埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミスト船橋塚田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 塚田駅
  7. <契約者専用>プレミスト船橋塚田
契約済みさん [更新日時] 2024-05-21 13:29:04

プレミスト船橋塚田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2020-02-17 11:46:49

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト船橋塚田口コミ掲示板・評判

  1. 351 住民板ユーザーさん4

    >>350 住民板ユーザーさん1さん
    パン屋はショボかったですねw
    けど、惣菜系は結構充実させてる印象でした。

  2. 352 住民板ユーザーさん1

    住民はまだほとんどがここに住んでせいぜい2、3週間以内の人が多いと思うので、「いつものスーパー」とかまだないと思います。東武ストア株主優待の情報もありがとうございます、ぜひ今後も検討スレで近隣の情報教えて下さい。参考にさせていただきます。

  3. 353 住民板ユーザーさん1

    わかります、ベルクのパン屋は残念でしたね。あれなら駅横のポナペティのほうがおいしいパンありました。まだ2種類くらいしか食べてませんが。

  4. 354 住民板ユーザーさん3

    >>353 住民板ユーザーさん1さん
    パン屋のちょこっと離れた場所で並べてたピザはあのパン屋のではないのでしょうかね?個人的にはこのピザが自然な感じでモチモチで美味しかったです。

  5. 355 住民板ユーザーさん1

    フォルテ二階もオープンしましたね!ダイソー、主観ですが思ったより店舗面積があり普通に使えそうで良かったです。

    だいぶ前に食洗機外注をお願いしているが工事はまだだと書いた者ですが、先週無事に工事も終わり快適に使えています。深型で、背板?の工事は+6000円でした。価格は面材合わせ込みで16万円ほどです。面材が特注?のようで少し時間がかかりました。つけたのはオプションでは40万円のパナソニックディープタイプです。全然金額違う。。
    これから食洗機を考えられる方、参考にしていただければと思います。ネットで探した会社さんで、一度現地の下見にきていただきました。

    個人的には、マンションで食洗機標準の場合は大抵浅型なので、私の場合はどうせ一度もつかわず取り外して深型にしますから外注オプションにしてよかったです。まな板や調理器具も入りますし深型おすすめです!(棚が三段すべてなくなりますが)

  6. 356 住民板ユーザーさん

    >>355 住民板ユーザーさん1さん
    ダイソーの規模が気になっていました。
    情報ありがとうございます!
    ちなみにダイソーで食品の扱いもありましたか?
    食洗機とてもお得につけられましたね。

  7. 357 住民板ユーザーさん1

    >>356 住民板ユーザーさん
    食品…はあまり注目して見ていなかったのですが、一般的なダイソーにあるようなパン類やお菓子、調味料、ペットボトルコーナーなど日持ちするもの中心にそこそこあったと思います。
    今はクリスマスに向けたコーナーが充実していました。

  8. 358 住民板ユーザーさん

    >>357 住民板ユーザーさん1さん
    今の近所のダイソーがお菓子や調味料の扱いがないダイソーでしたので気になってしまいました。
    お返事ありがとうございます。

  9. 359 住民板ユーザーさん

    >>354 住民板ユーザーさん3さん

    離れたところにあるピザ、今日初めて買ってオーブンで焼いて食べましたが確かに結構おいしかったです。ここに書かれていなかったら気づかず買わなかったと思いますw 釜があるようなのでもっと種類が増えるといいですね。

  10. 360 入居予定さん

    春頃入居予定です。
    オープンキッチンはとても素敵ですが、実際のところ、周りの水はね、油はねなどどうですか?
    水はねガードを付けようか迷ってます…。

    コンロの方も、デザインアークの方に「コンロ前の壁側に鏡をつけてはどうですか?」と提案されました。油はねても拭き取れるし、子どもができてもお部屋全体を見渡せるから便利だと……
    前方にそこまで油がはねるようなら、コンロ周りの壁紙をどうにか工夫しないといけないかな、と悩んでます。

