東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)ってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-05-28 20:23:51

WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)(旧称:浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.hamamatsucho2-pj.com/shinchiku/X1913001/

所在地:東京都港区浜松町2丁目200(地番)
最寄り駅:山手線「浜松町」駅 徒歩2分
東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
総戸数:389戸(一般販売対象戸数364戸)
階数:地上46階、塔屋2階、地下2階
高さ:181.00m(最高高さ186.00m)
敷地面積:5,890.00㎡
建築面積:4,430.00㎡
延床面積:75,000.00㎡
用途:共同住宅、事務所、店舗、文化芸術ホール、地下鉄施設、駐車場 等
建築主:浜松町二丁目地区市街地再開発組合
参加組合員:世界貿易センタービルディング、鹿島建設
設計者:鹿島建設 一級建築士事務所
売主:株式会社世界貿易センタービルディング 鹿島建設株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工者:鹿島建設株式会社
工期:2021年2月16日着工~2026年9月30日竣工予定

参考URL:https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52496451.html

[スムラボ 関連記事]
WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/51565/
WORLD TOWER RESIDENCE 1期1次スケジュールと価格 買うやつはローンなんて組まないとの噂?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/71968/
WORLD TOWER RESIDENCE 4月15日1期2次の価格帯【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/75775/

[スレ作成日時]2020-10-16 17:08:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WORLD TOWER RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 2801 匿名さん

    あ、私ウソついて芝浦に投票しました。笑

  2. 2802 評判気になるさん

    >>2800 匿名さん
    埼玉在住です。投資用として検討しとります。

  3. 2803 マンション検討中さん

    >>2802 評判気になるさん
    荒川越えて来んなよ

  4. 2807 匿名さん

    各地様々なエリアの人らが検討されてるんですね。

  5. 2808 匿名さん

    ワールドシティタワーズか、あそこ眺望が凄く良いんだよな。
    いまでも人気と値上がりが続く湾岸タワマンの最高傑作だろう。


  6. 2809 評判気になるさん

    >>2808 匿名さん
    あの辺は立地が良くないよ。芝浦や勝どきの方が都心に近くて良いかな。

  7. 2810 管理担当

    [No.2777~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  8. 2811 匿名さん

    清掃工場から離れてる浜松町芝浦エリアの方が眺望良いよ。

  9. 2812 匿名さん

    >>2810 匿名さん

    その写真の上に海が見えてる。その部分はこんな感じ。
    ところで次長さんって何?

    1. その写真の上に海が見えてる。その部分はこ...
  10. 2813 匿名さん

    >>2811 匿名さん


    ここは海側の眺望どんな感じになりますか?

  11. 2814 匿名さん

    2810はわざと下にカメラ向けてるか、都合の悪いとこ切り取ってるのがミエミエ。
    山手線スレで港南住民にちょっかいかけてボコボコにされている奴の仕業だが、なんで
    関係ない物件スレにまでWCTネガしてるのか意味不明。キチガイとはこのことか。

  12. 2815 評判気になるさん

    港南は眺望にどうしても清掃工場が入るんだよね。眺望重視なら芝浦や竹芝の方が良いかな。

  13. 2816 匿名さん

    関係ない話題が多いな

  14. 2817 匿名さん

    ここと真面目に比較するなら三田ガーデンヒルズ、少し予算を上げられる方なら虎ノ門ヒルズでしょう。
    ほかは全て論外。

    ご理解頂けましたら、お引き取りくださいませ。

  15. 2818 匿名さん

    シロカネザスカイとか三田小山町とかも競合になるのでは?

  16. 2819 匿名さん

    それらは価格がワンランク下になります。
    それらと浜松町エリアとを比較したいならパークコート浜離宮との競合になるでしょう。

  17. 2820 匿名さん

    そちらは価格がワンランク下の物件となります。
    それらを浜松町エリアで比較したいのならパークコート浜離宮が競合物件となるでしょう。

  18. 2821 評判気になるさん

    >>2811 匿名さん
    外観だとプラウド芝浦がカッコいいですね。同じ竹中施工という事もあって虎ノ門レジデンシャルに瓜二つ。もう1Lしか残って無いですが。。

