東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 小島町
  7. 調布駅
  8. パークホームズ調布 ザ レジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-06 14:07:20

パークホームズ調布 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
ワンフロア5邸のようなのでプライバシー性高そうですよね。
新宿まで直通15分なのも気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1816/

所在地:東京都調布市小島町1丁目19番1(地番)
交通:京王電鉄京王線「調布」駅 徒歩6分
総戸数:162戸
入居時期:2022年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上8階
間取:2LDK~3LDK
面積:57.03平米~74.86平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLと物件概要を訂正しました。2020.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2020-01-24 15:28:40

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ調布 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1643 口コミ知りたいさん

    ホームページに掲載されている部屋タイプが急に増えましたね。残戸数かなりあるってことですかね?

  2. 1644 マンコミュファンさん

    先着順が7戸→4戸に減ってますね。

  3. 1645 マンション検討中さん

    >>1643 口コミ知りたいさん
    残個数は30戸ぐらいです。完成したばかりで、全160に対して残30は売れ行きイイと思いますよ。内見出来て感度出てきたところに、スミフのばか高い価格が、援護射撃になったのでしょうか、ここにきてまた売れ出してるそうです。

  4. 1646 口コミ知りたいさん

    >>1645 マンション検討中さん
    そうなんですね。実質30戸となると迷っているなら部屋が選べるうちに急いだ方が良さそうですね…

  5. 1647 匿名

    駅などに置いてあるフリーペーパーの新築マンション冊子にはこのマンションの紹介はありませんでした。ブランズシティ調布、調布ワンダーランドの掲載はあった。もう広告は必要ないんでしょうね。

  6. 1648 マンション検討中さん

    今売ってる調布のマンションの中では、一番バランスが良いね。中古での再販にも、強いと思う。

  7. 1649 名無し

    >>1640 口コミ知りたいさん

    固定金利は上がる余地があると思うのですが、短期金利は大きく上昇することは無さそうかな、というお話でした!

  8. 1650 マンション検討中さん

    とあるマンションの掲示板でここは外観以外はコストカットと書かれていましたが本当ですか?

  9. 1651 マンション比較中さん

    >>1650 マンション検討中さん
    外観つってもエントランス側と表側は比較的力入れている方だけど背面はコストカット仕様。

  10. 1652 匿名さん

    >>1650 マンション検討中さん
    郊外なら、どのマンションでもコスト優先です。
    面積減らして、設備減らして、
    地域に住む人に合わせた住宅の供給を考えます。
    布基礎の棟、共用廊下面のケチった外観、ディスポーザー無し、
    すべて満足させたら今よりも価格が上がるので、
    コストカットして当然だと思います。

  11. 1654 口コミ知りたいさん

    >>1653 マンション検討中さん
    コストカットに満足されない方はもっと高価でグレードの高い物件を検討すれば良いのではないでしょうか。

  12. 1655 匿名さん

    >>1651 マンション比較中さん
    賃貸感は全くないですもんね!
    背面まで力入れてたらこの価格では無理そうだし…
    割高じゃないだけいいのかも!

  13. 1656 匿名さん

    >>1654 口コミ知りたいさん
    そうですね。近くのスミフは設備も良さそうです。
    ただ南向きは億超えみたいなので、そういうことですね。

  14. 1657 匿名さん

    >>1655 匿名さん
    賃貸感とはどのようなものでしょうか?
    賃貸に住んだことがないので分かりません。
    新築、中古いろんなマンション見ますが、
    賃貸感を感じたことがありません。

  15. 1658 マンション検討中さん

    >>1650 マンション検討中さん

    他の方たちが書かれている通りです。
    素人極まりないご質問ですね。
    詰まるところ、価格と立地です。

  16. 1659 マンション検討中さん

    1に立地、2に立地、3、4が無くて5に立地、、、又は立地七割?って、マンション格言ですか(笑)

  17. 1660 マンション検討中さん

    [No.1653と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  18. 1661 匿名さん

    >>1658 マンション検討中さん
    外観以外がコストカットなのかどうか質問することが素人極まりないってどういうこと?笑
    初見の検討者さんだったら失礼だと思いますよ。
    ちなみに外観に力を入れられるマンションはリセールも良いので心配ないと思いまーす!

