千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 塚田駅
  7. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 09:13:32

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト船橋塚田口コミ掲示板・評判

  1. 1637 検討板ユーザーさん

    >>1636 マンション検討中さん

    今後のスケジュールとか話した感じですか?昨日はやはり賑わってたでしょうか?

  2. 1638 口コミ知りたいさん

    駐車場はエレベーター付いてるんですか?
    それとも階段ですか?

  3. 1639 匿名さん

    自分の希望部屋が買えなくなるかもしれないのに満席だって喜ぶんだね。

  4. 1640 マンション検討中さん

    >>1638 口コミ知りたいさん
    駐車場は五階建てで、エレベーターは一機付いてますよ。
    それとは別で平置きもあります。
    階によって値段が違います。
    屋上は屋根がないので1番安いです。
    今回契約する方は最初の入居者になるので、
    おのずと最初の駐車場抽選対象です。
    私もこれ狙いで第一期で申し込みます!

  5. 1641 マンション掲示板さん

    >>1640 マンション検討中さん

    入居者説明での駐車場抽選じゃないの?

  6. 1642 評判気になるさん

    >>1639 匿名さん

    笑笑

  7. 1643 口コミ知りたいさん

    >>1640 マンション検討中さん

    詳しくありがとうございます。

  8. 1644 通りがかりさん

    >>1642 評判気になるさん

    笑の意味を教えて

  9. 1645 マンション検討中さん

    駐車場はいいところのほうがいいに決まってますけど、あるかないかが最大の問題と思います。
    様子を見て、ある程度売れていることを確認してから購入を真剣に検討するつもりですが、駐車場がなくなれば検討対象から外すだけの話です。

  10. 1646 マンション検討中

    >>1645 マンション検討中さん
    評判を気にして迷うくらいならやめたほうがいいと思います。
    駐車場がなくなって買えなくなっても後悔しないくらいならばすでに欲しくない物件なのでは?
    それなら他のマンションを真剣に探すべきです。

  11. 1647 マンション検討中さん

    >>1646さん
     仰ることはわかります。ただ、経済的にはこの辺りが精一杯で、場所や利便性は自分としては結構高く評価しています。ただ、ここでの微妙な評価もありますし、モデルルームもピンとは来ませんでした。最初に飛びつくようなリスクは自分は取れないと思った次第です。大人気で、あっという間に駐車場がなくなってしまったら縁がなかったということでしょう。
     無論、総武線つくばエクスプレス沿線等他物件も検討します。ただ、自分が出せる程度の予算で これは素晴らしいと第1期第1次で飛びつくような物件は出ないんだろうな、と思っています。自分が弱気なだけかもしれませんが、失敗して、しょうがないな、と思える買い物ではないので。

  12. 1648 マンション検討中

    >>1647 マンション検討中さん
    わかります!!
    賛否の分かれるマンションだと思います。
    優先順位は人それぞれなので!

  13. 1649 マンション検討中さん

    買いたいから買う。それだけ。

  14. 1650 マンション検討中さん

    >>1647
    駐車場が重要なら守谷に平置100%で駐車料金タダのマンションあったよね?
    ここより駐車場多いマンションはこのあたりにはないと思うけど
    他は大体25%くらいで機械式だよ

  15. 1651 匿名さん

    駐車場100%で使用料無料ってのは要注意。駐車場の使用料って、管理組合の会計に組み入れってケースが多くて、無料の場合、その収入がない。平置きだから駐車場の維持はかからないから大丈夫ではなく、駐車場が無料なので管理費がその分高い設定していなければいけないはずなのに、そういうところ無視した計画ってのがあったりする。

    日綜商法として有名。日綜自体が破綻しちゃったけどね。

  16. 1652 匿名さん

    過去に早期契約者から駐車場を割り振ってた物件あったけど、そこは駐車場が埋まったらさっぱり売れ行きが止まった。

    こういうことするってことは売る側も駐車場が足らない見込みってのを承知の上ってこと。知らずに買っちゃうと・・・。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。

  17. 1653 匿名さん

    >>1647
    そんなに駐車場欲しいなら戸建てにしたら?
    以前、ペンシル戸建てがどうのこうのヨダレ垂らしながら寝言こいてた方がいましたが、近隣歩いて見てみてはいかがでしょうか?
    ここ買うのにローン組むなら、もう少し頑張れば戸建て買えますよ。

  18. 1654 匿名さん

    >>1649 マンション検討中さん
    他買いたいけどここしか買える予算がないの間違いですよね。

  19. 1655 匿名さん

    >>1654
    他買いたいけどここしか買える予算がないという制約がある中で、ここ買いたくなったから買うんじゃない?

