千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-11 07:02:34

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク スカイグランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 6736 マンション検討中さん

    線路沿いということで騒音が気になるのですが
    2重サッシなどの防音対策はされているのでしょうか?

  2. 6737 eマンションさん

    >>6733 マンション検討中さん
    残価割れは考え辛いです。
    付近のマンションの中古取引価格的には。
    値上げはないでしょうね。

  3. 6738 マンション検討中さん

    >>6737 eマンションさん
    んー今後6棟+板マンが建つの考えるとあり得ない話ではないんじゃない?
    ほぼ同じ立地条件で値段もここより安くなるのは確実な新築と築浅物件と戦うの考えるとリセールに期待するのは無理。

  4. 6739 マンション検討中さん

    リセールは新築との差別化を図る価格になるものの、幕張やタワマンブランドで底堅い推移になると思います。

  5. 6740 マンション検討中さん

    >>6739 マンション検討中さん
    リセールバリューに期待する人向けじゃないよ、ハマる人にはハマるって物件。需要と供給考えたら残積割れになってもいい覚悟で買うべき。周辺環境は最高なんだから永住したらいい。

  6. 6741 買い替え検討中さん

    マンションボーイ

  7. 6742 マンション検討中さん

    万が一転勤などで売却しなければいけない可能性がある場合は駅前物件じゃないと辛いでしょう
    駅遠で残価割れしない物件を探す方が難しいんだから、ここじゃないマンション探した方がいいよ

  8. 6743 検討板ユーザーさん

    >>6742 マンション検討中さん
    貸せばいいじゃない。賃貸需要はあるし、実際5%超で回ってるよ。

  9. 6744 匿名さん

    >>6743 検討板ユーザーさん

    その通り。
    駅前以外有り得ないと言うのなら、駅前物件の検討板に行ってください。
    そもそも、駅前以外の物件の方が世の中多いでしょ。
    駅前の良さもあるけど、駅前の歓楽街のある場所にあえて住みたくない人もいるのです。

  10. 6745 マンション検討中さん

    >>6743 検討板ユーザーさん
    数年はそうかもしれないけど、ベイパークが完成に近づくにつれて5%超じゃ貸せないだろうね。

  11. 6746 マンション検討中さん

    >>6744 匿名さん
    直近供給された新築マンションに限れば駅遠物件の方が稀だと思いますが、、、特に千葉県のような郊外ではなおさら。これが意味する事は不動産の知識が少しでもある方なら分かるかと。
    市主導とはいえベイパーク計画魅力あると思います、好きな人は大好物な出物です。マンマニさんの千葉県で住みたい街ランキングが確か1位海浜幕張、2位千葉ニュータウン、3位八千代緑が丘だった気がしますがこのランキングに共感する人って一般的には少ないんですよ、自分は当てはまってますが。笑

  12. 6747 検討板ユーザー2さん

    >>6744 匿名さん
    同意。
    独身の時は駅近が良かったけど、家族との生活はベイタウンやベイパークのような街並みに魅力を感じる。
    海浜幕張は商業区域、文教区域、住居区域と分かれていて綺麗な街。治安も良い。
    あとは海が近いという点もポイント高いです。
    タワマンにも住んでみたかったし。
    スカイグランドタワーはシンボルタワーとして存在感もある。
    総合的にみて第1候補として積極的に検討してます。

  13. 6748 匿名さん

    >>6738 マンション検討中さん

    3棟目が供給される頃には、ここは少なくとも3年分のローン返済ずみ。
    3棟目の新築価格がここの残債より安くならないことが確実。

  14. 6749 マンション検討中さん

    ここの欠点は、ファミリー層しかターゲットにならないところなんだよな
    千葉で働くシングルやディンクスにも魅力的な街づくりしてくれると、もう少し街が活性化すると思うんだが。

    自分はファミリー層だから魅力的だと思います。でも家族いなかったら検討外になっちゃうと思うな

  15. 6750 マンション検討中さん

    魅力的と言っている方はとりあえず買えばいいのに。
    なぜ契約済の部屋が増えないのでしょうか。

  16. 6751 マンション検討中さん

    昨日モデルルーム行った際は東側低層部屋に花マーク増えていましたよ。

  17. 6752 マンション検討中さん

    >>6748 匿名さん
    その考えはなかったです。参考になります!

