横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. セントガーデン海老名ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 15:04:16

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 9821 匿名さん

    イオン建て替えてくれないかなー
    綺麗な映画館が欲しい

  2. 9822 周辺住民さん

    イオン、マルイも含め東口全体が「平成」な感じでね…
    ビナウォーク含め、刷新して欲しいよ
    20数年ってもう十分でしょ
    イオンは特にボロい…

  3. 9823 評判気になるさん

    改修は反対。その間1~2年スーパー難民になってしまう。

  4. 9824 匿名さん

    イオン旧ニチイ(1979)
    ビナウォーク(2002)
    ららぽーと(2015)

    むしろ老朽化が順番に回ってきてくれるので、順に刷新してくれたらありがたい
    エイビイ(2022)もあるし、この地でスーパー難民になるなんてないと思うけど

  5. 9825 マンション掲示板さん

    最新のSUUMO住みたい町ランキング発表されましたね。お隣の本厚木が151位に対して海老名は35位。保育園の増設と、駅周辺のインフラ整備をしたらもっとランキングが上がるかもね。年々順位が下降している原因かもしれない。

  6. 9826 周辺住民さん

    スーモの住みたい街ランキングは「住みたい」じゃなくて「売りたい」ランキングだからねw
    マンションなど住宅の供給過多地域が上位に来るだけよww

  7. 9827 周辺住民さん

    えっ!?あのイオンってニチイ時代(懐かしいw)から、あそこに建ってるの??
    古っっる!!
    もういい加減、建て替えせぇよー…

  8. 9828 マンション掲示板さん

    >>9820 通りがかりさん
    いや、海老名はここの数年とかのスパンで見たら大丈夫だけど、長期的にみたら衰退するよ

    都内に約1時間かかるから、人口減少につき単身世帯が増えるということはやっぱり勤務地から近い方を選ぶ

    海老名は横浜でも30分

    ということは神奈川県内で見ると川崎付近が1番買い時かな

    海老名駅は東側が衰退気味だから今後どうなるかねー

  9. 9829 マンション検討中さん

    >>9828 マンション掲示板さん

    10年以上前に海老名がこんなに開発されるなんて誰も思わなかったように長期的なスパンなんて誰にも分からないですよ。
    衰退するかもしれないし首都直下地震などが起きて東京に人口が集まりすぎてるのが問題視されて結果海老名の人口が増えるかもしれない。

    衰退する未来が確定しているような書き方はどうかと思います。

  10. 9830 マンション検討中さん

    >>9828 マンション掲示板さん
    これから東側を始め各地で始まる再開発、重要インフラ整備に伴い副次的に周辺の発展も見込めそうです。
    あと、これから全通する新東名の始点も長らく先まで海老名ですよ。
    個人的には圏央道があるのと、箱根熱海伊豆に近いのがポイントです。
    それ以外にも
    医療費免除
    給食費免除
    新横浜までダイレクトアクセス
    海老名に特化したわけではないが、小田急子供運賃50円一律化
    海老名市と小田急の包括協定

    川崎もよい街だけど、いま海老名の衰退をツツくのは解せないですね。

  11. 9831 マンション検討中さん

    海老名も川崎みたいに地下街作ってくれないかと思ったけど出来るならとっくにやってるか・・・

  12. 9832 匿名さん

    都内もう高過ぎて開発の余地ないだろ。
    伊勢原・厚木の開発で熊本みたいにフィーバーしたら海老名も値上がりし過ぎて買えなくなる未来がくるかもしれない。

  13. 9833 eマンションさん

    地上にこんなに土地が余っているのにリスクの高い地下とか頭が狂っているとしか

  14. 9834 eマンションさん

    >>9822 周辺住民さん
    イオンは「平成」というより「昭和」ですね
    トイレとかかなり・・・

  15. 9835 検討板ユーザーさん

    >>9828 マンション掲示板さん
    海老名だけではなく、日本のほとんどがそうでしょうね
    今でさえ、衰退していく町が多いのですから

  16. 9836 マンコミュファンさん

    >>9828 マンション掲示板

    人口が減っているこの日本で長期的に見て発展するってどこのこと言ってんの?長期的って曖昧な言葉で言えば海老名どころか都内でも衰退するわ。
    10年後まで人口が増えることが想定されている中で、発展していく街であることには変わりなく永遠に発展するなんて誰も思ってないわ。