  19. 2822 匿名さん

    ブランズタワー芝浦も外観かなり良いですよ。立地的にも浜松町に近いメリットがある。

  20. 2823 匿名さん

    芝浦物件も興味ないです

  21. 2824 口コミ知りたいさん

    >>2822 匿名さん
    ピンクがかったマンションは興味無し。。

    公団住宅みたいでダサいし古くさく見える。

  22. 2825 匿名さん

    港南ではWCTが高値をキープ、芝浦も田町駅10分三田駅8分のGFTが湾岸エリア全体で中古平均坪単価がトップ。

    来年出てくるシティタワー芝浦(仮称)は坪700スタートという話ですからね。2年後には東京湾の新たなランドマークとなる230メートルクラスのツインタワーが竣工開始。この後2-5年後はやばい熱いエリアです。

    我が家はGFTからの住み替えでコチラを検討しております。

  23. 2826 匿名さん


    カテゴリSS
    麻布台ヒルズ、虎ノ門ヒルズ

    カテゴリS
    三田ガーデンヒルズ、ワールドタワーレジデンス

    カテゴリA
    パークコート浜離宮、白金ザスカイ

    カテゴリB
    ブリリアタワー浜離宮

    カテゴリC
    なし

    カテゴリD
    こーなん、しばうら、かちどき、ありあけ、とよす


    ご査収下さい

  24. 2827 マンコミュファンさん

    >>2826 匿名さん
    くだらね。

    普通にアイランドからの買い替え予定だけどなにか?現居かなり値上がりしてるのとローンの返済も進んでるから何の問題もなくここ買えるわ。

  25. 2828 匿名さん

    芝浦を初期で買った人らの住み替えが多そうですよね。

    港南は別カテゴリで。

  26. 2829 名無しさん

    >>2824 口コミ知りたいさん
    ブランズはタイル張りだしかなり高級感ありますよ。

  27. 2830 匿名さん

    しばうら民、げきおこ。笑
    しばうら だけカテゴリCにあげたげて。

  28. 2831 評判気になるさん

    >>2826 匿名さん
    勝どきみたいなスラム街や有明豊洲とか江東区港区を並べるなよ

  29. 2832 口コミ知りたいさん

    湾岸同士で比べると港区より中央区江東区の方が環境良かったりするよ

  30. 2833 匿名さん

    価値がわからない奴は買わなきゃいいだけの話なんだがな。
    とりあえず、インスタでコンラッド東京とメズムのフォローぐらいはしてから書き込めよ。

  31. 2834 匿名さん

    >>2832 口コミ知りたいさん

    へーそんなとこにBTSが来日した時に宿泊するのか?
    世界中から1泊に数百万出してまで泊まりに来るのかな?
    書き込みレベルが低すぎて、馬鹿じゃないの?
    3つ星でもいいからミシュラホテル立地になってから言えよ。

  32. 2835 匿名さん

    高輪ゲートウェイに巨大なショッピングモールができるという噂は本当ですか?できたら銀座とともに普段使いに超便利になりますね。

  33. 2836 マンション検討中さん

    >>2835 匿名さん
    ららぽーと豊洲の方が規模大きいんじゃないかな?

  34. 2837 匿名さん

    >>2835 匿名さん

    私の経験上、品川方面は行かないと思う。
    銀座に無い店で主にインテイリア関連で青山に行くぐらいだと。

  35. 2838 匿名さん

    高輪ゲートウェイシティは飲食店は充実するだろうけどすでに東京には飲食店無限にあるからどこが良いかなんてわからないね。特に個人の店。

  36. 2839 マンション掲示板さん

    品川は食肉市場の悪臭とかもあるからあまり買い物するイメージの場所じゃないんだよな。

  37. 2840 ご近所さん

    勝どき・豊洲・浜松町・芝浦・港南など湾岸地域からの買い替え検討者が多そうですね。

  38. 2841 匿名さん

    ここもスカイみたいに賃貸だらけのマンションになるのかな?

  39. 2842 匿名さん

    勝どき、芝浦からの買い替え検討者は、何故ここを検討してるんですか?
    やはり利便性ですか?
    現在の不便な点を教えて貰えると参考になります。

  40. 2843 匿名さん

    >>2825 匿名さん

    ですね。これから一番アツいのは東京駅から品川駅までのライン。
    なかでも浜松町は最も資産性が高いと注目しています。

  41. 2844 匿名さん

    >>2827 マンコミュファンさん

    私は港南から買い替えです。コスポリ品川、ローンはとっくに完済して高輪ゲートウェイ駅開業から値上がりしたので、そろそろ住み変え時期だし丁度よいかなと思っています。

  42. 2845 匿名さん

    次長は勝どきも買えないって言ってたのにここ買えるのですか?