  18. 6753 検討板ユーザー

    >>6750 マンション検討中さん

    外出自粛期間は流石に新規来館者もいないし、検討者も状況落ち着いてから再検討するわけだから、ここ数ヶ月動きがないのは当然。
    とは言ってもこの状況下でスカイグランドは申し込み住戸はいくつかあったようなので流石です。

  19. 6754 匿名さん

    >>6749 マンション検討中さん

    私はファミリー層用で良かったと思います。
    独身用があると友人招いて騒いだり、賃貸で貸したりして住民の入れ替わりも頻繁になります。
    板マンと異なり管理費や修繕積立金も高額になる為、住居と変わらない金額を払える独身も少ないのでは?

  20. 6755 マンション検討中さん

    >>6748 匿名さん
    んー何をもって確実なのかよく分からないですね。
    そもそもマンションの住み替えの多くは10年前後かそれ以上が多いわけなんでライバルは3棟目4棟目の中古、新築の5棟目とか板マンの新築になるんじゃない?

  21. 6756 検討板ユーザーさん

    >>6745 マンション検討中さん
    根拠を示してね。

  22. 6757 マンション検討中さん

    >>6756 検討板ユーザーさん
    え、分からないの?お花畑系?

  23. 6758 検討板ユーザーさん

    >>6757 マンション検討中さん
    お花畑でもなんでもよいよ。
    なんで利回り下がるのか教えてくださいね。
    物件の築年数が経つと家賃水準が下がるのは分かります。まぁ、強いて言えば、家賃がどれくらい下がるのかは示してほしいけど。

  24. 6759 マンション検討中さん

    >>6758 検討板ユーザーさん
    自分で調べようと努力はしない人?そんなんじゃ営業にいいように丸め込まれるよ。営業にここは今5%超で貸せてるから何かあったら貸せばいいだけなんで安心ですよ!って言われて鵜呑みにしてたらお花畑でしょ。
    データ調べれば分かることなんだけど、ヒントは需要と供給に立地ね。

  25. 6760 検討板ユーザーさん

    >>6759 マンション検討中さん

    ふーん。しらないんだね。
    ちなみに営業はそんなこと言ってないよ。
    利回り5%はベイパークの仲介をやってるマンマニ君のブログがもと。彼は今は業者だからそのへんのデータを偽れないので事実です。
    で、なんで将来的に利回り下がるの??

  26. 6761 マンション検討中さん

    >>6760 検討板ユーザーさん
    え、大丈夫?営業の話は例え話だよ?自分で調べないでなんでも人の話とかブログを鵜呑みにしてたら危ないよって。
    だからね?ごく一部の住戸の新築時の賃貸利回りのデータがなんでベイパーク全体になって5年後10年後も同じだと思うの?
    ヒントもらっても自分じゃ調べる努力できんの?

  27. 6762 マンション住人

    配線工事も順調そうですね。ダウンライトが灯っています。
    しかしながら、転落ニュースが見受けられるように、お子様がいらっしゃる方々、私も小さい子がいます。
    供用部は皆様とすれ違ったりする場所でもあり、写真でもそうですが危なそうな所では私も協力して見守っていければと思うところです。

    12月の内覧会が楽しみですね。待ち遠しいです。

    1. 配線工事も順調そうですね。ダウンライトが...
  28. 6763 口コミ知りたいさん

    失礼いたしました。
    住人版かと勘違いをしてしまい申し訳ないです。

  29. 6764 マンコミュファンさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 6765 通りがかりさん

    >>6762
    写真はSNS等で転載しないよう注意書きありですよ?