    荒らそうとしないで早くお風呂入ってネンネしなさい。

  20. 1656 匿名さん

    >>1655 匿名さん
    ここはいい、と思い込むしかないですよね。資金のない人は。

  21. 1657 マンコミュファンさん

    ある大手のデベロッパーは全体の戸数に対する駐車場設置率が70%だとすると、その期の販売戸数に70%の駐車台数を割当て、希望が70%を越えたら抽選だった。
    次の販売でも30%は残して販売する。
    抽選に外れると、駐車場の空きが販売する残りの部屋の数を上回るまで駐車場を契約できないし、逆にもし足らなかったら空くまで順番待ち。しかも空いてもまた抽選という悲惨な目に合うことに。

    車がどうしても離せない人は売れ残りで駐車場も空きがあり契約できるマンションを探すのも手だと思う。

  22. 1658 匿名さん

    >>1657 マンコミュファンさん
    塚田のような郊外は車の無い生活など考えられない。駐車場100%にして、価格の高い部屋にいい駐車場の位置を割り当てるようにすれば良かったのに。

  23. 1659 匿名さん

    ホントそれ

  24. 1660 マンション検討中さん

    100%もいるわけないでしょ。
    駅近、駅から4分で多数の店舗が揃う船橋、隣に小さいながらもショッピングセンター、徒歩圏に大型公園や日帰り温泉。子育てを終えた地元戸建住まいの高齢者の住み替えは相当数いると思うよ。東京に通勤も必要ないし、戸建の管理も面倒だし、車の運転を卒業したい人たち。
    今の数では足りないのは間違い無いけどね。70?80%くらいが妥当。

  25. 1661 匿名さん

    >1657

    それ、売れ残りの多いすみふパターンかな。多くのデベは、入居する少し前にその時点までの契約者を対象に抽選会を開催。1回で済むからね。

  26. 1662 匿名さん

    >>1660
    決めつけじゃーん

  27. 1663 匿名さん

    >>1660 マンション検討中さん
    それは都内マンションならね。ここは超郊外だから。いくら駅近とはいえ車無しでは生活は完結しないよ

  28. 1664 匿名さん

    >>1663 匿名さん
    となり駅のプラウドの駐車場で余ってんだから、塚田では100%車いるてのは無理があるよ。
    車乗って何するのかによると思うけど。

  29. 1665 検討板ユーザーさん

    >>1663 匿名さん
    郊外に住む高齢者には需要あるということですよ。完結するかしないかは、本人次第。
    誰もが都内に住みたいわけじゃない。
    車手放すことで命が守られるんだし、有難いことですよね。
    高齢化が進むんだから、駅近の需要は今以上に高まるんじゃないかな。
    子育て世代だけじゃなく、色んな世代から見て
    魅力的ならいいことですよね。

  30. 1666 マンコミュファンさん

    >>1664 匿名さん
    空きはないよ。

  31. 1667 匿名さん

    >>1656
    資金に制約のある方は、ここでいい、と自身を納得させる過程はあるかもしれませんね。中途半端に資金があって、もっといいのが出るんじゃないかと根拠のない期待をして決めきれないミジメな方は、スレ荒らして削除されたりしてるみたいです。

  32. 1668 匿名さん

    >>1663
    あなた塚田のこと知ってる人?
    超郊外じゃないから。
    あと、車無しで生活している人たくさんいるよ。

  33. 1669 匿名さん

    塚田駅周辺のマンションに住んでるけど、入居時に車を手放しました。理由は駅やお店からさほど遠くない。週に1~2回しか乗らないのに維持費や駐車場代を考えるとたまにタクシーを使えば十分と判断しました。また宅配業者も来てくれるので不便は感じてません。
    土日しか運転しない人はきっと線路沿い道路の渋滞や狭い路地でのすれ違い等が嫌になり、そのうち車を手放す人も増えるかと思います。

