千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ船橋グランライズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 湊町
  7. 船橋」駅より徒歩10分、京成線「京成船橋駅
  8. エクセレントシティ船橋グランライズってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-05-21 16:43:07

公式URL:https://www.ex-ms.com/fm189/index.html

大正期から残る純和風建築が国の登録有形文化財だった「割烹旅館・玉川」。
コロナ禍の影響で惜しまれつつ廃業・解体され、跡地に新日本建設の大型マンションが誕生します。
市役所に近い船橋中心部に誕生するこのマンションについて情報交換をお願い致します。


所在地:千葉県船橋市湊町2丁目2412番1の一部、2720番2の一部、2720番8、2720番9(地番)
交通:JR「船橋」駅より徒歩10分、京成線「京成船橋」駅より徒歩9分
総戸数:189戸 (他管理員室1戸、パーティールーム・キッズルーム・ライブラリールーム(各1室))
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建
用途地域:商業地域
建ぺい率:46.34%(許容90%)
容積率:384.68%(許容400%)
敷地面積:3077.41m2
建築面積:1425.77m2
建築延床面積:13,072.71m2(容積率計算対象外面積1234.54m2を含む)

[スレ作成日時]2021-02-19 07:16:44

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ船橋グランライズ口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション検討中さん

    1LDKは買いですかね?
    住み心地はとても良さそうですが、徒歩10分なのがネックです。
    一人暮らしをターゲットとした1LDKではリセールバリュー的には厳しいでしょうか?

  2. 52 通りがかりさん

    ここは完全ファミリー実需の立地だから、リセール狙いの1LDKとか期待しちゃだめだよ。永住するならいいかと。

  3. 53 マンション検討中さん

    1LDKがあり値段もこなれているので 2世帯とかでも需要があるのかな?

  4. 54 とあるマンション購入決定者(20代)

    こちらも見学に行きました。
    マンションギャラリーは素敵でしたし、模型も良かったですが、現地の立地が。。。

    西側は南に借地権のタワーマンションがあって邪魔、南側はKONAMIスポーツがドンッと建ってて低層階は日照がほぼないです。南側なのに。。。
    東側は日当たり良さげですが、消防署側なので音は気になるかも。
    規模感や共用部などは十分ですが、立地が悪い。。。
    一期の前に行きましたが、すでに日当たりのいいところから埋まり始めてました。
    抽選ではあるものの、先着順に近い売り方をしてましたね。
    どんどん日当たりの悪いところが残ると思います。

    日当たりの悪いところ買うなら他を見た方がいいと思います。
    建設地の写真は東側からです。
    映ってるのは借地権のタワマンです。

    1. こちらも見学に行きました。マンションギャ...
  5. 55 匿名さん

    >>54 とあるマンション購入決定者(20代) さん

    借地権を連呼なさる理由は何?

  6. 56 マンション検討中さん

    1期1次でモデルルーム行ってきましたが、好条件の部屋で坪260~270万円程度。船橋徒歩10分と考えると高い。
    ほとんどの物件が南側のコナミジムやその先のパークプレシアがあるので眺望ね抜け感は全く期待できませんし日照すら期待できない部屋も多く存在します。
    とはいえ、昨今の物件価格高騰、更に船橋エリアの大規模物件の少なさ(当物件189戸)から考えると一次取得の実需向けとしては悪くないと思います。
    チャリでららぽーとまですぐ行ける立地も悪くないかと。

  7. 57 マンション検討中さん

    >>56 マンション検討中さん
    今日の写真です。
    このブログを参考にしてます。
    https://momochan-sumai.com/2022/02/06/momochan11gogai/

    1. 今日の写真です。このブログを参考にしてま...
  8. 59 もあるマンション購入決定者(20代)

    >>55 匿名さん
    いずれなくなるからです。

  9. 60 マンコミュファンさん

    >>55 匿名さん

    ローン払い終わる時には借地権だから裏のタワーとマンションは無いですよって話では

  10. 61 マンション検討中さん

    南船橋のマンションを立地や仕様でやめた人間ですが、比較すると駅距離以外はこの物件好きなんですよねー。
    少し割高に感じるから悩む。

  11. 62 とあるマンション購入決定者(20代)

    >>60 マンコミュファンさん

    おっしゃる通りです!