  43. 2846 匿名さん

    >>2835 匿名さん

    高輪ゲートウェイのイメージパース見ると、恐らく規模的には
    巨大ショッピングモールだけでは収まらないでしょう。
    羽田へのアクセスも良い場所なのでコロナが終息すれば外国人
    観光客も多く通過する品川駅から徒歩だし、空港にあるような
    ブランドショップも入居するのではないかと予想します。

    1. 高輪ゲートウェイのイメージパース見ると、...
  44. 2847 匿名さん

    >>2839 マンション掲示板さん

    品川の食肉市場の悪臭?あんたはいい加減なことばかり書いてないで少しは役に立つことを書きなさいよ。

  45. 2848 匿名さん

    >>2846 匿名さん
    もしそんなんできたら隣接の浜松町の資産価値はえらい事になりますね。WTRの売り出しまでは公表しないでほしい。

  46. 2849 匿名さん

    確かに毎回上がってるから荒立てないでほしい

  47. 2850 匿名さん

    >>2848 匿名さん

    まちびらきが2024年ですから今年の後半か来年の初めにかけて、徐々に内容が明らかになっていくと思います。すでに5つ星ホテルのJWマリオットの入居が発表されています。

    https://www.fashion-press.net/news/87283

  48. 2851 匿名さん

    >>2844 匿名さん
    港南と浜松町では坪単価4倍以上だけど大丈夫?

  49. 2852 匿名さん

    >>2850 匿名さん
    近くにフェアモント東京という超高級ホテルもできますね。JWマリオットはブランド的にそこまで高級ではないですね

  50. 2853 匿名さん

    フェアモントもできるし、浜松町、勝どき、芝浦あたりは将来性の高いエリアだと思います。

  51. 2854 匿名さん

    >>2853 匿名さん

    あなたはあちこちで同じこと書いてるからバレバレ。
    わざわざ品川港南を抜かなくていいよ。

  52. 2855 匿名さん

    港区は港南から離れるほど都心に近くて地価高い傾向がある。むしろ品川から離れてるのが浜松町の魅力だと思うけど。

  53. 2856 匿名さん

    港区は港南から離れるほど都心に近くて

    港南は港区南端だから物理的距離が遠いのはそ当たり前ですが、品川駅には東海道線も停車するから東京駅まで8分、浜松町から東京まで7分なのでほとんど変わらない。


    >港南から離れるほど都心に近くて地価高い傾向がある。

    品川駅前の地価は最高地点で3630万/坪、浜松町駅もめちゃ高いが最高地価は1990万円/坪で品川駅港南口のほうが高い。


    つまり全部デタラメ。

  54. 2857 マンコミュファンさん

    >>2856 匿名さん
    笑わせないで欲しい。。



    1. 笑わせないで欲しい。。
  55. 2858 匿名さん

    >>2844
    あの良い時期にそんな所買っては色々無理では?(笑)
    港南なんて最低最悪でしょ

  56. 2859 ご近所さん

    >>2846 匿名さん

    すごい。間違いなく浜松町にも波及効果出ますね。

    1. すごい。間違いなく浜松町にも波及効果出ま...
  57. 2860 検討板ユーザーさん

    坪単価考えれば浜松町は白金とかと比べるべき場所だよ。品川は有明や十条あたりとの比較が妥当。

  58. 2861 マンション検討中さん

    >>2860 検討板ユーザーさん

    有明???十条???頭おかしいんじゃない?

  59. 2862 匿名さん

    少なくとも港南は論外
    3倍違う

  60. 2863 匿名さん

    港南は豊洲あたりがライバルですね。

  61. 2864 匿名さん

    Vタワーの位置に品川駅直結タワマンが新築されたらかなり迷うけどね。

  62. 2865 匿名さん

    >>2856 匿名さん
    そんなんメッチャどうでも良いことだけど浜松町は東京駅と同じ都心に位置しますよ。ちなみに昼間なら快速で隣駅なので4分となりますね。

  63. 2866 匿名さん

    >>2846 匿名さん
    どの部分が商業施設になるんですか?