  31. 6766 マンション住人

    >>6765 通りがかりさん
    御指摘ありがとうございます。
    削除依頼メールを送りました。

    以後きおつけます。
    大変失礼致しました。

  32. 6767 匿名さん

    >>6761 マンション検討中さん

    自分で調べないということではなく、検討する上で将来利回り下がると断言した情報の正確性を見極めて判断する為に、根拠を示して欲しいという事では無いのでしょうか。
    きっと根拠の無いネガが多いから聞きたいだけ。

    示せないなら断言しないでください。

  33. 6768 マンション検討中さん

    築20年程度のベイタウンでも80~90㎡で18~20万で貸せてるから海浜幕張地区は特別だと思います。因みにURでも15~17万、空室率も極めて低い状況。

  34. 6769 マンション検討中さん

    >>6767 匿名さん
    不思議なんだがなんでヒントまで出してるのに自分で何にも調べないの?
    自分はネガでもポジでもないがこれから何千戸と供給されるのになぜ賃貸の利回りが1棟目のしかも良部屋での利回りをベイパーク全体での基準にし、10年後も利回りを保てると断言するのかが不思議って話。
    あと自分は別に断言はしてないよ、数年は保てると思ってるけどベイパークが完成に近づくにつれて5%超は難しいんじゃないっていう冷静な意見なんだけどね。

  35. 6770 マンション検討中さん

    >>6768 マンション検討中さん
    だから需要と供給をなんで考えないの?土地柄的にも単身、ディンクスといった層は取り込めにくいんだよ?
    ファミリー層にはもちろん人気の土地だよ?でもそれってベイパークがまさに狙ってる層。

  36. 6771 eマンションさん

    よく分からないけど未来予想屋や評論家ばかり。検討者同士の情報交換の場ですよ、ここは。
    検討段階で不安に思うこととか自分の考えが正しいのか、他者の意見も聞きたい場。
    不安に思う点は具体的な情報に基づいて語って欲しい。
    そうでなければ単なる誹謗中傷にしか見えない。

  37. 6772 通りがかりさん

    >>6770 マンション検討中さん

    狙ってる層なら合致してるからいいのでは?

  38. 6773 マンマニさん

    >>6771 eマンションさん
    ここは無理ポジ勢がキツ過ぎるんよ。
    どんなマンションにも長所短所がありここの長所は環境面、短所は資産価値とアクセス面たぶんこれは皆さん共通認識だと思うんだけどんだけど無理ポジ勢さん達はここは環境がいいから徒歩10分にも感じない!とか今回みたいに利回り5%で回せてる部屋があるんだから資産価値的にも問題ないわ!ってなるから突っ込まれるんよ。

  39. 6774 匿名さん

    >>6773 マンマニさん

    そう、どんな物件でも長所、短所あります。
    駅からの距離が短所と捉えたり、許容範囲と捉えるかは人それぞれ。
    環境良くても駅から遠いと資産性が…とかタワマンで駅遠いのはという意見があって全然良いのです。
    でも駅からの距離は変えられません。
    とすると検討外になります。なのにあーだこーだ言ってしまう人はネガさんということになります。

    検討者はそもそも検討してるんだからポジ前提でしょ。

  40. 6775 検討板ユーザーさん

    >>6769 マンション検討中さん

    その方、ワタシじゃないよ。
    自分で調べろだの考えろだの偉そうに言った割には、結論がなんの捻りもないと分かったからスルーしてた。

  41. 6776 マンマニさん

    >>6775 検討板ユーザーさん
    あのポジさんも笑えましたよね。あさこまでポジになれるのも羨ましい。

  42. 6777 検討板ユーザーさん

    >>6776 マンマニさん

    前向きに検討してる方は基本ポジですよ。
    検討してないのにマメにネガしに来る方が個人的には笑えます。
    凄いエネルギーですよね。
    結局の所、ここに来る人はネガもポジも気になっているということです。