  12. 63 マンコミュファンさん

    このエリアのファミリーだと、エクセレントシティ船橋本町は立地はいいが価格的に厳しい。グランライズは特長こそないもののグロスは抑えられている。
    ▼【モモちゃん家を買う!? #23】物件比較!エクセレントシティ船橋本町vs船橋グランライズ2022/5/5
    https://momochan-sumai.com/2022/05/06/【モモちゃん家を買う!?-23】物件比較!エクセ/

  13. 64 マンション検討中さん

    >>61 マンション検討中さん

    パークホームズの方が良いよ。もう買えないけど。

  14. 65 匿名さん

    住む場所じゃないのでやめた方がいいです 消防サイレン音で
    ノイローゼになりそう 消防車はマイクの音量も凄いので
    後から引っ越して来て文句も言えません

  15. 66 マンション掲示板さん

    船橋駅北口の夏見でも新日本建設が88戸のマンション建設中ですね。徒歩10分位かな。
    こっちは閑静なエリアだからファミリー向けかな。

  16. 67 マンション検討中さん

    物件が安いのは元の旅館の地主さんが直で新日本建設と取引をしたからのようです。
    戦争の影響でこれからもトイレやキッチンなどの備品の価格が高騰することなどを想定すればこれくらいの価格は妥当であると思いますが、どうでしょうか?
    モデルルームで話を聞きましたが設備のレベルはかなり高いかと思います。

  17. 68 マンション掲示板さん

    >>67 マンション検討中さん
    設備など値段が上がればマンション価格も上がる。
    てことは従来のような値段で売るためには設備のランクを下げなければ今までのマンション価格では販売できないということ?

  18. 69 評判気になるさん

    >>67 マンション検討中さん
    購入者です。
    今船橋駅から10分以内でここより安い新築マンションが無かったのが購入の理由です。私個人的には67さんがおっしゃっている「妥当」よりも「安い」と思ってます。将来の資産価値を考慮して船橋駅10分以内の物件というのが大前提でしたが、予想よりも安い金額だったので結構早い決断ができました。
    同じ新日本建設のエクセレントシティ船橋本町も比較検討しましたが、やはり500万円くらい高かったのと、規模が小さく大規模物件の余裕みたいなものが無かった為悩みましたがこちらを選択しました。

    また、ほかに比べて設備仕様のレベルがほかに比べてかなり高かったこともポイントでした。

    購入後も周りの物件の価格は気になって調べていますが、かなり高くなりそうだという事で安堵しています。

  19. 70 名無しさん

    消防署がすぐ近くにはあるが、マンション側は併設されている訓練施設で音はそこまでネックにはならなかった。駅徒歩10分の記載だが、実際スクランブルの信号が2つ?ほどありどう頑張っても10分では歩けない。近くにコナミ、高層マンション(借地権)が残念ながらあり抜け感はない。しかし、日当たりに影響するほど近くはない印象。これから再開発でさらに期待できる船橋で、この価格でこのレベルであれば割安感を感じる。

  20. 71 匿名さん

    日当たりには影響なくとも、あの近さで建ってるプレシャスタワーはどうしても気になる。
    さらには老朽化したコナミの場所に何かが建つ不安感も…。
    それさえなければ他は我慢できたんだけどなぁ。

    ちなみに近くで昼飯食べてた時、救急車の出動が3回。
    おそらくたまたま多かっただけだと思う。
    で、救急車の音はいつのまにか慣れるもの笑

  21. 72 匿名さん

    ソトハマってやっぱりヤバい地域なんでしょうか?
    近くを覗きましたが、少し気持ち悪い場所ですね。
    タワマンで見えなくしてくれているのが幸いでしょうか?

  22. 73 eマンションさん

    売れ行きいかがでしょうか?
    若干予算が届かないので、これから値引きがあれば嬉しいかな。
    タワマン早く取り壊されれば嬉しいですね。

  23. 74 マンコミュファンさん

    船橋駅徒歩10分、大規模、価格も今の市況としては控えめ、と悪くなさそうに思えるのですが、この掲示板自体はあまり盛り上がっていないのはなぜなのでしょうか?
    やはり現地環境がネックだからでしょうか?