    海老名が注目されてるのは鉄道の利便性だけでなく車での利便性も含めてだからね。圏央道、新東名、246に近いとか考えたら川崎は無いわ。車無しならいくらでもいい場所あるけど車での全方面へのアクセス考えたら海老名になる。

  17. 9837 契約済みさん

    星川のイオンもニチイでしたが40年くらいで建て替えましたね
    横浜西口のダイエーも同じくらいか45年くらい?
    海老名もさすがにそろそろなんじゃないでしょうか
    耐震とか防災面の問題も出るでしょうし

  18. 9838 評判気になるさん

    https://toyokeizai.net/articles/-/737435
    面白い記事でした
    海老名の発展が楽しみですね

  19. 9842 住民さん

    >>9832 匿名さん
    2023年に関東圏で分譲されたマンションの約4割は23区内ですよ。
    23区内には古いビルや戸建がまだまだあるので、いくらでも開発の余地はあるよ。
    再開発すれば絶対もうかるので地権者達もノリノリで協力するしね。

    海老名市はお隣の厚木市も含めれば工場や倉庫はたくさんあるけど、まともなホワイトカラーの職場や大学が少なすぎる。ビナガーデンズオフィスもなかなか埋まらずまだ大量に空きがある。
    そして東京で働くにはやはり海老名は遠い。町田でも遠い。横浜は弱い。

  20. 9843 eマンションさん

    >>9842

    じゃあ東京で買えば?なんでここでレスしてんの?
    何が言いたいの?

  21. 9844 マンション検討中さん

    >>9842 住民さん
    HNが住民でありながら海老名厚木をディスり、挙げ句の果てには触れてもいない東京ワーカーをやり玉に挙げる。
    悩み事が多そうですね、海老名に住んでて毎日が苦しくないですか?

  22. 9845 eマンションさん

    東京への通勤にロマンスカーを使えるのがいいね
    相鉄も始発だし
    中間距離からの通勤のほうが疲れやストレス溜まるかも

  23. 9850 マンション検討中さん

    理屈を言うと東京でも町田なら近い・・・

  24. 9851 マンション掲示板さん

    海老名だとモーニングウェイで確実に座っていける。240日くらいを30年間、600円払い続けても、432万って安くね?
    海老名価格+432万じゃ都心に物件買えないだろ。

  25. 9852 マンコミュファンさん

    毎年ですよ…wないわぁ

  26. 9854 匿名さん

    >>9848 マンション住民さん
    海老名が遠いのは確かですが、不便と思っていない方もいると思います。
    私は、海老名に越してきて通勤時間は以前の倍になり1時間ですが、相鉄線だと乗り換えが無く、通勤ラッシュでも必ず座れるので体に負荷もかからず満足しています。
    着座通勤は、時間も有効に使えるし良いですよ。

  27. 9856 eマンションさん

    >>9852 マンコミュファンさん

    何が毎年なん?

  28. 9857 マンション掲示板さん

    海老名は各所でイベントが催されたりして、街に活気がありますね!
    東京都心いた頃は、いつの間にか高層ビルやマンションに囲まれてしまいOFF/ONができず疲れ気味でしたが、海老名に来てからは晴れやかな気持ちになれました。
    東京に住むことに魅力を感じてない一人です。

  29. 9859 匿名さん

    >>9857 マンション掲示板さん

    その通り。
    イベントと言えばヒップホップの街海老名です。

    ストリートダンス、野暮ったくてもいい、入りからアクセル全開、派手目な衣装がめっちゃビートで来ていて。カッコイイっててあんたのことかって感じ。
    高校ストリートダンスグランプリ2024も海老名で開催です。観る方も顔真っ赤にしてアドリブダンスオッケーです。

