東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1713/
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 3520 匿名さん

    とはいえ目利きのできる人は中古で双六やっている人もいると思いますが、なかなか普通の人のできることではないです。

  2. 3521 匿名さん

    >>3519 匿名さん
    JVや大規模は未だに価格の歪みは健在ですね。

  3. 3522 匿名さん

    >>3520 匿名さん

    パークコート千代田富士見から浜離宮に移った人知っているけど、手出し無しで浜離宮買えたんじゃないかな
    うまいと思うけど、掲示板見ているやつの殆どは無理や
    中央線とか言っているやつには絶対無理やな

  4. 3523 匿名さん

    >>3522 匿名さん
    ああ、浜離宮に貼り付いていた例の御仁ですね(笑
    写真までわざわざ撮りに行ってまでネガるという情熱には感心するしかないです
    昨今ならさすがに捕まっているレベルでしょう

  5. 3524 匿名さん

    >>3522 匿名さん
    パークコート千代田富士見の方が魅力的ですけどね。
    一旦手放すとあの立地はなかなか手に入れられないでしょう。

  6. 3525 マンション検討中さん

    学区も良くない。立地も駅から距離ある。坂の途中だし眺望も今ひとつ。パークホームズブランド。施工も三流。プラスαだして千代田区買った方が良くね?と個人的には思ってしまう。

  7. 3526 匿名さん

    >>3525 マンション検討中さん

    学区は礫川小と三中だから普通。悪くない。
    駅は近い。3分だから。
    坂の途中はその通り。
    眺望は上の方は抜ける。
    パークホームズブランドはその通り。
    施工はそこそこ。昨今こんなもの。
    それより買物不便かも。スーパー欲しい。

    プラスα出せるなら千代田区も良いと思うけど、便利さだと後楽園無敵かも。南北東西の地下鉄使いまくれる。

  8. 3527 マンション比較中さん

    >>3524 匿名さん

    あまいな

  9. 3528 マンション比較中さん

    パークコート小石川は千代田富士見に迫ってきたぞ
    三井のレポート見たか?
    浜離宮の方が一番高かったけどね

  10. 3529 匿名さん

    >>3528 マンション比較中さん
    浜離宮って何で高いの?

  11. 3530 匿名さん

    >>3528 マンション比較中さん
    浜離宮のマンションの位置や価格は知らんが、浜松町と千代田富士見では地歴の良さが全く異なるだろう。浜松町?ライオンキング見るには良いかもね。

  12. 3531 マンション比較中さん

    >>3529 匿名さん

    ここからの伸びは一番あるのじゃないのかな?
    これから感性を磨くことだね

  13. 3532 マンション検討中さん

    >>3531 マンション比較中さん

    もともと海だからな。地盤ずぶずぶ。

  14. 3533 匿名さん

    >>3526 匿名さん
    >それより買物不便かも。スーパー欲しい。

    成城石井 東京ドームラクーア店 徒歩6分(信号あり)
    マルエツ 春日町店 徒歩6分(信号あり)
    ダイエー 小石川店 徒歩7分(六角坂経由信号なし)
    まいばすけっと小石川2丁目店 徒歩7分 (富坂経由信号なし)
    スターフルーツ 小石川店 徒歩8分 (信号あり)

    買い物不便????
    三徳茗荷谷店は14分かかるけど成城石井が徒歩10分圏内なら問題なさそうだが

  15. 3534 匿名さん

    >>3529 匿名さん
    山手線駅は少し過大評価されすぎな気がします。確かに三大副都心と大丸有に直結ではありますが、いささか南に垂れ下がりすぎて最短距離でないところが玉に瑕

  16. 3535 匿名さん

    このあたりでもっとも買い物便利と言えるのは24時間営業のダイエー小石川店を下駄に履くフォルム小石川だと思うが、さすがに下駄履きは気にする人もいると思う。

  17. 3536 匿名さん

    小石川一丁目二丁目の買い物利便性は異常。おそらく山手線の内側で同じレベルの買い物利便性は麻布十番から六本木の近辺ぐらいだと思う。安い店があるという点では小石川の勝利。

  18. 3537 口コミ知りたいさん

    >>3532 マンション検討中さん

    震災の時に帰宅困難者の避難場所になっているのだが。
    港区の再開発舐めてる?
    劇団四季より銀座が近いかもね。

  19. 3538 マンション検討中さん

    >>3537 口コミ知りたいさん

    過去海だし地盤ずぶずぶな事実は不変ではないでしょ。港区の再開発なんて興味ねーし。舐めてる?とか唐突で意味不明…頭がおかしいと思われてしまうので、気をつけな。

  20. 3539 匿名さん

    浜松町北側の地歴を調べればどんな土地かすぐにわかるから、浜松町、芝浦、港南等の埋立地を選ぶのは好き好きというか、リスクを取っているなぁと思う。

  21. 3540 匿名さん

    twitterで残り2戸というツイートがありました
    そろそろ完売しそうですね

  22. 3541 マンション検討中さん

    買い物不便とか言ってるやついるけど、わざわざ買い物なんか行くか?ネットで頼めば配達してくれるし、買い物行く時間が無駄だろ。頭悪いな。

  23. 3542 匿名さん

    >>3541 マンション検討中さん
    いや、ここが買い物不便とか言うこと自体がおかしいでしょ

  24. 3543 匿名さん

    >>3539 匿名さん

    文京区民ってもっと都心に慣れていてバランスがあると思ってた
    なんか可哀想になる
    ずっと擁護してきたけど、そら嫌われるわ
    江戸時代前まで地歴を遡るとか

