東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南麻布
  7. 麻布十番駅
  8. パークコート南麻布ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-13 18:28:38

パークコート南麻布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1519/

所在地:東京都港区南麻布一丁目29番9(地番)
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
   都営地下鉄三田線「白金高輪」駅 徒歩9分
   東京メトロ南北線「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:26.01平米~103.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-12 16:55:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート南麻布口コミ掲示板・評判

  1. 1198 匿名さん

    共有部分で少し気になった点は、グランドラウンジはかっこいいですが、ザ・サロンの方も床をありきたりのフローリングではなく天然石を使用するなどして、もう少し高級感を演出したほうが良い気がしました(あれだとパークホームズクラスのライブラリーと変わらないです)。

    それから、アルコーブが浅いですね。配慮なく玄関のドアを開けたら通行人にぶつかると思います。

    スカイヴィラもかっこいいですが、やはり大通り沿いという性格から、騒音や排気ガスの影響を考えるとそこで寛げる気がしません。

  2. 1199 匿名さん

    >>1198 匿名さん
    UDS監修のもとヘリンボーンのウッドタイルがエントランスからラウンジ、エレベーターホールまで敷かれ、それらが水盤に囲まれたモダンかつ温かみのある設えだと思います。各所に著名なデザイナーの作品も展示されるみたいですね。床材としては石の方がはるかにありきたりで、広いだけのタワマン共用部で頻用されています。
    部外者のなんちゃって建築デザイン評論家さんまで引き寄せてしまう注目のマンションだということでしょう。今日で30m2台の部屋もほぼ完売のようです。

  3. 1200 匿名さん

    >>1199 匿名さん
    1ldkは、早かったですね。残りは40m2台、20m2台でしょうか?

  4. 1201 匿名さん

    30平米台は早々に完売してしまったんですか?
    今公式サイトを覗いてみたら、30Aタイプとして30平米が残っているようですが、1LDKが人気が高かったのでしょうか。

    ところで共用施設の評判がいいみたいですね。
    UDSという会社を存じ上げませんが、著名な建築デザイナーさんがいらっしゃるのですか?

  5. 1202 匿名さん

    国土交通省による誘導居住面積水準(豊かな生活を送れる部屋の広さ)は、3人家族で75㎡、4人家族で95㎡なんですね。

    この「豊か」というのは、贅沢、という意味ではなくて、普通の暮らしという意味なんだろうけど、やっぱり、4人家族なら、少なくとも100位は必要だよね、、、

    贅沢したい訳ではないけど、都心のマンションで窮屈に暮らすのって、結構シンドイかもなと悩んでしまう。

    都心で広さがあれば、ベストですが、お値段は優しくない、、、

  6. 1203 マンション検討中さん

    おそらく40平米販売始まってると思いますけど、売れ行きどうですかね?
    2週間前にMR訪問した時、37 平米ラインと、大きなとこは完売で、もう選択肢は40平米西側と、20平米しかなかったんですが、40平米でいいんですかね。坪単価520-530台だったと思います。迷い中です。まあ買って失敗はしないと思いますけど。

  7. 1204 匿名さん

    麻布十番5分の立地や建物のグレード感、パークコートブランドなど考慮すると、今現在売り出し中のマンションで最もお値打ちじゃないかな。大通り沿いを懸念する声もあるけど、真逆となる西方向は落ち着いた住宅街で影響は軽減されそう。
    お金に余裕があるなら絶対に買い。ここを買って損をする未来なら、どの物件であっても損をする。

  8. 1205 匿名さん

    >>1204 匿名さん
    コチラとパークコート文京小石川ならどちらが投資向きですか?

