横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 鶴屋町
  8. 横浜駅
  9. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-16 22:32:14

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ヨコハマフロントタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3401 マンション検討中さん

    >>3398 匿名さん

    新規MR見学者が270組程度というのは全くの見当違い。1期落選者でほぼブロックするので、新規残り枠は絞るとでも期待してる?
    駅の構内広告や雑誌媒体への大量露出は何のため?第1期で申し込んで外れた人だけで300組いるんだよ。低倍率で収まるといいけどね。

  2. 3402 匿名さん

    >>3401 マンション検討中さん
    新規MR見学者=2期で一般から予約出来た枠です。
    15列、一日3組、6日間で計算すると2期で一般から参加する枠を計算すると270組になります。
    1期で外れた人の数は知りませんが、300組だとして、その全員が値上がり確実な2期に申し込むとも到底思えません。
    1期外れた組=300組、2期からの新規参戦組=270組だとして、その半分が購入申しみをして、さらに半分が71に申し込む(相当きつい前提)だとしても140件の申し込みですよ。
    どんなに倍率高くても5倍ぐらいですよ。平均なら。

  3. 3403 匿名さん

    そうですね、私も1期で落ちましたが、71で14000万とかだと、どうしても1期と比較して二の足を踏むと思います。12000万代ならもちろん申し込みますが、低層階で13500万だと、なまじ1期でMR行っただけに、そこまでか?となりそうです。
    この価格だと中古にはなりますが、港区千代田区でも駅徒歩圏内に70㎡くらい買えますので。値上げはしないで欲しいです・・。

  4. 3404 匿名さん

    66のが間取りはいいよね

  5. 3405 買い替え検討中さん

    >>3403 匿名さん

    どう見ても新規申込者予想を低く見積もりすぎですよ。もうクローズじゃないんだから。

  6. 3406 マンション検討中さん

    営業さんが、4月上旬販売開始予定が下手すると5月にずれ込みそうと言ってたから、今期以降については希望者は門前払いせずに漏れなく取り込んで、最終的に不満が出ないようにするつもりなのでは?
    公平性は増すけど倍率は上がりそうですね。

  7. 3407 匿名さん

    >>3404 匿名さん
    2LDKのつもりで見ればかなりGOOD!

  8. 3408 マンション検討中さん

    >>3405 買い替え検討中さん
    ですよね。オープンだと3000組くらいは来ますよね。

  9. 3409 匿名さん

    >>3408 マンション検討中さん

    来るわけないだろ あり得ない 

  10. 3410 マンション検討中さん

    >>3409 匿名さん
    くるでしょ。

  11. 3411 匿名さん

    >>3410 マンション検討中さん

    3409はボンクラだから無視しましょう。

  12. 3412 マンション検討中さん

    >>3408 マンション検討中さん

    3000はさすがにないでしょうが、800組ぐらいはぜんぜんおかしくないです。

  13. 3413 マンション検討中さん

    横浜駅から広告無くなってる。
    もしかして、3期は無い?

  14. 3414 匿名さん

    >>3413 マンション検討中さん
    残り300戸あるので2期で終わりはまずないでしょう。
    反響が大きすぎて大変なのでもう宣伝しないとか?

  15. 3415 マンション検討中さん

    >>3414 匿名さん

    ですよね。ありがとうございます!

  16. 3416 マンション検討中さん

    40平米で賃料いくら取れそうですか?

  17. 3417 匿名さん

    >>3416 マンション検討中さん
    25万くらいじゃないかな?

  18. 3418 匿名さん

    >>3417 匿名さん

    25万なら東口タワマンの60平米くらいだから厳しいのでは?

  19. 3419 買い替え検討中さん

    1.5~1.8万円/坪くらいですかね?