  43. 6778 名無しさん

    海浜病院がベイパーク近くに移転になりますね。
    クリニックもできるし、スポーツアリーナ、スポーツバーも。住環境が整っていくのはありがたい。

  44. 6779 マンコミュファンさん

    東向き低層買えば割安おじさん
    「東向き低層買えば割安」

  45. 6780 マンマニさん

    >>6777 検討板ユーザーさん
    中立的な人から見たら無理ポジさんの言い分は無理があり過ぎるんですよ。笑
    参考になるの数見たら明らかでしょうよ。笑

  46. 6781 マンション検討中さん

    ここは環境が気に入って永住を前提に検討してますが、無理ポジ?さんの書き込み見ると逆に萎えます。

  47. 6782 マンション検討中さん

    無理ポジという言葉はよくわかりませんが、前向きな意見は同じマンションを比較検討しているものとして悪い気はしません。
    同じマンションを検討している人同士、検討者に対する批判的発言はやめませんか?
    対象はスカイグランドタワーであって、検討している人では無いはずです。

  48. 6783 マンコミュファンさん

    スカイラウンジで友人を呼んでパーティしたいな。
    クロスタワーのラウンジも見学させてもらったけど海が見えて素敵だった。

  49. 6784 デベにお勤めさん

    過剰供給や3棟目が安くなると考えている人は都市開発の勉強しなおしたほうがいい。

    ここはタワー6棟+板1棟計画しているけど作ることをコミットしているわけはないし、現にすでに供給は計画より遅れている。
    都市開発は未開発のエリアに投資して街全体の価値を高めながらマンション販売していくわけであって町の価値を下げるような安売りはしない。
    需要がなければ供給を遅らせるか、一時的にストップするだけ。

    6棟のタワーが供給されるから過剰供給なのではなく、6棟出来上がったときには販売見込みがたったときでそれは成功を意味し、その時にはこのマンションの価値も維持されていることになる

    本当の過剰供給はここの開発が途中でストップして6棟のタワーすべてのマンション供給ができずに頓挫したとき

    3棟目が安値で売られるとすれば、4棟目の開発がなくなって3棟目売り切りでここの開発がストップするときでしょう。

  50. 6785 匿名さん

    >>6784 デベにお勤めさん

    駅距離と価格は反比例。
    はい、論破

  51. 6786 入居予定さん

    >>6784 デベにお勤めさん

    もしそうだとすれば売れ行き鈍く3棟目で計画ストップ→安く売り切りで終了→千葉市構想断念→空いた場所は他の利用を検討というパターンもあるのでしょうか?

  52. 6787 マンション検討中さん

    >>6784 デベにお勤めさん

    ちょっとなにいってるかわかんないッス

  53. 6788 匿名さん

    >>6784 デベにお勤めさん

    ベイタウンも色々と言われましたが、一時延期しながらも計画棟数販売されました。そして25年経過した今でもベイタウンブランドは維持されており中古物件も流通している。
    ベイパークも当初偽ベイタウンと言われベイタウン住民も相手にしていませんでした。今ではクロスタワーの状況を見てスカイグランドタワーへ転居するベイタウン住民も多くいます。
    海浜幕張は三井の街。新しい道を作ったりしてますし今後もベイタウン同様に街の価値を上げていくと思います。
    千葉市もこちらを特区認定し後押ししています。
    頓挫することはありません。

  54. 6789 マンション掲示板さん

    ここは10年かけて販売することになっている。
    大手デベが連なって手がける大型プロジェクト。不安はありません。
    個人的には4棟程度でいいと思ってるけど。

  55. 6790 入居前さん

    海浜幕張の改札がマンション側に増設される可能性は無いんですかね?