  64. 2867 検討板ユーザーさん

    東京駅4分だと御茶ノ水や越中島と同じ条件。

  65. 2868 匿名さん


    もうこのスレ、検討者層は誰も見てないから意味ないですよ。

    では落書きの続きを、お楽しみください。

  66. 2869 マンション検討中さん

    ここのビュー微妙でした。坪400の我が家からの眺めの方が良かったデス。

  67. 2870 匿名さん

    >>2867 検討板ユーザーさん
    神田、秋葉原、有楽町、新橋も東京駅4分以内だけど凄いな

  68. 2871 匿名さん

    >>2856 匿名さん
    もしかして浜松町駅前のその最高地価のところにWTRができるんですか?

  69. 2872 匿名さん

    >>2852 匿名さん
    そうですね。JWマリオットも同じJRのマリオット系ホテルで言えば竹芝のメズムと同格でしょうからね。そんなですよね。ペニンシュラ、リッツカールトン、コンラッド、マンダリン、パークハイアットのほうが圧倒的に高級感あります。

  70. 2873 匿名さん

    臨海地下鉄が開通すれば勝どきとかも東京駅4分以内になりそう。

  71. 2874 通りがかりちゃん

    >>2760 匿名さん

    そうかな?
    私は電車乗りますけどね。
    お金持ちは電車にあまり乗らないというのはあなたの価値観であり、実際はそうとも限らないのではないですか?

  72. 2875 匿名さん

    家も普通に電車乗るけど。
    勿論、自家用車もタクシーも使うよ。

  73. 2876 匿名さん

    そもそも電車に乗らないなら普通にシロカネザスカイとかの方が良いんじゃない?

  74. 2877 マンション検討中さん

    >>2859 ご近所さん
    こんな苦行に耐えて生活しなきゃならないのはマジ無理!

    1. こんな苦行に耐えて生活しなきゃならないの...
  75. 2878 匿名さん

    何が苦行なのかわかりません

  76. 2879 匿名さん

    担当者と商談中の方々とここで落書きに勤しむ方々

    まさに格差社会ですねえ

  77. 2880 匿名さん

    野村の235mツインタワーには期待。日本初の超高級ホテルフェアモントもあと3年芝浦に開業。 高輪ゲートウェイのJWマリオットと共に、ここの付近には2つの日本初の超高級ブランドが来るぞ。

    どこ買えば良いかもう分かるよな。

    1. 野村の235mツインタワーには期待。日本...
  78. 2881 検討板ユーザーさん

    何になるのでしょうか?

    https://www.kensetsunews.com/archives/766119

  79. 2882 評判気になるさん

    >>2880 匿名さん
    JWマリオットは奈良にあります。そこまで高級というレベルではありません。

  80. 2883 匿名さん

    高級ホテルなら築地再開発の方が期待できる。

  81. 2884 匿名さん

    貿易センタービルの高層階にできるホテルも興味ある。浜松町周辺は高級ホテルが林立してる。

  82. 2885 匿名さん

    ここは検討していない人が多い掲示板ですね。

  83. 2886 マンション検討中さん

    >>2885 匿名さん
    検討してない部外者は自スレにお帰り下さい。

  84. 2887 匿名さん

    大体の検討者層が分かってきましたね。

    MRでも営業の方が「近隣の方からの買い替えが4割ほど」と言っていたので概ね整合性が取れた結果となりました。

    私含めて汐留・浜松町・芝浦・港南エリアを初期に買って含み益出てる人からの買い替えが多いのかと思います。

    1. 大体の検討者層が分かってきましたね。MR...
  85. 2888 口コミ知りたいさん

    芝浦とか港南に住んでる奴らが買えるマンションじゃねーだろw

  86. 2889 匿名さん

    芝浦や勝どきからの住み替え需要はありそうだけど。

  87. 2890 匿名さん


    芝浦からの住み替えは難しいんじゃないかな。
    なぜ浜松町が同じカテゴリーに入ってるのは疑問だけど、パークコート浜離宮からの住み替えだとすれば含み益 1億を使えば余裕だろうね。

