千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 塚田駅
  7. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 09:13:32

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト船橋塚田口コミ掲示板・評判

  1. 4451 マンション検討中さん

    船橋駅のようにごちゃごちゃしているわけでもなく、少し歩けば緑がいっぱいの大きな公園もある。
    大げさではなく船橋でも1、2を争う好立地じゃないでしょうか?

  2. 4452 住民板ユーザーさん1

    でも船橋で乗り換え必須の野田線ですからね。

    そこを割り切れるか否か非常に大きな問題かと。

    私は塚田に居住経験ありますので、受け入れるのは比較的簡単でしたが。

  3. 4453 匿名さん

    こんなに褒めたり盛り上がったりするとまた荒らしがわきそう。
    まあ何言われても自分はここがいいです。欲しい条件が揃ってる。

  4. 4454 口コミ知りたいさん

    >>4453 匿名さん

    どんなに荒らしても順調に売れているのが分かったからもう荒らしに来ない気がします。これから販売される他の物件を荒らしに行くと思いますよ。

  5. 4455 歩くの面倒な人

    私は即買いでした。私の決め手を書きます。船橋駅に5分以内で行ける塚田駅から徒歩3-4分(ちなみにプレミストから船橋駅までは自転車で10分程度)、商業施設隣(店舗は意外と良く嬉しい誤算でした。エニタイムフィットネスもある)、新設保育園・新設小学校隣、大きな温泉徒歩2-3分、緑のある大きな公園・イオンモール・ビックカメラ・2013年にオープンした船橋総合病院・夜間休日急病診療所徒歩圏内(全て徒歩10-15分)、勉強(船橋駅北口、新船橋、塚田周辺)・スポーツ(東武プレオン)関連の習い事も自転車や電車で子供1人で通える、そして何よりもF棟隣の来年3月オープン賃貸が200棟以上あるということ(つまりここの賃貸に短期中期的に住んで気にいった人はプレミストの中古が欲しくなると予想。賃貸値段は周辺の大和他物件を見れば高額なのは容易に想像できる。分譲を買った方がお得)。

  6. 4456 匿名さん

    ここの住環境はとても良いと思いますが、何よりも最寄りが野田線の塚田という駅であることが一番のデメリットだと思うので、この価格で購入できるのかと。ですので、野田線?塚田?どうでもいいわって方々には素晴らしいマンションだと思います。

  7. 4457 名無しさん

    契約者です。私も実は土地勘がないまま購入したのでなぜ「塚田」という駅がそこまで嫌われ?ているのかわかりませんが、酷い風俗街があったとかではない限り駅名そのものは気になりません。駅に近いということが大事。

    駅近、大きな公園徒歩圏、新設小学校近隣、中規模商業施設目の前、救急につよい病院あり、300戸以上の大規模マンションであること、どれか1つでも欠けていたら「うーん…」と躊躇うところでしたが全て揃っていたのが自分が探してきた中ではここが初でした。なにより最後の決め手は欲しい間取りが全戸でその縦1列だけでしたので、そこが取れなかったらまたマンション難民になるところでした。
    ですので、迷っている方がいらしたら本当に1度ギャラリーで全棟の間取りをもらった方がいいと思います。よく言われている仕様についてはオプションや外注でかなりどうとでもなりますので、その分このご時世に安く買えているわけですからあまり気になりませんでした。

  8. 4458 口コミ知りたいさん

    船橋駅から二駅目なのにマイナーだから悪く言われるのでしょうか。新鎌ヶ谷方面は確かに何もないですけどプレミスト側は充実してますよね。

  9. 4459 匿名さん

    >>4451 マンション検討中さん
    それは無い。マンションは主要沿線の駅近がマストです。

  10. 4460 名無しさん

    >>4459 匿名さん
    まぁまぁ。「小さい子のいるファミリーにとって」という見えない枕詞があるんです。総武線なら西武跡地、角上も近いしおすすめですよ!