  20. 3420 匿名さん

    >>3418 匿名さん

    じゃあ22 23万くらいだな 20は切らないたぶん
    普通に考えたら明らかに割高だよ 25万で貸しても全く割に合わない

  21. 3421 匿名さん

    >>3403 匿名さん
    1期の85と同程度か少し安いぐらいの坪単価(当然ですが実質値上げ)だと予想していますが甘いですかね?
    低層階で14000万(坪650)ならば私はさすがに買わないです。
    幾らターミナル駅直結だとしても、おっしゃる通り都心が視野に入る価格ですもんね。

  22. 3422 匿名さん

    >>3420 匿名さん

    餅つき名人さんは55平米で29.4万で計算してますね。

    https://x1mansion.com/theyokohamafronttower

  23. 3423 匿名さん

    >>3421 匿名さん

    そうでしたら嬉しいのですが、MRで担当者が2期以降で値上げはしません、と言っていたにも関わらず今回の連絡で調整中です、となったので、反響のすごさを見てかなり上げてくる可能性が高い気がします。
    我が家は既に広めの部屋は諦めて、50㎡代にターゲットを変えて、都心中古と比較しています。

  24. 3424 匿名さん

    「このマンション高過ぎるから都心の中古にするわ」とか言ってる人多いですが、ホントにここと同等レベルの仕様や利便性の都心物件が買えると思ってるんですかね?たとえ中古だとしても。
    もし同仕様、同規模で有楽町駅直結なんてマンションが今出来たりしたら平均で@1000は軽く超えちゃいます。浜松町でも近い線でしょう。渋谷はすでに@1200。それが横浜駅直結なら第1期@600台で買えた。
    白金高輪辺りなんてのは通勤時間が短いだけの実質新興住宅地のようなもので、ここと比較するような立地ではありません。せめてワテラスとかと比較してからものを言ったらどうかと思いましたけどね。ここの値段じゃとうてい買えないですが。

  25. 3425 匿名さん

    >>3423 匿名さん
    私も値上げがなければ申し込みますが値上がったら買いません

  26. 3426 匿名さん

    業者さんですか?情報交換の場所なので、色々な意見があってしかるべきだと思います。有楽町と横浜を比較するのはずれています。東京と神奈川両方に長く住んだ身としては、横浜は地方都市です。
    浜松町は直結は無理ですが、徒歩10分以内にいくつもあります。まさしく検討の余地ありです。
    ただ、東京都心はタワーマンションが建ちすぎて、横浜駅近辺で新築はここしかないので、希少物件とは思います。だから価格が上がっても狭い部屋に希望を変えても、都心の中古と迷うのです。

  27. 3427 匿名さん

    ワテラスは新築販売価格が、今から考えると相当安かったってことですよね。秋葉原、御茶ノ水、有楽町、浜松町が都内JR駅でもトップクラスであるのは自明のことですが、張り付いて生活したいような場所かというと、そうでもないかな。
    中央線だったら、資産的には中野駅前なんだろうけど、日常の買い物という視点なら武蔵境の駅前なんかが暮らしやすそうですよ。
    そういった駅の特性から見ても、ここの物件はいいかなと思います。

  28. 3428 匿名さん

    横浜は首都圏の中で一大中心地だし、一定の業種、業務ではリモートが定着しつつあるので、都内と比較するのはズレてないと思います。引退後にも住み続けることを前提にすると、神奈川あたりがドンピシャなんだよな。

  29. 3429 匿名さん

    1期の価格を見てお得だと思った人が多いから広域検討者の選択肢に入って大反響になってるんじゃないですかね。
    横浜の富裕層にはどんなに高くても欲しいと思う人はいるだろうけど、広域検討者はそうじゃないでしょう。

  30. 3430 検討板ユーザーさん

    >>3427 さん

    まさしく、御茶ノ水や浜松町に住みたいかといわれればうーんとなってしまいます。品川直結でも今は横浜を選んでしまいます駅力の面で。でも10年後の品川は楽しみです!