  24. 75 マンション検討中さん

    現地環境がやはり一番のネック。駅から11分も歩くのに周囲を高い建物で囲まれていて、上層階でも眺望がない。大規模スーパーまで遠いし、子育て世代には再開発物件のようなおもしろみがあまり感じられない立地です。現地に行ってみるといまいちかなあと思ってしまう。竣工前に完売しないと苦戦するでしょうね。

  25. 76 名無しさん

    私は既に購入しましたが、自身は車通勤なのでインターとの距離感、家族は電車を使うので船橋駅の距離感、上記を踏まえた上での価格のバランスが丁度良かったのでこちらにしました。みなさん仰っているように私も音の面は住んでみないとわからない部分なので正直不安でした。が、どうしても気になる場合は入居後に内窓設置すれば済むかと割り切ることにしました。あと、眺望は最初から諦めています。というか、船橋に住むのに眺望気にしていたら予算がいくらあっても足りません笑 裏のタワマンは西側なので日当たりにはさほど影響しませんし、色々妻と取捨選択をした上でこちらが最善となりました。ご参考になれば幸いです。

  26. 77 契約者さん5

    売れているからといって掲示板が盛り上がるわけでもないからねえ

  27. 78 マンション検討中さん

    購入者です。
    私は生まれも育ちも都内で、マンション探しは都内が大前提でしたが、今の東京は本当に高くて買えない、、
    東京から離れて船橋を見てみたところ、
    駅まで徒歩10分 日当たり 大規模 全ての条件があってこの値段ならって思える価格でした。
    東京までの電車でのアクセスも高速道路の近さも
    多少渋滞が気になりますが湾岸道路もあります。
    交通関係は凄く利便性がいいと思います。
    個人的にもう一つ気に入ったところは、マンション内設浄水器ですね。水をよく飲まれる方もおすすめだと思いますよ。


  28. 79 マンコミュファンさん

    洗顔や手洗いはするから意味ないのはわかってるけど、飲み水や料理に水道水は使わないな。

  29. 80 eマンションさん

    >>79 マンコミュファンさん

    料理に水道水使わないのか。すごいな

  30. 81 マンション検討中さん

    購入者です。
    私は船橋に元々住みたいと思っていました。
    理由は船橋駅は沿線の数が多く、どこにアクセスするにも便利だと感じたからです。
    駅まで10分というちょうどいい距離感、戸数、設備、私は車も乗るので千葉街道、湾岸道路までのアクセスがこのマンションを選んだキッカケですね。
    個人的に眺望は、住んで毎日見るかと言ったら私は見ないので、ある程度日当たりがあれば良いかなと感じてしまいました笑
    あと、駅前ではなく少し落ち着いたところに住みたかったので。あまり近すぎるとガヤガヤしすぎるのかなーとも思います。
    個人的な意見が多いですが、ご参考にどうぞ

  31. 82 検討板ユーザーさん

    眼下に絶景を…なんて望まないけど、空は広くあってほしい。
    あとあのタワマンとバルコニーお見合いになるのがなぁ。
    上には逃げられないからできるだけ東側ですかね。
    なんだかんだ言って第一候補なんですが。
    市役所前のスクランブル交差点よりセオサイクル前の横断歩道の方が信号待ちが少なく、結果早く駅に着くみたいですよ。

  32. 83 近隣在住者

    >>81 マンション検討中さん

    船橋は仰る通り便利ですよ!
    ただ、車の渋滞は最悪と言われています(笑)
    ららぽ渋滞、西船方面には14号は競馬の日は動きません。北方面も道が狭いのにバスが多いので、慢性渋滞。
    自転車も活用されることをお勧めします!


