どんなプランになるのか考えてみると、3LDKか2LDKで70㎡台くらいになるでしょうか?
    次回は第3期6次になりますが、販売戸数は未定のようです。9月には竣工になるので、順調に完売すると良いですね。

  21. 221 マンション検討中さん

    コロナ禍以降に竣工した茨木のマンションで、竣工前完売の物件って記憶する限りなかったような気がします
    ジオ西中条が高値牽引しつつコロナ禍前ギリギリで売り切ったけど、それ以降は苦戦が目立つ茨木新築マンション界隈
    プラウドブランドだし竣工前完売頑張ってほしいな

  22. 222 通りがかりさん

    売れてほしい思いは同じ
    とはいえマンションの場所やプレミストの残り方を見ても、低層階は苦しい
    そして上階の値上がり傾斜がプレミストよりきつい
    よって結果はほぼ見えている

  23. 223 匿名さん

    >>215 名無しさん
    買える層なんていくらでもいます。でも北摂はお金ある人はほとんど戸建派なんじゃないですか。

  24. 224 マンコミュファンさん

    >>223 匿名さん
    若い人ならそうかもしれませんが、子供独立して年取ってきた老夫婦は駅近マンションに買い替え検討するのよ。
    大阪北部地震で戸建の耐震性に不安がでてきたり、
    管理人さんがいてセキュリティもしっかりしたマンションがいいって住み替え検討するの。

    あと戸建荒らしを他のスレで見かけるから、話に乗らないでね。みなさん戸建の話したいならe-戸建という姉妹サイトがマンションコミュニティのトップページからリンクあるからそちらはどうぞ。
    おかしなレス見かけたらその投稿の右上にある…から削除依頼できるから削除依頼してね。

  25. 225 名無しさん

    >>224 マンコミュファンさん
    最近の戸建の耐震性はすごいよ。災害を気にするなら大手で戸建でしょう。

  26. 226 名無しさん

    戸建派がなんでマンションスレにおるねん
    ネガキャンばかりで全く役に立たないですね
    買った人の意見を聞きたいわ

  27. 228 マンコミュファンさん

    BとEで迷ってるんですけど皆さんどーですか?横型のオープンサッシでそれなりの平米数か収納力抜群の縦型リビングか・・・

  28. 229 通りがかりさん

    >>228 マンコミュファンさん
    住む人数と性別と年齢とトイレの位置気になるかどうか。
    トイレ隣接部屋はトイレの音聞こえる。
    リビング横を部屋として独立して使う可能性があるかどうか。夫婦と子供1人なら延長リビングとしてつかいやすいEがいい。

    しかしキッチンと洗面の間のpsはどこか他によせられなかったのか。ここ引き戸で行き来できる間取りなら便利なのに…

  29. 230 匿名さん

    Fタイプ、見ました。

    >>トイレ隣接部屋はトイレの音聞こえる。
    確かにキッチンとトイレが近いです。でも、他のマンション間取りも似た感じじゃなかったのかなとか……。水まわりは洗面と浴室とトイレをまとめているマンションが多かったかもしれませんね。Jタイプならトイレと隣接部屋ないので平気そうなのかも?

  30. 231 口コミ知りたいさん

    後、何戸ぐらい残ってるんですかね?

  31. 232 評判気になるさん

    >>230 匿名さん
    例えば、廊下に掃除機とか収納する納戸スペースで部屋とトイレが隣接しないようにするとか、部屋のクローゼットはさむとかすると音が響きにくくなるねん。

  32. 233 マンション掲示板さん

    外観が出てきました。
    シックで格好いいです。大規模だから存在感もありますね。

    比較感でいうと、プレミストやローレルの条件いい部屋を抑えた方が羨ましいかなあ。
    個人差でるかな。

  33. 234 マンコミュファンさん

    ローレルは値下げ前はめちゃ高かったし、プレミストも多分値下げして完売。この2つと価格差はほぼないし、ブランド力が圧倒的に違うんで、立地が気にならなければ正直プラウド一択ですかね

