大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木ICO CITY East Courtってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 城の前町
  7. JR総持寺駅
  8. 茨木ICO CITY East Courtってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-22 23:04:18

茨木ICO CITY East Courtについての情報を希望しています。
開発総面積約18.5ha[商・住・学・医]複合開発のマンションのようです。
総475邸の大規模マンションなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ico-city.com/shinchiku/K1709001/

所在地:大阪府茨木市城の前町600番11、12、25、30(地番)
交通:東海道本線JR総持寺」駅 徒歩14分
   阪急電鉄京都線「総持寺」駅 徒歩20分
間取:3LDK
面積:69.12平米~76.80平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-13 14:25:53

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨木ICO CITY口コミ掲示板・評判

  1. 1021 匿名さん

    マンション中央とイオンの間に横断歩道ができたら最高!と検討時から思っていましたが、土日の道路渋滞回避とか防犯面を考えると、まぁ、これがベストなのかなと思ったりしています。
    私は買い物ついでにゴミ捨てやポスト確認が出来ていい感じです!確かにゴミ収集所を出る時も鍵を使わないといけないのは面倒ですが、通路を通る人との突撃接触を避ける為?と思ったりしていました。
    ゴミ収集所を出たところにアルコール消毒があるといいですよね~。ゆくゆくリクエストしようかな(^-^)

  2. 1022 通りすがり

    >1015 評判気になるさん

    こちらは有線で壁のLANソケットに直差しです。
    平日夜は100Mbps超えるくらい、11時過ぎると180Mbps前後安定で200Mbps超える時があるくらいです。週末の夜は何回か測って50-80Mbps程度でした。全部下りの速度です。Youtubeは4K動画も遅延なく再生できてます。

    なんか部屋によって状況違うようですね。自分は前の家の光回線解約して今のところ回線速度は満足してますが、全戸入居したらどうなるかは少し不安です。

  3. 1023 匿名さん

    Wi-Fi、なぜか長時間の外出から帰ると入れずログインし直させられる、更にちゃんとパスワード入力しても入れないという現象が起きているのですが我が家だけでしょうか…

  4. 1024 匿名さん

    >>1023 匿名さん
    うちはなってないです。
    なぜでしょうね?!

  5. 1025 評判気になるさん

    ネットについて自分の体験を記載します。
    すでに部屋に置かれていたIODATAのルーターをリビングに設置したのですが、廊下を通った寝室までWi-Fi電波が全く届きませんでした。
    そこで最近の新しいルーター買ってきて飛ばしてみましたが、それでも寝室には電波が2本立つぐらいでしたので、元々置いてあったIODATAのルーターを中継器にしてトイレに設置したところ全ての部屋に電波が通りました。
    元々置いてあったIODATAのルーターは調べてみると結構古く、性能もよくありませんので、正直親機のルーターとしては使用しない方がいいと思います。
    Wi-Fiの速さは元のIOのルーターの時と大きな違いはありませんでしたが、有線は元々90前後だったのが下りで200~300前後(USENのスピードテスト)でるようになりました。
    有線の速度やWi-Fiの電波範囲でお悩みの方がいらっしゃれば試してもいいかもしれません。

  6. 1026 マンション比較中さん

    >>667 マンション検討中さん
    中古マンションを検討していた時、古いマンションは二重床ではないので配管の交換ができない。しかし最近のマンションは二重床なので配管の交換可能と理解したのですが、このマンションは直床なのですね

  7. 1027 匿名さん

    >>1026 マンション比較中さん
    逆だと思います。
    築年数10-15年くらいの中古マンションなら、二重床を採用しているところが多いと思います。
    このマンションに限らず、最近の関西の新築マンションは直床が多いです。

  8. 1028 匿名さん

    最近も価格が高めなら二重床なのかも

    二重床の物件
    イニシア茨木プレシアスコート(2022年3月入居開始)
    レーベン高槻エアリープレイス(登録受付中)

  9. 1029 評判気になるさん

    二重床は遮音性が直床より優れているという訳でもないしコスパは悪いですから値段も...
    ただ大規模なリフォームをする場合や無垢の床が良いという方は二重一択でしょう。

  10. 1030 口コミ知りたいさん

    >>1028 匿名さん
    何故に低価格を売りにしている物件をチョイスするのか…わざと?