  88. 2891 匿名さん

    ツインパークスのほうが多そう

  89. 2892 匿名さん

    検討者だけど、このスレッドに情報書き込むのなんか嫌だな。

  90. 2893 匿名さん

    ツインパークスとかGFTとかは多いんじゃないですかね。

  91. 2894 通りがかりさん

    >>2888 口コミ知りたいさん

    買えるでしょ、人の財布の中身なんかわからない。

  92. 2895 匿名さん

    >>2880 匿名さん

    浜松町にフェアモント、品川にJWマリオット、、、
    5つ星クラスがどんどん進出してきますね。

  93. 2896 匿名さん

    フェアモントは芝浦で、JWマリオットは高輪じゃない?品川は東横イン。

  94. 2897 匿名さん

    >>2896 匿名さん

    品川はプリンスさくらタワー、ザストリングスインターコンチ、御殿山マリオット。
    JWマリオットは高輪GW、高台お屋敷町の高輪と埋め立て低地の高輪GWは別地域と
    言ってよい。あれを高輪と言ったら高輪住民が怒る。

  95. 2898 匿名さん

    この人達は、何故物件に関係ないことばかり書き込んでるの? 買えない人達ですか?

  96. 2899 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅が撮り鉄の整地と化している件

    1. 高輪ゲートウェイ駅が撮り鉄の整地と化して...
  97. 2900 マンション掲示板さん

    >>2898 匿名さん
    アホだなぁ。関係ないわけないだろ。

    今住んでるとこ売ってこっちに買い替えるって層が大半なんだから、現居をアピールして価値上げて高く売るって事だよ。

    基本だよ基本。

  98. 2901 匿名さん

    GFT売ってもここ買うならさらに追い金が 2億いるから無理やろ

  99. 2902 匿名さん

    >>2901 匿名さん
    不動産しか資産が無いと思い込んでる時点で脳死。

    もっと色々と勉強しなさい。

  100. 2903 匿名さん


    キモ

  101. 2904 評判気になるさん

    >>2900 マンション掲示板さん

    住んでる物件売る場合、空き家にした方が高く買い手がつくと思うけど、外側の方大丈夫なの?

  102. 2905 匿名さん

    >>2897 匿名さん
    そう考えると高級ホテルは浜松町から東京駅の間に集中しています。都心だからでしょう。

  103. 2906 匿名さん

    ガチなのは麻布勢だけっぽいね。

  104. 2907 匿名さん

    スーパーは未だどこが入るか決まってないようですね。

  105. 2908 匿名さん

    麻布や白金から浜松町に買い換えるとは考えにくいから、やはり勝どきや芝浦勢がメインなのでは?

  106. 2909 匿名さん

    >>2908 匿名さん

    買い替えとすれば芝浦や港南を安い時期に買って不労所得を手にした人が多そうですね。浜松町は便利なので麻布や白金からはセカンドならあり得るかもしれないけど。

  107. 2910 マンション掲示板さん

    >>2909 匿名さん
    麻布・白金などは三田行くでしょうね。

  108. 2911 匿名さん

    そんなこと、どうでもよくない?
    まぁ、おかしな方が入居しなければいいや。

  109. 2912 匿名さん

    なんか、MR行った人の書き込みが少ない感じですね。

  110. 2913 口コミ知りたいさん

    >>2909 匿名さん
    芝浦や港南と浜松町を比較するのは間違い

  111. 2914 匿名さん

    >>2913 口コミ知りたいさん
    君にとやかく言われる筋合いは無い。

    大人しく江東区に引き篭もってなさい。

  112. 2915 匿名さん

    国内だけでもハイクラスを対象としたマーケットを展開する物件なのですから、アンケートのカテゴライズ方法は不適切でしょうね。

    どうしても4択にするのなら、
    港区内陸(浜松町、虎ノ門、三田、麻布、白金等)
    山手線内側+中央線南側
    ③ 湾岸(芝浦、勝どき、月島、豊洲、有明等)
    ④ その他

  113. 2916 評判気になるさん

    >>2897 匿名さん
    そうかなあ?新駅名前公募で、「高輪」は有力候補、だったよ?

  114. 2917 マンション検討中さん

    >>2916 さん

    MRに行ってきました。カミナリに打たれたので、買います(抽選当たれば)。

  115. 2918 名無しさん

    何で、有明が上がることを念じて10年間書き込み続けている人が、ここにいるんでしょうか?

  116. 2919 匿名さん

    再開発の街区だけで商業施設70店舗って言ってましたね。

  117. 2920 検討板ユーザーさん

    昨日 ゲストサロンに行って 販売価格を聞いて来ました。
    一覧ももらいました。

    修繕積立金は毎月6万、、

    高い!

  118. 2921 通りがかりさん

    >>2913 口コミ知りたいさん
    芝浦や勝どきは浜松町と隣接しているから比較対象なのでは?

