埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 大宮駅
  8. 大宮スカイ&スクエア ザ・タワー
匿名さん [更新日時] 2024-06-13 19:48:56

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

公式URL:https://nskre.jp/oomiya/

ソニックシティ北側の西口3-B地区密集住宅地が再開発されます。都心まで40~50分の立地です。便利ですが、ソニックのイベント時の騒音や夜間の若者など、駅前ならでは問題もあると思います。これまでタワマンは浦和ばかりでしたが、隣接する3-A地区にもタワマンが建設されます。比較検討をしていきたいです。


所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)
交通:JR「大宮」駅徒歩5分、
東武アーバンパークライン「大宮」駅徒歩5分、
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「大宮」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.72平米~123.17平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


2018年12月着工、2021年竣工予定。
公式URL:https://www.city.saitama.jp/001/010/012/p052947.html
売主:三井不動産


敷地面積
約609平方メートル(A棟)
約7,593平方メートル(B棟)

建築面積
約318平方メートル(A棟)
約4,461平方メートル(B棟)

延べ面積
約3,823平方メートル(A棟)
約66,234平方メートル(B棟)

規模
地上14階(A棟)
地下1階(B棟)
地上28階

構造
RC造

主要用途
商業業務・住宅

住宅戸数
65戸(A棟)
511戸(B棟)

[スムラボ 関連記事]
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー|現地映像と再開発計画【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/24900/
大宮スカイ&スクエアザ・タワー 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/28338/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワーと大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/34424/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー 埼玉県内新築マンション冬の時代のファイナルチャンス【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/58028/

[スレ作成日時]2018-11-02 11:03:26

スポンサードリンク

イニシア日暮里
レジデンシャル王子神谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1801 検討板ユーザーさん

    14階の足場を組み立て

    1. 14階の足場を組み立て
  2. 1802 eマンションさん

    >>1801 検討板ユーザーさん
    来年には物件完成
    途中経過写真ありがとうございます。
    存在感が日に日に増してますね。

  3. 1803 評判気になるさん

    ここ検討していてMR行ったけどスペックと間取りが残念過ぎて見送った。
    立地が良いからこんなスペックや間取りでも売れるのだろうけど、ここまで露骨な埼玉仕様は酷い。

  4. 1804 マンション掲示板さん

    >>1803 評判気になるさん
    残念すぎるスペックとは?

  5. 1805 名無しさん

    >>1804 マンション掲示板さん
    ここはスペック悪くないですよ。むしろ良いくらい。

  6. 1806 口コミ知りたいさん

    >>1803 評判気になるさん
    あなた絶対モデルルームなんて行ってないですよね。初めから買う気ないのがよく分かります。

  7. 1807 買い替え検討中さん

    >>1803 評判気になるさん
    基本的に追加オプションで大抵はカバーできる
    たしかに標準装備はあまりよくないのもあるかもね

    ただ不動産で大事なのは立地と
    規模だとおもうけどね。

    大規模マンションで下に商業施設が入って
    さらにタワマンで駅から5分って
    これから大宮ではなかなか出ないと思うからね。

    スーパーが1階に入るのはでかいし
    目の前が公園(広場になっている)

  8. 1808 買い替え検討中さん

    >>1805 名無しさん さん
    わたしもスペックは悪くないと思っています。
    立地が一番大事です。
    なんといってもこの規模で西口にこのマンションができて
    隣にさらにタワマンと商業ビルが建つことがすでに
    プレスリリースされているわけです。
    少なくとも価値は高まると思います。

  9. 1809 買い替え検討中さん

    >>1797 マンション検討中さん
    どんどん売れるでしょうね。
    大宮はターミナル駅ですからね。

  10. 1810 買い替え検討中さん

    >>1801 検討板ユーザーさん
    1週間で1階ずつあがっているイメージだから
    9月末には最上階までいきそうですね。
    今の倍以上の高さになるのですから
    すごい存在感になりそうですね。