  19. 1662 マンション掲示板さん

    三井とスミフ比べたら、間違いなく三井へGO!でしょ、坪50万は違うからね
    スミフの販売手法は、三井が終わってから、ジワジワ売り出す手法…

  20. 1663 マンション掲示板さん

    マンションは立地で選べ、、、なので今の調布では乱立してるようで、実は住友と三井の二択しか選択肢が無いですね。

  21. 1664 マンション掲示板さん

    >>1663 マンション掲示板さん

    今後10年は駅5分以内には新築マンション出ないそうです。住友営業マンより

  22. 1665 匿名さん

    >>1650 マンション検討中さん
    色々なところでコストカットしてると思います。
    細かなところまで高級なものが使われるのはベストですが、
    土地代も高そうだし、建材費も人件費も高騰なさなか、今の販売価格にするにはどこか削らないといけないのだと思います。
    もっと価格を上げると都下と言う立地では購入層も限られるでしょうし。
    設備に拘るなら、意外と築15年ぐらいの中古が、広々してるし設備や作りが結構重厚だったりします。

  23. 1666 匿名

    >>1664 マンション掲示板さん

    住友営業マンってウソつきだね。今後10年なんてわからないのにね。

  24. 1667 匿名さん

    >>1664 マンション掲示板さん
    南口の東急ストアのマンションですが、
    新しいく建て替えると聞きました。
    住友はそんなんことも知らないんですかね?

  25. 1668 マンション掲示板さん

    >>1666 匿名さん
    ちゃんと調べてるみたいです。
    東急や駅南口再開発なんか含めて、、

  26. 1669 マンション掲示板さん

    >>1667 匿名さん

    東急は説明ありましたよ。
    早くて完成が10年は先だそうです。

  27. 1670 マンション検討中さん

    完成後内覧出来るようになって、売れまくってるみたいですね。

  28. 1671 マンション検討中さん

    先週一週間で10邸決まったそうです。
    全162邸で、残30邸から20邸だそうです。

  29. 1672 匿名さん

    >>1671 マンション検討中さん

    HP見ると、プランが17種類出てるので、ほぼすべて開放!って感じですね。

  30. 1673 匿名さん

    >>1671 マンション検討中さん
    順調ですね!
    ディスポーザーなくても、背面コストカットでも、吹き抜けのオシャレなエントランスとモダンな外観が素晴らしいので目を引く物件になっていると思います。
    やっぱり外観って大事!

  31. 1674 マンション検討中さん

    >>1673 匿名さん
    解ってないんですね、素人方は?(笑)
    結論、、、立地と価格のバランスですよ、エントランスの豪華さなんか二の次ですよ(笑)

  32. 1675 マンション掲示板さん

    その通りですね。
    立地と価格のバランスが良かったんですね。ここに比べて、他はバブってますからね。

  33. 1676 口コミ知りたいさん

    府中でもステアリ、14階で西向きが坪単価484万円、10,400万円で71m2が売りに出てますねー笑,世の中どうかしちゃいましたね、一億総不動産屋ですねー

  34. 1677 マンション検討中さん

    確かに、新築買うより割高な中古が沢山ある…今時のAI査定の弊害かなぁ?

  35. 1678 マンション掲示板さん

    新築のバブル王は調布とこれから販売する府中の両方のシティハウスだね、、、坪400万円台??
    大体パークホームズ調布から徒歩1分で坪50万違うって、、、、?

  36. 1679 匿名さん

    >>1674 マンション検討中さん
    ここが売れてる理由が立地と価格のバランスなのは誰もが分かっていることで、それに加えてエントランスや外観の豪華さも売れ行きに繋がっているんだろうなと思ったので投稿したまでです。
    素人でスミマセンね…

  37. 1680 検討板ユーザーさん

    >>1677 マンション検討中さん

    マンション検討中さん 中古でも築年によっては新築よりも余裕ある間取りだったり設備仕様だったりするので、一概に割高と言えないと思いますよ。昨今の新築はどこも厳しい仕様ですからね

  38. 1681 マンション掲示板さん

    ラストスパートみたいですね!
    スミフの思うツボだ、、、

  39. 1682 通りがかりさん

    プレミストは完売したそうですね!
    やっぱり小島町アドレスって強いのかな?
    こちらは後どのくらい残ってるんでしょうか?