  30. 9861 名無しさん

    >>9848 マンション住民さん
    セントガーデン海老名に住んでる方でしょうか。
    もし可能でしたらリビングの窓の高さを教えていただきたいです。カーテンを買うのに計り忘れました。

  31. 9862 入居済みさん

    エントランス正面にあったホーク・ワンっていつの間にか撤退してたんですね。サンダースと積水ハウスの間にあった建売業者です。
    コンビニできたら便利そうだけどエントランス前が溜り場になりそうで不安でもあるけど。

    相模車両跡や西村整形外科跡もどうなるのか気になる。

  32. 9863 名無しさん

    >>9861 名無しさん
    見取り図に書いてあります。自分で調べる努力をしなさい。もしくは訪問採寸可のオーダーメイドのお店で買いましょう。

  33. 9865 入居済みさん

    https://ishinkan.amvis.com/hospices/ishinkan_ebina/
    踏切の横に老人ホームできるんですね。

  34. 9866 管理担当

    [NO.9839~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  35. 9867 マンコミュファンさん

    >>9863 名無しさん
    いやあれは多分9848さんに対する皮肉ですよ
    マジレスしなくて良いやつです

  36. 9868 ご近所さん

    >>9851 マンション掲示板さん
    往復だと1,200円ですよ。アプリから予約すると割引があるので金額が変わらないとして700万円ぐらいかな?
    ただ、ロマンスカー通勤する人は基本的にテレワーク中心じゃないかな?

    毎日ロマンスカー通勤で700万円も捨てるぐらいなら、さすがに海老名よりもっと都心に近いマンション買うでしょ。

  37. 9869 名無しさん

    モーニングウェイ号って書いてますよ。
    なんでこうも早とちりが多いかな。

  38. 9870 ご近所さん

    >>9850 マンション検討中さん
    新宿は近いけど、東京駅は町田からでも遠いです…

  39. 9871 ご近所さん

    >>9869 名無しさん
    退勤時間帯って始発の新宿でも1~2本並ばないと座れないし、
    毎朝ロマンスカー使うような人なら帰りもロマンスカー使うでしょ。
    なんでそれくらい頭回らないかな。

  40. 9872 匿名

    >>9854 匿名さん
    あなたも>>9848 マンション住民さんも正しくて両方とも尊重されるべきなのです。
    ただ>>9849 eマンションさんのように自分と違う意見の人、自分にとって気に入らない意見を荒らしだと決めつけてしまう人が問題なんですよね。

  41. 9873 匿名さん

    >>9871 ご近所さん
    ほんとに文章の理解力ない方ですね!
    >>9851 マンション掲示板さんの投稿は、モーニングウェイ号だから朝通勤=片道料金の積算なんでしょ。
    帰路について、なぜ確実に座れるのに必ずロマンスカーに乗らなきゃいけない?
    あと、朝並んで云々とかロマンスカー通勤と関係ないこと書くなよ。

    なんか同じ人間が屁理屈ばかりこねてないか

  42. 9874 住民さん3

    >>9871 ご近所さん
    朝から並んでも座れない朝の快速急行と夜並んだら確実に座れる快速急行を同列に考えてるのがヤバい。

    モーニングウェイは、本厚木より小田原よりに住んでる人からすれば、新宿まで早く着くことにメリットあり、本厚木より新宿よりは、確実に座れる事に、メリットがある。

  43. 9875 名無しさん

    そもそも通勤先が新宿が前提になってるのもおかしい。
    大手町勤務の人もいるだろうし、行きのモーニングウェイと帰りのホームウェイで往復1600円で計算すると1000万超える。
    行きは本数が少なくて使い物にならんけど