  11. 1811 評判気になるさん

    >>1804 マンション掲示板さん
    >>1805 名無しさん さん
    羽沢横浜国大との比較で同じデベとは思えないくらい差がある。

  12. 1812 評判気になるさん

    >>1806 口コミ知りたいさん
    行ったよ。
    MRは魔改造され過ぎていてあまり参考にならないけどね。

  13. 1813 評判気になるさん

    >>1807 買い替え検討中さん
    立地が良いからこその埼玉仕様なんだろうね。
    スペックも間取りも残念過ぎる。

  14. 1814 マンション検討中さん

    >>1813 評判気になるさん
    もう一度聞くけど、スペックのどこが残念?

  15. 1815 評判気になるさん

    何気に商業施設棟が結構大きい

    1. 何気に商業施設棟が結構大きい
  16. 1816 マンション検討中さん

    >>1811 評判気になるさん
    マンマニさんの言ってる事と全く同じ事言ってる。気持ちは分かるけど感化されすぎでは。トータルで見たらいいマンションだと思うよ、大宮スカイ。ハザコクも良いマンションとは思うけど。

  17. 1817 買い替え検討中さん

    よく言われるのはトイレ手洗いカウンターと下がり天井だが
    うなぎの寝床タイプを除くと最近のタワマンの下がり天井はこんなもんなのよね

    2億円とかするワールドレジデンスタワーも結構下がり天井が酷い

  18. 1818 検討板ユーザーさん

    >>1817 買い替え検討中さん
    大宮スカイのその仕様も部屋によって違うしねえ。
    当然のことながら、他のマンションと同じく部屋によって全然仕様、間取り違うから。

  19. 1819 マンション検討中さん

    前建の低い方(東側)ですが、思ってたよりも離れていると思いました

    1. 前建の低い方(東側)ですが、思ってたより...
  20. 1820 eマンションさん

    3期6次も完売、残り43戸

    7次が追加されるそうだ
    北西の角部屋あるよ!

  21. 1821 eマンションさん

    竣工まで一年あるのに残り43でこれまで全て毎回完売?
    凄いね

  22. 1822 名無しさん

    埼玉トップの商業地で背伸びしたらサラリーマンも買える価格帯のマンションにするには、仕様での若干のコストダウンは致し方ないと思う。不満のある人は高層階角部屋でオプションをつければいいだけだし。個人的には後からつけられない免震構造を採用してくれたところを高く評価する。

  23. 1823 名無しさん

    >>1811 評判気になるさん
    ハザコクはこことはいろんな意味で真逆だよな

    ここ→仕様と間取りは最悪、立地は最高
    ハザコク→仕様と間取りは最高、立地は最悪

  24. 1824 名無しさん

    >>1814 マンション検討中さん
    他のタワマン見ればここの仕様が最悪なのは一目瞭然だぞ

  25. 1825 マンション検討中さん

    >>1824 名無しさん
    いくつも他のマンションも見ましたが、ここは最悪とは思えませんが。
    3回目の同じ質問になりますが、ここのマンションの仕様が最悪とはどういうことでしょ?
    タンクレストイレも全ての部屋ではなくてもあって、各階ゴミ捨て場や免震など、とても最悪とは思えませんが。

  26. 1826 評判気になるさん

    >>1815 評判気になるさん
    やはりこれだけ商業部分デカいとやはり便利だよね

  27. 1827 eマンションさん

    >>1820 eマンションさん
    売れていて毎回完売
    やはり評価は結果が全て

  28. 1828 eマンションさん

    https://www.sumu-lab.com/archives/34424/
    このマンションは隣も再開発
    5年後は別世界だと思う
    ターミナル駅でこの立地
    資産価値は高いよね

  29. 1829 eマンションさん

    https://www.sumu-lab.com/archives/34424/
    このマンションは隣も再開発
    5年後は別世界だと思う
    ターミナル駅でこの立地
    資産価値は高いよね

  30. 1830 eマンションさん

    https://www.sumu-lab.com/archives/34424/
    このマンションは隣も再開発
    5年後は別世界だと思う
    ターミナル駅でこの立地
    資産価値は高いよね