  34. 238 管理担当

    [No.237と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  35. 240 通りがかりさん

    結局はプラウドブランド買えない人が他を買うってことか。マンション出来上がってきてますが正直存在感結構ありますよ。

  36. 241 匿名さん

    80㎡超は30戸くらい、最上階以外だと南向きの角部屋がギリ80オーバー
    買えないのではなく、広さが理由で選択肢から消える家庭もあると思うよ

  37. 242 マンション検討中さん

    マンションなんてニーズ多いの80くらいまでじゃない?
    リセール考えたらそれ以上広いとキツイ
    特に茨木なんて戸建もアリアリだし、マンションで90とか100とかは需要がかなり限られてしまうよ

    そのへんまできちんと考えてるのがやっぱりプラウドブランドなんよ
    リセール考えたらブランドも超大事だし、ホント一択かもですね

  38. 243 eマンションさん

    >>242 さん

    サンデー一択

  39. 244 マンコミュファンさん

    今の市場価格でゆーとこの平米数でないと購買客が限られてしまう。何とか納得出来る平米数にしていると思う。小さくて無理だと思う人は茨木の駅近物件は無理やからはじめから客層に入らへんやろ。むしろ同じ価格やのに低ブランド買う人なんでなんやろ。一番はブランドマンションはそれなりに高い分、変な人が住む可能性が低くなるのが利点ですね

  40. 250 マンション検討中さん

    >>244 マンコミュファンさん
    同じ価格、ではないでしょ
    グロスはともかく面積単価で見れば頭一つ高い
    それをブランド料と見るかどうかの違い

  41. 252 マンコミュファンさん

    >>251 匿名さん

    駅前の広い土地も無くなってきた、建築費も高騰の一途、小家族が多くなり狭い間取りで戸数を増やす方がデベは儲かるで、もうどストライクと言える物件は滅多にありません。これからは多少外れてても振るしかないんじゃないでしょうか?

  42. 253 検討板ユーザーさん

    近くに住んでますが、話題に上がってます。
    ローレルやプレミストと比較すると中層階は割安に見えますし、茨木でマンション探してて買える人は良いのではないでしょうか。

  43. 254 マンコミュファンさん

    >>253 さん

    中層階(七階前後)なら、東向きでしょうね。
    東向きは結構売れてる気がしますが。

    南向きはバルコニー使いたいなら
    だいぶ上にいかないと…

  44. 258 eマンションさん

    >>257 匿名さん

    高槻もJR北だけな。
    阪急側は50歩100歩。

  45. 259 マンション掲示板さん

    確かに、お子さんいらっしゃるご家庭が住むには少し抵抗があるエリアですね。

  46. 260 検討板ユーザーさん

    >>256 評判気になるさん
    この前昼から酒飲んでるアル中のおっさんを阪急茨木駅前のロータリーで見たわ。そこらへんの人に絡んでた。

    高槻ではそのレベルは見たことない…。

  47. 262 匿名さん

    >>261 匿名さん
    気になるようなら、夜9時ころ駅から歩いてみたら雰囲気はよく分かると思うよ。

  48. 263 マンコミュファンさん

    教育上良く無い環境なんですね。
    JR茨木の西側のほうがまだ良いんだろうか?

  49. 264 マンション掲示板さん

    繁華街か工業地帯かの違いやね

  50. 266 匿名さん

    北摂なのに周辺環境ごちゃついてると何のために北摂に住むのか分からんね。良いとこ無しじゃん。

  51. 267 通りがかりさん

    駅近物件なんやからゴチャついてるん当たり前やん。ゴチャついてるから生活の利便性が高いんやで。それこそ駅近物件。

  52. 269 匿名さん

    ホワイトボックスね

  53. 270 通りがかりさん

    キャバクラのビルがあるだけですやん。ただの飲み屋やん。何か悪い事してるわけでもあるまいし。別に住む分には何の影響もなし。

  54. 273 名無しさん

    駅4分+プラウドブランドだけで
    どれだけさばけるか
    楽しみです
    言っても、現段階で6~7割くらいは売れてそう

  55. 274 通りがかりさん

    茨木市駅で治安や周辺環境言うてる人は本当に住んでる人?人も良いしこんなに住みやすい所少ないと思うが。酔っ払いはたまにはいるかもだけど数年住んでて殆ど見たことないですがね。高槻と変わらないか、ちょっと良いくらいでは?
    それこそ見に行ったら分かりますよ。

