埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミスト船橋塚田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 塚田駅
  7. <契約者専用>プレミスト船橋塚田
契約済みさん [更新日時] 2024-05-21 13:29:04

プレミスト船橋塚田の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641109/

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2020-02-17 11:46:49

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト船橋塚田口コミ掲示板・評判

  1. 183 住民板ユーザーさん8

    もうすぐ受渡しですね!
    みなさん、ガス会社ってどうされましたか?
    調べてもあんまり会社が出てこなくて悩んでます。

  2. 184 住民板ユーザーさん2

    >>183 住民板ユーザーさん8さん
    京葉ガスでは?ほかに選択肢があるかはよくわかりません。内覧会だったか契約後に頂いた資料に何処か記載があった気がします。いま出先で資料確認できないのですが。

  3. 186 住民板ユーザーさん2

    どなたかトイレのリフォームをする予定の方っていらっしゃいますか?そもそもリフォーム出来るんでしょうか。実家でもタンクの上で手を洗う習慣がないので(まずどこにハンドソープを置くのか?)、トイレをどうしようか少し迷っています。

  4. 187 住民板ユーザーさん7

    >>186 住民板ユーザーさん2さん
    リフォームというほどでありませんが手すりをつけトイレットペーパーホルダー部分を簡易な棚敷に替え、エコカラットつける予定です。手すりなどは壁に下地が入っているかで見積金額かわるとのことでした。幸い手すり部分は下地がありました。内覧時に相談したところ図面いただけました。

  5. 188 住民板ユーザーさん5

    リビングに壁面収納を検討しているのですが
    つけた方いらっしゃいますか?

  6. 189 住民板ユーザーさん6

    >>183 住民板ユーザーさん8さん
    京葉ガスにしましたよ
    電話して立ち合いの日決めてって感じです
    私は引っ越しの日に立ち合いお願いしましたよ
    詳しくは契約の時にもらった冊子のクイックマニュアル、もしくは鍵の受け渡しの時にも資料貰えます

  7. 190 住民板ユーザーさん1

    受け渡し行かれた方お疲れ様でした。どんな感じだったか教えていただけると嬉しいです。鍵だけもらって少し説明受けて終わりでしょうか?

  8. 191 住民板ユーザーさん8

    >>189 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます!

  9. 192 住民板ユーザーさん

    >>190 住民板ユーザーさん1さん
    今日、鍵を受け取りました。エントランスで、係の方が待っていて、10分くらい書類の説明されたら終わりでした。
    鍵を受け取られてる方は、みなさんウキウキな感じで楽しそうでしたよ!
    私は引越しはまだ少し先ですが、新生活が始まるのが楽しみです。

  10. 193 マソショソ

    昨日の鍵受渡し会、皆さんいい笑顔でしたね?

  11. 194 住民板ユーザーさん6

    入居前に床をクイックルワイパー
    その後水拭きしましたが、木屑やら、すごいです
    ご参考にどうぞ

    1. 入居前に床をクイックルワイパーその後水拭...
  12. 195 住民板ユーザーさん3

    来月転居します。お引越しが始まっているようなので、お住まいになられてお部屋や共用部などのご感想を教えて下さるとワクワクしますのでありがたいです!まだお忙しいと思いますので無理のない範囲で…。

  13. 196 住民板ユーザーさん1

    >>195 住民板ユーザーさん3さん
    思っていたよりも電車の音など外部の音がせず、熟睡できます。
    また、朝にはリビングの大きい窓から太陽光を浴びることができ、気持ちが良いです。
    共用部はライブラリに普段読まないような本が沢山あり、ワクワクしました。まだまだ人数が少ないので、入居者が増えるのが楽しみです。

  14. 197 住民板ユーザーさん5

    >>196 住民板ユーザーさん1さん
    お引っ越しお疲れさまでした。
    わが家は11月末なのでまだ先ですが楽しみです。
    ライブラリーコーナーの元素の本が早く読みたいです!!

