埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミスト船橋塚田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 塚田駅
  7. <契約者専用>プレミスト船橋塚田
契約済みさん [更新日時] 2024-05-21 13:29:04

プレミスト船橋塚田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2020-02-17 11:46:49

スポンサードリンク

バウス一之江
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト船橋塚田口コミ掲示板・評判

  1. 401 入居前さん

    >>399 住民板ユーザーさん
    近隣から引越予定の者です。
    イオン、マックスバリュ、D2にトリミングサロンがあります

  2. 402 住民板ユーザーさん8

    >>400 住民板ユーザーさん2さん
    同じく10月初めに必要書類を送付しました。つい先日諸費用の精算書類が届き、その中に登記関係の領収書があり登記が終わったと認識しました。証明書の発行申請を法務局にしたところ既に登記完了していました。
    受付日からすると登記完了は先月には終わっていたかと…。
    まとめて登記申請すると伺っていましたが、早めに知りたいところですよね。

  3. 403 住民板ユーザーさん2

    >>402 住民板ユーザーさん8さん
    完了後に証明書が送付されてくるわけではなく自分で証明書は取り付けるのですね?同様に精算書類は届いたのですが、証明書もくるものだと思っていました。司法書士事務所に明日確認してみようと思います。情報有難うございます。

  4. 404 住民板ユーザーさん1

    >>403 住民板ユーザーさん2さん

    精算書が届いて1週間後くらいに登記簿届きましたよ。一枚は頂けるようです。

  5. 405 住民板ユーザーさん2

    >>404 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですね?精算の通知は11月上旬で精算も11月末だったのに何故か届いていないです。不安になりました。

  6. 406 住民板ユーザーさん2

    >>404 住民板ユーザーさん1さん
    405です。ところで書留などで届きました?まさか間違えて送付されてないかとか考えるとますます不安になってきます。そもそもいつまでに送付予定とか通知して欲しいのですが確認しておかなかった自分も悪いのですが。

  7. 407 住民板ユーザーさん8

    >>403 住民板ユーザーさん2さん
    402です。こちらも郵送では届いていないです。
    司法書士事務所から送付されるのが一番良いですね。法務局にはオンラインで申請して郵送も可能です。平日に法務局に行く時間が無く、もし急ぐようでしたら、この方法も選択肢のひとつになるのではないでしょうか。

  8. 408 住民板ユーザーさん4

    上の方の子供の跳ねる音が
    うるさいです。。
    挨拶もいらしてないので
    どんな方かも分かりませんが
    お子様居るようなら配慮して
    挨拶に来るべきではないのかなと
    思います。
    私なら少なからず挨拶行きますけどね。
    こちらからは行きません。

  9. 409 住民板ユーザーさん

    >>408 住民板ユーザーさん4さん

    お気持ちは分かりますが、意地張ってても何も解決しないのでまずは話してみては?
    こういうのは勝ち負けではないので。

    まぁただの愚痴なんでしょうけど。

  10. 410 住民板ユーザーさん5

    >>407 住民板ユーザーさん8さん

    405です。司法書士事務所に電話したところ今日発送と確認とれました。非常に量が多くて時間がかかっているとのことでした。少し安心しました。それにしても、精算書類が届いてから1週間で届く方がいらっしゃった一方、一カ月経っても届かないケースがあるほどなのですね。

  11. 411 住民板ユーザーさん4

    >>409 住民板ユーザーさん

    別に、勝ち負け勝負はしていませんけど?
    意地もはってませんけども?
    ただ、こちらから行くメリット無いので。

  12. 412 住民板ユーザーさん

    共用部の本のところのテーブル
    割った方は謝ったんですかね…?
    張り紙の雰囲気的に分からないような
    感じがしますけど…

  13. 413 契約済みさん

    >>408 住民板ユーザーさん4さん

    上の住人の方が後から引っ越しされて来た感じですかね?
    それとも貴方が後から引っ越しされた感じですか?