  56. 275 匿名さん


    >>274 通りがかりさん
    ごめんJR高槻の方が綺麗で雰囲気はいいよ。
    行ってみて。

  57. 276  

    >>274 通りがかりさん
    荒らしにマジレスしたらあかん(´・ω・`)
    スルーしといてね

  58. 277 マンコミュファンさん

    >>276  さん
    ありがとう、そうします。

  59. 279 名無しさん

    建物はほぼ完成、あとは共用施設や造作を整える段階です。
    プラウドから南にプレミスト、ローレルコートがあり、新しいマンションが一気に増えました。
    小中校区はプレミストやウエリスと同じです。今回のプラウドは賑やかな場所に建ちましたが、治安が悪いとまでは思いません。
    最上階然り、茨木市駅は便利なため、それなりに売れてます。
    近くにモスバーガーが復活しました。マンション建設が影響してたら嬉しい。

  60. 280 匿名さん

    茨木は駅に近くても、治安が悪い印象はかなり薄いですよね。
    思いきりベッドタウンっていう感じの街だから、そういう雰囲気なのかもしれない。
    子供が小学生とかでも、
    全然普通に便利に暮らしていけるんじゃないかと考えていますし、期待もしています。

  61. 281 マンション比較中さん

    茨木は北摂の中でも工場や倉庫が多いイメージです。多いのは事実だとは思います。
    兵庫県民から見ると、ちょっと遠すぎて検討の範囲に入っていなかったのですがJRだと意外と都心までのアクセスは良いのですね。環境良いエリアというと、豊中、吹田、箕面というイメージを持っていました。

  62. 282 マンション検討中さん

    自分のイメージを事実と言い張る時点でなんとも
    事実は定量的に示しましょう

  63. 283 評判気になるさん

    >>279 名無しさん

    プラウドの外観はカッコいいですね。
    大きいので迫力があります。

    ローレルコートも特徴的で、この2つは特に眼を奪われます。茨木市駅付近に無かった感じのマンション(笑)

    市役所前のおにクルも完成間近、活気が感じられて楽しみです。

  64. 284 匿名さん

    お隣のビルをグーグルビューで確認しましたが、美容院や不動産が入る雑居ビルの中にキャバクラがあるだけですね。
    ついでに周辺を見回すとセブンイレブン、眼鏡市場、学習塾、お花屋さん、餃子店、骨盤整体院などがあり便利そうでした。

  65. 285 買い替え検討中さん

    隣がキャバクラってのは教育上良くは無いわな。お子さんいない世帯なら問題ないでしょうが。

  66. 286 通りがかりさん

    >>285 さん

    プラウド吹田千里丘も近隣に飲食やスナックビルあったし、全く問題ない。

  67. 287 マンコミュファンさん

    なるほど、ここよりも良い千里丘で問題無ければ問題無いって考え方ね

  68. 289 マンコミュファンさん

    >>287 マンコミュファンさん

    千里丘はここよりショボいヨ

  69. 290 マンション検討中さん

    茨木市駅前の駐輪場が病院になりますね。市政に書いてました。

  70. 291 検討板ユーザーさん

    家族で住むのにはちょっとしんどい場所

  71. 292 口コミ知りたいさん

    2人以上の家族で住むマンションだろw

  72. 293 検討板ユーザーさん

    治安的には市内の繁華街と同等

  73. 294 名無しさん

    >>293 検討板ユーザーさん

    流石に市内の繁華街よりはマシやろ

  74. 295 eマンションさん

    >>293 検討板ユーザーさん

    いまは吹田と茨木のプラウド、ちょっかいだしてるの? プラウド怒らせたら恐いよ~

  75. 297 eマンションさん

    議論を呼ぶ立地ではありますが、検討される方は成約者の声が参考になりますよ。
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00153090/?open_review_m...

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