  40. 1683 口コミ知りたいさん

    1671さんによると残戸数20戸とのことですが、ホームページには19プラン掲載されてますね。
    これで残り全てってことですかね。

  41. 1684 マンコミュファンさん

    今週の第4期8次が4戸になってますね。
    先着順も減ってるから残15戸くらいですかね。

  42. 1687 マンション掲示板さん

    >>1684 マンコミュファンさん
    私が訪問した1月初旬に残30邸→3週間で残15邸と云う、売れ行き、、、凄い急ピッチですね。
    スミフ効果か、昨今の中古バブルの影響か、、、

  43. 1688 マンション掲示板さん

    残り一階住居ばかりですかなぁ、、でもコスパを考えたら昨今の調布不動産バブル、、、迷ってたら即パーク買いにGOですよ、

  44. 1689 評判気になるさん

    焦って買うほど物件ではないと思うけど

  45. 1695 名無しさん

    設備仕様よりも価格水準の低さを優先したい方にはいいでしょう。

  46. 1700 検討板ユーザーさん

    この物件って、2年前の販売当初から現在の販売期まで価格は上がって無いから、バブルの現在価格としては立地含めて割安感があるよね、そこがラストになって売れてる点だよ

  47. 1703 マンション知りたいさん

    [No.1685~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  48. 1704 匿名さん

    >>1700 検討板ユーザーさん
    ホントそれですよね。世界的な物価上昇で建築資材が高騰しているため、これから建てる新築マンションの値段は今販売しているマンションより確実に高くなる。ここ1?2年はほぼ確実に下がらないだろう。
    ここの販売価格はコロナショックが発生した年に決定されているので今の相場のなかでは割安感がある。こうした物件が売れてしまうと新築マンションの価格は上昇する可能性が高い。

  49. 1705 マンション検討中さん

    販売当初から価格が変わっていないから、割安感がある。。。。
    まあ、捉え方次第ですよね。
    価格を上げる(上げられる)理由がない、上げたら売れないという見方もありますし。

    ここのようにローコストマンションで価格を抑えて早期完売を目指すパターン、
    スミフのように長期戦での高値販売で後からマーケットが追いついてくるパターン、
    2つ同時期にあるのが面白い。
    個人的にはその中間が良かった・・・

  50. 1706 マンション知りたいさん

    >>1705 マンション検討中さん

    個人的には中間が良かった。。。
    スミフと三井の間に中間なんて無いと思う…
    安易な中庸狙いは、日本人的な発想でしかない。只々没個性化した物件になるだけだな、
    スミフはあきんど、三井はビジネスマン、、、それだけ。

  51. 1707 名無しさん

    今後材料価格が上がっても、その時はその時でここのようにハセコーがうまーくコストカットしてくれるでしょう

  52. 1708 匿名さん

    購入者です。数日前に入居したので、入居して感じたことをレビューします。

    ・やはり立地が良く、とても便利
    オーケー、セブンがマンションを出てすぐのところにあり、ふらっと行けるのは買い忘れ等を気にする必要がなく便利です。
    また、パルコやトリエ(映画館など)、西友、ビックカメラ、多くの飲食店が駅に行く途中にあるのもとても便利です。ここに住む前は同程度の駅距離の家に住んでましたが、その時よりも駅から帰る道が短く感じます。

    ・外の音がほとんど聞こえず静か
    住んでいるのが西棟だからというのもあるかもしれませんが、車の音がほぼ聞こえず静かな環境です。旧甲州に面しているので多少音が聞こえると思っていたので意外でした。
    救急車の音は僅かに聞こえますが、ほとんど気にならない程度です。前に住んでいた築30年の分譲マンションの時は結構気になったのですが、窓の性能が良くなっているのか、ここはほとんど気になりません。

    ・エレベーターが早い
    これも前に住んでいたのが古いマンションだったから感じることかもしれませんが、エレベーターは快適に利用できています。


    などが入居して感じることです。総じて快適で満足しています。
    不満は現状特になく、強いて言うと、バルコニーが無駄に広いので、少し狭くして部屋を広くして欲しかったと思った程度です。

    購入者のレビューということを踏まえ、参考にしていただければと思います。

  53. 1709 匿名さん

    入居者として感想追加します。
    ・各階ゴミステーションがとても便利
    引越し時は特に感じますが、都度捨てられる各階ゴミステーションは本当に便利です。
    一階の集積所まで持っていくとなると面倒でバルコニーなどに溜めがちですが、都度出せてストレスフリーです。まだ新しいからかもしれませんが、匂いや汚れも感じません。

