東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-03 12:49:36

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 25051 匿名さん

    >世帯2500~3000あれば、まあ皆さん住宅費も含めて遣り繰りできるんじゃないかな。

    それでもカツカツです。
    実家が太い人には敵いません。

    しかし独身羨ましいな。

  2. 25052 検討板ユーザーさん

    >>25049 匿名さん
    モデルルーム行くと分かります

  3. 25053 匿名さん

    ちょっと儲かったから今まで買った事のない洒落乙なスーツとか靴とか買おうと思ったらメッチャ高いのなw

    俺はいったいいくつになったら大人買い出来るんだよ!(無理)

    ところで、皆さんスーツとか靴とか良いの買ってますか?
    (高級の)入門編でも近場で良い店あれば是非。

  4. 25054 匿名さん

    >>25053 匿名さん
    ヒルズにGAあるから、とりあえず色々教えてもらえばいいよ。
    ベタだけど、ベタから入るのが意外と近道

  5. 25055 匿名さん

    ここは維持管理・劣化対策(建物の長寿命化) が星2つ

    入居後も注意深く観察してかないとね。

    https://www7.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/building/mansion/area_select.htm...

    1. ここは維持管理・劣化対策(建物の長寿命化...
  6. 25056 匿名さん

    >>25055 匿名さん
    こう見るとやはり開発規模の大きさが分かるな。

  7. 25057 匿名さん

    >>25056 匿名さん

    文字通り、ケタが違いますね

  8. 25058 匿名さん

    億越えのマンションに住んで、子供は私立に行かせて、塾や習い事にも通わせ、美味しいご飯食べに行って、お洒落な洋服買って、車は実用と趣味用の2台所有し、各シーズン毎に旅行に出掛けてと。

    お金が幾らあっても足りませんなぁ。

  9. 25059 匿名さん

    >>25058 匿名さん
    そのうち、子供の教育費以外の多くの部分で経費計上できる

  10. 25060 投稿者

    >>25058 匿名さん

    日本には感じないが、海外ではすごいインフレになっている。消費や資産購入はできる限り早めに

  11. 25061 投稿者

    >>25048 検討板ユーザーさん

    残り30戸も一気に売れるのね。
    やっぱりここ買えて良かったです

  12. 25062 匿名さん

    >>25060 投稿者さん

    コロナ後が本番でしょう

  13. 25063 匿名さん

    >>25060 投稿者さん
    家具も7月から値上げするところが出て来たりしてますね。

    7月からは資材高騰の影響もあって建築費(鉄骨造・RC造ともに)が一段騰がるとの事。木材もウッドショックの影響大。

  14. 25064 マンション検討中さん

    早いとこ当確して安全地帯に移りたいです。。

  15. 25065 匿名さん

    持つ者と持たざる者の差が一層拡大する構図

    その中でも堅い物件を賢く選びたいね

  16. 25066 匿名さん

    >>25065 匿名さん
    とすると、やはりPT勝どきサウスか。

  17. 25067 匿名さん

    >>25066 匿名さん
    何の特徴もないサウスに優位性はないかと。

    周辺の供給量や震災などのリスク要因も加えて考えなきゃね。

  18. 25068 匿名さん

    パークタワー勝どきミッドって維持管理・劣化対策☆1なんですね 意外

  19. 25071 マンション検討中さん

    とても初歩的なことで恐縮ですが
    高層階は地震や火災の時に心配があるのですが、あまり心配する必要はないのでしょうか。中層階、低層階の方がいいのでしょうか。

  20. 25072 匿名さん

    [No.25069~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  21. 25073 匿名さん

    >>25071 マンション検討中さん
    震災時、停電でも通電する補助電源ではなくコジェネレーションシステムが導入されてれば高階層でも安心ですよ。ここはどうなんですか?

