東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. プラウドタワー芝浦

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 1571 通りがかりさん

    餅つき氏も管理費は凶悪と記載。白金より高いってどんだけだよ。

    特に500円/m2に迫る凶悪な管理費は許容できるものではありません。ブランズタワー芝浦は412円/m2、白金ザスカイは386円/m2ですから当物件の管理費がいかに異常値であるかが分かります。

  2. 1572 匿名さん

    >>1571 通りがかりさん
    理事会立ち上げ後に管理費の値下げ交渉すればいいでしょ。野村が値下げに応じないなら管理会社変えれば良いだけ。理事会(住民の意思)次第ですよ。

  3. 1573 マンション検討中さん

    この管理費が特別高いのは何かスペシャルな管理をしてくれるのですか?

  4. 1574 匿名さん

    >>1572 匿名さん

    ふーん。のむさんが簡単に値下げ交渉に応じるとは思えませんがね。建物の事はデベが一番良く分かってるんだから糞高管理費の根拠は当然見せてくると思いますよ。

  5. 1575 匿名さん

    >>1571 通りがかりさん
    不人気物件決定。たいこももよく調べてから書こう。

  6. 1576 評判気になるさん

    ざっくり価格帯言われて「最終価格は調整中ですので暫定のレンジでお考え下さい」だとさ。
    二人して高い高い連呼しといたので少し下がると良いけど。角部屋はご注目されてますってそりゃどのタワマンでもそうでしょうに。東急と同様に苦戦しそう。フレッシュさだけでは買わないでしょ。後押しする魅力が竹中や緑ではなあ

  7. 1577 匿名さん

    >>1574 匿名さん
    いやいや管理会社の変更例なんていくらでもありますよ。それこそ三井等に相見積とって交渉すれば良いだけ。

  8. 1578 匿名さん

    白金って1Lで1億するところですよね。
    それより100円以上高いって強気というか。。。
    ちょっとバカにしてますね。

  9. 1579 マンション検討中さん

    セレスティンの落ちぶれ社員が対応してくれるブランズより高いんだから呆れる。

    野村が人件費の高騰を口実にするならば、他のプラウドシリーズも同様の管理費単価計算でないと辻褄が合わないですね。ジムが設置されているタワマンなんて他にもありますし。特別高くする口実にはできません。
    どう説明するんでしょう。

  10. 1580 マンション検討中さん

    >>1574 匿名さん
    初心者は勝手に思っててください。

  11. 1581 匿名さん

    その辺わからないんだけど、管理会社って野村の関連会社が管理するので、理事会立ち上げ後にそれを変えるのは難しいのでは?

  12. 1582 eマンションさん

    パークタワー勝どきなんて、あんだけ施設立派なのに管理費ですよね。

  13. 1583 匿名さん

    >>1581 匿名さん
    変更できますよ。

  14. 1584 マンション比較中さん

    普通の人が考える、管理費の中で実際に管理会社に支払う「管理委託費」の値下げって簡単じゃないですよね。今のような人手不足の状況では特に。
    管理費を理由に管理会社変えても不幸になる可能性がむしろ高い。
    そもそも仲良しメジャー7系の管理会社はみんな見積辞退するだろうし、それ以外のタワーマンションを管理できる管理会社はとても少ない。
    運よく変えられたとしても変えた先も悪い場合は・・・その時点で詰む。管理会社の立場から見ると、何度も管理会社変更する管理組合は面倒な客だからみんなから嫌われる。変えるより話し合いで解決しないとね。

    10年前に比べてマンションの駐車場数が減って貴重な管理組合の収入は減るばかりで、それによって実際に支払う管理費も右上がり。
    プラウドが管理費爆上げ時代の信号弾になるかもね。

    確か隣のCMTが管理費平米240円。その半分戸数(組合の収入となる駐車場数は半分以下だろう)のプラウドは平米480円。
    管理費の詳細を見ないとわからないけど、残念ながら値下げ余地はあまりないんじゃないかな。