    ・とても静か
    東側ですがホテルかと思うほど静かです。救急車の音はたまに聞こえますが。サッシ性能のおかげかと思います。

    ・西側廊下の眺めが最高
    朝は富士山を見ながら出勤、帰りは夜景を見ながら帰宅できてとても気持ちがいいです。

    ・立地が抜群
    セブンへはメインエントランスからすぐ、OKへは北側エントランスからすぐ。小降りなら傘がいらない距離です。どこへ行くにもアクセスが良く、フットワークが軽くなります。

    他にもたくさん利点があり、不満は特にないです。ご参考になれば。

  54. 1710 通りがかりさん

    入居者さんの投稿を拝見しても、やはりパークは良いマンションですね!

  55. 1711 マンション知りたいさん

    パークはもう少ししか、残って無いね。
    超上げ相場の今となっては、かなり割安物件だったかなぁ、三井は2年前の販売開始時の値付けで通したからね、

  56. 1712 マンション検討中さん

    >>1711 マンション知りたいさん
    価格据置ってそれ自体そんな特筆すべき話でもないけどな。他エリアでも5、6千万程度の価格帯で価格は上げず竣工前に完売とかよく見るよ

  57. 1713 匿名さん

    オーケーストアは元々の価格が安いので、家計が助かっています。

    たぬきの大恩返しで、今だと10%還元になっているので、利用しています。
    前にはPayPayも還元キャンペーンやっていた気がしますし、これからも何かしらありそうです。

    前は現金派だったんですが、ペイ系で払うとポイントも貯まるので、利用するようになりました。

    セブン-イレブンも近くて助かります。お買物できる場所が近いのは、雨の日に本当によかったと実感します。

  58. 1714 匿名さん

    >>1713 匿名さん
    昨日はOKが大混雑で売り切れも多数出ていました。
    雪情報で週末分を買いだめした人が多いみたいですね。
    ここは近くなので必要な時に必要な分を買いに行けばいいのですが。
    ちょっと遠い人は買い物がおっくうになるので買いだめです。

  59. 1715 匿名さん

    >>1714 匿名さん
    ほんと、こんな雪の日もフードかぶって買い物に行けるOKがあって大助かりです。

  60. 1716 名無しさん

    私も最初はOK安くて良いと思ってたけど。野菜は値段なり。野菜はダメ。マルエツの方が新鮮。ココカラ行けない距離ではないですね。西友、東急もダメ。

  61. 1717 匿名さん

    >>1716 名無しさん
    野菜はPARCO地下の九州屋が安くて新鮮。PARCOもすぐです。

  62. 1718 通りがかりさん

    >>1716 名無しさん
    パークからオーケー以外だと西友かパルコ地下かな
    パルコ地下はマルエツより新鮮ですよ!

  63. 1719 匿名さん

    パルコ地下は野菜が特にいいですね、
    何であんな価格で売れるのか不思議です。
    1個なら50円、2~5個は100円など、みんな5個買うでしょ。
    魚屋2軒ありますが西側がかなりいいです。
    肉屋もいいですがショーケースはちょっとお高めです。

  64. 1720 匿名さん

    マルエツの周辺に住んでますがオーケーが目と鼻の先なのはやっぱり羨ましいです!ここはPARCOも徒歩5分以内ですよね!買い物しやすい良い立地だと思います。

  65. 1721 匿名さん

    もうオーケー使わなくなったな。生鮮は別のとこ
    いくし、それ以外はポチします。

  66. 1722 周辺住民さん

    サウスウィング候補に上がったものの騒音の点で躊躇したのですが、旧甲州街道の喧噪や排ガスなどは、問題ありませんか?