  15. 198 住民板ユーザーさん5

    引っ越しされた方は学校行き始めたのですよね。
    通学は問題なさそうだったのでしょうか。

  16. 199 住民板ユーザーさん1

    たまたまかもしれませんがまだ小学生より上のお子さんを見かけません。あるいは学校に行っているから会わないのか。赤ちゃん?幼児さんとはチラホラ会いますね、でもそれも思ったより「赤ちゃんばかり!」という印象ではないのでまだこれからかもしれません。

  17. 200 入居済みさん

    隣の商業施設はOPENしましたでしょうか?

  18. 201 住民板ユーザーさん8

    すでに入居したものです。エアコンについてもともと二台持っていたので引越し業者経由で設置しようとしたところ4時間かかって一台もつけられずおまけに配管カバーが安っぽく、本体も傾いているので中断させました。すでにオプションで取り付けられたのを廊下で見ていますが非常に綺麗でした。ウチは今からどうするか頭を抱えています。ご参考まで。

  19. 202 住民板ユーザーさん

    >>201 住民板ユーザーさん8さん
    それはひどいですね。ちなみに取り付けに費用は発生したのですか?
    無料サービスならともかく、有料なら返金ものですね…。ちゃんとした工務店は、とてもちゃんとしてくれますので、信頼ありそうなとこに改めて取り付けだけ頼むしかないですね。

  20. 203 住民板ユーザーさん1

    >>201 住民板ユーザーさん8さん
    幹事会社(サカイ)さんですか?

  21. 204 住民板ユーザーさん

    食洗機やコーティングを外注された方は
    キッチンパネルやフローリングの型番はダイワハウスさんに確認したら教えてもらえましたか?


  22. 205 住民板ユーザーさん1

    >>204 住民板ユーザーさん
    キッチンの面材は教えて貰えますよ。フローリングは施工業者に1度みてもらいました。聞けば教えてくれるとは思いますが。

  23. 206 住民板ユーザーさん

    >>205 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    営業さんに確認したら大丈夫そうですね。
    早速聞いてみます。
    施工業者さんに見ていただけたのですね。
    実際に見ていただけたら安心なんですけど確認して欲しいと言われまして。
    ありがとうございました。

  24. 207 201

    >>202、203 さん
    エアコン取付は引越しコミコミバックでした。
    幹事会社ではありません。引越し自体はプロフェッショナルで無口で各自素早く、予定の割当て時間より早く到着して幹事会社と交渉して本来の搬入開始時間にはほとんど終了しています。今引越し会社経由で電気会社がもう一度やり直しに来てくれる予定通りですが、本来設置するすべきコンセントより意図的に距離をとって設置し、配管が6m以上なので五万円追加発生すると言われ非常に悪質な人に当たってしまったんだと思ってます。背面の金具も二台分打ち付けられこれから移動し新たに設置で最悪クロス張り替えも迷ってます。機会があれば廊下側の設置はすでに見れるので確認の参考にされると良いかと思います。もう食事も喉を通りません。皆さんはそういうことがないように祈ってます。ちなみに食洗機や玄関エコカラットと手すりなど全て外注しましたが問題なくきれいに仕上がりました。

  25. 208 住民板ユーザーさん1

    >>207 201さん
    それは災難でしたね…。私もおそるおそる色々と外注していますが、外注するからには気をつけようと思います。うまく設置していただけるといいですね、参考にさせていただきました…。

  26. 209 住民板ユーザーさん4

    インターネットの速度は快適でしょうか?

  27. 210 住民板ユーザーさん

    >>209 住民板ユーザーさん4さん
    私は快適ですよ!
    テレビもパソコンも携帯も!

  28. 211 住民板ユーザーさん4

    >>210 住民板ユーザーさん

    ありがとうございます!!

    早く住みたいです!

  29. 212 住民板ユーザーさん

    引っ越し業者さんはサカイを利用する方が多いのですかね。

  30. 213 住民板ユーザーさん

    >>212 住民板ユーザーさん
    私はサカイを利用しました。
    とても親切でした。

  31. 214 住民板ユーザーさん1

    幹事会社さんだとやはり色々とスムーズですよー。でも三社見積もりはとりました。

  32. 215 住民板ユーザーさん2

    >>209 住民板ユーザーさん4さん
    快適です!下りの速度はこんな感じです。
    動画を見るにも問題ありません。
    人数が増えたらどうなるかはわかりませんが…

    1. 快適です!下りの速度はこんな感じです。動...
  33. 216 住民板ユーザーさん6

    >>215 住民板ユーザーさん2さん
    十分な速度ですね!参考になります!ありがとうございます!