  11. 1031 名無しさん

    >>1030 口コミ知りたいさん
    仰る通りですね。
    レーベン高槻エアリープレイスはHP見る限り直床ですし価格も安い物件なので何故出してきたのか謎です…
    イニシア茨木プレシアスコートはまだ構造についての情報は出てなくないですかね…?
    最近の新築は直床ばかりですよね。
    二重床はたまにタワマンであるくらいかと。

  12. 1032 マンション検討中さん

    ウェスト検討中です。
    近くに大きな鉄塔があり、調べていると医学的根拠はないが健康に芳しくない影響がでる可能性がある、と目にしました。
    健康以外にも通信機器に影響があるとも情報を見ました。土地が安い理由の一つはこれにあるのかなと考えます。
    イーストにお住まいの方がいらっしゃいましたら実際のところどうなのか、わかる範囲でご教授頂けると幸いです。

  13. 1033 匿名さん

    >>1032 マンション検討中さん
    ここの住民じゃないですが、以前転勤先で新築庭付テラスハウスの賃貸物件で高圧送電線のすぐ近くの物件を検討しました。鉄塔の高さ70m、物件から鉄塔まで150mでしたが高圧線の直下から50mでした。電力会社にも来てもらって電磁波測りましたが思ったより数値は低いと言われました。
    リビング側から鉄塔も高圧線も見えないしどうせ数年だしこんな家に新築で住めるなんてチャンスはないと契約まではしたのですが、当時妊娠中でもあったのでどうしても気になり別の物件に変更しました。結果10年住むことになったので精神衛生上は変更して良かったのかなと思います。
    ここがどれくらい線から離れているかわかりませんが、気にする人は気にする、気にしない人は気にしない問題だなと思います。ホットカーペットに寝転がっていたほうが電磁波はきついとかも聞きます。背の高い鉄塔が並んでいる風景には萎えてしまう私ですが、ホットカーペットは使っていましたので。

  14. 1034 匿名さん

    >>1032 マンション検討中さん

    私は電磁波を気にする者で、イーストコートに住んでいます。
    この物件を購入するにあたり悩みましたので、電磁波の講座を受講しました。
    お金を払っている内容ですのでこちらに詳しくは書けませんが、その結果避けたい範囲以上の距離を保てているため購入しました。

    気になる場合は、そちらについて、ネットだけの情報だけでなく専門家の話を聞いてみるのも良いかと思います。
    一生の買い物ですので、納得がいってから買う、または検討外に、ということになるのかなと思います。

  15. 1035 匿名さん

    1034です。

    1033さんがおっしゃるように
    ホットカーペットはすごいですよ。
    電柱から電気を引き込んでいるところも。
    IHもですし、電子レンジも。
    ガスのメーターなど。
    もう今使っている携帯、PCもですし。

    鉄塔は気にする方おられますが
    案外生活でもいろんなところでありますので
    気にしない方、気にする方、それぞれかなあと。
    なにせ目に見えないので…

  16. 1036 マンション検討中さん

    噂レベルであれば、スマホをポケットに入れとくだけでもヤバいとかありますしね。
    スマホのアプリで電磁波の強度測れるので、試してみてもいいかも。

  17. 1040 マンション検討中さん

    そこまで調べておりませんが、鉄塔の近くは土地が安くなる傾向があるというのは聞いたことがあります。なんでそうなのかは専門家でもないのでわかりませんが、何かしらの理由があることは間違いないのかなーとざっくりですが思います。どちらにせよここまでのマンションをこの値段で買えると思うと多少のことはきになりませんけどね。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