    野村さん。みんなから管理費高いと言われて、管理費はそのままで修繕積立金だけを減らすのだけはやめてくれ。両方減らすのもなしだ・・・頼む・・・

  15. 1585 匿名さん

    >>1584 マンション比較中さん
    野村のぼったくりでしょう。
    なんでとなは半額?ふざけてますよ

  16. 1586 匿名さん

    >管理会社はみんな見積辞退するだろうし

    そんな訳ないだろ。
    適当な書き込みする奴だな。

  17. 1587 マンション検討中さん

    金額的に購入を検討してましたが、今日MRに参加し、やはり皆さんが仰っている管理費修繕費の部分が引っかかりました。
    長期的に考えて、管理費はずっとかかるものですし辞退します。他の人が言ってた通り、パークタワー勝どきは管理費修繕費合わせて希望の平米で2?25000円なので、思わずMRで高いですねと言ってしまいましたよ笑

  18. 1588 匿名さん

    泉岳寺駅まで将来的に徒歩何分になるのでしょうか?公式HPでは徒歩13分と記載されていますが、Googleマップで見ると19分と出ます…。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!
    なお、浅草線を使うことを想定してます。

  19. 1589 匿名さん

    >>1588 匿名さん
    トンネルが新しくなるから少し近くなるはず。それでも12分ぐらいかな?

  20. 1590 匿名さん

    >>1589 匿名さん
    早速のお返事ありがとうございます!では公式ホームページの徒歩分数は新しいルート前提の分数なんですかね…?実際歩いてみることができないのが残念ですね。

  21. 1591 マンション検討中さん

    タワマンにお詳しい方へ質問させてください。
    エレベーターが4台(+緊急時用1台)でフロアごとに分かれたりもしていないようです。やや少なめな印象を抱いたのですが、これは特に気にならないレベルでしょうか?

  22. 1592 マンション検討中さん

    >>1589 匿名さん
    ということはHPの記載はトンネル開通後っぽいですね




  23. 1593 匿名さん

    >>1590 匿名さん
    未開通のルートを使った表記をする場合はその旨を必ず書かないとNGなので特に注釈がなければ廃止予定のルートで計算してるはず。

  24. 1594 匿名さん

    >>1592 マンション検討中さん
    古いお化けトンネルを使ったルートなのでは?

  25. 1595 匿名さん

    >>1587
    この程度の管理費で高いだのとMRで発言するくらいの方はそもそもこのクラスの物件買われるには無理があると思います。

    PT勝どきとプラウドタワー芝浦では坪単価が100位違う別ランクの物件です。無理に背伸びせず、大江戸線単線の勝どき物件が身の丈に合っていると思います。

  26. 1596 マンション検討中さん

    >>1595 匿名さん

    そうですね。ですので買いませんよ。

  27. 1597 マンション検討中さん

    >>1596 マンション検討中さん
    自身の懐事情を認識した賢明な判断だと思います。

  28. 1598 マンション検討中さん

    野村の営業マンもこの管理費について本当はどう思ってるのか知りたいところだな

  29. 1599 匿名さん

    >>1595 匿名さん
    わざと煽ってます?新手の荒らしですか?
    荒らし目的でなければ極端な意見は控えて下さい。
    普通にそこまで言う必要ないでしょ。

  30. 1600 匿名さん

    >>1593 匿名さん
    ありがとうございます!なるほど、理解できました。では新ルートも廃止予定ルートとそんなには変わらない半数になりそうですかね。
    ちなみに、泉岳寺は浅草線改札まで歩きますか?使ったことがなく、、ご存知でしたら教えてください。

  31. 1601 匿名さん

    >>1594 匿名さん
    ありがとうございます!理解できました。
    浅草線改札まで何分くらいになるのでしょうかね。。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

  32. 1602 マンション検討中さん

    >>1591 マンション検討中さん

    少ないと思いますよ。

  33. 1603 通りがかりさん

    >>1601 匿名さん
    めちゃくちゃ近いとまでは言えないが、遠いとまで言うレベルではないはずです。入り口から2分前後だったかと。
    あと何より泉岳寺駅は京急が新駅ビル建てて大規模リニューアル予定。芝浦口改札は噂の域を出ないので期待できませんが、少なくとも芝浦側からの導線を考慮した造りにはなるかと思いますよ