    もし後者なら引越しされて来たことをご存じ無いとかではないですかね。

  14. 414 住民板ユーザーさん1

    上の人の方が物音を立てる分挨拶に行く立場にあると言うのは常識なのでしょうか?暗黙の了解というものですか?どちらにせよ、上下隣はご近所でこれから長い付き合いになるのにも関わらず、自らは挨拶に行かないくせに挨拶に来ないと不満に思うのは何とも理解し難いです。

  15. 415 住民板ユーザーさん2

    マンションに住むということは、下の階の人に迷惑をかけるかもしれないと考えて生活していくという覚悟が必要。同じように上の階の人の物音がする(騒音になることだってある)ということを覚悟して購入しているはず。少なからずです。こんな初めから文句言ってますけど、ある程度は分かっていますよね?ましてや小さい子どものいる家族が購入しそうな物件です。迷惑行為ならともかくマンションに住むというとはそのくらい予測できたはずです。それが耐えられない物音ならば、もちろん上の方に挨拶がてらでも伝えに行くなど対処行動を取らない限りは変わらないと思いますが。

  16. 416 住民板ユーザーさん1

    >>415 住民板ユーザーさん2さん
    私は前のマンションで騒音が原因でこちらに引っ越してきました。我慢がたまって上の方に伝えるよりも今のうちに自分から挨拶をした方がお互いのためではないでしょうか?
    上の方も音を出しているという自覚がなければ改善しません。お互いが気持ちよく過ごせるように不安不満を溜め込むのは決して解決には至らないと思います。
    騒音って本当に人によって感じ方が違いますし嫌と思ったら些細な音でさえも気になってしまうものです。そして意外と上だけの音では無いこともありますしね、、、

  17. 417 住民板ユーザーさん1

    どなたかも書いてましたけど音楽とか声とかって本当は上に響きますよね。私も特に違和感なく上の方には自分から挨拶にいきました。おそらくうちの方が入居は先でしたが、あまり関係なく家族で行けるタイミングで早めにご挨拶したかったので。
    やっぱり顔を知ってるのと知らないのとでは互いに感覚が違う気がします。

  18. 418 住民板ユーザーさん2

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 419 住民板ユーザーさん8

    昨日の火災報知器は誤作動では無いみたいですよ。

    住民の誰かが誤って押した様な話を聞きました。

  20. 420 住民板ユーザーさん4

    賃貸棟の一階はどんな店舗が入るか知ってる方いますか?

  21. 421 住民板ユーザーさん1

    ゴミ捨て場の燃えるゴミを
    入れるケース?数少ないですよね。。
    いつも溢れてますよね。

  22. 422 住民板ユーザーさん2

    >>421 住民板ユーザーさん1さん
    今日も溢れてしたというかゴミ出し用の容器が埋もれてます。

  23. 423 住民板ユーザーさん1

    今日は燃えるゴミ最後の日でしたからね、いつもよりもすごかった。

  24. 424 匿名さん

    内装をするのに3日ほどかかると言われました。
    内装をするとき、鍵はどうされましたか?
    預けても大丈夫でしょうか?

  25. 425 住民板ユーザーさん

    >>424 匿名さん
    家はフロアコーティングや食洗機、エコカラットなど、その都度対応しました。

  26. 426 住民板ユーザーさん

    >>424 匿名さん
    確かに気になりますよね。まだ引越し前でしょうから、盗まれるものはないですから、信用するしかないかなと思います。合鍵作られたりしたら、どうしようもないですね。
    渡さない場合は、おそらく毎回立ち合いで対応するしかないんですかね。

  27. 427 入居予定さん

    先日ガス開栓手続きの際に、ガス漏れ警報器をすすめられたのですが
    みなさんつけましたか?
    月額リースか5年一括で13200円と言われました。
    プロパンではないので任意のようですが…

  28. 428 入居済みさん

    うちはつけてないですよー。

  29. 429 住民板ユーザーさん

    >>427 入居予定さん

    つけてないですね。

  30. 430 契約済みさん

    通路側の部屋の窓、右上から風の抜ける音がかなりするのですが、こんなものでしょうか?
    抜けているので外気が入ってくるわけではないので寒くはないのですが、就寝時は気になりそうです

  31. 431 住民板ユーザーさん

    >>427 入居予定さん
    都市ガスは普通当初から付いていませんか?