  31. 1831 マンション検討中さん

    >>1821 eマンションさん
    毎回完売はすごい
    残り43

  32. 1832 評判気になるさん

    >>1819 マンション検討中さん
    眺望とか全く問題ないよね
    立地がやはり1番だよ

  33. 1833 購入者さん

    住むなら西口のほうが
    好きでこの物件買いました。
    道路も新設されるし
    5年後、10年後にさらに評価あがる
    マンションだと思っています。

  34. 1834 eマンションさん

    車で最近いくのですが、高さが出てきて存在感が増してきています。
    週末に物件写真がアップされているので、今週末も期待しています。
    それにしても毎回完売はすごい人気ですね。

  35. 1835 マンション検討中さん

    >>1824 名無しさん
    大宮
    ・ナロースパン
    ・下がり天井多い
    ・ポール食い込み多い
    ・外廊下
    ・第3種機械換気

    羽沢横浜国大
    ・ワイドスパン
    ・下がり天井少ない
    ・ほぼアウトポール
    ・内廊下
    ・第1種機械換気

    スペックは羽沢横浜国大と比べると悲しくなるね。

  36. 1836 通りがかりさん

    >>1835 マンション検討中さん
    大宮スカイも部屋によって下がり天井目立たないのあるし、羽沢は免震じゃないよね。
    トータルで大宮スカイだなあ。

  37. 1837 評判気になるさん

    次は何戸販売かな。
    角部屋もまた出そうだね。

  38. 1838 マンコミュファンさん

    >>1835 マンション検討中さん
    ここは立地が良いから手抜き仕様でも売れるということなんだろうが...
    埼玉はこんなのばかりだよな。

  39. 1839 名無しさん

    売れてるのが答えだと思う
    免震タワー、駅チカ、大規模
    商業複合だけで充分魅力的

  40. 1840 マンション検討中さん

    >>1838 マンコミュファンさん
    商売的にはそれで間違ってないよ
    立地で売れるなら無理してスペック上げる必要がないわけで
    そもそも論でデベロッパーが日鉄興和という時点で高級マンションの括りからは外れる
    スペックやらブランドやらを求めるなら三井なり野村なりのマンション買うべきでしょう

  41. 1841 評判気になるさん

    野村といってもあれれってのあるしな。
    モモレジのマンション番付で大関に選ばれてるし、見る人によっては評価めちゃ高いよ大宮スカイ。


  42. 1842 マンション掲示板さん

    >>1835 マンション検討中さん

    設備面はハザコクの圧勝だけど、それを補うというか上回る魅力が大宮スカイにはある。
    大宮は周辺環境の魅力も高く、通勤以外この駅~新都心駅周辺でほぼ生活が完結する。一方でハザコクは周りの周辺環境にさほど魅力を感じない。もちろん車がある人はハザコクも良い選択だと思う。
    そもそもこの物件、オフィスビルを建ててもおかしくない立地で、よくマンションを建ててくれたと思う。
    ハザコクはハザコクでとがった魅力のある良いマンションだと思うので、設備重視ならそちらを選べばいいだけじゃない?ないものねだりしないで。

  43. 1843 名無しさん

    駅の力では
    大宮は新幹線止まるし
    路線数めちゃくちゃ多いし
    若者に人気だし
    ターミナル駅として
    利用者数は埼玉ナンバーワン
    全国でも上位

  44. 1844 検討板ユーザーさん

    >>1835 マンション検討中さん
    新しくできた駅とは
    はっきりいって勝負にならないレベル
    比べていて恥ずかしくならない?
    利用者駅、乗降者数がまったく
    比較するレベルではないよ

  45. 1845 評判気になるさん

    >>1842 マンション掲示板さん
    ハザコクなんて全く知名度なし
    10年後どちらが資産価値あるかとか
    比べるのも恥ずかしい。
    大宮は賃貸需要がすごい高い
    住みたい街ランキング常にトップ10入り