  119. 2922 評判気になるさん

    >>2921 通りがかりさん
    比較対象なのでは?

    ってなぜここで問いかける?自身がそう思うならそれで良いであろう。

  120. 2923 周辺住民さん

    芝浦・勝どき・豊洲・有明とか出すと急に安っぽくなるから書き込むなよ。

  121. 2924 匿名さん

    湾岸とかほんと興味ねーから。気持ち悪い。

  122. 2925 匿名さん

    浜松町駅直結のここと品川駅直結のVタワーはもう二度と同じものは出ないという強みがありますね。Vタワーは分譲時坪300万から買えましたが築20年目にしてまだ値上がりが続いていて坪700に迫ってますから、ここの価格も妥当と言えるでしょう。ただし、それからさらに大きく上値が負えるかというのはまた別の話ですが。

  123. 2926 匿名さん

    シッシッ

  124. 2927 通りがかりさん

    品川駅は都心から遠いし周辺環境があまり良くないですよ。浜松町の方が立地が良いです。

  125. 2928 通りがかりさん

    >>2927 通りがかりさん
    連呼くんはスレ違い

  126. 2929 匿名さん

    >>2927 通りがかりさん
    浜松町は都心ですね。

  127. 2930 口コミ知りたいさん

    >>2929 匿名さん

    当たり前の事何故投稿する?

  128. 2931 マンション比較中さん

    ここコスパマンションでも標準装備の各階宅配ロッカーも無いの…?おいおい…まぢか。

  129. 2932 匿名さん

    >>2931 マンション比較中さん

    まさか、宅配ロッカーくらいあるでしょ

  130. 2933 名無しさん

    >>2931 マンション比較中さん
    各階に宅配ロッカー有っても、配達業者が面倒くさがってエントラスの宅配ロッカーに入れる事が8割だから正直意味ないよ。これ実体験ね。

    そんなとこはマイナスポイントでも何でもない。

  131. 2934 匿名さん

    ネガるところないんだろうな

  132. 2935 通りがかりさん

    立地や仕様的には白金ザスカイの方が良さそう。

  133. 2936 匿名さん

    >>2935 通りがかりさん
    そちらのスレに行かれてください

  134. 2937 匿名さん

    全熱交換のようですね。紹介された物件は、各部屋天カセ標準でした。

  135. 2938 マンション検討中さん

    >>2935 通りがかりさん

    スカイは仕様は高い方ではないですね。目黒も今一だったけどさらに低かったです。

  136. 2939 匿名さん

    羽田から海外に行くことが多く、こちらを検討しておりましたが
    地下に東京都交通局の変電所が入ることと、やはり、海抜が低いこと、
    これらを考えたときにちょっと躊躇しております。

  137. 2940 匿名さん

    浜松町よりも白金高輪の方が人気があるね。三田よりも赤坂の方が人気があるね。

  138. 2941 匿名さん

    >>2940 匿名さん
    そのデータを示してくださいね

  139. 2942 匿名さん

    そもそも、白金なんて興味ないし

  140. 2943 匿名さん

    白金や三田より浜松町は便がいいことは確かですね。
    東京駅や羽田に(電車でも)断然近いし。
    但し、羽田に近い便のいいところって言うと大体海沿いの海抜低いところ
    というのは致し方ない。

  141. 2944 マンション検討中さん

    海抜2mだからね。低地特有の陰鬱さと湿っぽさはラグジュアリーでは隠せない

  142. 2945 匿名さん

    3.4mだよ、情弱さん

  143. 2946 匿名さん

    大したネガが無いから他所と競わそうとしてるんだろうけど、他は興味ないな。JRほぼ直結で利便性良し、銀座も近い

  144. 2947 匿名さん

    街区に港区区営で1番大きなホールも出来るな。交通利便性が良いところに造るんだよね。

  145. 2948 通りがかりさん

    港区JR沿いはあまりイメージ良くないからな。湾岸検討層には魅力かもしれないけど都心検討層には刺さらないのでは?

  146. 2949 匿名さん

    これでアンケート取り直します?

    港区内陸(浜松町、虎ノ門、三田、麻布、白金等)
    山手線内側+中央線南側
    ③ 湾岸(芝浦、勝どき、月島、豊洲、有明等)
    ④ その他

  147. 2950 匿名さん

    >>2948 通りがかりさん
    ねぇ、興味ないなら別スレ行けば?
    どうしてこのスレに粘着するの? 