  56. 6791 入居予定さん

    >>6788 匿名さん

    本当にそうなのかな、時代は変化していますから以前のようにうまくいくのでしょうか?人口減少・コロナ・他にも急成長している地区あり(東京湾岸・柏等)などの不安要素多いような気がしますが。

  57. 6792 匿名さん

    >>6791 入居予定さん

    そうですね。
    時代の変化はありますよね。現在もですが今後は益々戸建ては厳しくなると思います。
    高齢者も戸建てを売却してマンションに移り住んでますし。
    少子化も依然として進んでるので共働き夫婦が新築マンションを購入する需要はまだまだあります。
    ベイタウンとの差別化としてタワマンを建設することは良い事と思います。

  58. 6793 マンコミュさん

    >>6790 入居前さん

    あるんじゃない?
    前もそんな話、隣のベイタウンからも出てたみたい。
    乗降者数も増えるから十分有り得ますよ。
    熊谷市長も課題として捉えてるようです。

  59. 6794 検討中さん

    >>6790 入居前さん

    マンション側に出来たら便利ですねー。
    メッセやマリンスタジアム行きの人と住民とで分散されたらいいのに。

  60. 6795 ベイタウン住民

    >>6788 匿名さん
    え全然いませんけど?私含めて大半の方はMRには言ってますが感想はお察しです。

  61. 6796 匿名さん

    なんやかんやで竣工まで半年切ったんだね。
    販売ペース的にはどうなの…?

  62. 6797 マンション検討中さん

    >>6796 匿名さん
    3期3次が15戸。仮に毎月このペースで売れたとしても、竣工時に300戸以上残りますから悪いでしょうね。
    最近のタワマンでここまでの状況ってあったのでしょうか?

  63. 6798 検討板ユーザーさん

    >>6793 マンコミュさん
    もしそうなってくれればベイタウン、ベイパークの利便性、資産価値の底上げになりますねー。

  64. 6799 マンション検討中さん

    そろそろやばい状況になってきましたね。
    竣工後300戸残るって前代未聞すぎます。

  65. 6800 マンコミュファンさん

    >>6799 マンション検討中さん

    引用「海浜幕張エリアの需要を考えると年間300戸売れれば順調と言えます。」
    >クロスタワー&レジデンスのモデルルームがオープンしたのが2017年9月ですから2018年2月末までの間、約6ヶ月販売活動をしています。つまり6ヶ月×30戸で180戸契約されていれば順調と言えます。

  66. 6801 マンマニさん

    >6779
    実需と投資のバランスですか。

  67. 6802 検討中さん

    >>6795 ベイタウン住民さん

    お隣のベイタウンに住んで冷やかしでMRに行き、購入しないと言いながらもわざわざ検討板にくる行為。余程気になってるのですね。

  68. 6803 検討中さん

    >>6793 マンコミュさん

    私も聞きました。
    便利ですよね。

  69. 6804 入居予定さん

    先日伺ったときに雑談していたときのことをふと思い出しました。タワー6棟+板1区画が当初からの予定で今のところ変更ありませんが、いろいろな案は検討会で出ているようです。たとえばサッカー場が人気なので板マンどうしようかとか、タワマンの1棟を子育て終了した2人暮らしの人をターゲットにした仕様で建てようなど。

  70. 6805 ベイタウン住民

    >>6802 検討中さん
    誤った情報を正してあげたんですが?訂正されるのすら気に食わないんですね。私含めて冷やかしでなんて行ってないですよ、興味本位の方もいたでしょうが住み替え目的での訪問です。
    契約者も気の毒に思いますよ、売れ行き不調のためどうせ毎日掲示板チェックしてちょっとしたネガにも噛みついてるでしょ。

  71. 6806 匿名さん

    >>6804 入居予定さん

    確かにZOZOのサッカー場は人気ですよね。
    スカイグランドは大型タワーなので広めのファミリー層中心ですが、3棟目以降は1人or2人暮らし向けにした広めの1LDKにして価格も抑えると良いかも。
    セキュリティや維持管理、階段の昇り降り等の不便さから戸建て→マンションへ引っ越す方も多いですしね。