  25. 3544 匿名さん

    >>3542 匿名さん

    住めばわかるよ
    スギ薬局ばっかりになるから

  26. 3545 周辺住民さん

    >>3526 匿名さん
    近くにまいばすけっとが出来そうな気がします。すごい勢いで出店してますからね。

  27. 3546 匿名さん

    まいばすの肉って鮮度最悪じゃない?薬品まみれ感凄いんだけど。

  28. 3547 匿名さん

    >>3544 匿名さん

    過去レスよく読んで、 >>3533 匿名さん の投稿をみればそんなに不便でないことぐらいわかりそうなものですが。

    ちなみにスギ薬局はまいばすけっとよりさらに近いです。5分かかるかな?ってぐらいの感じです。夜10時まで処方箋の受付をしてくれるので持病のある人には便利ですよ。

    >>3545 周辺住民さん 
    もう既に近くにあるのに...周辺住民という割には土地勘なさすぎです。

  29. 3548 周辺住民さん

    >>3547 匿名さん
    まいばすは坂の上にできるかなーと思いました。本郷なんて近い位置に2店舗ありますよ。

  30. 3549 匿名さん

    >>3548 周辺住民さん
    まいばすが入れる広さのテナントは今のところ出てないから難しいのでは。
    多分坂下のファミリーマートがまいばすになるなら可能性としてはある

  31. 3550 周辺住民さん

    >>3549 匿名さん
    大通り沿いは場所がないかもしれませんが、脇道に入ったところでの出店はありえるかなと思っています。

  32. 3551 匿名さん

    しかしほとんど完売するまで早かったなあ...

  33. 3552 匿名さん

    >>3551 匿名さん
    まだしてない

  34. 3553 匿名さん

    >>3552 匿名さん
    あと二つ、あと二つって応援団のコールが聞こえてますよ。夏の甲子園準決勝九回表って感じですね。

  35. 3554 周辺住民さん

    公式HPをみると既に申込受付を終了していますから完売御礼が出るのも時間の問題でしょうね、更新までには契約完了が必要ですから10日程度のラグはあるかと。
    7月15日の時点では完売御礼になっていると思います。

  36. 3555 デベにお勤めさん

    富裕層があのジェットコースターの絶叫を許容できるのかねぇ

  37. 3556 匿名さん

    でも五億超えのペントハウスが売れちゃったからなあ...

  38. 3557 周辺住民さん

    サッシを閉めれば、東京ドームもサンダードルフィンも254も聞こえなくなるかと思います。少なくともうちはそうだ。

  39. 3558 匿名さん

    ダイレクトウインドウ住戸もここは多いから騒音は問題にならないんだろうね
    北向きとかも全然関係ないだろうし

  40. 3559 匿名さん

    SUUMOに掲載されていたキャンセル住戸、消えましたね。あとはワンルーム一戸を残すのみ...来週あたり本当に完売御礼が出そうですね。

  41. 3560 マンコミュファンさん

    こちらのマンションの魅力はどんなところでしたか?

  42. 3561 匿名さん

    >>3560 マンコミュファンさん
    案外そこに触れる人はいないんだけど、文京区にあることは大きいよ
    細かいスペックは後からついてくる感じ?

  43. 3562 匿名さん

    外観デザインも秀逸だと思う
    パークコートでも違和感がないぐらい

  44. 3563 匿名さん

    斜線規制に当たっていて豆腐の角を包丁でスパッと切ったみたいな斜線のラインがあるマンションってよくあるんだけど、ここは斜線規制への怨念がこもっているようなイケてない直線ではなく、南米先住民の遺跡みたいなゆるやかな曲線を採用することでそれを造形美に昇華しているところがいいと思う。ダイレクトウインドウの直線と曲線のコンポジションも悪くない。

  45. 3564 匿名さん

    あの外観がいいと思うのかなあ。。。

  46. 3565 匿名さん

    三井不動産は宝生能楽堂と揉めているようですね。

  47. 3566 匿名さん

    >>3564 匿名さん
    どことは言わないけどさ、昨今はヨーカンみたいなマンション多すぎ。
    個人的には秀和レジデンスみたいな個性的なマンションが増えて欲しいんだけどね

  48. 3567 匿名さん

    ヨーカンみたいってこんなのかな。まだ残っているんだね。
    https://www.homes.co.jp/archive/c-102/

  49. 3568 マンション検討中さん

    文京区小石川」のアドレスは魅力だよね。
    個人的には文京区トップかな。
    この辺りでまた新たなマンション出ないかな。
    戸建も内容次第で検討。

  50. 3569 マンション検討中さん

    >>3560 マンコミュファンさん
    後楽園駅が近いこと。これ最強。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