  33. 84 近隣在住者

    >>82 検討板ユーザーさん

    セオの前の道は朝とても混みます。
    狭い道なのに、車がバンバン通り駅側から市役所や南本町の会社に歩いて来る通勤者が多いんです。

    なので、市役所入り口セブンイレブンのところの信号を渡って駅に向かわれた方が歩きやすいですよ。
    本町通に出るまでに裏道もあります。

  34. 85 近隣在住者

    >>73 eマンションさん

    タワマンはあと40年くらい先まで残ります。
    その後も地主さんが借地権付きで借り出されるか売られて、タワマンがまた建つのではないかと思います。
    確かコナミもその地主さんの土地だったように記憶しています。

  35. 86 検討板ユーザーさん

    コナミの老朽化も怖いところなんだよね。
    いずれにせよ眺望&日当たりには過度の期待をしないことだね。
    みなさんはどう思うかわかりませんが、私はマンション近辺があれ以上わちゃわちゃせず、寂れた感を残しておいてくれた方がありがたい。

  36. 87 評判気になるさん

    >>83 近隣在住者さん

    ですよね。私は車も電車も活用するので交通関係で凄く魅力を感じます。
    自転車は参考にさせていただきますね!
    自転車購入も視野に入れていたので。

  37. 88 マンション検討中さん

    私は数ヶ月前に契約させていただきました。
    3期始まりましたね!
    その後売れ行きはいかがでしょうか?

  38. 89 近隣在住者

    >>87 評判気になるさん

    セオさんが近いので、自転車修理も便利です。
    船橋は案外アップダウンがあるので、
    電動ですとなお便利です。
    北口はこのマンション辺りより海抜が高くなります。
    船橋にようこそ!^_^

  39. 90 船橋気になるさん

    今週末検討しに行こうと思うのですが、今どれくらい売れてますかね!?ご存じの方おられた教えてください

  40. 91 名無しさん

    売り出し分はほぼ完売のようです。
    希望の部屋があるなら決断急いだ方が良さそうですよ。

  41. 92 通りがかりさん

    何にせよこの時期にマンション探してる人は、ここなかなか良いとこだと思うよ、この先マンションの価格帯も上がってくると思うし、船橋マンションの平均戸数としては多くて良い方だと思うし。
    考えすぎてる間に気になってた間取りの部屋が無くなっちゃうのが1番キツいよね、、

  42. 93 船橋気になるさん

    >>91 >>92
    ありがとうございます

  43. 94 評判気になるさん

    ここって
    JR船橋駅10分?
    それとも11分?
    「10分と11分では資産価値が3割違う」と
    ここの営業が言っていたが
    住んだら直ぐに2000万円台?怖っ!

  44. 95 マンション掲示板さん

    そうだね。
    駅直結でも探した方がいいですよ。

  45. 96 周辺住民さん

    14号も千葉街道も渡るんでしょ
    バス利用ですね
    それよりも休日に車で出かけようものなら
    マンション出てすぐに渋滞
    ららぽまで歩いた方が早いって
    30分あれば着くかな

  46. 97 マンション検討中さん

    11分歩けない人は4、5分も歩けないだろうな。
    羨ましいわ、駅直結生活。

  47. 98 評判気になるさん

    契約したばかりの者です

    建物、設備、仕様はいろいろ見た中で一番いいと思います。
    駅までの距離は11分であれば問題なし

    唯一価格が気になるところでしたが 69 さんの投稿を見て納得したところです。
    とても参考になりました。
    中古の比較もしたんですが、船橋は条件のいい駅周辺の築浅物件を探すと、結構高かったんですよね。
    物件によってはこの物件と大して変わらない価格なのに修繕積立金等がやはり中古は高くなるので毎月の支払う全額で考えたらう~ん・・・と

    まぁ、単純に船橋やその周辺駅でこの物件よりコスパのいいのが新築、中古共に無かった、という事です。

  48. 99 マンション掲示板さん

    >>98 評判気になるさん
    契約おめでとうございます。
    やっぱりなんだかんだで船橋は便利ですよね。
    こちらが良かったポイントは具体的にどんなところでしょう?

  49. 100 評判気になるさん

    99さん

    すみません、まさかレス頂けると思ってなかったので遅くなりました。
    そうですね!やっぱり船橋が周りの駅に比べても一番便利だと思います!