  32. 432 契約済みさん

    >>431 
    知人のマンションはリースで強制的についていて
    管理費に含まれているようです。(新築時からですが現在、築20年程)
    新築マンションについていないということは必要ないのでは...
    と迷ってます

  33. 433 マンション住民さん

    ベルク側から夜見るとまだまだマンション住人すくないですねー。皆さんいつ引っ越しされるのかしら?学校できてからですかね

  34. 434 住民板ユーザーさん

    >>433 マンション住民さん
    学校が開校してからと言うご家族も多いみたいですね。
    春休みに沢山増えそうですね。





  35. 435 マンション住民さん

    >>434
    学校出来てから一気に子供達増えて賑やかになりそうですね。しかし道路が狭く危険な感じですね。事故ないように皆さん安全運転を!

  36. 436 マンションの住民

    今確定申告をやってます。控除の種類は「住宅借入金等特別控除」、「認定長期優良住宅」、「認定低炭素住宅」3種類がありますが、こっちは普通「住宅借入金等特別控除」ですかね。

  37. 437 入居済みさん

    >>436 マンションの住民さん
    認定は取れてないので特別控除のみですね。
    当方は並行してすまい給付金の申請もやってます。

  38. 438 住民板ユーザーさん3

    >>437 入居済みさん

    ご回答ありがとうございます

  39. 439 住民板ユーザーさん1

    すまい給付金で住宅瑕疵担保責任保険証明書ってもらいましたか?誰からもらうやつなんでしょうか。良かったら教えて下さい。

  40. 440 匿名さん

    近隣住民です。
    検討スレに以下のような書き込みがありました。気になりましたのでよろしくお願いします。

    5471 マンション検討中さん 14時間前
    >>5452 マンション検討中さん
    先日 内見に行きました。雨の日でした。A棟のエレベーター前の廊下がすごい水浸しになっていて 清掃の方が懸命に水はけをしておられました。大雨でもなかったのに あんなに水浸しになるなら もっと 雨が降ったら どうなるか、夜から早朝までは清掃の方はいないので 水が溢れる?エレベーターの中に入らない?…と心配。あれは 施工ミスでしょう?直す計画があるのか、どなたか
    聞いておられませんか?

  41. 441 住民板ユーザーさん1

    >>439 住民板ユーザーさん1さん

    その証明書はもらっていません。
    引き渡し時に建設住宅性能評価書を頂いているはずですので、そちらの全ページをコピーして申請すれば大丈夫ですよ。

  42. 442 住民板ユーザーさん6

    >>440 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    私は知らなかった件なのでなんとも言えないのですが、本当に問題があったら手当てすることになると思います。
    A棟1階の人からも苦情来るかもしれませんし管理組合に情報が入るでしょう。
    何もないなら、実害なかったということで。

    一方、実害なくても管理組合やダイワが問題と捉えれば(なんせまだ販売中てすし)すぐに対応するでしょう。清掃スタッフが処理していたなら、余程問題であれば伝わっているはずです。

    個人的には報告されているようなひどい浸水がホントにあったのか少し疑問です。

  43. 443 住民板ユーザーさん3

    >>440 匿名さん
    A棟のエレベーターはよく使いますが、そのような状況に出くわしたことは私はありません。
    たまたまなんでしょうかね…?
    もし実際出くわして気になったら管理人さんに相談してみようと思います。

  44. 444 住民板ユーザーさん1

    本当に助かりました!ありがとうございます!

  45. 445 住民板ユーザーさん7

    4月に入居予定の者です。
    wifiルーターを何処に置こうか悩んでます。
    LDの窓側だとテレビに近くなりそうだし、キッチン寄りだと食卓の邪魔になりそうだし...と日々間取り図とにらめっこしてます。
    皆さんはどのあたりに置いてますか?教えていただけると嬉しいです。

  46. 446 住民

    >>445 住民板ユーザーさん7さん
    間取りがそれぞれ違うので参考になるか難しいですよね。
    家はリビング横の洋室に置いています。
    お引っ越し楽しみですね!

  47. 447 住民板ユーザーさん7

    >>446 住民さん
    教えていただいてありがとうございます!
    早く引渡し日になってほしいです。

  48. 448 住民板ユーザーさん1

    >>445 住民板ユーザーさん7さん
    うちはキッチンの前に食卓テーブルの下に置いてます。

  49. 449 住民板ユーザーさん7

    >>448 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます。

  50. 450 匿名さん

    キッチンの開き扉を引き戸に交換した方いらっしゃいますか?
    リフォーム会社に棚と引き戸をお願いしようか検討中です。

スポンサードリンク

バウス一之江
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