  67. 1723 名無しさん

    >>1717 匿名さん
    パルコの中の八百屋さんの九州屋さんですね。わかりました。ありがとうございます。

  68. 1724 名無しさん

    1716です。
    1717さん、1718さん、1719さん、1720さん、1721さん地域の事を教えてくれてありがとうございます。今日は仙川のあおばに行ってきました。OKは乾物など生鮮品じゃないのはとにかく安くて良いですよね。パルコの肉屋さん確かに良いです。でも高いにですね。( =^ω^)。九州屋。興味あり。良い野菜をネットでも良いですね。西友は夜遅くまでやってるから色々助かります。コンビニでは買えない品あります。あります。

  69. 1725 マンション知りたいさん

    なんだかんだ言ってもオーケーがコスパ一番だなぁ、

  70. 1726 マンション検討中さん

    >>1725 マンション知りたいさん
    オーケーはいいんだけど、品揃えがイマイチ。楽しくないんだよな。発見がないというか。作業的に買い物する感じがどうしても。まあ、日用品、最寄品だからそこまで求めなくてもいいといえばいい。使い分けですな。

  71. 1727 eマンションさん

    >>1726 マンション検討中さん
    オーケーが品揃えイマイチと思う人はどこのスーパーに行かれてるのでしょうか?

  72. 1728 匿名さん

    私はOK好きですが、1726さんが感じているのは、目新しいものがない、定番、売れ筋もの以外の他で見かけないようなものを置いてない、ということですかね。でも残念ながら調布駅周辺のどこのスーパーにもそれは求められないと思います。車で行けるような大きなスーパーなら別ですが。

  73. 1729 口コミ知りたいさん

    HPの販売プランタイプが19件から7件に減りましたね。ラストスパートでしょうか。

  74. 1730 口コミ知りたいさん

    残り10戸くらいみたいですね。

  75. 1731 匿名さん

    先着順住戸無くなったのでしょうか。

  76. 1732 通りがかりさん

    スミフの販売価格聞いて、ミツイのラスト30室昨年末から俄然売れまくってるそうです…現在残10室ほどです。

  77. 1733 マンション検討中さん

    >>1728 匿名さん
    そうなんですよね。調布だとちょっとないかもしれません。前に住んでいたところ(調布と同じくらいの郊外です)は駅前に大きなスーパーがあってそこが結構良かったんですよね。
    価格は安くないというか普通だと思いますが、定番からちょっと良いものまで選択肢が幅広くあったり、期間限定で地方物産展やったり。日常の中に小さな非日常が発見できるような感覚というのでしょうか、、、。
    でもオーケーも低価格という意味では満足度高いと思います。
    あくまで個人的な意見です。

  78. 1734 周辺住民さん

    1733 マンション検討中さん
    その以前住まれていた駅前のスーパーって、サ〇ットですか?

  79. 1735 通りがかりさん

    シティハウスの初期が、パークホームズの最終期の販売に好影響になったという事ですかね、、

  80. 1736 マンション検討中さん

    >>1734 周辺住民さん
    違います。

  81. 1737 ご近所

    >>1733 マンション検討中さん

    気持ちわかります。
    東京都の中でも調布市はお買い物が不便だと思った。トリエが出来てもまだまだ他の東京都の中でも買い物は今一つです。
    新宿出るには便利ですね。

  82. 1738 名無しさん

    OKがテンションあがらないのわかります。
    安いんですけどね…
    買うものは限られます。
    駅前ですと、東急は品揃え良いです。
    ちょっと変わったものなどはPARCO地下の北野エース、惣菜は成城石井とか見てて楽しいです。
    国領のイトーヨーカドーは自転車なら10分かからないです。

  83. 1739 通りがかりさん

    >>1735 通りがかりさん

    右肩上がりの相場の中、シティハウスが急激な騒乱価格となってしまったので、2年前の値付けで通してたパークホームズがミラー効果で最終期、駄々売って事です。
    スミフはミツイが居なくなるまで、販売期を延ばすようです、、、長○工の同級生の情報ですが、、

  84. 1740 通りがかりさん

    業者同士の作戦って色々有るんですね、、でも住友不動産は、契約してるのに売上計上の関係から引渡しを一年後にしたり、売れ行き見て販売期毎に値上げしたり、、、大手とは程遠いあこぎな販売手法で、ただただ呆れるばかりですよね、、こちらのスミフの物件も南側は今だにに値付けされてないそうです、多分一億超えるって、営業マンが口濁してました。なんなんだと思いました。

  85. 1741 検討板ユーザーさん

    買うなら三井、三菱、野村、東建までかなぁ、、、メジャー7ならぬメジャー4だね、

  86. 1742 マンション検討中さん

    その4つなら内装的には、収納部分の面材合わせ、三面鏡の中にコンセント等細かいところで野村(但し、ハセコー施工除く)の物件がいいかなあ。なんとなくだけど。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