    契約するまでは悩みましたが、契約したらあとは家具とか家電何にしようかな~とか楽しい悩みになりました!

    よかったポイントは
    ・設備仕様がよかった
    ・駅までの距離が適当(船橋駅に近すぎてもにぎやかすぎるので)
    ・大規模マンションだったこと

    ですね。そしてなによりも価格が周辺物件に比べても安く、納得いく金額だったことが大きいですね。

  50. 101 近隣在住者

    >>96 周辺住民さん

    ららぽまで徒歩でも30分もかからないから。
    30分もあれば、水門通って南船橋まで歩けます。
    しかも湊町から船橋駅はバスありません。
    西船行きだけ。
    あなたほんとに近隣に住んでいますか??


  51. 102 マンション検討中さん

    >>96 周辺住民さん
    14号が千葉街道です。
    間違いなく周辺住民ではないですね。
    適当なコメントはいらないです。

  52. 103 匿名さん

    私もここのマンションを契約させていただきました。
    希望では始め、凄く細かいですが駅まで3分~7分のマンションを探していました笑
    周辺住民では無いですが船橋は駅に行けば結構いろんな店舗もありすごく賑わっていますが、反対に人がすごく多いので、徒歩10分くらいの駅までの距離感が生活的には丁度いいと個人的には感じました。

    第一希望の駅までの時間とは数分変わりましたが、
    私は音楽を聴きながら歩くのが好きなので曲一曲分だなって笑
    資産価値も物凄く大事ですが、一生住む可能性もあるので生活面も重視し、ここは設備が豊富だったので凄く気に入りました。
    特に内設の浄水器とか顔認証のロック開錠など良いですよね
    長くなりましたが、検討してる方いましたら
    ご参考になればと思います^^

  53. 104 近隣在住者

    >>102 マンション検討中さん

    私も思いました。
    言うならば、14号(千葉街道)と本町通りを越えて駅に行く…
    の間違いですね。

  54. 105 通りがかりさん

    3期も残り19部屋ですね~

  55. 106 匿名さん

    購入者です。
    とてもバランスの取れた物件だと思い購入に至りました。ここまでに10件ほどモデルルーム見学しましたが全て希望で埋めようものなら70㎡3LDKで6~7000万は下らないです。やはり買えないことには意味がないので。。設備のクオリティも考えると非常にコスパ良いと感じました。
    駅徒歩11分ですが、住むには静かで落ち着いていて私にはそれも良かったです!
    ぜひ検討者さんの参考になれば嬉しいです。

  56. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    私も購入しました。
    色々な場所を見ましたが106さんにすごく共感します
    戸建てやマンションの価格これから更に上昇しそうですね、、

  57. 108 マンション検討中さん

    船橋はどういった場所でしょうか?

  58. 109 周辺住民さん

    ここ現場に行きましたけどいきなり入出庫の時でかいサイレンの音と
    マイク大音量で何か話してました

  59. 110 検討板ユーザーさん

    >>109 周辺住民さん
    モデルルーム行きましたが、入居してからは千葉街道までは赤灯のみ。
    千葉街道に出てからサイレン鳴らすようです。

  60. 111 マンコミュファンさん

    建物出来てきましたね!

  61. 112 マンション検討中さん

    >>110 検討板ユーザーさん
    消防署の方に聞いたところ、建物からサイレンを鳴らすと言われました

  62. 113 匿名さん

    結局どちらなんでしょう?建物からサイレンを鳴らす方が良いでしょうけど。
    すぐ近くを車で走ってた場合だと早めに知らせて貰わないと対応できないですしね。
    住人となるなら少し離れたところから鳴らして貰えた方が良いというのは分かりますが。

    建物竣工まであと二か月くらいですかね。現地だと完成も近づいているんですね。

  63. 114 マンション検討中さん

    沢山の購入者の方々の意見が聞きたいです。
    ・良いところ
    ・悪い所
    ・決め手の箇所
    ・妥協した点などなど、、
    意見いただけると幸いです。