  46. 1846 マンション検討中さん

    >>1835 マンション検討中さん
    だったらハザコク買えば?
    乗降車数2万人しかいない駅と
    乗降車数60万人いる大宮駅
    新幹線も止まるし、駅ナカがある大宮駅

  47. 1847 eマンションさん

    >>1835 マンション検討中さん
    周辺の賃料相場比較してみな
    大宮は安定してる。
    中古相場とか比較してみな
    ハザコクなんて涙目になるレベルで
    大宮とは比べものにならないから。
    駅の力、駅の規模が比較にならない。
    メジャーリーグと少年野球くらい差があるよ。

  48. 1848 マンション掲示板さん

    >>1838 マンコミュファンさん

    羽沢で仕様落としたら誰が買うんだ?

  49. 1849 マンション検討中さん

    私も大宮スカイのスペックが高いとは思わないけど、立地規模感含めて大宮駅No1マンションとしてのスペックは備えたと思います。GMTだって外廊下だし、GMTより駅近で複合施設というのも強い
    十条タワー: 200戸/400戸=約50%残
    ハザコク: 100戸/350戸=約30%残
    大宮スカイ: 50戸/400戸=約13%残
    日鉄興和の携わるタワマン、地権者除いてもこんな売れ行き
    スペック良くても駅力の割に高ければ、売れないのが現実。価格とスペックのバランスが大切なんですね

  50. 1850 eマンションさん

    >>1849 マンション検討中さん
    駅の集客力や施設充実が
    他の駅と違いすぎるよ。
    大宮は駅付近で全て完結する充実レベル。

  51. 1851 マンション掲示板さん

    >>1849 マンション検討中さん
    ハザコクも十条もマンション出来たら再開発が続かない、大宮は駅前を始め再開発がこれからもたくさんある。
    大宮スカイは隣にタワマンや商業ビルが
    どんどん開発されてるし、将来性に違いがある。

  52. 1852 口コミ知りたいさん

    大宮富裕層は東京駅行きたければ
    指定席で満員電車に巻き込まれずいけるし
    新幹線で遠方にもいける。
    新幹線が止まるかどうか
    これは利便性が全く違うよ

  53. 1853 eマンションさん

    プラウドタワー川口クロスとどっちがいいですか?

  54. 1854 eマンションさん

    >>1853 eマンションさん

    それぞれの好みによるとしか言いようがない
    自分基準で選ぶのが最善

  55. 1855 マンション検討中さん

    >>1853 eマンションさん
    圧倒的に大宮だろ。
    駅の成熟度、魅力度、充実度
    はっきりいって駅力は埼玉1位
    浦和と比較されるけど、駅ナカや新幹線など
    はっきりいって大宮が埼玉1位
    加えて住みたい街ランキングでも
    大宮のほうが常に上位

  56. 1856 通りがかりさん

    >>1853 eマンションさん
    治安の悪さは似たようなものだから大宮の方が良いかと。

  57. 1857 マンコミュファンさん

    >>1853 eマンションさん
    圧倒的に大宮。
    仮に引っ越しとかになったら
    賃料相場が高く
    賃貸需要が高い駅がよいに決まってる

  58. 1858 マンション掲示板さん

    >>1853 eマンションさん
    売れ行きみたら一目瞭然じゃない。
    わたしなら大宮がよい。

  59. 1859 通りがかりさん

    ほんとここは唯一無二ですね。
    自分は東口側の戸建に住んでるものですが、
    最近東京出身のすごい計算高い従兄弟がここを購入したときいて元々大宮に決めた者としてはそうだろうそうだろうとほくそ笑んでます。