  148. 2951 匿名さん

    利便性は断トツ一位。
    海抜は仕方ないにしても
    地下に東京都交通局の地下鉄変電所??
    そっちのほうがちょっとね...

  149. 2952 匿名さん

    浜松町はメトロが走ってないんだよね。都営しかないのが残念。都心アクセスはメトロが使えないと不便だからね。

  150. 2953 匿名さん

    >>2951 匿名さん

    送電線は数mも離れれば影響ないですよ。
    特に地下に埋設する場合、影響なし。
    電磁波を心配されるのでしたら、より身近なスマホや家電を使わない原始的な生活をされているのですか?

  151. 2954 匿名さん

    >>2952 匿名さん

    都心アクセスって、ここ超都心エリアなんだけどな。
    大江戸線が東西方向の移動に便利です。
    南北移動は、JR浅草線、歩けば三田線も使えます。
    ゆりかもめ、モノレールも使えますね。
    メトロ銀座線が使いたいなら、新橋駅で乗り換えれば問題なし。
    浜松町駅ほぼ直結ですからね。

  152. 2955 匿名さん

    メトロは銀座線が使えれば問題なし。
    他のメトロなんて使うか?

  153. 2956 匿名さん

    港区と言えば銀座線千代田線日比谷線というイメージですね。

  154. 2957 匿名さん

    大江戸線だけが港区のど真ん中を走りますね。

  155. 2958 eマンションさん

    >浜松町はメトロが走ってないんだよね。都営しかないのが残念。都心アクセスはメトロが使えないと不便だからね。


    ハハハ( ^∀^)

  156. 2959 職人さん

    >>2956 匿名さん
    日比谷線なら、虎ノ門レジデンス、シティータワー虎ノ門か。シティータワーは2期から爆上がりして、20F以上はほぼ全て坪単価1,000万以上となりました。麻布台ヒルズもすぐそばですから、WTR狙いの方も一度検討するのも悪くないかもです。

  157. 2960 購入検討者

    もしご存知の方がいれば。再建後の貿易センタービルに入るホテルはどのあたりになりそうでしょうか? また終電後、WTRエントランスへの動線はどこからになりますかね? 南側のエレベーターあたり? ステーションコアは24時間開いてるのですかね?

  158. 2961 マンション掲示板さん

    >>2956 匿名さん
    丸の内線と半蔵門線南北線も忘れないでください。

  159. 2962 匿名さん

    >>2960 購入検討者さん
    施主がJRなのでメトロポリタンあたりじゃないですか。

  160. 2963 匿名さん

    大門(浜松町)ー麻布十番ー六本木ー青山
    で役満ドヤ顔なのが大江戸線

  161. 2964 検討板ユーザーさん

    >>2963 匿名さん
    青山一丁目-六本木-麻布十番-赤羽橋-大門-汐留の区間はまさに港区のど真ん中エリアでは?

  162. 2965 匿名さん

    >>2962 匿名さん
    メトロポリタンはJRの最上級ブランド高級ホテルですね。難しいですけど立地的に海外の人を狙うならマリオット系かヒルトン系もしくは格は落ちますがインターコンチネンタルとかですかね

  163. 2966 匿名さん

    見学予約に空きがなく取れない。

    どんだけ大人気なの?

  164. 2967 匿名さん

    >>2960 購入検討者さん

    パークコート浜離宮の住民版を検索してみましょう。
    興奮してお前ら売るなと言っていたぞ。
    もう数年前の話だが、公式の計画変更の発表よりかなり早いリークだったな。
    メトロポリタンではないだろうな。
    情報収集が下手くそだな。
    ブロガーが書いてくれないからと言うのかやめてくれよ。

  165. 2968 検討板ユーザーさん

    最高倍率は20倍近くいきますかね?

    これほど高額なのに驚愕。

  166. 2969 匿名さん

    パン屋がないからクソ物件とか、テレビを壁掛けできないからクソ物件とか言うやつが大活躍しないと。

  167. 2970 匿名さん

    都心アクセスってここは都心ですけど。

  168. 2971 匿名さん

    いざとなれば東京駅、銀座、六本木、虎ノ門、霞ヶ関は余裕で歩ける距離です。

  169. 2972 匿名さん

    のらえもん信者でも攻めてきたのか?
    早くご自慢のマンクラネットワークで逃げるなと伝えてくれよ。

  170. 2973 匿名さん

    ここからだとちょっと遠いけど、新橋に銀座線あるぞ。
    汐留駅の地下通路通れて快適です。

  171. 2974 匿名さん

    大江戸線は確かにもう少し評価されても良いかもね。

  172. 2975 匿名さん

    >>2966 匿名さん
    普通に取れるけど、どこの物件と間違えてるの?