  72. 6807 匿名さん

    >>6805 ベイタウン住民さん

    情報を正したと仰ってますが何の情報を正確に述べてるのでしょうか。
    ベイタウン人口約26000人。「大半の人がMR行き感想はお察しの通り」との事ですがベイタウン人口の「大半」は何人を指してますか?仮に8割とした場合、貴殿は約20000人に聞き取りをしたのでしょうか。ベイタウンからも転居組がいると書かれてるだけなのに随分なものの言い方だなと思います。

  73. 6808 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  74. 6809 マンション検討中さん

    広めの1ldkあれば買いますよ。
    結婚できない層の需要無視しないでね。

  75. 6810 マンション検討中さん

    3棟目以降ってもっと駅遠になるのに、1-2LDKって需要ないんじゃないかな。
    それよりももっと広くして坪単価抑えた方が良いような。

  76. 6811 通りすがり

    >>6795 ベイタウン住民さん
    居ますよ。
    今、ベイタウンで売りに出ている物件、かなりの割合でベイパーク転居の方だと不動産屋が言ってました。
    うちもベイタウンから転居予定ですし、知人も数名居ますよ。
    クロスの時も結構転居した方は居たと聞いてます。
    打瀬小に通わせている方がおっしゃっていたので事実だと思います。

  77. 6812 ご近所さん

    >>6805 ベイタウン住民さん

    いや、転居予定の人いるし。
    ときどきいるプライドの高いくず発言しちゃう勘違い老害さん、ベイタウン住民のイメージ悪くなって迷惑だと大方の人は思っていることに気づいて

  78. 6813 マンション比較中さん

    >>6800 マンコミュファンさん
    >>引用「海浜幕張エリアの需要を考えると年間300戸売れれば順調と言えます。」

    MRオープンから3年弱のクロスが未だに完売してない時点で順調とは言えないのでは?

  79. 6814 マンション検討中さん

    マンションは売れないのに相変わらず掲示板だけは盛り上がってますからね。

    ポジとネガで価値観が違うからいつまでたっても同じ議論が続きますね。

    購入者の大半は住環境を重視してここを気に入ってるわけで、資産価値や残債割れを全く気にしていないわけですから、供給過多だの駅から遠いだの言われても響かないんですよね。

  80. 6815 マンション比較中さん

    これだけの巨大プロジェクトで首都圏でも注目度の高いマンション。
    駅から一番近くて、勢いよく売れてもおかしくない1・2棟目がこの状態だと不安に思う人もいるのが正直なところでは?
    これから3・4棟とどんどん駅から遠くなって眺望も不利なマンションがはたしてどれだけ売れるのだろうか?

  81. 6816 匿名さん

    >>6814 マンション検討中さん

    私も同じです。
    一生懸命ネガ発言されても全く響かないんですよね。
    この環境でタワマンという点が魅力。
    それなのに駅から遠いタワマンは…って言われてもという感じです。
    駅から11分。バス停は真下。全く不便だとも思いません。
    人それぞれですね。

  82. 6817 マンコミュファン

    >>6815 マンション比較中さん

    近年、完成時に完売しているケースは少ないですよ。
    とくに世帯数の多い大型タワマンはどこも同じ。
    販売中のタワマン情報見たらすぐにわかること。
    最近では珍しく津田沼ザ・タワーが完売になりましたね。転売ヤーが集中購入で即転売でしょう。キャンセル住戸もかなり出てました。
    その他湾岸エリアも含めタワマンは現地モデルルーム見学が普通です。
    デベの方も完成時に完売はしないと言ってましたので不安にもなりません。

  83. 6818 通りがかりさん

    >>6807 匿名さん

    同意。
    我が家も現在ベイタウンに住んでますが、とても治安もよく環境が良いのでベイパークへの転居を検討中です。ママ友やママ友の知り合いも転居する方がいると聞いてますのでベイタウンからの転居者は結構いらっしゃると思います。

  84. 6819 検討板ユーザーさん

    >>6818 通りがかりさん
    同じくベイタウン住民です。
    検討しているからこの掲示板に来るのではないでしょうか?