  44. 9876 マンション掲示板さん

    ロマンスカーの話題は早合点や論点ずらしが散見されるので、ここで止めたほうがいい。

  45. 9877 マンコミュファンさん

    売却や賃貸契約時には駐車場も一緒に引き継げるのですか?うちは平置きスペースを保持しているのでそのまま渡したいのですが。

  46. 9878 検討板ユーザーさん

    >>9877 マンコミュファンさん
    あなたの所有物ではないので引き継げません。

  47. 9879 通りがかりさん

    >>9877 マンコミュファンさん

    引き継げないから大きい車持ちがここの中古買う時は苦労しますよ。
    近くに月極ほとんどないので。500戸もあれば平置きが募集かかればすぐ住んでる人が申し込んでしまうと思うので、入居時は他を借りる必要があります。

  48. 9880 評判気になるさん

    >>9879 通りがかりさん

    大丈夫!機械式はまだ空いてるからさ。

  49. 9881 通りがかりさん

    >>9880 評判気になるさん

    いや機械式は大型車入らないでしょ。
    セレナくらいまでは入るのかな?
    3ナンバーSUVだとたぶん無理ですよね。

  50. 9882 匿名

    もう話題に上がってるかもですがここの2街区って住宅ローン控除受けられる要件を満たしてないんですか?
    てっきり控除受けられるものだと思ってました。

  51. 9883 マンコミュファンさん

    売却や賃貸に出す際に言わなければ大丈夫。確認しようがない。書類も車両変更だけすればよい。バカ正直になる必要はない。

  52. 9884 評判気になるさん

    >>9882 匿名さん

    住宅ローン控除受けられますが、残高上限が2,000万円までと少なめです。
    2,000万円よりも多い金額で住宅ローンを組む人には、お得感が薄れてしまいますね。

  53. 9885 口コミ知りたいさん

    >>9883 マンコミュファンさん

    管理人がしっかりキッチリ書類管理してます。何号室の誰がどの車種をどの駐車場番号で利用しているかを。平置きが空くのを待ってる住民がいるし、マンションの内規に違反するような適当なことを書かない方が良いぞ。まああなたはただの荒らしだと思うけど笑

  54. 9886 名無しさん

    夜246からみたセンドリ
    周りの電気が消えていてセンドリのライトがついいてとても綺麗でした

  55. 9887 匿名さん

    >>9883 マンコミュファンさん

    間違えて参考になる押しちゃったけど参考にならねえわ。
    中古で買う人は駐車場引き継げるか聞くに決まってんだろ。

  56. 9888 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  57. 9890 口コミ知りたいさん

    ニチイの次イオンではないよー
    サティでーす
    ざんねーん!

  58. 9891 マンコミュファンさん

    googleマップで建設中の2街区の航空写真見れるけど、隣の家のお風呂って意外と向い合せの所って少ないんだね。通りで水回りの音が聞こえないわけだ

  59. 9892 マンション検討中さん

    >>9891 マンコミュファンさん

    航空写真で風呂の位置がわかるんですか?

  60. 9893 通りがかりさん

    >>9892 マンション検討中さん
    2街区の建設途中の写真だからみれるよ。
    D棟が風呂の位置がわかりやすい
    一度googleマップを航空写真にしてみてみればいい。

  61. 9894 匿名さん

    https://www.athome.co.jp/mansion/1032287580/?DOWN=2&BKLISTID=002LP...

    2街区売りに出てるな
    もう入居してるのかな?
    未入居物件?

  62. 9895 マンション比較中さん

    >>9894 匿名さん
    投資物件

  63. 9896 名無しさん

    >>9894 匿名さん

    2件出てますね。
    これとは別の70平米以下の物件はけっこう内装いじってるので入居予定だったけど事情が入り入居できなくて転売してるのかもしれませんね。

  64. 9897 匿名さん

    >>9896 名無しさん
    こちらはカップボードも純正で付けてますし食洗器やエコカラットも貼ってるようなのでお金かけてますね。

  65. 9898 匿名さん

    >>9891 マンコミュファンさん
    Google航空写真で風呂の位置って何言ってるの?大丈夫?と思ったのですが、実際に見て納得(笑)
    見事なくらいに配置が見えるんですね。
    更新されないうちに画像保存しました。

  66. 9899 通りがかりさん

    >>9897 匿名さん

    ウォールドアのレールもないし、初期に購入して間取り変更したのかな
    結構拘ってそうですよね
    入居できなくて残念だっただろうね…

  67. 9900 マンション掲示板さん

    >>9896 名無しさん

    二部屋とも4LDKを3LDKにしたり、2SLDKを2LDKに変更してない?