  173. 2976 匿名さん

    山手線大江戸線線は環状になってる

  174. 2977 匿名さん

    >>2975 匿名さん
    ネット上では満員でもキャッシュ5億ありますと伝えれば空けてくれるのでは?

  175. 2978 匿名さん

    >>2970 匿名さん
    ですね。浜松町は正真正銘の超都心です

  176. 2979 匿名さん

    山手線大江戸線の内側+中央線の南側が良いと思う

    1. 山手線と大江戸線の内側+中央線の南側が良...
  177. 2980 匿名さん

    >>2979 匿名さん
    どちらかというと日比谷線銀座線の間が港区の高級住宅街じゃない?

  178. 2981 購入検討者

    >>2967 匿名さん
    ありがとうございます。ドイツのラグジュアリーホテルが日本初上陸、との記載がありましたね。

  179. 2982 匿名さん

    このエリアは、無料バスも循環予定のようです。

    1. このエリアは、無料バスも循環予定のようで...
  180. 2984 匿名さん

    >>2973 匿名さん
    ツインパークスなら新橋徒歩圏内だけど、さすがにここから新橋まで歩くなら電車使いそう。

  181. 2985 匿名さん

    浜松町駅~新橋駅の距離 1.2km

  182. 2986 マンション検討中さん

    >>2977 匿名さん

    私キャッシュ1億でサロン行けましたよー
    写真はサロンの受付階から^_^

    1. 私キャッシュ1億でサロン行けましたよー写...
  183. 2987 匿名さん

    >>2985 匿名さん
    1.2kmは結構距離あるよね。勝どきから銀座4丁目交差点が1.5kmぐらいだから。

  184. 2988 匿名さん

    アップダウンのある橋越えと、真っ平な路面との違いがあります。

  185. 2989 eマンションさん

    >>2988 匿名さん
    勝鬨橋はそんなにアップダウン無いよ。

  186. 2990 匿名さん

    山手線で2分140円だよ。浜松町駅から新橋駅。
    歩いてもいけるし、電車での所要時間は更に短縮。
    周辺に何もない不便な勝どき駅から汐留駅まで4分180円

  187. 2991 マンコミュファンさん

    >>2982 匿名さん
    竹芝~芝浦~増上寺が結ばれるのは楽しみですね。

  188. 2992 匿名さん

    >>2987 匿名さん
    勝どき駅から銀座4丁目交差点まで1.8kmもあるよ。
    近くみせようとするのは駄目だよ。

  189. 2993 周辺住民さん

    浜松町二丁目に、東京三大貧民窟の一つがあったのは皆さんご存じなのかな・・・
    まあ、この敷地ではないみたいだけど、隣接しているあたりのよう。

    江戸~明治時代のことなのでそんなことは気にしない、という考え方は勿論ありだと思いますが

  190. 2994 匿名さん

    >>2989 eマンションさん
    勝どき海抜2m 勝どき橋のアーチ部18m 16m峠越えが必要です

  191. 2995 評判気になるさん

    >>2993 周辺住民さん
    港区湾岸エリアはそもそも地歴良くないところ多いからね。嫌悪施設も残っているし、地歴としては中央区江東区の方が良かったりする。

  192. 2996 匿名さん
  193. 2997 匿名さん

    江戸時代でも一桁のエリアだよ。ここ。
    https://map.goo.ne.jp/history/edo/

  194. 2998 匿名さん

    江戸時代から浜離宮、芝離宮、芝公園に囲まれた一等地だったんですね。

  195. 2999 匿名さん

    >>2995 評判気になるさん
    江戸時代、中央区江東区の半分が海で無いけど。
    適当なネガすればいいってものじゃないから。

  196. 3000 匿名さん

    地歴も良さそうですね。
    歌舞伎のめ組の火消しは浜松町。
    遠山の金さんの住居跡は新橋4丁目ですね。

スムラボの物件レビュー「ワールドタワーレジデンス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