  64. 115 マンション掲示板さん

    >>113 匿名さん
    購入者ですが、
    私が聞いているのは
    建物からは最小音量でサイレンを回すとの事。
    千葉街道に出てから通常音量で回すとの事です。

  65. 116 匿名さん

    >>115 マンション掲示板さん
    救急の知り合いがいますが、
    走ってる間ずっと鳴らしてるわけではなく、
    信号前での周囲確認の低速走行や、停車時、そう言った時はサイレンを回しているわけではないので、鳴らす必要がない場面での住宅街走行などは逆にサイレンを一時的に止めるのも近隣の配慮として行っている消防署がほとんどのようです。

  66. 117 口コミ知りたいさん

    ついに最終期ですね。
    公式には29戸と出ていますがSUUMOには13戸となっていますね。

  67. 118 通りがかりさん

    近辺、美味しそうな飲食店多そうですね!

  68. 119 名無しさん

    >>114 マンション検討中さん
    まず個人的にいいと思ったところが、
    生活面を考えて駅までの距離が丁度いい所、
    駅の沿線が多数あるのでいろんな所にアクセスしやすい。
    高速道路や国道357号も少し走ればあるので車でのアクセスも問題なしかと。
    設備関係も最先端でトイレのタンクレスや
    正面自動ドアの顔認証オートロック
    ウォークインのシューズインクローゼットある部屋もあるのでそこも魅力ですね。
    個人的には月額990円のトイレ、浴室、キッチン、洗面所全てで使える内接浄水機に驚きました。
    女性の方には肌にすごく良いようです。

    悪い点は、車の渋滞などが挙げられそうです。
    時間調整しながら行動すれば問題なしかと。

    個人的な決め手では、まず駅が栄えてるので駅に行けば大概の物は手に入る。
    近くにららぽーともあるので休日も楽しめる。
    ざっとまとめれば、家の設備ですかね。

    元々職場が東京にあるので東京で家を買いたかったのですが、この内容で東京で家を探すとなるとかなり厳しく感じましたが、今回船橋の駅、丁度良い距離感の駅までの立地と物件設備に魅力を感じ私も契約させていただきました。

    長くなってしまいましたが、ご参考になればと思います。

  69. 120 マンション検討中さん

    >>119 名無しさん
    114です。
    ご丁寧にありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

  70. 121 匿名さん

    最終期先着分の販売戸数、物件概要でも13戸となってました。
    年末年始に大きく売り出したら入居前には完売しそうな戸数でもありますね。
    中でも3,998万円という部屋が魅力的に感じますけどスーモの間取り紹介のところにはこの部屋はなく…。
    とっておきの部屋としてキープしてあるんですかね。この部屋は抽選なんでしょうか。

  71. 122 匿名さん

    >>121 匿名さん
    その金額だと多分タイプBの1LDK下層階のお部屋だったのではないかと思いますが、単純に売れたんだと思いますよ。
    このマンションは抽選ではなく早いもの順です。

  72. 123 マンション検討中さん

    散歩で通りかかったら、囲いが取れてました。
    ただ、まわりの建物にぴったりついてて、日当たり、眺望は残念な感じですね。
    トソハマ方面が見えない方がいいのかな?

  73. 124 周辺住民さん

    建物はほぼできてきていました。
    ただ気になるのは、1L棟と2、3L棟の側面がぴったりくっついていてること。
    また1L棟のベランダはマンション入口付近から丸見えで、あれだと洗濯物干しづらいじゃないのかなと。

  74. 125 通りがかり


    いよいよ最終期残り8戸ですね!

  75. 126 匿名さん

    完成が近づいてきましたね
    投資用のお部屋も募集開始しているようです。
    住人になられる皆さまよろしくお願いしますm(_ _)m

    1. 完成が近づいてきましたね投資用のお部屋も...
  76. 127 eマンションさん

    >>126 匿名さん
    夜もいい感じです!
    こちらこそよろしくお願いします

    1. 夜もいい感じです!こちらこそよろしくお願...
  77. 128 マンション検討中さん

    >>82 検討板ユーザーさん
    先に住んでる側としては、車も増えるし、建っちゃったなぁという感じです。

  78. 129 マンション比較中さん

    完成前完売は難しそうですかねー

  79. 130 評判気になるさん

    >>129 マンション比較中さん
    概要見るとあと6戸のようですねー、完成前完売は難しそうですが想像してたよりは売れてますね。3月には終わるのではないでしょうか。

  80. 131 マンション検討中さん

    あと6戸ってことは183戸販売済みなんですね。
    そんなに売れているんですね、、、
    やはり価格が安いからですかね~

  81. 132 マンション検討中さん

    >>131 さん

    新日本の物件安いですよね!!

