大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 磯島南町
  7. 枚方市駅
  8. ローレルスクエア枚方ってどうおもいますか?
匿名はん [更新日時] 2011-10-31 18:31:14

やっぱり、枚方ってすきなんです!河川敷も近くにあり理想的です。

所在地:大阪府枚方市磯島南町63番6の内一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2006-12-21 00:58:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア枚方フォレストゲート口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名はん

    淀川は昔、一度遊んだことがありますが、蛇がでてびっくりしました。あまりいイメージはないです。

  2. 44 匿名はん

    蛇って。。。

  3. 45 匿名はん

    最初に、河川敷も近くにあり素敵です、って書いてあるから、蛇のことを伝えただけですよ。じゃあ何を書けばいいのですか。このマンションの利点のみを書けっていうのですか。

  4. 46 匿名はん

    いろんな意見があるのはいいと思いますが買う人はやっぱり楽しみにしてるわけだから荒らすのが目的ならやめてほしいだけです。淀川は蛇くらいでそうな気もしますが私はそれくらいでイメージは悪くなりませんよー。楽しく意見交換していきましょう。

  5. 47 匿名はん

    ガスオーブン聞いてきました!レンジ機能もあるらしいです。ただその話を担当の方と話していてやっぱり普通のを自分で買ったほうがいいかなぁって意見になりつつあります(^^;)

    >>38さま
    私がオプションでガスオーブンを選ぼうとしていた理由ですが、備え付けなので大きいのに場所を取らないということと、パワーが大きい事でした。ちなみに料理の腕は素人以下です(笑) たまにケーキ焼いたりするんですけど、今のオーブンレンジだと全然焼けないんで困ってたんです…でも市販のいいヤツでも10万位ですよねぇ。

  6. 48 匿名はん

    順調にきまってるんですかね。。。あんまり日曜に通ってもにぎわってないような気がするんですが。。

  7. 49 匿名はん

    38です。
    47さんありがとうございました!
    レンジ機能ついていたんですね♪やはり場所を取らないのが魅力的ですよね。結構幅がいるので、埋め込めるならその方が広く使えるので・・
    でも値段的にキビシイかな〜といったかんじです><;

  8. 50 匿名はん

    ヘルシオとか人気ですけど、やっぱりガスオーブンがいいですかねぇ

  9. 51 匿名はん

    噂によるとあまり順調に決まっていないそうですよ。

  10. 52 匿名はん

    ↑枚方のマンション荒らしの方ですね。

  11. 53 匿名はん

    色んなところでお見かけしますね

  12. 54 匿名はん

    枚方でマンションを探していますが、ここ以外にどこか他と検討された方いますか?また、枚方のいいところ、悪いところを教えください。

  13. 55 匿名はん

    私はココのMRを見学した後にパークオアシスを見に行きました。その足でこっちに戻って仮契約しました(笑)私みたいな勢いで決めた人はいないと思いますけどね(^^;) 私はココに契約してよかったと思っていますが、時間が許すならイロンナ所を見て比べて決められたらいいですよね。


    枚方市のいい所悪いところってのはどうでしょうか〜?私は枚方市民でないので分かりませんが、今住んでいる所よりかは都会だと思ってますけど…。このマンションの周辺で言えば特急が止まる駅が近い、大病院が近い、駅周辺が開けている、って感じですか?

  14. 56 匿名はん

    私もパークオアシス候補にありました。値段が比較的安かったので良かったのですが、希望の部屋がすでに埋まっていて断念しました。枚方周辺はいろいろ足を運んだのですが、それなりにどこもいいい点、悪い点はありましたよ。
    スクエアの決め手は希望していた部屋が予算内の値段であったのと、やはり駅近、周辺設備、河川敷が近い。でした!
    枚方に悪いイメージは私は感じたことはありません。

  15. 57 匿名はん

    悪い点は、駅直結でないこと、田舎であること。枚方という地名が全国的でない。

  16. 58 匿名はん

    田舎であることは悪い点ですかね?全国的に有名でよい点とは?まぁ、人それぞれ価値観が違うでしょうけどあまりに否定の意思が強く残念な意見です。

  17. 59 匿名はん

    枚方は
    確か、夏場、日本一暑いんですよね・・・
    それが私的にはネックです

  18. 60 匿名はん

    枚方駅前は京阪沿線の中での代表都市だし、京阪特急も止まるし駅周辺に商業施設が揃っていて便利というのがポイントですね。
    駅周辺の都会さを象徴した施設とうまく河川敷公園の自然とが調和した風景がベランダから見えるのもまた風情がある。
    市の政策として、暑さを利点に変えて各小学校では運動場を広々とした芝生に変えたり、
    校庭を緑でいっぱいにして、思いっきり子供が遊べるように対策しているそうです。
    大浴場はいりませんがね。その他の施設は個人的にgoodです!