  9. 1206 名無しさん

    >>1204 匿名さん

    そういうことですね。ただ37平米間取りが良かったなあ、、。

  10. 1207 マンション検討中さん

    >>1206 名無しさん
    大通り沿いでしたが、綺麗な間取りでしたね。上層階は。倍率付いていたみたいですね。

  11. 1208 名無しさん

    >>1207 マンション検討中さん

    3ー4倍だったみたいです、ほとんどのフロアが。私も落選しました涙

  12. 1209 マンション検討中さん

    >>1208 名無しさん
    私もです 涙

  13. 1210 名無しさん

    >>1209 マンション検討中さん

    ここにもいらっしゃいますね!次に40平米には挑戦されないんですか??

  14. 1211 匿名さん

    >>1205 匿名さん

    こっちの抽選落ちたら、渋々検討するってくらいかな、小石川は。

    というかむこうはもう閑古鳥が鳴いてますよ。
    欲しいなら、よりどりみどり。

  15. 1212 匿名さん

    >>1211 匿名さん
    え?そうなんですか?相変わらず向こうは二期に入っても強気なスタンスと聞きましたけど。

  16. 1213 マンション検討中さん

    >>1210 名無しさん
    検討中です!まだ悩んでますが。。

  17. 1214 名無しさん

    >>1213 マンション検討中さん

    私は40平米にしてしまおうかなと。また倍率ついて落ちたら痛そうですが汗

  18. 1215 マンション検討中さん

    >>1214
    西側は、大通りの音もあまり気にならないかもですね!

  19. 1216 名無しさん

    >>1215 マンション検討中さん

    ただ西側にマンション完成後、6ヶ月で斜めのマンションができるみたいでその前提での購入になりますね。GSも結構古くていつどうなるかわからないんですけどその立地で都心で我慢しないとて思ってまして。窓も小さいしそもそもビューが押しの物件じゃないですし。

  20. 1217 匿名さん

    >>1212 匿名さん
    小石川関係者さん。
    現実を見なさい。
    それから、格上の南麻布物件に絡むのは、おやめなさい。

  21. 1218 匿名さん

    屋上から元麻布の高級マンションが見えるのが売りという

  22. 1219 名無しさん

    >>1218 匿名さん

    笑える。誰がそれを売りと思う?
    ほんと変な人多いね。この掲示板って。

  23. 1220 eマンションさん

    >>1219 名無しさん
    ここの売りは、なに?

  24. 1221 匿名さん


    どっかみたいに、黄土色の吹き付け外壁じゃあないところかな

  25. 1222 匿名さん

    ここの最大の売りは価格。まさに絶妙
    特に、1,2LDKは市場が悪化しても何とかなる
    HPの最初の写真はイメージになりやすいので、森ビルマンションとそれを望む白人なのは確かに変ですね

  26. 1223 名無しさん

    >>1220 eマンションさん

    少し調べればわかるはずだしそもそもそれがわかんない人は買わなけりゃいい。ここ買いたい人山ほどいるから。だから数人倍率ついた部屋落選してるし

  27. 1224 名無しさん

    >>1222 匿名さん

    貸してもよし住んでもよしだから。まわり便利だし。ていうかおしゃれに見せたいとこはなんでもどこにも白人使うのは日本人がよくやるやり方じゃない?まさに今売ってるローレルタワーなんかもめっちゃ白人バンバン使ってるし。

  28. 1225 マンション検討中さん

    大通り沿いなので。騒音などどの程度軽減できるのでしょうか?二重窓とかですかね?窓を閉めてもほとんど聞こえないレベルでしょうか? ホームページを見ても記載がなかったので、もしご存知でしたら、教えてください。

  29. 1226 評判気になるさん

    >>1225 マンション検討中さん

    直で大きい道路に面してる東は37平米台はオープンして倍率ついて完売してるし20平米だけ少し残ってたと思います。
    奥の西側は40平米オープンしたばかりなのでまだ余裕あるかも。大きい平米台はすでに完売ですし。

  30. 1227 マンション検討中さん

    >>1226 評判気になるさん
    ご丁寧なご回答、ありがとうございます。

  31. 1228 マンション検討中さん

    今週末MR行ってみようかなと思ってはいるのですが最近の売れ行きとか状況ご存知の方いらっしゃいますかね?ここ一応買いなんですよね?