  11. 4462 通りがかりさん

    [No.4461と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  12. 4463 名無しさん

    DEWKSという単語をご存知ない…御年配の男性なのかな、土曜のこの時間にこんな所で当たり散らして…。寂しいのですかね、心配になります。
    今はそこそこ高学歴の若い夫婦のほとんどは共働きの時代ですから、その仰る通り「中途半端」な場所で子育ても通勤もしやすく無理なく4000-5000万くらいで買える新築はとても需要があると思います。これから入居を楽しみにしている方々がたくさんここを見ていらっしゃるので、ほどほどに御遠慮なさって下さいね。どうぞご自愛ください。

  13. 4464 マンション検討中さん

    >>4461 匿名さん

    予算がほ低くてとはどういう意味ですか!?
    内容確認して下さい。子供じゃないんだから。

  14. 4465 名無しさん

    >>4461 匿名さん

    お、久しぶり!
    相変わらずワンパターンだね。

    はい、やりなおし。

  15. 4466 匿名さん

    >>4463 名無しさん
    そこそこ高学歴で共働きなら、尚更塚田マンションは購入しないです。無理なくではなく、余裕でこの価格帯なら買えてしまうので。都内通勤方なら特にそういう傾向かと思いますよ。ご自身の価値観を押し付け無い方がいいと思われます。お疲れ様です。

  16. 4467 マンション掲示板さん

    >>4461さんの言う、このマンションの検討する人を低収入層だとか予算が低いという扱いについて素朴な疑問があります。4000万?の家ってそんなに安いんですか。誰でも当たり前に、無理なく買えるお手頃価格という認識の方が多いのでしょうか。私は、ですが周りに何もないような田舎で4千万の家を建てたと聞いたら、それなりの仕様で土地も広いのだろうと考えられても、それでも立派な金額だと感じるのですが。ちなみに年収1400万の身です。

  17. 4468 東京駅周辺勤務

    東京駅周辺に勤務しています。コロナの完全終息は難しいことや、在宅勤務のメリットが明確化されたこともあり今後も在宅勤務は2-3日/週続くと予想されています。そのため、多少都会から離れても大きな問題はないように思います。仮に野田線止まっても、自転車、自家用車、タクシーで船橋駅行けば問題ないかと思っています。

  18. 4469 購入した通りすがりさん

    私の年収、日本人口の上位1%未満に余裕で入っていますが、この場所が気に入ったので購入しました。あとモデルルーム訪れている方、身なり綺麗、丁寧でそんなに年収低そうには見えなかったですよ

  19. 4470 スポーツ好き

    歩いてゴルフ練習場行けるなんてめちゃ良い!あとテニススクールGODAIが徒歩圏なのはめちゃ嬉しい。ゴルフ、テニス好きには最高

  20. 4471 通りがかりさん

    色んなマンションスレ見ればわかるけどある程度戸数のあるマンションの全てに「低所得と罵りたい」さんは現れるので相手にするだけ無駄
    そういう芸風みたいなもの

  21. 4472 匿名さん

    物件検討掲示板で収入の話がナンセンスですよ
    高収入の人も居ればカツカツの人も居ればなんなら資産は有るけど無収入の人も居るかも知れない。

    不動産業界の一般論では高収入者向け、低収入者向けで言えば後者に分類されるだけ

    匿名掲示板で「私は高収入だ!」なんて小学生じゃないんだからさ^^;

  22. 4473 評判気になるさん

    高収入向け低収入向けなんて二つに分類できるわけない。ごく一部高収入者向け、一戸最低でも億以上みたいなところがあるだけ。他は同じ。だいたい低収入者は新築マンションなんか買わない。