  34. 217 住民板ユーザーさん1

    外注で食洗機入れた方で、背面板の工事の問題はどうなったか分かる方いますか?

  35. 218 住民板ユーザーさん2

    週末で入居しました、よろしくお願いします!
    ドラム式なので気にしていなかったんですが浴室ガス乾燥がかなりいいですね。回したくないものがサクッと乾きます。

    >217
    うちも工事はまだこれからですが、内覧のときに背板は外してしまうと言っていました。オプションと同じディープタイプです。見えない部分なので背板はあってもなくてもいいのですが、実際外注で深型を取り付けられた方の感想伺いたいです。

  36. 219 住民板ユーザーさん1

    >>218 住民板ユーザーさん2さん
    そうなんですね!
    うちも深型予定なので、参考にさせていただきます!ありがとうございます!

  37. 220 住民板ユーザーさん

    外注で食洗機を付けたいのですが、面材も取り寄せてもらえました?
    みなさん何処でお願いしているのでしょうか。

  38. 221 住民板ユーザーさん

    インテリアオプション申込みしました?
    カタログ見たんですが頼むものも無さそうな…
    話聞くだけでも大丈夫なのでしょうか?

  39. 222 入居者

    >>220 住民板ユーザーさん

    パナソニックの深型を外注して面材も合わせてもらいました!

  40. 223 住民板ユーザーさん2

    >>222 入居者さん
    背板の工事って、どんなことされてたかわかりますか?おわかりになる範囲で…。

  41. 224 住民板ユーザーさん

    >>222 入居者さん
    外注さんは地元の会社ですか?
    ネットで探しました?
    お答えできる範囲で教えていただけたら助かります

  42. 225 入居者

    >>223 住民板ユーザーさん2さん
    工事の内容までは把握してないです。。
    お役に立たずすみません。。

  43. 226 入居者

    >>224 住民板ユーザーさん
    地元ではない会社に頼みました。
    ネットで探しました。

  44. 227 住民板ユーザーさん

    >>226 入居者さん
    ありがとうございます。
    ネットで見つけられたのですね。
    県外の会社しか見つけられなかったのですが
    いくつか問い合わせてみます!

  45. 228 住民板ユーザーさん2

    >>225 入居者さん
    いえいえ、わざわざありがとうございました。
    うちもこれからですので詳しく聞いてみます。

  46. 229 住民板ユーザーさん1

    分かれば教えてください。
    食洗機、外注ならば奥行き60cmモデル選択であってますか?

  47. 230 住民板ユーザーさん

    >>229 住民板ユーザーさん1さん
    外注ならばといいますかもちろん浅型でも外注できますし浅型の外注なら背板の工事もいらずよりスムーズなようです。

  48. 231 住民板ユーザーさん

    >>230 住民板ユーザーさん
    浅型なら背板の工事は必要ないのですね。
    教えてくださりありがとうございます。

  49. 232 入居済です

    >>227 住民板ユーザーさん
    我が家では深型食洗機を地元業者さんに外注しましたが、面材も合わせて取り寄せてもらい、背板も外すことなく内側からの調節で綺麗に付けてもらえました。
    快適に使用出来ています。ご参考になれば幸いです。

  50. 233 住民板ユーザーさん

    >>232 入居済ですさん
    深型を設置した場合はやはり収納はなくなりましたか?

  51. 234 住民板ユーザーさん6

    >>232 入居済ですさん
    そもそもの話ですみませんが、食洗機ってめっちゃ便利ですか?手入れとかめんどくさかったりしませんか?