  11. 361 住民板ユーザーさん3

    >>360 入居予定さん
    内装オプションご相談されたのですね、いいですね。入居前にそんな提案をされたら私も鏡くらいつけてしまいそうです。うちはデザインアークさんにはアクセントクロスのみお願いしました。

    コンロ前の壁側、というのはコンロの前に立ってガラスの油はねガードより奥の壁側側面という理解でよいでしょうか。毎日三食それなりに作っていますが、結論から申し上げるとそんなところに油は跳ねないかと…。ただ、私は大きな鍋で揚げ物を作ったりしたことはありませんのでもし揚げ物を頻繁にされる方でしたら参考になりません、すみません。
    それよりも、油はねガードのちょうど正面は若干気を使っています。うちはその位置にサイドボードがありますが、念の為汚れて困るようなものは置いていません。クロスをかけており今のところ1か月で油はねはありませんが、もし何も考えずに中華料理などを作ったらガードをこえるかとしれません。はねそうなもののときだけ、Amazonで購入したコンロガードを使うことはありますが面倒で毎日は使いません。

    結局つくる料理次第ということが大きく参考になるかわかりませんが…
    ただ油はねとは別にその位置に鏡があると部屋が広く見えそうなので素敵ではないかとは思います。

  12. 362 住民板ユーザーさん6

    >>360 入居予定さん
    既に入居している者です。
    オープンキッチンの水油はね、確かに一番気になっていたところでしたが、私はほとんど気になりません。揚げ物もしてみましたがコンロ横には飛びますがコンロ前のガラスにはあまりはねていませんでした。シンクに関しても同じく水が飛び散るということもなく使えています!

  13. 363 住民板ユーザーさん3

    >>361 住民板ユーザーさん3さん
    361です。
    かとしれません→「かもしれません」の誤字です。
    シンクに関しても362さんと同意です、水はねガードをつけなければと思ったことは今のところありません。

    おそらくですが、コンロからガラスのガードまで案外距離がありますのでその間に落ちるのでしょう。ガードは毎週末に拭き取ることにしていますが、ガード自体の上部には何かが飛んだあとが無いです。コンロ奥の天板は毎日拭きとっています。
    そんな感じですが、とにかくオープンキッチンは開放的でセミオープンとはだいぶ気分も使い勝手も視界も違いますので料理していて楽しいですよ。

  14. 364 入居予定さん

    360です。

    361さま、362さま、ありがとうございます!
    水はね、油はねが杞憂であったと安心いたしました!
    私もそれほど揚げ物はしないので、フライパンの上にかぶせる形のガードで普段の料理は大丈夫そうですね。
    デザインアークで鏡の取り付けはいったん、断ったのですが(とてもお高くて!)、入居してからでも、インテリアとして付けてみようかと思います。

    つまみ食いがしにくくなりますが(笑)、心配が減って、より入居が楽しみになりました!
    ありがとうございました!

  15. 365 住民板ユーザーさん7

    >>359 住民板ユーザーさん
    354です。実は私もまた買っちゃいました。私がみたときは三種類くらいでしたが種類増えるといろいろ試したくなりますね!


  16. 366 住民板ユーザーさん3

    >>364 入居予定さん
    デザインアークさん、やっぱりお高いですよね笑
    玄関に鏡とエコカラットを、千葉のリフォーム会社に頼みましたがデザインアークさんの半額くらいでしたよ!3社の見積もりをとりました。入居までのご準備たのしみですね、マンションは穏やかで皆さん落ち着いてますし、フォルテもオープンしてとても快適に暮らせています。最大のネックは駅からの道なのですが、来春なら賃貸側のグリーンコリドーも開通しているかと…
    色々やろうとすると忙しくなりますが、楽しみにぜひがんばってください。

  17. 367 住民板ユーザーさん1

    >>364 入居予定さん
    つまみ食いはしにくいとはどういうことですか???


  18. 368 住民板ユーザーさん7

    今日塚田駅近くのラーメン屋さんに行きました。ボリュームあってチャーシューも柔らかくて美味しかった!オススメですよ!

