管理組合・管理会社・理事会「ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
  • 掲示板
自主管理の方がイイ [更新日時] 2025-08-13 08:08:23

【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)

区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。

もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。

管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。

また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。

これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。

そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。

*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。

[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も

  1. 6737 匿名さん 2025/04/22 08:26:45

    >>6736 匿名さん

    フマキラーワンショット未来



    宮原華音



  2. 6738 匿名さん 2025/04/23 06:03:14

    >>6736 匿名さん

    4月18日甲子園球場で行われた阪神対広島の試合、

    ひとりの阪神ファンが広島の攻撃のことを、

    『ゴキブリ野球』と揶揄したことで話題に!

    https://1640carp.net/12204/

  3. 6739 匿名さん 2025/04/25 19:46:40

    >>6738 匿名さん

    現在もスポンサーとしてフマキラーに支えられている
    カープにとって「ゴキブリ野球」は褒め言葉になります

    https://x.com/carprospi/status/1913210343469596692

  4. 6740 匿名さん 2025/04/30 19:39:33

    G社の

    Gとは・・

    ゴキ〇〇



    Gか。。。!?

  5. 6741 匿名さん 2025/05/04 00:51:12

    >>6737 匿名さん

    このCMは、広島県にあるフマキラーの
    施設『ブレーンズ・パーク 広島』で、
    撮影したらしい。。

    https://x.com/miyahara_kanon/status/1909411132684878061

  6. 6742 マンコミュファンさん 2025/05/06 11:30:23

    管理会社も談合の共犯だな。確かに、管理物件が何千とあったら本来、管理会社が談合価格に気が付かないのはあり得ない。

    https://gendai.media/articles/-/151246

  7. 6743 匿名さん 2025/05/11 18:58:30

    >>6740 匿名さん

    フマキラーといい・・

    広島は、ゴ〇ブリ とゆかりの地ですね。

  8. 6744 匿名さん 2025/05/17 20:25:30

    >>6743 匿名さん

    『ゆかり』といえば、ご飯のお供

  9. 6745 匿名さん 2025/05/22 08:37:09

    老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を
    図るための建物の区分所有等に関する法律等の
    一部を改正する法律案

    https://note.com/sakasaki_sss/n/n3c0b8da62a30

  10. 6746 匿名さん 2025/05/23 03:28:12

    改正区分所有法などが23日の参議院の本会議で可決・成立しました。来年4月1日に施行される予定です。

  11. 6747 マンション検討中さん 2025/05/27 14:56:57

    そう言えば、3183さんは、談合に関してどう思ってるのかな?

  12. 6748 匿名さん 2025/06/27 19:04:19


    首都圏のマンションの大規模修繕委員会に
    男2人が住民になりすまして参加し、
    住居侵入容疑で神奈川県警に逮捕された。

    2人は大阪府大阪市の大規模修繕工事施工会社の従業員で、
    「会社の利益のためになるとも思った」と供述したという。

    https://www.asahi.com/articles/AST6V3WBVT6VUTIL003M.html

  13. 6749 検討板ユーザーさん 2025/06/28 00:45:12

    管理会社のピンハネはかなりだ、
    1物件で毎月いくらピンハネして
    いるのだろう?
    会合に1回でるだけなのに、10
    万円はピンハネしている。
    下請け業者とは談合して、価格
    の高値維持をしてる。
    困った、困った!

  14. 6750 匿名さん 2025/07/05 08:05:19

    >>6748 匿名さん

    マンション大規模修繕…“住民なりすまし”業者が会議参加 「あなた誰?」直後に逃走



    ■もうすぐ逮捕か・・?!


  15. 6751 匿名さん 2025/07/07 04:04:49

    大規模修繕工事の情報を聞きつけて、分譲マンションの区分所有者になってから、修繕委員になるケースもあるんだね。



    外から営業を仕掛けるよりも、内側から切り崩すほうが効果的だわな・・

  16. 6752 eマンションさん 2025/07/07 05:29:17

    >>6751 匿名さん
    マンション管理に必要な情報だがスレ違いだよ

  17. 6753 匿名さん 2025/07/16 10:38:31

    >>6751 匿名さん

    分譲マンションの大規模修繕工事・・・数十年前から不正な受注調整か!?

    NHKニュース7 (7月16日放送)

    ■見逃した人は・・
    NHK+(プラス)をご覧ください。

  18. 6754 匿名さん 2025/07/16 12:06:21

    マンション 修繕工事問題 公取委が複数の設計コンサル会社 聴き取り 実態解明へ | NHK | 不動産
    2025年7月16日 18時28分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250716/k10014864651000.html

  19. 6755 匿名さん 2025/08/12 14:31:10

    標準管理委託契約書の改正で、「役務の提供を伴わない金銭等」は、管理業者が外注業者から受け取る手数料なのでしょう。手数料を禁止する規定がされるなら、大したもの。抜け道があるにしても。

    〇 令和7年マンション管理法改正に伴うマンション標準管理者事務委託契約書の策定等に関する検討会
    第1回(開催:令和7年6月30日)/ 資料4 マンション標準管理委託契約書の改正ついて
    https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/const/content/001899...

    第26条 誠実義務等
    <見直しの方向性>

    > 管理組合以外の者から役務の提供を伴わない金銭等を収受しない旨を規定。

    > 工事等の発注プロセスの透明性確保のための措置(管理業者やその関連会社が工事等を受注する場合や、施工会社の選定に管理業者が関与する場合は、工事費用の内訳や積算根拠を区分所有者に説明する等)を規定。

  20. 6756 匿名さん 2025/08/12 23:08:23

    >>6755 匿名さん

    「マンション標準管理委託契約書」の改正において、第26条関係で予定されているのは、「コメント」に以下が追加されることだけだと思います。

    ② 業者は、管理事務に関連して、管理組合との関係の透明性を確保するため、役務の提供を伴わない紹介手数料、仲介料、その他謝礼、若しくはその他の対価の支払い又は便宜の供与その他の利益を、管理組合の総会の承認を経ずに、管理組合以外の者から収受し、又は供与することは望ましくない。
    ③ 工事発注プロセスの透明性を確保するため、理事会方式において管理業者自ら又はその関連会社が工事を受注する場合や、管理業者が施工会社の選定業務のみを行う場合においても、工事費用の内訳やその積算根拠を、管理業者が管理組合に対して説明することが望ましい。
    ④ 管理業者管理者方式の場合は、管理業者が甲と乙を兼ねることから、管理業者やその関連会社が工事を受注しようとする場合は、相見積もりを行った場合はその内容、行わなかった場合はその理由を説明すること。
     理事会方式においては、管理業者は、理事会から求めがあった場合は相見積もりを取得するものとする。ただし、この場合に相見積もりを取得するためにかかる費用等については、別途、管理組合及び管理業者が協議して定めるものとする。
    (第2回 資料2 マンション標準管理委託契約書の改正(各論)について)
    https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/const/content/001903...

  • [PR] AI研修で、たった1日でも現場が変わる
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

9,390万円~9,680万円

4LDK

80.61m²

総戸数 81戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

2LDK~3LDK

54.53m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ブランズ巣鴨三丁目

東京都豊島区巣鴨3-1130-2

未定

1LDK~3LDK

43.17m2~68.3m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円・1億8880万円

1LDK・3LDK

35.33m2・73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135番10

1LDK~3LDK

30.41㎡~71.26㎡

未定/総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