  60. 1860 口コミ知りたいさん

    こことプラウドタワー川口を比べる人は珍しい気がします。
    川口に地縁がなくて、買えるなら圧倒的にここ。

    「川口に住んでます」というと都内に住めなかったんだなー、という反応になるでしょうね。

  61. 1861 エルのび太

    舟型の先端が見えてきました!!
    骨格ですが。

    1. 舟型の先端が見えてきました!!骨格ですが...
  62. 1862 評判気になるさん

    プラウドタワー川口クロスのスレでは↓みたいなことが書かれてるから、一般的には大宮より川口の方が上でしょうね。

    >大宮、浦和、横浜あたりの片隅の田舎より東京の一部となった川口の方が未来に約束されてるからな。

  63. 1863 eマンションさん

    >>1862 評判気になるさん
    ありがとうございます。

  64. 1864 検討板ユーザーさん

    >>1862 評判気になるさん
    ありがとうございます。

  65. 1865 マンション検討中さん

    >>1862 さん
    ありがとうございます。

  66. 1867 マンコミュファンさん

    >>1862 評判気になるさん

    川口のスレが一般論か?
    川口は京浜東北線しか使えず、ハザードで難ありで、最初から検討対象外だった。

  67. 1868 評判気になるさん

    >>1867 マンコミュファンさん
    まともに相手しちゃいかんよ

  68. 1869 eマンションさん

    荒らし目的で両方に書き込んで戦わせたいだけの見え見え

  69. 1870 匿名さん

    >>1861 エルのび太さん
    写真本当にありがとうございます。
    すごいわかりやすいカットです。

  70. 1871 通りがかりさん

    >>1840 マンション検討中さん
    プラウド大宮桜木町は即日完売しました。逃した魚は大きいですね。

  71. 1872 eマンションさん

    仕様が残念に関してはリフォームでほとんどなんとかなると思うけど、間取りはプレミアム除くとリビングインしかないの?
    子供いるとリビングの隣の部屋は使いたくないからリビングインじゃないほうがいいんだけど

  72. 1873 通りがかりさん

    >>1872 eマンションさん
    ここはまともな間取りがないよな
    下り天井もがっつり

  73. 1874 通りがかりさん

    >>1873 通りがかりさん
    部屋によりますよ

  74. 1875 匿名さん

    >>1872 eマンションさん
    ここは間取りやスペックで買うマンションではなく立地で買うマンションですよ。
    スペックと間取りがどうしようもないのは諦めましょう。

  75. 1876 検討板ユーザーさん

    >>1869 eマンションさん
    川口の話題を出すと戦うことになる意味がわからないですね。
    川口なんてジャングル地帯ですから大宮からあちらに行く人なんていないです。

  76. 1877 マンション掲示板さん

    >>1876 検討板ユーザーさん
    川口クロスの掲示板を見てたことがあります。
    他のマンション掲示板のあらしの話もして、大宮スカイについても過去話してました。
    大宮スカイはあれなくて面白くないとも話しており、相手にしてはいけないと思います。

  77. 1878 名無しさん

    MRの営業は資産価値の話しかしないよね。
    ご自慢の資産価値も10年で5~10%は下落する試算だし。

  78. 1879 評判気になるさん

    立地、駅距離、駅力、設備、間取り、築年数などなどあらゆる条件がよくて、億は超えないマンションを首都圏で探し出すと、いつまで経ってもマンション買えなくなりますよ。

  79. 1880 マンション掲示板さん

    >>1878 名無しさん

    市況の影響を排除すると築年数が古いほど資産価値が下がるのは自然かと。ここが悪いとかじゃなく。

  80. 1881 マンコミュファンさん

    川口と大宮は
    はっきりいってレベル違うよ
    大宮はどこへいくのも
    めちゃくちゃ便利

  81. 1882 マンション掲示板さん

    >>1862 評判気になるさん
    売れ行きみれば
    どちらが将来性あるか一目瞭然
    大宮スカイの圧勝ですね

  82. 1883 口コミ知りたいさん

    >>1876 検討板ユーザーさん
    大宮スカイはもうすぐ完売しますから
    なんといわれようが構わないですけど。
    大宮再開発ラッシュ
    これから楽しみです。

  83. 1884 検討板ユーザーさん

    >>1875 匿名さん

    やっぱりそうなのか
    資産性は良いだろうかや数年で引っ越すならいいかなと思ったけど、もしそのまま何十年住むかもしれないとなったときにこの間取りでは厳しくて諦めた