  23. 4474 匿名さん

    実は意外と考慮されていないのがハザードマップ。実は塚田周辺、全く警戒地域に入っていなかったです。天災には強そうに思いますね

  24. 4475 匿名さん

    不動産業界用語の低収入と
    世間一般の低収入は違いますから

    不動産業界用語で言う高収入者とは世間一般で言えば富裕層ですからねぇ

    確かに世間一般の低所得者は新築マンションの購入対象者にはなりませんから
    新築マンション購入対象者の中での低所得者向けとゆう事でしょう。

  25. 4476 匿名さん

    子供の教育費、車、娯楽などにお金使いたいから住処のレベルとしてはこの物件はちょうど良いかな

  26. 4477 匿名さん

    盛り上がると荒れますね もはや風物詩
    まぁ4000から5600(だったかな?)くらいなら今県内で出ている新築ならごく平均的な水準じゃないのかな 高級マンションだと思って買ってる人とかいないでしょ そもそも千葉県に高級マンションとかないですけど。

  27. 4478 匿名さん

    >>4470 スポーツ好きさん
    ここのマンション、どのタイプも狭くて収納も少ないので、ゴルフバッグ置くところ苦労しますよ。ゴルフする人はここ選ばないんじゃないかなー。

  28. 4479 マンション掲示板さん

    ゴルフの収納だけでマンション買うか買わないかの決め手にするか?

  29. 4480 匿名さん

    >>4478 匿名さん
    どんなゴルフバッグだよ、直径2メートルくらいあるの?この大きさの部屋で普通のゴルフバッグ置くのに苦労するようなXXなら100平米あっても同じだよ。

  30. 4481 住民板ユーザーさん7

    この間、ここのマンション購入しましたけど、購入した要素には、総合的に判断したことの他に、営業さんの対応の良さもあります。
    別の物件で、ここよりも高額なものも見学に行きました。予算的には総じて問題なかったのですが、営業さんの対応が適切とは言えず購入を見送ったものもありました。誰しも計算だけで住宅購入しませんし、気持ちよく買い物したいです。
    もし、ここの悪口を伝播したい業者さんが書き込みしているのならば、自社の営業の仕方(客を小馬鹿にした態度)を改めるように努めるのが先だと思われます。又は、知識だけあって住宅購入経験のない頭でっかちな方が、他の閲覧者が不快になるようなことを書き込んでいるのであれば、4、5000万周辺の買い物は高学歴だろうと簡単な買い物ではない旨お伝えしておきます。

  31. 4482 検討板ユーザーさん

    あくまで我が家は、の話ですけど共働きで長いのでFPさんには「8000万までは無理なく購入可、審査も全く問題ないでしょう」と言われましたが正直自分も妻も住居費にそこまで費やしたくありませんでした…。もともとFPの見積もりを真に受ける人も少ないのかもしれませんが。
    今後何にお金がかかるかわからないし、趣味や旅行に使いたいとも思うので「共働きなら5000万なんて余裕すぎて選ばない」という人は家庭を持っていないか家庭をかえりみないかの2択です。

  32. 4483 マンコミュファンさん

    悪口を言っている人には申し訳ないけど、このマンション、客観的に見て「塚田駅からのアクセスをどう考えるか」、「食洗機などのオプションが高い」、「標準装備は豪華ではない(オプションを付けたらもちろんグレードが上がる)」、「駐車場の台数がそれほど多くない(早い者勝ち)」以外は現時点ではあまり大きな欠陥が見つからない。価格と住居(周囲環境も含む)クオリティのバランスが取れた優良物件やと思うな。もちろんこの世の中のベストマンションではないのかもしれないが、コストパフォーマンスという観点ではバランスは取れていると思う。

  33. 4484 検討板ユーザーさん

    求める価値観なんて人それぞれ。

    そんなことより美味しいパン屋さんが駅前に出来ないかな?