  34. 1604 名無しさん

    >>1603 通りがかりさん
    ありがとうございます!とても参考になります。
    三田駅使用を検討していましたが、出口から改札までがあまりにも遠く厳しいなと感じましたので、それと比べれば許容内かなと思いますし、導線も心配しなくても良さそうですね。
    泉岳寺駅再開発は楽しみですね!スーパーができればいいなぁと思います。

    話は変わりますが、管理費は高いですよね…。検討のマイナス要素になっています。

  35. 1605 マンション検討中さん

    坪単価と管理費が比例するみたいな理論を初めて聞いた(笑)
    白金座は管理費400円未満なんだけど。
    ここが489円になる根拠というか納得行く説明が欲しいのを否定されてもね。

  36. 1606 匿名さん

    >>1605 マンション検討中さん
    他所は他所だろう。

    スカイの方が安くて、こっちの方が高いのには訳があるに決まってるだろ。それこそコンシェルジュの人数や、各清掃員の人数、エレベーターの数や高速仕様の機材を入れてるなど、コストが嵩む様々な要因があるこら一概にあっちは安くて、こっちは高いとは言えないな。

    そもそもたった500円/㎡ぽっちの管理費が高いと感じるなら、初めから検討から外せば良いだけ。

  37. 1607 匿名さん

    スカイとでは総戸数が3倍、勝どきとではミッド・サウス併せると約7倍ほど違うからね。その辺の大規模と比べちゃうとスケールが違うし、どうしても戸あたりに掛かる維持費の割高増は仕方ないんじゃないかな。

  38. 1608 マンション検討中さん

    色んな面から実需があまり期待出来ず、投資用が主体なんだから、
    高さの理由に関わらず、管理費の水準は大事だろ
    リセールにもキャッシュフローにも影響大だから
    払えないヤツは来るなとか、そう簡単に済む問題ではないかと

  39. 1609 匿名さん

    やっぱり今は勝どき一択なんですかね。

  40. 1610 マンション検討中さん

    >>1609 匿名さん
    勝どきも検討外物件だろ

  41. 1611 匿名さん

    別にここの管理費が高いと言うつもりはないけれど、マンションごとになぜこんなに管理費設定が違うのかっていうのが謎だ。そういう意味では合理的な説明が欲しいのは確かだね。

  42. 1612 匿名さん

    >>1606 匿名さん

    ここ500円なのか。タワマン最高額レベルだなあ。

  43. 1613 匿名さん

    近所のタワマンの㎡あたり管理費

    芝浦アイランドケープ   243円
    芝浦アイランドグローブ  273円
    コスモポリス品川     201円
    ワールドシティタワーズ  201円
    東京ベイシティタワー   243円
    グローバルフロントタワー 300円
    品川Ⅴタワー       275円
    カテリーナ三田      282円

  44. 1614 匿名さん

    >>1606 匿名さん

    それはその通りだと思うが、例えばコンシェルジュの人数や清掃員の床面積当たりの人数がここは多くて、ほかのマンションはここの半分とか、エレベーター一機あたりの戸数がほかのマンションの半分とか、エレベータの速度がここは他のマンションより高速とかそういうエビデンスが欲しいね。これは勘だけど自分的にはそれほど差があるようには思えないんだが。

  45. 1615 匿名さん

    >>1613 匿名さん
    古いマンションとの比較は意味ない。最近のタワマン同士の比較が欲しい。

  46. 1616 匿名さん

    >>1615 匿名さん
    人件費や外注費が変わらないのに管理費倍違うのはデベが利益取ってるから。

  47. 1617 マンション検討中さん

    途中で管理費あげるのは難しいから、最初から上げてしまえ、みたいな

  48. 1618 匿名さん

    >>1617 マンション検討中さん
    ただのぼったくり。こんな高いとこ買う人おらんよ。

  49. 1619 匿名さん

    やっぱり芝浦アイランドかGFTが良いのかな

  50. 1620 匿名さん

    >>1549 匿名さん
    芝浦の異臭の原因ってこれなのか。
    芝浦で洗濯物干すと、なんか臭いがつくのは困るな。

スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