  84. 1885 通りがかりさん

    >>1884 検討板ユーザーさん
    ではそうしたらよいよ。
    あなたが買わなくても完売するし。
    立地はこれ以上はなかなかでない。
    賢い人は書き込みもせずに買ってる。

  85. 1886 マンコミュファンさん

    >>1885 通りがかりさん
    だからそうするし資産性はいいから売れると思ってるよ
    ただ昨日の書き込みで他と比べても劣らないとあったから仕様ではなく間取りで他に行く人もいるという話をしただけ
    マンマニさんのいう住んでからの満足度を考えて

  86. 1887 マンション検討中さん

    マンマニみたいに10件もマンションを買い替えてきてて、間取りもスペックも完璧なマンションに住んでる人からしたら、大宮スカイを不満に感じるのもわかるし、住み替えでグレードダウンするのは受け入れ難いのもわかる。でも、普通の人はそうではない。賃貸からここに移る人はグレードアップしかしないはず。今住んでる家がよほど良いスペックでない限り不満は感じないし、それ以外のメリットは大きいよ

  87. 1888 匿名さん

    昔と気候が変わってしまった。日本各地で豪雨が必発している。川口はいつか水没すると思う。

    川口市民はハザードマップで危険と分かってて住んでるんだろうから、水害が起きたとき国のからの支援は緊急時のみにすべき。

    川口駅がパンク状態であることが分かってて、川口ではマンション建てまくってるんだから、上野東京ラインや湘南新宿ラインは絶対に停車させてはいけない。

  88. 1889 評判気になるさん

    >>1887 マンション検討中さん
    今の家のスペックと比較して良いとしても、次に買うマンション候補がここ以外にもあるんであればそこと比較するべきだと思うよ

  89. 1890 マンション検討中さん

    南向き3LDKはほぼ売り切れたそうです。残る3LDKは西向きの角部屋と、PP分離部屋のみ。あとは2LDKだけ

  90. 1891 マンション検討中さん

    ソニックシティ南の大宮ソラミチKOZ
    なかなかかっこいいオフィスビル。まだ竣工前みたいだけど、セブンイレブンは入居したみたいです

    1. ソニックシティ南の大宮ソラミチKOZなか...
  91. 1892 マンション検討中さん

    ソラマチKoz隣の、12月完成予定の大和ハウスの大宮桜木町プロジェクト。上はダイワロイネットホテル、下はオフィス
    南側も開発進んでます

    1. ソラマチKoz隣の、12月完成予定の大和...
  92. 1893 マンション検討中さん

    >>1888 匿名さん
    川口市の見解というのはあくまで万が一災害が起きた場合の最大被害時の想定だから。
    荒川は堤防の備えも充実だし災害リスクは低く限りなくゼロに近い。

  93. 1894 eマンションさん

    >>1891 マンション検討中さん
    オフィスに出勤する役員などは賃貸需要も増すはず

  94. 1895 マンション掲示板さん

    >>1892 マンション検討中さん
    めちゃくちゃかっこいいオフィスですね。

  95. 1896 名無しさん

    >>1889 評判気になるさん
    川口とは使える路線数違いすぎ。
    大宮は将来的にもっと発展する。
    なんといっても財政がよいからね。

  96. 1897 評判気になるさん

    >>1892 マンション検討中さん
    大宮西口はさらに便利になりますね。

  97. 1898 名無しさん

    >>1896 名無しさん
    川口は都内に行くには便利。
    大宮は都内に行く分に不便は感じないけど、
    それだけだと川口には劣る。
    大宮は街自体が川口に勝る。

  98. 1899 マンション掲示板さん

    また背が高くなりましたね。

    1. また背が高くなりましたね。
  99. 1900 評判気になるさん

    >>1898 名無しさん
    川口の話、もうやめませんか。

スムログに「大宮スカイ&スクエアザ・タワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「大宮スカイ&スクエアザ・タワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