  19. 61 匿名はん

    私も値段ありきだったので、予算価格帯の中ではこちらが一番いいと思ったので契約しました。枚方って田舎ですかね〜?確かに山の方に行くと田舎ですが、マンション周辺で言えば十分開けてると思いますよ。

    確か去年のニュースで枚方が日本一暑いってやってましたね〜!どこ基準なんでしょう?枚方って結構広いですよね。暑い日は外に出ないことにしてるので私は問題ないですが(^^)

  20. 62 匿名はん

    下のサイトで枚方のポイントがわかるんじゃないでしょうか?
    ほとんどものは市内で十分でしょう。
    http://www.chintai.net/promo/kinki/ur_relax/index.html

  21. 63 匿名はん

    枚方は子育て支援は周辺の市よりすごくよいですよ。このマンションだとタウンゲートもあるし安心です。

  22. 64 匿名さん

    子育て支援がいいということは、財政面ではどうなんですか?たとえば市民税が他より高いとか?情報ありますか?

  23. 65 匿名はん

    市民税、気になりますね〜。隣の寝屋川市は上がるみたいですが・・枚方はどんなもんなんでしょう??

  24. 66 匿名はん

    余談ですが、大阪府は給食費未納率が高い、と新聞に載っていました。それだけ、低所得水準が多いということであり、ますます心配です。枚方はどうでしょうかねえ。大企業も少ないし、地場産業も栄えていないし、税金面では憂える現状といってもいいでしょうね。ベッドタウンでは仕方のない現実かもしれません。この現実をマンションに当てはめれば、管理費の滞納など今からが心配です。

  25. 67 匿名はん

    あり得ないでしょ。。。管理費滞納って。その時点で買えてないでしょ!心配しすぎ、なのか、一般の方?他の営業マン?

  26. 68 匿名はん

    >>66

    こんなことイチイチ気にしてたら、一生どこでも買えませんよ。
    こんなこと掲示板に載せるべきではないですよ。

  27. 69 匿名はん

    給食費未納はお金がないから払わないというわけではないみたいですよ。義務教育なのになぜはらわないといけないんだとかいってお金があっても払わない親が多いみたいですよ。非常識ですね。
    管理費滞納なんてありえませんよね・・。市民税の件ですが、そんなに高くはないと思いますがどうなんでしょう。

  28. 71 匿名はん

    今日、モデルルーム見てきました。
    私は共同浴場が気に入っています。利用料は1回150円の計画だそうです。
    また卓球好きですので、卓球台があるのもプラス材料のひとつです。

    しかし、まだ、購入に踏み切れていません。
    いずれも私事ですが、ひとつ目が通勤が遠くなってしまうこと。
    もうひとつは、転勤があるかもしれない点です。
    現在は賃貸なので、転勤はお気楽に考えていたのですが、購入したとなると
    転勤の際には、マンションの売却も考えなければなりません。
    最近、枚方はマンションが乱立していますし、大型マンションは空きが出やすく、
    希望売却価格が付きにくいとも聞いています。

    皆さんは、このマンションの資産価値はどのぐらいとお考えですか?

  29. 72 匿名はん

    枚方エリアは市内のけっこうな範囲で自動車渋滞がひどいエリアです。京都と大阪の中間点ということでプラスな面マイナスな面が極端なところです。路線価等では判断しにくいところかも・・・。まして乱立エリアだけに資産価値の判断は落ち着かないとわかりにくいですよね。私も教えて欲しいです。

  30. 75 匿名はん

    71です。早速のお返事ありがとうございます。

    確かに渋滞にはびっくりしました。京阪沿線はともかくとして、やはり枚方周辺は
    車がないと住みづらいところなのでしょうね。

    永住を希望しているですが、働き盛りの40才手前ということもあり、
    仕事抜きではさすがにやっていけません。
    賃貸貸しという手段も、無くはないかな。まあ転勤にさえならなければ、
    こんなこと悩まなくて済むのですが。転勤になってから考えるってのも有りですね。

    このような(共同施設が充実している)マンションが50歳ぐらいのときにできていれば、
    即買いなのですが。。。(20年ぐらい住んで、後は老人ホームにでもって考えです。)

    2期の登録締め切りまで、もうしばらくあるので、足しげくモデルルームに通い
    購入検討してみます。

    他にもこのマンションの資産価値について、ご意見ありましたら、どしどしお願いします。

  31. 76 匿名はん

    確かに管理組合とか不安になりますね。なにせ365世帯ですもんね。どういう世代が多いマンションなんでしょうか。モデルルームにいくといつもお年寄りにしか出会いません。平日に行くからかな?週末はどんな感じですか?

  32. 77 匿名はん

    病院が近いので、お年寄りには人気がありそうですよね。
    学区が?ですから、子育て世帯にはどうでしょうか。

  33. 78 匿名はん

    学区が?とはどういう意味ですか?
    あまりいい地区ではないという事ですか??