    1. 今日塚田駅近くのラーメン屋さんに行きまし...
  19. 369 住民板ユーザーさん1

    マンションとは関係ないのですが、ここにお住まいの方はどちらで出産等されるのでしょうか?
    妊活中なのですが、あまり近くに分娩を扱っている産婦人科がないようで、悩んでおります。
    もし良かった産婦人科等教えて頂けると嬉しいです。

  20. 370 ご近所さん

    私のまわりは西船橋の山口病院が人気でしたよ~

  21. 371 住民板ユーザーさん

    >>369 住民板ユーザーさん1さん
    個人の産院ですと西船橋や船橋、大神宮駅とかになりますかね。

  22. 372 住民板ユーザーさん

    >>369 住民板ユーザーさん1さん
    産婦人科は、大神宮の北島産婦人科か西船の山口病院が人気ですよ。先日、フォルテの小児科内科に行ってみましたが、とても感じの良い先生で親切でした。


  23. 373 住民板ユーザーさん3

    >>372 住民板ユーザーさん
    フォルテの小児科の先生よかったですよね!当方医療者でして内覧の日に少しお話させていただきましたが、非常に丁寧な臨床医と感じました。このあたりは評判の良い小児科があまりないことが心配だったのですが少し安心しています。もちろん実際の診療の様子はこれからですが。

  24. 374 住民板ユーザーさん1

    フワフワしたフローリングがどうしても気になっています。

    ネット検索すると慣れるという意見と慣れないと言う意見、真っ二つ。
    皆様如何ですか?

    あと、家具の跡が付くのではと心配です。
    何か対策されてますか?

  25. 375 住民板ユーザーさん4

    >>374 住民板ユーザーさん1さん

    自分はまだ少しだけ違和感感じますが最初に比べたらだいぶ慣れました。
    カーペットを敷くぐらいしかやってません。

  26. 376 住民板ユーザーさん4

    >>374 住民板ユーザーさん1さん
    住んでた賃貸のほうが、もっとフワフワだったので気になっていません。自然な方だと感じています。
    気になるようであれは、大きめのラグマットをひいてみるのはどうでしょうか。全域とはいきませんが…

    重い家具や家電の足跡が気になるなら防震グッズが有効かと思います。引っ越し屋さんには冷蔵庫のしたにひく硬いマットをお勧めされました。

  27. 377 住民板ユーザーさん1

    >>375さん、>>376さんありがとうございます。

    フワフワには慣れていくのですね。
    安心しました。
    重い家具、家電の下に敷くものを調べてみます。
    跡が残ると模様替えの時に見た目が悪いので。

  28. 378 住民板ユーザーさん1

    みなさん、隣の部屋などの音が聞こえてきたことありますか?
    前に住んでいた賃貸は壁が薄かったのか隣人が神経質だったのか、ことあるごとにうるさいと言われていました。冷蔵庫や扉の開閉音、笑い声が聞こえていたようです。
    分譲だと多少マシとはいえ、どれくらいの音だと騒音となるのか全くわからず、お隣さんとは長くお付き合いすることになると思いますので、少し神経質になっています。
    生活音も聞こえるよっていう方はいらっしゃいますか?
    ちなみに私は上下左右いずれの音も聞こえてきたことはありません。

  29. 379 住民板ユーザーさん7

    >>378 住民板ユーザーさん1さん

    最近メールボックスの掲示板に注意書きが貼られましたね。確かに気になります。
    上下左右埋まってますが、うちも隣家の物音は聞こえたこと無いですね。

  30. 380 住民板ユーザーさん

    >>378 住民板ユーザーさん1さん
    うちも全く静かです。
    あるとすれば、窓開けているときにベランダから音が入ってくることはありそうです。が、今のところ気になったことはありませんね。