  34. 1670 匿名さん

    塚田は普通の郊外。軽い田舎感があって嫌いじゃない

  35. 1671 通りがかりさん

    >>1663 匿名さん

    塚田に10年いるけど余裕で完結するから

  36. 1672 匿名さん

    >>1666 マンコミュファンさん
    知人の街区には明きがあるの聞いた。

  37. 1673 マンコミュファンさん

    『郊外 どこから』で検索したところ、塚田は郊外の入り口程度の位置で、超郊外ではない。
    一応スーパーできるし、どう考えても車なくて平気だろ。

  38. 1674 匿名さん

    >>1673
    春秋などの行楽シーズン。
    房総にドライブ。
    いいですねぇ。
    外環つながったから反対方面もスーイスイ。
    塚田ってマンションかねぇ。

  39. 1675 匿名さん

    追伸
    この物件、リーズナブルで良いけど、同じくらいの値段で戸建て買えるから、車うんぬん言うなら戸建てにした方がいいと思う。

  40. 1676 マンコミュファンさん

    >>1674 匿名さん
    それ生活に必須にならないよね?
    レンタカーでもいいし、電車でもいいじゃん。

  41. 1677 マンション検討中さん

    駅徒歩4分の戸建なら、プラス1000万はするだろうね。
    ローコストで建てれば話は別かもしれないけど。

  42. 1678 マンション検討中さん

    うちの家庭には全てに置いてちょうど良いかなと思って申込書してきました。
    100%の物件ではないですが後悔もないです。

  43. 1679 匿名さん

    >>1676
    それがさ、船橋まで急な来客迎えに行くとかさ、土曜朝イチで西浦のゴミ処理場にデカいゴミ持ってくとかいうときにさ、やっぱ手元に車あると便利なのよ。もちろん、免許返納するトシになりゃ、車手放すけどさ、ここ、郊外だからさ、この物件で駐車場落選するならさ、車庫付き戸建てにしなって。
    塚田、徒歩、戸建て、とかで検索してごらん。同じような値段で徒歩10分程度の非ペンシルがゴロゴロ出てくるよ。

  44. 1680 匿名さん

    >>1677
    塚田歩4分に戸建て?
    ナニ寝ぼけてんだ?

  45. 1681 マンション検討中さん

    ここだって一番近いところが4分とかで、実際は広い敷地内移動やらエレベーターやらで10分くらいかかるだろうね。
    自転車、車も乗りに行くまでに5分とかかかると考えると戸建の良さがみにしみそう。
    戸建で育ったしなあ。子供も走ったりジャンプしたりをいちいち注意したくないよなあ

  46. 1682 マンション検討中さん

    >>1680 匿名さん
    同じような立地で比較しなきゃ。
    駅近に住みたいが、戸建より安いからマンションなんじゃないの?
    玄関から敷地内移動にそりゃ時間とられるけど、雨の日に濡れる時間が短いマンションの方が人気あっておかしくない。
    戸建の方が良い人は戸建買えばよいのでは。
    建て売りなら確実に安く済むね。


  47. 1683 匿名さん

    >>1682
    駅近に住みたいなら、このあたりなら船橋駅周辺の海神学区の中古マンション狙いな。それなりの人たち住んでるし、校風も落ち着いてるって前に不動産屋言ってた。
    安かろう悪かろうだよ。

  48. 1684 マンション検討中さん

    第一期120戸売れたかな?

  49. 1685 マンション検討中さん

    迷ったあげく申し込みしました。100戸くらいは確実で後はまだわからない感じでした。
    建築オプション締め切りまであまり時間がないのでこれから悩みます。

  50. 1686 匿名さん

    なんかいろいろとあと一歩って感じのマンションですね。
    学校も商業施設も新しくて素敵なのにマンションはグレード低くて、なのに価格はお高め。建築オプションも今期以降は選べない可能性高いとか。新築なのにオプション選べなくなるのは残念です。津田沼あたりと迷ってます。ここは大規模なのがいいんですよね。難しいですねー

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