    ベイタウン住民代表みたいな発言やめてほしいですね。

  85. 6820 入居予定さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  86. 6821 入居予定さん

    上、間違いました削除依頼しました

  87. 6822 マンション検討中さん

    ここのネガってベイタウンの人が書いてるの?
    ここの評判下げてもベイタウンの評価は上がらないと思うよ?むしろここが下がるならベイタウンも下がると思う。

  88. 6823 匿名さん

    >>6822 マンション検討中さん

    ネガは下記4点ばかり。そのうち販売状況以外はベイタウンも同じ条件ですからベイタウン住民がベイタウンを高評価にしたい為の発言とは思えません。
    ・駅からの距離
    ・埋め立て液状化
    ・東京までの距離
    ・販売状況

  89. 6824 匿名さん

    >>6818 通りがかりさん

    ベイタウンからイオンも近いのでイオンを利用するようになった。
    クロスタワーの時はそんなに気にもしていなかったけど、イオンに行く途中のスカイグランドは気になる存在となりMRに行ってみたら実際に良かったので購入を検討しています。リンコスにも近いから便利ですよね。

  90. 6825 検討ユーザーさん

    >>6824 匿名さん

    そうですね。
    スカイグランドだとリンコスも近いから便利ですよね。メゾンカイザーも近くて嬉しい。

  91. 6826 マンション検討中さん

    現在値引き対応してますか?
    2割勉強してくれるなら考えます。

  92. 6827 検討ユーザーさん

    >>6826 マンション検討中さん
    2割勉強してくれないと買えません
    の間違いですよね?
    完成前に値引き交渉するなんて西の方でしょうか。
    三井さんに直接交渉してください。

  93. 6828 検討板ユーザーさん

    >>6827 検討ユーザーさん
    値引きがあるにしても、守秘義務を負うことになるので、こんなとこで情報はでませんよね。出てきたとしても真偽不明でしょう。
    自分でモデルルームいって交渉してみればよろしいかと。

  94. 6829 住民版ユーザーさん8

    デベからすると完成前には値引きには応じないと思います。銀行からの融資返済で困るのは竣工後ですので、まずは竣工後に残っている部屋に対してクロスタワーのように家具付きでの販売、家具不要という方にはその分値引きって感じではないでしょうか。実際にクロスの竣工済み物件を家具不要で値引き提案されました。

  95. 6830 マンション検討中さん

    6000万が4000万くらいまでお安くなればいいなぁって思ってしまいます(^ν^)

  96. 6831 マンション検討中さん

    マンマニさんの住むログを拝見しましたが、超大手系のデベでも竣工済み物件はお値引き全開のようですね。

    ベイパークも竣工まで待てばチャンスはあるかもですね。このペースだと数百戸レベルで売れ残りが出そうですしね。

    しかし値引きしちゃうと三棟目が更に苦戦するでしょうし、どうするでしょうかね…。

  97. 6832 マンション検討中さん

    JR幕張本郷駅徒歩14分の所にマンション建設されますが、道が狭く幕張インターの真横なので騒音が凄そうだなと思いやめました。駅から同じくらい歩くなら断然海浜幕張(ベイパーク)だなと感じています。歩道が広く、公園も沢山あって環境面が素晴らしいですね。

  98. 6833 匿名さん

    マンマニさんの値引記事を見ました。クロスなら交渉次第で1割以上値引きできそうですね。
    ここは完成後の来年の2月くらいに大幅値引きを引き出せる可能性が高い。来年は三井の決算もヤバいし目標は2割引ですね。

  99. 6834 検討ユーザーさん

    >>6833 匿名さん

    間取り、方角、階数関係なく、とにかく値引きありきでないと購入できない方は是非チャレンジして売れ残ってるお部屋を埋めていただけると嬉しいです!

  100. 6835 マンション比較中さん

    >>6832 マンション検討中さん
    こちらは線路脇ですが、電車の騒音は気になりませんでしたか?

スムログに「幕張ベイパークスカイグランドタワー」の記事があります

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