  31. 381 住民板ユーザーさん5

    >>378 住民板ユーザーさん1さん

    昼間は部屋の中からも色々な音が出ているので、気になりませんが、眠る時は上の階から足音とか聞こえてきたりはしますね。

  32. 382 住民板ユーザーさん5

    >>378 住民板ユーザーさん1さん
    自分たちの騒音わからないから気になりますよね。
    以前文句を言われたなんてあったら尚更…
    うちの場合は両側がまだ空いてるのでわかりませんが、上の音はたまに足音?何か落とした音?みたいのが聞こえることはあります。
    大した音ではないのでうるさいと思ったことは全くありません!
    基本静かです。

  33. 383 住民板ユーザーさん8

    >>378 住民板ユーザーさん1さん

    うちは隣家の方の目覚まし時計の振動が壁越しに伝わってきて少し困っています。。
    朝静かなので、ブーブーという振動音が余計に目立つのかもしれません。
    自分は迷惑にならないように気をつけようと思っています。

  34. 384 住民板ユーザーさん1

    両隣とも元気な年齢のお子さんがいるのですが、本当に住んでいるのかというほど横の生活音は聞こえません。
    ただ先日、上か斜め上から機械で木を破壊するような大工事の音が聞こえ「もう竣工後なのになんだろう、リフォームかな…」と思っていたのですが、それは深型食洗機の背板工事の音だということが自分の家の施工で初めてわかりました。近くの方にはだいぶ響かせてしまった気がします、工事は1日で終わりますが申し訳なかったです。そのような音が聞こえましたらおそらく食洗機だなとご承知ください…

  35. 385 住民板ユーザーさん1

    378です。皆様特に騒音に悩まされているわけではないのですね。貼り紙、家のことだったらどうしようと思って気が気ではありませんが…。
    目覚まし時計の振動が、という方もいらっしゃるんですね。音もですが、足音だったり振動に気を遣おうと思いまた。ありがとうございました。

  36. 386 住民板ユーザーさん2

    >>355 住民板ユーザーさん1さん
    外注食洗機の写真を載せていただくことはできませんか??面材特注でほぼオプションと同じになるなら外注がいいですね!

  37. 387 住民板ユーザーさん1

    >>386 住民板ユーザーさん2さん
    遅くなりました。ほぼ同じというか、同じ機種を同じ面材で頼んでいますので同じものになるかと思います。施工会社が違うので施工の仕方は違うのかもしれませんね、上にあります通り背板などを破壊し外すため大変大きな音のする工事でした。写真は部屋の写真になってしまうのでお断りさせてください。面材が特注になり納品が遅れるのは、キッチンがそもそもこのマンションのための特注であるためのようです。

  38. 388 住民板ユーザーさん2

    長谷工とタカラスタンダードが共同開発したフレタスキッチンという独自のキッチン規格らしいですね。

  39. 389 住民板ユーザーさん1

    少し前にも話題に上がっていましたが、上の階の方の走っている、跳び跳ねている?音が気になっています。
    昼間はたまにですが、夜はテレビをつけ洗濯機を回し食洗機を使用していても聞こえる程で、毎晩なので気になっています。
    今後のこともありますし、我が家も同じようなことをしてしまっていないか心配しています。
    どの程度で下の階に響いてしまうものなのでしょうか?皆さん何か配慮はされていますか?
    以前も集合住宅に住んでいたのですが、ここまで足音が聞こえることはありませんでした。

  40. 390 住民板ユーザーさん2

    >>389 住民板ユーザーさん1さん
    食洗機を使用しても、というのはかなりの音でしょうから気になりますね。上の階の方とは挨拶を済まされましたか?飛び跳ねるような年齢のお子さんがいたのでしょうか、もしまだでしたら顔をあわせておくと少し気を遣って下さるような気もします。あとうちは子どもが動く範囲はジョイントマットを敷いています、もちろん跳ねないように気をつけますが…。
    ある程度はお子さんの個性によるものかもしれませんが自分は下の階のご迷惑にならないように気をつけたいですよね。

  41. 391 住民板ユーザーさん6

    >>389 住民板ユーザーさん1さん
    うちにも動きたい盛りの子がいるので、気をつけようと思いました…廊下を走りたがるし…
    我が家の上も入居されているようですが、気になったことはないです。
    一応階下のお宅にはきちんと挨拶に伺い、ご迷惑をおかけしてしまうかもしれないことはお伝えしましたが、実際うるさかったら気持ちのいいものではないですものね。
    もう家全体にフロアマットとか敷くべきなのか検討します。