  52. 235 住民板ユーザーさん

    >>234 住民板ユーザーさん6さん
    私は便利だと思いますが実家の母は手洗い派です。
    メリットは節水になるし高温で洗浄、乾燥してくれるので衛生的ですよね。
    手入れは苦になる程ではないです。


  53. 236 住民板ユーザーさん

    >>233 住民板ユーザーさん
    深型は引き出しまるごとなくなります。
    でもお玉など調理用具もポイポイ入れられて私は便利です。

  54. 237 住民板ユーザーさん6

    >>201 住民板ユーザーさん8さん
    元空調屋です
    新品をつけるより、移設では時間がかかる事はあります。設置状況にもよるので、なんとも言えませんが、気になる事はしっかり伝える事が大切です
    本体が傾いているのは、仕様ですよ
    傾けすぎる事は良くありませんが

    気になる事は、すぐ指摘、納得しなければ引越し業者の方に確認
    後悔しないよう、上手くいくよう応援してます!
    がんばれー!

  55. 238 住民板ユーザーさん6

    >>212 住民板ユーザーさん

    サカイさん良かったですよ!
    全体の監督さんも、常にいますし、何より、サカイの業者さんは、住んでる方にとても親切ですよ!
    全体的に愛想も良いですし、
    オプション業者は...ですがね

  56. 239 住民板ユーザーさん6

    >>237 住民板ユーザーさん6さん

    エアコンでわからない事は聞いてくださいね!
    答えられる範囲で答えますよ♪
    メーカーのコールセンターの方が詳しく教えてくれると思いますが、メーカー直は、金額2.3倍しますから
    金額を聞いても参考にはなりませんよ
    どなたかおっしゃってましたが、
    何もなければ配管伸ばすの1m2000円前後ですかね
    設置状況によりますが、
    天井裏を通すとか、イレギュラー対応になれば、6m50000円が高いともいい切れません、むしろ安い時もあります

  57. 240 住民板ユーザーさん

    >>238 住民板ユーザーさん6さん
    オプションは微妙ですか…
    エアコンの移設もお願いしたいのですが、
    エアコンだけ別で依頼して方が良いのかな…

  58. 241 住民板ユーザーさん1

    >>240 住民板ユーザーさん

    エアコンの取り付けはサカイの引越しの提携でお願いしました!
    とても親切に上手に取り付けてくださいましたよ!

    週末引越しましたがとても快適です。私は気になりませんが中庭は声が響きます。そんなこと言っていたらマンションには住めませんが、、、

    子供たちも嬉しいそうに中庭を遊んでて微笑ましいです!

  59. 242 住民板ユーザーさん

    >>241 住民板ユーザーさん1さん
    サカイさんの提携でお願いしようと思っているので安心しました!
    中庭やはり響きますよね。
    お子さん達楽しそうですね!
    家は来月なのでまだ先ですが早く引っ越したいと子どもに急かされています。
    家族で楽しみです
    情報ありがとうございました

  60. 243 住民板ユーザーさん8

    >>237 住民板ユーザーさん6さん
    応援どうも有難うございます。工事会社の方が今日来てくださり、問題を確認してもらいました。背面板の取り付けがかなり素人っぽいらしく、外の配管カバーに室内用が取り付けられており、傾きはコンセントとは逆側に傾いているそうです。もう挙げるとほかにもいろいろあるのですが、とりあえず全て外してもらいクロスの張り替えからやってもらうことになりました。時間がかかりますが、引越し業者も電気会社の方も親身になって対応してくれてるのでやっと落ち着きを取り戻しつつあります。お騒がせしました。私も今回良い勉強になりました。

  61. 244 入居前さん

    今月引越しを予定している者です。皆さまこれから宜しくお願い致します!
    朝の通勤ラッシュについて、おわかりになる方がいらっしゃれば教えてください。
    私はJR船橋駅乗り換えで東京方面の電車に乗ります。総武快速線と総武線各駅停車、両方あるかと思いますが、電車の混雑状況に応じて時間や電車を調整しようと考えています。
    そこで教えて頂きたいのですが、朝7時半前後のJR船橋駅発の総武快速線・総武線各駅停車の混雑具合はどのような感じでしょうか??(座れないと思っていますし、途中駅でもっと乗ってくるということもあり、覚悟はしておりますが、、、)