  34. 4485 匿名さん

    うちは高収入ですがここを購入しましたってレス寒い。低収入云々はお決まりの荒らしなんだから、ミエかなんか知らないけどやめてほしい。。

  35. 4486 匿名さん

    >>4480 匿名さん
    どこに収納するか、という話では?実際、部屋に置いとくにしても狭い部屋しか無いので、実際困ると思いますよ。SICがあると便利なんですが。

  36. 4487 匿名さん

    >>4485 匿名さん

    高収入と思い込んでる時点で痛いよね。実際、そんな人は地縁ある人でもここは買わないと思いけど。。。
    娯楽や教育に金かけたいと言ってる人いるけど、余裕ある人は高いマンション買って、娯楽にも教育にもお金かけます。笑

  37. 4488 通りがかりさん

    >>4484 検討板ユーザーさん
    パン屋さんほしいです!パンがセレスフーズだったので、使うだろうけどちょっと残念…
    人が増えるのでお店がこれから少しでも出来てくるといいですね

  38. 4489 住民板ユーザーさん7

    そもそも、ここの掲示板は悪口書くための場所ではなく情報共有の場所でしょう。自分が高収入だ、高学歴だというレスは煽っていられる方への反論なだけで、突然ポッとでの自己主張でもないので全然痛いものではないですよ。むしろ、高収入者若しくは高学歴の人は、こんなところ購入しないなんていう適当なことを、さも紛れもない事実であるかのように語ってらっしゃる方(及びそれに追随する方)の方がよっぽど痛いと思います。

  39. 4490 匿名さん

    購入検討掲示板なんだからポジティブな意見もネガティブな意見も有るのが当たり前でしょう。

    購入検討掲示板で
    「私は高収入者です」「ローンは8000でも余裕です」しまいには「学歴云々」
    なんてのは的外れな書き込みかと

    購入者用の住民掲示板が有るんですからマウントの取合いはそちらでどうぞ。

  40. 4491 住民板ユーザーさん7

    >>4490 匿名さん
    おっしゃられるとおりですね。
    そもそも、そんなレスする価値もないものに反応したのが間違いでした。
    スレ汚し失礼しました。

  41. 4492 マンション検討中さん

    いやー人気あるマンションスレのそれだなぁと思います!もっと過疎化すると思ったら、いつもの流れで荒れてて興味深いw
    荒らしに反応しちゃった方も謝ることないですよ、一般の人は流れわかってると思いますよ!でもこれからはスルーでいいかもですね!

  42. 4493 匿名さん

    >>4488 通りがかりさん

    できないと思います。

  43. 4494 ご近所さん

    >>4493 匿名さん
     そうおっしゃる根拠をよろしく。マンションや戸建てが続々と建っていてパン屋さんが開店を試みてもおかしくない場所だと思いますが?美味しいかどうか、長く営業できるかはわかりませんが。
     まさかパン屋は高収入者向けから、とかではないでしょうね。

  44. 4495 匿名さん

    郊外のパン屋さんは売り上げそこそこですが、それは有名店のみです。周辺にすでに有名店ありますし、今新規で、まして利益率の低いパン屋が、塚田なんかに出店するとは思えませんね。イオンに安いリテールベーカリーありますし、パンの味にそこまで拘る住民の質ではないですし、コンビニのパンでも十分だと思いますけどね。

  45. 4496 匿名さん

    出来たらいいなぁと思うのも自由。
    出来ないと思うのも自由。

    根拠出せ!とか収入が如何たら
    書いてて恥ずかしくないのかな

  46. 4497 検討板ユーザーさん

    なんか可愛くなってきた。
    何が、とは言いませんがw

  47. 4498 マンション検討中さん

    ダイソーなんか誘致できるわけないでしょと同じ人か同じジャンルの人なのかなぁw

  48. 4499 ご近所さん

    >>4496 匿名さん
    なにも根拠書かずに「できないと思います」なら根拠聞いてもおかしくないのでは?
    まあ、荒らしさんだと思って少し煽ったのは反省しています。

  49. 4500 匿名さん

    ダイソーとパン屋さんは出店の敷居が違いますから…。ましてや個人店なんて…。ダイソーは売り上げ低ければ撤退すればいいだけ。新船橋のイオンのテナント見てると、ここも今後入れ替わると思います。空いたままにならなければいいですが、厳しいでしょうね…

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