  68. 9901 ご近所さん

    https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1067296.html
    いよいよ市役所周辺が市街化区域になります。
    中新田地区が先行で開発ですね。
    全体では結構な面積なので何になるのか楽しみですね。

  69. 9902

    南側はセントガーデンはおろか駅からも微妙に遠いし、変に商業施設ができて繁華街が分散するよりもひたすらマンションを建てて人口を増やし、駅周辺の発展に寄与してほしい。

  70. 9903 匿名さん

    エビーロード入口にシュリンプタワー爆誕!

  71. 9904 マンション掲示板さん

    >>9903 匿名さん

    シュリンプタワーってなんでしょうか?海老?

  72. 9905

    >>9904 マンション掲示板さん
    西村整形外科?があった場所に新しく建てられる店舗付賃貸マンションですよ
    10階建で総戸数40戸、どこまでが店舗化は不明
    来週末あたりに説明会があったはず
    現地行けば案内看板が出てますので興味あれば見に行ってちょ

  73. 9906 マンション掲示板さん

    >>9905 あさん
    店舗はなんでしょうね?
    コンビニ+チェーン飲食とかですかね?

  74. 9907 検討板ユーザーさん

    コンビニは流石にないでしょwローソンが2店舗、改札を含めてセブンが2店舗もあるのだから。

  75. 9908 名無しさん

    飲食店なら、やよい軒があったら嬉しいなあ

  76. 9909 名無し

    やよい軒、大戸屋、まいどおおきに食堂のどれかができてほしい
    夜遅くに食事できるのがラーメン屋とマックしかないのが厳しい

    まいばすけっととドラッグストアも欲しい
    ららぽもエイヴィも閉まるの早いねん

  77. 9910 名無し

    アンダーパスの現地の工事看板が6/28までになってた
    早ければ夏ごろには完成するんかえ?
    それとも予定通り2025/3までは供用開始はされんのかえ?
    一気に渋滞がマシになりそうでだいぶ期待してるんです

  78. 9912 匿名さん

    バーガーキングできて~
    大戸屋みたいなチェーンだと駅の東西で2店舗とかできることもありますかね?
    大戸屋よく行くので西口にもできたら嬉しいですけどね

  79. 9913 マンション検討中さん

    >>9907 検討板ユーザーさん
    コンビニはさすがにないか
    このあたりに餃子の王将欲しかった。
    安く飲める居酒屋とかはないか・・・

  80. 9914 匿名さん

    >>9913 マンション検討中さん
    王将はその先にできてしまいましたからね
    あそこだとセントから歩いて行くにはちと遠い…

  81. 9915 周辺人

    イオンは「建て替えする」、「モール化」する・・・など10年ほど前から様々な噂がありましたが、結果的に未だに動きがありません。
    もうやる気がないので、撤退するのでは、と考えております。

  82. 9916 マンション掲示板さん

    売出中の物件、3LDKでこんな良いプランあったか?って思ったら4LDKを3LDKにしたのか…。

  83. 9917 名無しさん

    新しく2回の3LDKも売り出されてこれで3件売り中ですね。どうなることやら。
    やっぱり10階以下くらいの部屋からの景色は青空は見えずに目の前の1街区の廊下のみで微妙な景色ですね。

  84. 9918 名無しさん

    >>9915 周辺人さん
    イオンかダイエーで1本化するはないですかね?
    ダイエー跡地に駅直結マンションでスーパー+α
    映画館どうするんでしょう

  85. 9919 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  86. 9920 周辺人

    >>9918
    もしそうなら無駄に広い平面駐車場はどうなるかですね。
    あの場所に移転するという話も噂でありましたが、所詮は根拠のない噂どまりなのかもしれませんね。

スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