    塚田駅発の東武アーバンパークラインの混雑具合ももしおわかりの方がいらっしゃれば、あわせて教えて下さい。宜しくお願いします。

  62. 245 住民板ユーザーさん

    >>244 入居前さん
    塚田駅から船橋駅までは、すぐ横に人が立っているくらいの混み具合ですが、満員という感じではないですよ。
    船橋駅からの各駅は、西船橋駅まで混んでる印象ですが、そこで結構人が降りて、そのあとは秋葉原駅まで少しずつ増えていって秋葉原駅で満員って感じだと思います。それから御茶ノ水駅で減る感じです。
    ご参考になれば。

  63. 246 住民板ユーザーさん1

    現在も引っ越し後も快速ユーザーですが、船橋の時点では各駅の方が空いている印象です。

    快速は錦糸町まで人が増えますが、錦糸町でけっこう降ります。

    快速乗らなきゃ行けない私の様な人間からすれば、どちらでも行けるのであれば各駅に乗って頂きたいところです(笑)

  64. 247 入居前さん

    >>245 住民板ユーザーさん
    ありがとうございます!塚田駅からは比較的落ち着いているというところですね。
    なるほど、やはり西船橋駅は東西線もあるため結構降りるんですね。秋葉原も複数線乗り換えありますし、そこで混むんですね。イメージわきました、ありがとうございました!

  65. 248 入居前さん

    >>246 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!実は、快速に乗ることも視野に入れておりまして、、、錦糸町まで人増えるんですね。市川も新小岩も人結構乗ってきそうだなぁと思っています。
    快速ですと、朝7時半頃の船橋駅発は結構混みますか?満員で乗れない、とかそれくらい過密してますでしょうか??もしご存知でしたら教えてください。

  66. 249 住民板ユーザーさん6

    >>248 入居前さん

    コロナ前はそんな感じでしたが、今は全然余裕ありますよ。

  67. 250 入居前さん

    >>249 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます!
    やはりコロナ影響は出てるんですね、、、余裕があるのであれば、快速も使おうと思います。

  68. 251 住民板ユーザーさん1

    いままで賃貸だったせいかもしれませんが、リビングをとてもあたたかく感じます。ガス温水床暖房が初めてでして、こんなにあたたかいものかと感動しながらゴロゴロしています。
    好みの問題かもしれませんが、冬に床暖メインで過ごす場合とエアコンメインで過ごす場合、このマンションの場合はどちらの方がお得なんでしょう?

  69. 252 住民板ユーザーさん

    >>251 住民板ユーザーさん1さん
    ランニングコストは床暖の方がお得だと思います。





  70. 253 住民板ユーザーさん6

    >>251 住民板ユーザーさん1さん
    羨ましいです。引っ越日が待ち遠しいです

  71. 254 住民板ユーザーさん1

    >>251 住民板ユーザーさん1さん

    今日、私も床暖房をつけました。設定温度を一番低くしてもポカポカ暖かく感激です! 

    フォルテ船橋のベルクが18日から開店すると担当さんから聞きました。足りないものがありすぎて大活躍しそうな予感です!! (違っていたらごめんなさい)

  72. 255 住民板ユーザーさん2

    >>254 住民板ユーザーさん1さん
    ベルクのオープンって11月18日でしょうか?
    オープン日を調べても全然出て来ないので困っていました><

  73. 256 住民板ユーザーさん1

    >>255 住民板ユーザーさん2さん
    大和の担当さんと引き渡しの日にお聞きしたので工事が遅れない限りその日だと思いますが調べてもどこにも書いてないんですよね、、、本当かなと私も思っています、、

  74. 257 住民板ユーザーさん1

    あっ!私が聞いたのは10月18日です!

  75. 258 住民板ユーザーさん1

    今日市役所で転入届出したら大規模マンションのとこですね。って言われました。続々と引っ越ししてきてるんだなーと思いました。市役所の分室?みたいなのが駅の近くにあるらしいです。市役所まで電車からの徒歩だと大変だと思うので分室の方に行ってみてはいかがでしょうか?大した情報ではなくてすみません笑

  76. 259 住民板ユーザーさん1

    >>258 住民板ユーザーさん1さん
    船橋駅前のフェイスに入ってますね。
    市役所が不便なのでありがたいです。

  77. 260 住民板ユーザーさん

    >>256 住民板ユーザーさん1さん
    美容院は10月28日オープン
    内科、小児科は11月6日オープン11月4日内覧会
    となっていました。
    スーパーが最初にオープンでしょうから
    18日であってそうですよね!