  34. 79 匿名はん

    ここの掲示板を見ていると、このマンションの販売の妨害をするような
    書き込みが明らかに同じ人によってあるようですね。。。

    徐々に京阪沿線の価値が上昇している中で、広報によれば、
    枚方市だけが現在人口増加の一途を辿っているそうです。
    都市回帰といえでも、やはり環境や空気を考えるとぜんぜん違います。
    どちらかといえば枚方や対岸の高槻は小さなお子さんのいる家族が増えていますよ。
    滋賀県で人口が急激に増加しているのもそのせいでしょうかね。

    道路に関しては、枚方東に高速道路が開通してかなり改善されるでしょうし、
    治安についても枚方警察が2分割されて安全性としては期待大です。
    枚方市駅前の大規模な整備も着々と進めているようです。
    もし、他市の方で広報などの今後の市政の情報が知りたい方はぜひ聞いてください。

  35. 80 匿名はん

    76さんへ:
    週末はお若い方が多いように見受けられます。価格帯や売主の宣伝のやり方を見ても
    お若い方向きの物件と思われます。
    ただし、ごった返すほどの人気物件では無いように感じるのは私だけでしょうか?
    近所ということもあり、土日に足を運びましたが、グランドオープンの割りに、
    ちょっと人が少ない気が。。。

    私は楠葉の駅前物件の購入も検討していたのですが、そちらの方が富裕層というか
    中高年の年配者を多く見受けたことを記憶しています。
    また楠葉の時と比べると、若干、モデルルーム見学者が閑散としているのも
    気になります。
    大型物件なら、もっとたくさん人がつめかけても良いような。

  36. 81 匿名はん

    校区は渚西中学でしょうか、ちょっと遠いのが難点ですが、一応枚方市は自由に学校が選べます。
    確かに10年ほど前は荒れようがひどかった時期もありました。
    しかし、今は子供の人数が減ってきて先生の目が届くようになったのでしょうか、
    ついでに枚方は近年教育にかなり力を入れています。もともとクラスの生徒数も少ないのに、
    うちの子も少人数制授業で10人ぐらいで数学やらの授業をやっているみたいですよ。
    小学校に関しては、緑のじゅうたん事業という小学校の校庭をこどもたちが
    思いっきり遊べるように、芝生が広がっているそうです。

  37. 83 匿名はん

    市外にいるので広報などの情報あればまた教えて下さい。うちもできることなら私立がいいけど無理なので公立です。枚方は小学校から英語教育が始まると聞きました。今住んでるとこはないのでそれだけでも今よりはよいということだしうれしいです。学校も荒れてるところはどこにでもありそうだし家庭での教育が大事だと思います。実際私は荒れてる学校に通ってましたが自分がどうこうはなりませんですたし。

  38. 84 匿名さん

    私もずーと公立一本でしたが、やはり、私学へのあこがれというのはありました。ですから、子供には、不憫なおもいをさせないよう教育には力を入れようと思います。

  39. 85 匿名さん

    皆さん、引越しに伴う費用などおいくら位検討中ですか?わたしは、家具や電化製品を一新して買い換えるつもりです。ついでに車も検討中です。今は某外国車ですが、これを機に国産の小さめの2500CCクラスに買い換えるつもりです。車など買い換える方おられますか?

  40. 86 匿名はん

    学校は、かなり平和で落ち着いてると思うんですが。

  41. 87 匿名はん

    86へ、根拠や理由はあるのか?

  42. 88 匿名はん

    自由に学区が選べるんですね〜。他に近い中学校はどこになるのですか?
    ちなみに中学に給食がある様な話を聞いた事があるのですが、枚方だったかな?交野・・?
    知ってる方教えてください!

  43. 89 匿名はん

    えー、いまだに給食なんてやっている中学があるのですか?うちは、カロリー計算をきちんとしているので心配です。給食の調理人って年収1千万ももらっているのですよね。もし、給食であるならば、それなりの仕事をしてほしいですね。不二家のこともありますが、本当に心配です。

  44. 90 匿名はん

    ちょっと遠いけど明倫小、中が人気なんですよね、確か。87さんはこの区域が気に入らないんですか?

  45. 91 匿名はん

    90は言葉使いだけで人を判断するのか?なぜかと聞いているのだ。たとえば、自分の親戚が今現在通っていてこういった評判だとか具体的なことを聞いているのだ。抽象的な投稿に対して疑問をぶつけているのだけだから答えたくなかったら答えなくともよい。学区が嫌いと、いつ言った?当方はこのマンションが好きだし、学区も気に入ってる。

  46. 92 匿名はん

    91産さんは多少ぶしつけなことを言ってるかもしれませんが、憶測で物事を言うより、はっきりと統計立てる等具体性のある発言のほうが信憑性はあると思います。今は、耐震偽装やあるあるテレビの問題のように憶測だけの発言は誤解を生じやすいのです。

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