  31. 3431 匿名

    >>3425
    上がります。
    >>3430
    今でもしながわの方が遥かに上です、大変な勘違いです。

  32. 3432 匿名さん

    >>3424 匿名さん

    マンションは1に立地、2に管理。立地はソープに雀荘、カラオケ、パチンコ、ラブホテル至近。
    管理は相鉄と東急なんて二流も二流。
    故に価値なし。

  33. 3433 匿名さん

    >>3432 匿名さん
    そう思う人にとってはそうなのでしょう。
    わざわざ掲示板確認してて書き込みしてる時点で価値ないとは思ってなさそうだけどね。

  34. 3434 ご近所さん

    >>3433 匿名さん
    それは言わないであげて。買えなかったのでしょうから、気になって気になってしょうがないのでしょう。

  35. 3435 匿名さん

    >>3414 匿名さん
    その300戸の大半が10坪前後の狭小間取り。土地柄ホストやキャバ嬢、風俗嬢の独身寮化するのは火を見るより明らか。

  36. 3436 匿名

    >>3433>>3434
    張り付いてそんなに必死にネガ否定しなくても良いのに、以外と販売必死なんだね。それとも慌てて買ってしまって後悔組かな。御愁傷様。

  37. 3437 ご近所さん

    >>3436 匿名さん
    ここのマンション販売したことや買った人のことで 何か困ったことでもあったのですか? どうしました?

  38. 3438 匿名さん

    >>3428 匿名さん
    リモートが定着しているのにターミナル駅直結に住むのって意味あるのか?WWW

  39. 3439 マンション検討中さん

    >>3428 匿名さん

    駅直結で全てが揃う上に、レジャーや文化も横浜-石川町間で満喫。必要があれば東京駅や渋谷駅まで30分。こんな立地は日本中探しても他に思いつきません。それがわずか坪@600で買える。
    いや稀有だわぁ。

  40. 3440 匿名さん

    シニア夫婦が運転若手な為、地方戸建と横浜マンションの多拠点生活を希望.
    よって狭くてコンパクトタイプの部屋が理想です、

  41. 3441 匿名さん

    >>3430 検討板ユーザーさん

    駅周辺単体では横浜の方が上だと思いますが、さすがに品川は山手線や新幹線が通っていますので、比較できないかと思います。

  42. 3442 匿名さん

    問題点は固定資産税、管理修繕費駐車場などの固定費が莫大な為、心配です、

  43. 3443 マンション検討中さん

    >>3441 匿名さん

    品川は高輪口が再開発されたら良い感じになるでしょうね。
    今は交通利便性に偏っていて買い物の楽しみとかないのでちょっとね。

  44. 3444 匿名さん

    >>3439 マンション検討中さん
    バカなのか?

  45. 3445 匿名さん

    デメリットはいくらでも指摘できるけど、じゃあ代案どの物件がいいの?

  46. 3446 マンション掲示板さん

    ヨコハマフロントタワーが価値あるないは置いといて
    本気で価値がないと思ってる人がここきてネガる目的ってまじでなんなのか納得できるように教えてほしい。

  47. 3447 マンション検討中さん

    >>3446 マンション掲示板さん

    悔しいってだけでしょ。
    自分は買えないとか、自分のマンションは負けてるとか。
    言えば言うほど惨めなだけなのにね。

  48. 3448 匿名さん

    >>3446 マンション掲示板さん

    興味はある 買おうかと思っている
    しかしデメリットもある
    ネガのほとんどはたしかに的を得ている
    ようはそのデメリットが問題ないと打ち消して欲しいからではないかな
    高いとか管理が二流とかたしかになあと思うもん
    高くないと言うなら賃料もっと高いはずですよね。。

  49. 3449 マンション掲示板さん

    >>3448 匿名さん

    東急相鉄の管理って二流なんですか?

  50. 3450 匿名さん

    >>3438 今、通勤なし、駅直結に住んでいますが、ビジネスでも遊びでも出かけて帰宅する時に、我が家が、ほぼ駅&商業施設というのが格別なんですよね。疲れている時も駅に着けば終わりですから。駅周りに何でもある、今のご時世は賑わいを目にしてホッとするというのもあります。人混みが嫌な方、自家用車中心の人はまた違うかなと思います。

スムログに「ザ・ヨコハマフロントタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「ザ・ヨコハマフロントタワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

MJR新川崎
ファインレジデンス武蔵新城

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