  78. 261 住民板ユーザーさん2

    ディスポーザーって使いやすいですか?今まで使ったことなかったので教えてくださると助かります!住んでみていいとこ悪いとこ感じたこと教えてください

  79. 262 住民板ユーザーさん2

    >>256 住民板ユーザーさん1さん
    貴重な情報ありがとうございます!
    せめて今月中にオープンしてくれると嬉しいですね

  80. 263 住民板ユーザーさん1

    12日月曜日にいよいよ引っ越しです。

    キッチンの生ごみディスポーザーに排水口のカバーを別に付けたいと思っているのですが、なかなか合うサイズが見つかりません。
    どなたか備え付け以外に購入された方がいらしたら情報をお願いします!

  81. 264 住民板ユーザーさん5

    >>183 住民板ユーザーさん8さん
    私も気になっていたのですが、流れてしまったので、再質問させてください。

    皆さん、ガス会社ってどうされたのでしょうか。
    一応、京葉ガスさんをこちらのマンションは推されているようですが、
    せっかくガスも自由化されたので、少しでも安くしたいと思っています。
    (電気会社は固定で決まっていますが)

  82. 265 住民板ユーザーさん1

    >>264 住民板ユーザーさん5さん
    京葉ガスで予定しています

  83. 266 入居者

    >>264 住民板ユーザーさん5さん

    確か現時点では京葉ガスしか選べないと言われた気がします。

  84. 267 住民板ユーザーさん1

    >>264 住民板ユーザーさん5さん
    京葉ガスと、忘れましたがもう一社のプロパンガスの二択だったと思います(後から選択肢が増えました)。
    都市ガスの方がなにかと便利なので京葉ガスにしています。

  85. 268 入居者

    お話の途中に全く違う話では申し訳ありません。フローリングの事でちょっと皆様に耳寄りな情報をと思いまして書き込みします。
    こちらのマンションは標準の仕様のままならシートフローリング材を使用していて基本的にはワックス不要とのことですが、信頼できる情報筋から聞いた話によると、ワックスをかけないよりはかけた方が汚れなどが簡単に落ちるとゆう話を聞きまして、ネットで床材の型番を入れて検索したところ、床材メーカー推奨のワックスを見つけたのでそれを実際に本日使ってみました。私はワックスをかけたことによって、表面がツヤツヤのテカテカになってしまうのが嫌だったのでリンレイ「ノンブライトつや消し」とゆうワックスを使用してみたのですが、ワックスがけ前と後はほとんど区別がつかないぐらい自然な仕上がりで、これで汚れも落ちやすく着きづらいのであれば非常に満足だなと思いましたので、ご参考までにどうぞ。

    1. お話の途中に全く違う話では申し訳ありませ...
  86. 269 入居者

    >>268 入居者さん
    追記です。
    全ての部屋が私の部屋と同じフローリング材なのかどうかなどは調べていないのでわかりません。
    床材に合ったワックスを使わないと大変なことになるらしいので、もしご検討されるのであれば、フローリング材などの品番などを確認して、しっかり調べてからワックスがけされることをお勧めします。


  87. 270 住民板ユーザーさん1

    ところで賃貸棟の一階に何か店舗が入るという話を検討中スレのほうで見たのですが、何かご存知の方います?

  88. 271 住民板ユーザーさん

    小学生のお子さんをお持ちの方は4月まで引っ越しを待っていたりする方もいるのでしょうか。
    短い期間に二回転校するのもどうなのか迷い中でして。新しい学校と言ってもそれぞれの学校で友達が出来上がっている雰囲気がありそうですし。

  89. 272 住民板ユーザーさん

    >>270 住民板ユーザーさん1さん
    以前MRではコンビニと聞きましたが確定では無いかもですね。
    コンビニは近くに沢山ありますしね…
    ファミマが無いくらいでしょうか。