    近くいったんですが、サイレンうるさすぎましたね!笑
    ありゃ、つらい。

  82. 133 マンコミュファンさん

    アートさんの引越見積が高すぎてびっくりしたんですが、皆さんはどうされてますか?
    他の見積取ったりしてるんでしょうか?
    値段交渉して、10数万値引きましたが、それでも高いと感じています。

  83. 134 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  84. 135 マンション検討中さん

    >>133 マンコミュファンさん
    私もアートの金額にびっくりしました。
    同じように値引きして頂きだいぶ下がりましたが、それでも高かったので結局他社に決めました。
    アートの金額聞かれたので値引き後の金額伝えて見積もりしてもらったのですが、値引き後の金額よりだいぶ安くなりました。
    他社も検討されることをおすすめします!

  85. 136 マンコミュファンさん

    >>133 マンコミュファンさん
    適正相場を確認する意味でも相見積もりは取られた方が良いです!
    もちろん安さだけではなく大手の安心感等もあるかと思いますので、金額差を確認した上で最終決定された方が納得感も高まります。

    アートさんの相手の様子を伺いながらやる値引き手法にはげんなりしましたが、、、
    (他社見積りを取っていることを最後に伝えたら6割以上値下げしてきました)

  86. 137 匿名さん

    内覧会参加された方どうでしたか?

  87. 138 匿名2さん

    >>137 匿名さん
    楽しかったですよ

  88. 139 評判気になるさん

    細かいことですが、WEBで紹介してる人感センサー付照明スイッチやフットライトのデザインがかっこいいですね。
    この物件だけでしょうか?

  89. 140 eマンションさん

    >>137 匿名さん
    まだ完成してませんね…

  90. 141 名無しさん

    >>139 評判気になるさん
    あれ確かオプションで、ノーマルはただの白いのぺっとしたやつだった気がします。違ったらすいません

  91. 142 マンション検討中さん

    立地がいいのに結構安いですね。
    14階建ての二重天井・二重床構造で内装インテリアもかなり良さそう。
    駐車場充足率も約50%と都会ではかなり高く、その上カーシェアもある。
    残りわずかなようでもうすぐ完売でしょうね。出遅れてしまい後悔。

  92. 143 管理担当

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  93. 144 評判気になるさん

    >>143 名無しさん
    ですよね。私もたくさん指摘させていただきました。
    クリーニング入ったのかわかりませんが、もう一度クリーニング入るよう依頼しました。

  94. 145 匿名さん

    >>143 名無しさん
    部屋の汚さは、掃除前とおっしゃられてましたので大丈夫だと思いますよ

  95. 146 評判気になるさん

    >>145 匿名さん
    そうなんですね。私は床の掃除がまだという説明だったのですが、全室クリーニング前なのであれば来週には綺麗になっているのかな。期待です。

  96. 147 ご近所さん

    >>143 名無しさん

    初めまして。
    大変お手数ですが、壁紙以外の具体的な指摘箇所を教えて頂くことは可能でしょうか?

  97. 148 ご近所さん

    >>142 マンション検討中さん

    日照条件よろしくない点と14号外側という点以外の満足度は高いと思います。
    結局別の物件に決めましたが、完成後に見に行かせてもらったら存在感ありましたね!

  98. 149 通りがかりさん

    ぐるっと一周見たらダーク色の外壁部の傷やペンキ汚れ?みたいのが散見されました。
    あれってあのままなのかな?

  99. 150 通りがかりさん

    >>149 通りがかりさん
    そういうのもタダではないですからね。。。
    次回の修繕までは残るのでは?

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