  42. 392 住民板ユーザーさん2

    >>391 住民板ユーザーさん6さん
    私も最初は下の階の方を優先してご挨拶に伺ったのですが、声や音は実際には窓を開けていると上に響くと思いましたので、上にも自分から挨拶に伺いました。結果、自分も上下のお宅も子持ちだとわかり互いに「何かあったら仰ってくださいね、気をつけますね」と言い合うことができて良かったと思っています。
    上からの音が気になったことはこれまで全くありませんが、今後とも気をつけようと思います。
    マンションの恩恵には様々な面(管理、安全、共用部、ディスポーザーなど…)でメリットを感じているので、逆に集合住宅の最大の懸念事項である上下左右にご迷惑おかけしないかは十分気をつけたいですね。

  43. 393 住民板ユーザーさん1

    389の者です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    挨拶には上下左右伺わせて頂きました。
    このマンションは小さいお子さんがいらっしゃるご家庭多いですよね。
    上の階の方はとても感じのいい方でした。
    住んで最初の方は気を遣って?くれてたのかたまに足音がするなーくらいだったのですが、慣れてきたせいか?20.30分バタバタドタドタ続くようになり気になってしまいました。
    故意でやっているわけではないですし、何かなるべくことを荒立てずに出来ることはないかと書き込みさせてもらいました。
    マットを引くと下には響きずらそうですね。
    それぞれ皆さん工夫されているのが分かりました。
    温かいコメントありがとうございました。

  44. 394 住民板ユーザーさん7

    >>393 住民板ユーザーさん1さん
    契約済み来春入居予定者です。
    我が家も子育てファミリーですが、
    皆様の様な心掛けの御家族が多く、安心しました。
    入居が楽しみでなりません。

  45. 395 住民板ユーザーさん

    >>394 住民板ユーザーさん7さん
    10月から住んでもうすぐ2ヶ月になりますが、隣がフォルテでとても便利ですし、マンションも落ち着いていて穏やかで快適です。子育て世帯は小さい子?小学生くらいが多いですが、中庭やエントランスがずっとうるさいとかそんなことも全然ないですし(良い意味ですこし大人っぽい庭なので…)、落ち着いて暮らしていきたいファミリーにはとても良いのではないでしょうか。
    ご入居たのしみですね、今後とも皆さんで良いマンションにしていきたいものです。

  46. 396 匿名さん

    今日は野田線止まってましたね。私は船橋駅まで歩きました。(実測徒歩30分でした)
    塚田駅の駅員さんから、東海神駅から東葉高速鉄道も案内されました。西船橋で東西線、中央総武緩行線もいけるんで、万が一も平気ですね。
    あと、行田公園前の諏訪神社から京成バスで西船橋行きがあるようですが、渋滞してそうなので今回はパスしました。

  47. 397 住民板ユーザーさん

    >>396 匿名さん
    それはしょうがないことだし、想定内でしょう。
    (私は幸い影響有りませんでした)

    船橋まで出るなら、使えるなら自転車が一番いい気がします。
    下るので案外楽チンです。帰りは当然少し登りになりしんどいですがw

  48. 398 住民板ユーザーさん3

    私は急遽自転車で船橋まで行きましたが、信号に引っかかりながらもかっ飛ばして7分ぐらいで着きました笑
    もっと早い道もあるのかな?
    帰りは違う道で帰ってみようと思います!

  49. 399 住民板ユーザーさん

    ペットを飼っている方にお聞きしたいのですが
    近隣でトリミングサロンなどありますでしょうか。

  50. 400 住民板ユーザーさん2

    すでに登記が完了されてる方いらっしゃいますか?月末引き渡しで10月初めに必要書類送付してそろそろ二か月なのですが、登記ってこんなに時間がかかるものかと思って少し心配になりました。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