  90. 273 契約者です

    初めまして。一昨日初めて内見会をしてきましたが、床や壁の汚れ、傷、レンジフードの凹み、網戸の開閉不具合、レールの傷、パッキンの接着不良、カビなど素人で見ただけでも100箇所近い指摘がありました。あまりに指摘箇所が多くガッカリしています。営業は必ず直すと言っていますが、皆さん内見時はそんなものでしたでしょうか?このまま購入して良いのか不安で仕方ありません。どなたかご教授お願いします。

  91. 274 住民板ユーザーさん1

    >>273 契約者ですさん

    不安な気持ちお察しします。
    私も細かい汚れなど30箇所ほどありましたが、指摘事項は全てきれいになっていましたよ。こちらで雇った業者立ち会いでしたが、かなり少ないほうだと言っていましたし、100箇所くらい指摘が入ることもありますよと言っていました。問題は数ではなく、内容だそうです。
    私の場合一番大きなものでは、ドアの立て付けに若干歪みがありましたが、これもきれいに直っていました。

    色々見つかると不安だと思いますが、事前にチェックしたとこは直してくれますし、直ってなければ直るまで言い続ける権利がありますよ。

  92. 275 契約者です

    >>274 住民板ユーザーさん1さん

    早速のお返事ありがとうございます。
    そうですか。指摘事項はすべてきれいに直っていたのですね。それを聞いて安心しました。
    やはり業社に立ち会って頂いた方がいいですね。
    こちらに知識が無い分、第三者の意見なら冷静に聞けますし。
    アドバイスありがとうございます。
    確認会の時には、業社に立ち会って貰うようにします。

  93. 276 住民板ユーザーさん

    カーテンの長さを測るのを忘れてしまいました。
    リビングのカーテンをオーダーされた方、長さを教えていただけないでしょうか。

  94. 277 住民板ユーザーさん5

    >>264 住民板ユーザーさん5さん

    264です。
    皆さま、ガスについてありがとうございました。
    私はガスはどこでも選べる?と担当者さんに聞いていたように思っていたので、確認してみたところ、
    はじめは、京葉ガスしか受け付けておらず、その後、他社へも乗り換えられるらしいです(その社で対応していれば)。

    別のもう1社も提供を考えているらしいですが、まだサービスは開始されていないそうです。

    そのため、実質、京葉ガスのみみたいですね。

  95. 278 住民板ユーザーさん1

    >>275 契約者ですさん

    立ち会い費用は3-4万しましたが、チェックするにも素人には見た目くらいしか判断基準がないこと、相談やアドバイスして頂けることがあり依頼しました。
    私が依頼したところは事前、事後に詳細な資料を出してくれたので、実際見つかった不具合は少なかったですが「何を、なぜ、どうやってチェックしていたか、今後気を付ける点は何か」が分かり安心できました。
    まぁ高いか安いかは受け止め方次第ですねーw

  96. 279 契約者です

    >>278 住民板ユーザーさん1さん
    確かに立ち会い費用は安いわけではないですね。
    素人では判断基準もわからず、むやみに心配になるばかりでした。今後どういった点を気をつけて見たらいいのか等がわかると安心ですね。
    直して頂いた後、また100箇所近くの指摘箇所を自分達で確認しなければならないと思うと、気が変になりそうです。ハウスメーカーへも不信感が強くなってきてしまっているので、やはり専門家の第三者の目でみて頂けたら、安心材料にはなりますね。
    よく検討してみます。
    ご親身にアドバイスを下さり、ありがとうございます。

  97. 280 住民板ユーザーさん6

    >>277 住民板ユーザーさん5さん

    大和ハウスの担当者ってちょいちょいいい加減じゃないですか?私も誤情報的なことを教え込まれたことありました。

  98. 281 住民板ユーザーさん2

    >>276 住民板ユーザーさん
    細かいサイズは忘れてしまったのですが、カーテンレールの長さと高さを伝えたら業者さんが良い感じに長さを調整して作って下さいました。窓枠は部屋によってサイズが多少違ったような…。

  99. 282 住民板ユーザーさん

    >>281 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます
    窓枠の高さは各部屋で確認してみないとですね。
    お返事ありがとうございました。



スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

3LDK

68.97平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