  22. 25074 匿名さん

    地震の時にエレベーター止まるのは点検が必要だからじゃなかったっけ?停電もあるかもだけど

  23. 25075 匿名さん

    六本木ヒルズのようにコジェネレーション導入されてれば停電しません。

  24. 25076 口コミ知りたいさん

    >>24866 匿名さん さん


    www

  25. 25077 口コミ知りたいさん

    >>24885 匿名さん さん

    国家公務員というだけで
    1億以上物件 100万円以上割引なんて
    許せないwww

    一般ピープルは
    割引きなし

    ここにも
    上級国民あり

  26. 25078 口コミ知りたいさん

    >>25064 マンション検討中さん

    安全地帯
    ゼブラゾーンともいう
    通行禁止・停止禁止

    www

  27. 25079 口コミ知りたいさん

    >>25067 匿名さん

    きみもね

  28. 25080 匿名さん

    ここ大規模なのに、コージェネレーションシステム導入されてないんじゃないの?
    大病院、最近の高級タワマン、オフィスには導入されてるのにな。

  29. 25081 名無しさん

    15.00以降の
    羽田への飛行航路
    確認した

    まじで
    やばいやん

    部品の落下
    災厄・最悪ケース
    飛行機
    降ってくるよ


    千代田区中央区
    飛行経路ではない

    国は
    知っている
    上級国民は
    知っている

    一般人
    知らないかもしれない

  30. 25082 匿名さん

    私は特別公務員なので0.5パーセントの割引きはありませんでした。

  31. 25083 匿名さん

    >>25080 匿名さん
    さっき知ったコージェネレーションシステムという言葉をすぐに使いたがる若葉。

  32. 25084 匿名さん

    コジェネ
    六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ・・他色々
    最近のタワマンだと、PC浜離宮、晴海フラッグにも使われてるな。

  33. 25085 匿名さん

    >>25071 マンション検討中さん

    ムサコは補助電源が水没して壊れ停電。
    確か、エレベータどころか空調、水も止まって、トイレも流せなくなった。
    10階以上の階段での上り下りなんて生活は無理。

    一般の補助電源、数時間~数日しかもたない。
    物件によるが、この電力がどこに配給されるか確認しておいた方がいい。
    これら気にしなければ、高階層でも問題ないと思うが、震災で停電する日が長くなると同じことが起こる。

    コジェネは停電しないように造られたシステム。

  34. 25086 匿名さん

    >>25048 検討板ユーザーさん
    最後はレジデンスのみ??

    タワーは今回の1次でお終いかな?

  35. 25087 マンション検討中さん

    タワーの要望書受付〆切いつまでですかね?
    ちなみに先に出された方と最後のほうに出された方で当選確率は同じですよね?

  36. 25088 匿名さん

    >>25086 匿名さん
    ですね。

    その為の工作が目下繰り広げられてる模様。

    まぁ今更ジタバタ足掻いた所でどーにもならないから、後は運に任せるのみ。

  37. 25089 投稿者

    >>25086 匿名さん
    タワーは40戸全て申し込みあり。

  38. 25090 匿名さん

    >>25087 マンション検討中さん

    先に要望出しておくと牽制効果があるかと。あとは営業の力量で上手く他の部屋に誘導してくれるか。

  39. 25091 投稿者

    >>25088 匿名さん

    レジなら、また30戸ぐらい購入できるチャンスあるので、MRへGO!!

  40. 25092 白金移住検討者

    タワーは残り全部に要望入ってるの?

    その中で抽選ある部屋は幾つぐらいなんだろうね。

  41. 25093 匿名さん

    >>25090 匿名さん
    タワーの方ならもう手遅れでしょう。

    申し訳ないけど、私は要望入ってた部屋に被せてしまいました。

    結果がどうなろうと恨みっこなしで。

  42. 25094 匿名さん

    やっぱりレジデンスよりタワーの方が人気なんだね。

    そりゃあそうだよね。

  43. 25095 投稿者

    >>25092 白金移住検討者さん

    MRへGO!!

  44. 25096 匿名さん

    はい、もう無理ゲー解散!

    早いとこ見切りつけて君もプレミスターになろう!!

  45. 25097 匿名さん

    とりあえずこのコロナバブルで一気に資産爆増させた人達が買ってるのがここって認識で宜しいかな?

  46. 25098 匿名さん

    実質残ってるのって最終期として売り出されるレジデンスの30部屋のみよ。

    が、そこも既に一部要望入ってる部屋もあるから、本当に欲しくても実際買えるかどうかは分からないよね。

  47. 25099 周辺住民さん

    タワー第一希望の部屋は要望がすでに入っていたので、希望者なしの部屋に申し込みました。でも、結局そこも第3,第4希望も全て抽選になりそうですと連絡が来ました。

  48. 25100 買い替え検討中さん

    >>25098 匿名さん
    その部屋って1L・2Lなどグロス安めの部屋?

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