  32. 1229 マンション検討中さん

    >>1228 マンション検討中さん
    大周りの再開発、駅徒歩5分、南麻布アドレス、パークコートブランド、逆梁の重厚感のあるデザイン等を考えると、手堅いと思います。ただし幹線道路沿い、ヘイトスピーチ、ガソリンスタンドなどのマイナス面もあります。100点のマンションはないので、検討者様がどれを妥協できるのか次第かと思います。

  33. 1230 口コミ知りたいさん

    >>1229 マンション検討中さん

    そういうことですね!参考になりました。ありがとうございます!!

  34. 1231 マンション検討中さん

    >>1230 口コミ知りたいさん
    いい物件だと思いますので、後は間取りと仕様感をMRでご確認してもらえればと思います。

  35. 1232 マンション検討中さん

    ありがとうございます!実際MRは前一回いったことはありますが、そのときは大きいお部屋のモデルルームだけみせてもらってもう少し小さい部屋のほうはあんまり説明もされずなんというか、営業さんが結構強気であんまり親切に説明してくれなかったのです。。たぶん買おうとしてる人たくさんいるから別にいいやとおもってたみたいであんまりそこの営業さんによい印象なかったのです。だから大体のイメージとかHPの写真とかみて推測するしかないなとおもってたところです。他の営業さんにしてもらえればいいのですが。。

  36. 1233 マンション検討中さん

    >>1232 マンション検討中さん
    電話で伝えたら、担当の人を変えてくれるとおもいますよ!

  37. 1234 口コミ知りたいさん

    >>1233 マンション検討中さん

    なるほど、できるとは思ってたんですけどどうしようか迷ってます。物件のグレードが自分のグレードでもないのに間違って思ってる営業さんのせいで一気に買う気すらなくなるのって本当残念ですね。でもこの物件は他のブログでもよく書いてたので注意深く見ようかなと思ってます。

  38. 1235 マンション検討中さん

    >>1234 口コミ知りたいさん
    確かに。営業の印象が悪いと買う気ぐ無くなりますよね。人気物件であるほど、その傾向が強い気がしますね。

  39. 1236 匿名さん

    深夜まで幹線道路からの騒音がキツいですね。

    夜眠れるのでしょうか。
    と言うか気になり始めたら終わるでしょうね。

  40. 1237 匿名さん

    麻布通りのそばに住んでいますが、深夜はほとんど走っている車を見かけませんよ。時折、ランボルギーニ、フェラーリ、アストンの爆音が響きますが、一瞬です。まあでも、世田谷や杉並の住宅街からすると麻布は騒がしいのでしょうね。

  41. 1238 匿名さん

    >>1237 匿名さん
    道幅だけ見て交通量とか騒音のネガをかける見当違いがいますが、実際に麻布に住んでみるとトラックや救急車の割合が低いのか特に夜間帯は意外なほど騒がしくないですよね。しかも麻布通りの逆になる西側なんて、車はほとんど通らない閑静な住宅街が広がります。
    1236は三田線の向こう側からはるばる遠征してきたMKさんなので、相手にしない方が良いでしょう。ここや春日のPCスレで雨が降るたびにくだらないコメントを垂れ流していましたが、古川周辺の治水対策が万全なことが突き付けられ論破されて以降は全く触れなくなっちゃいましたね。

  42. 1239 eマンションさん

    >>1238 匿名さん

    自分も麻布通り結構長く住んでますがそれほど音は気になりませ。週末街宣車の騒ぎはしょうがないのですが周りの環境だとか便利さに比べるとほんとなんでもありません。しかも単身者向けがメインとはいえパークコート仕様ですからね。カッコいいロビーにエリベーターのホール、屋上の飾りまで。期待してます。

  43. 1240 匿名さん

    >>1234 口コミ知りたいさん

    同じく自分についた営業担当者もひど過ぎましたよ。ただ逆に営業の力が一切ない中でも、購入に至ったのはしっかり物件を評価できたからと思ってます。

  44. 1241 マンション検討中さん

    >>1239 eマンションさん
    週末の街宣車は、どのくらいの時間帯および頻度でしょうか?

  45. 1242 eマンションさん

    >>1241 マンション検討中さん

    週末午前と午後に一回ずつは回ってて、随時ずっと一日中麻布一帯をまわってる奴らなので。

  46. 1243 マンション検討中さん

    >>1242 eマンションさん

    ありがとうございます。やはり部屋の中まで聞こえますよね。。。表現の自由ですが、、抑えてほしいですね

  47. 1244 マンション検討中さん

    今朝通りかかったときに。
    あと一年だけど着実に建ててるようですね。

    1. 今朝通りかかったときに。あと一年だけど着...
  48. 1245 匿名さん

    今日は麻布学園の文化祭最終日だったので、仙台坂から麻布学園までの道を親子連れや他校の女子高生たちがたくさん歩いていたんだけど、
    そんな中を黒い街宣車の一群が軍歌を鳴らして通行していた。ほんと、あの人たちなんとかならないのかな。

  49. 1246 マンション検討中さん

    騒音対策は、ある程度されているようなので大丈夫かと思います。説明受けた時も、閉め切った状態では図書館より静かなdBとおっしゃってました。

  50. 1247 マンション検討中さん

    >>1246 マンション検討中さん
    通常時の車などの音は軽減されると思いますが、街宣車の音はある程度、聞こえる気がします。

  51. 1248 マンコミュファンさん

    街宣車の音は無理でしょうね。二の橋で警察にブロックされてる間は我慢するしかないでしょう。

  52. 1249 マンション検討中さん

    西側の方だと少しは軽減されるかもしれないですね。東側の大通りを通るので。。ほんとやめてほしいんですけどでも他のメリット多いから私は我慢してここ買います。

  53. 1250 マンション検討中さん

    >>1249 マンション検討中さん
    私もです!

  54. 1251 匿名さん

    どうしても騒音を問題にしたい奇特な人がごく少数いるようですね。
    近隣の状況を熟知していれば、港区ニ路線の利便性や麻布十番商店街の魅力、南麻布アドレスのパークコートなど絶対的な資産性と比べれば麻布通りの立地は許容内と感じる方が大多数なんでしょう。何より売れ行きが全てを物語ってます。
    ムサシなんちゃらの郊外再開発案件を契約して後出しジャンケンを喰らった無念な方、自身の隣接施設に倣って成仏してください。

  55. 1252 匿名さん

    >>1249 マンション検討中さん

    分譲マンションを 我慢して 買うんですか

  56. 1253 傍観者

    武蔵小山も隣国嫌いのポジさんもしつこすぎ。笑
    街宣車が来るのは事実だけど(来て欲しくないけど)、売れてるんだからいいじゃないの。

  57. 1254 匿名さん

    >>1251 匿名さん
    本当に契約者?な訳ないよね。

  58. 1255 eマンションさん

    >>1252 匿名さん

    ほかのいい面多いから音は我慢するて意味。分譲でもなんも自分の理想にぴったりの家はないから。

  59. 1256 匿名さん

    >>1253
    隣国嫌いのポジ?なんのことやら。
    検討すらできないのにわけわからん言いがかりつけるのはやめたら。

  60. 1257 半島南

    街宣車が来るとなんども聞くので、自分のクルマで何度も日曜日に現地をみました。
    お昼前、昼下がり、夕方と複数回、8回は行っていますが・・・
    しかし、残念ながら一度も遭遇してはないですね。
    麻布通りは道幅によらず閑散としている印象です。
    民団の記念館、有料なのには驚きです。誰が金払ってみるのでしょうか??

  61. 1258 周辺住民さん

    近隣住民としてもそれくらいの感覚ですよ。
    ネガによる街宣車くるくる詐欺とでも名付けましょう(笑)

  62. 1259 傍観者

    >>1256 匿名さん
    とぼけるならどうぞご自由に。笑

    >>1258 周辺住民さん
    そうですね。たまに来る、忘れた頃にやって来るぐらいの感覚ですね。さすがに来たらうるさいですが、そんな長時間いるわけでもないので、別にって感じですね。基本的にネガるポイントしゃないと思います。

  63. 1260 匿名さん

    てか騒音が嫌なら別のとこにしろや。
    こんなクルマのスピードが出やすい幹線道路脇のマンションで、そんな都合よくいかないことくらいわかるっしょ。

  64. 1261 マンション検討中さん

    近隣分譲に住んでます、街宣車は何もない日にはこないですよw
    節目節目のイベント毎、情勢に絡みでまあ1-2ヶ月に1回くらい気になる日があるくらいです?

  65. 1266 マンション検討中さん

    街宣車は、休日の目覚ましくらいな感覚でいます笑

  66. 1269 匿名さん

    幹線道路脇ですし、騒音問題は根深いでしょう。
    経験上、買っても短期で出て行く人が多いんじゃないかな。

  67. 1270 名無しさん

    >>1269 匿名さん

    そこまで短期間で出る人は逆に最初から買わないでほしい。そんな気にする人じゃなくても買いたい人いっぱいいるからw

  68. 1271 マンション検討中さん

    まー、ネガの人達も完成した後に気付くんですよ。やっぱり買いの物件だったことに。
    幹線道路沿いでも、出来てしまえば、南麻布アドレスのパークコート。周りの物件と比べて、存在感のある物件になるでしょう。

  69. 1272 匿名さん

    >出来てしまえば、南麻布アドレスのパークコート。


    W

  70. 1273 検討板ユーザーさん

    [No.1262~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  71. 1274 匿名さん

    何か荒れてますね。
    ここはとても良いですね。話題の街宣車はたしかにうるさいけど、一瞬で通り過ぎますし、頻度も少ないです。怖い思いをしたことは一度もなく、逆にまた来たと思って少しニヤけます(ウヨさんが何を叫んでいるか聞き取りが非常に難しい!!)。
    指摘されている幾つかの弱点は程度問題で、一般に許容範囲内ですし、価格に織り込まれているので問題ないと思います。共用部の仕様は十分強みになりますしね。弱点のないマンションは、価格が弱点。高すぎます。
    蛇足ですが、他のマンションの関係者の批判は慎みませんか?その関係者が、成りすましによる偽物か本人かは、当人に発生する利害を考えれば簡単に分かりますよね。ここでやり返したところで失うものはあっても、得るものはありませんし。

  72. 1275 マンション検討中さん

    >ウヨさんが何を叫んでいるか聞き取りが非常に難しい!!

    こないだ韓国語で叫んでて、すごいと思いました。笑

  73. 1276 匿名さん

    街宣車のヘイトスピーチは元麻布や三田綱町あたりでも聞こえてくるから、このマンションに限らずエリアに住むなら諦めて受け入れるしかないよ。街宣車は来ても、週末の昼間だし、毎週というわけでもないので、生活に支障をきたすことはない。
    麻布通りは夜10時も過ぎれば交通量はかなり少なくひっそりしている。古川や高速道路も麻布通り沿いの建物の陰に隠れているので、存在を意識することはあまりない。
    このマンションは低地、大通り沿い、街宣車などのデメリットと比べて、南麻布アドレス、麻布十番駅近、三井のパークコートブランドなどの魅力のほうが大きいとおもう。

  74. 1277 匿名さん

    場所も一目で察することのできる幹線道路脇の雰囲気のとこだし、さらに言うと、都心に良い土地が減ってきたことが影響した苦肉の策のパークコートと言えるけど、子供ができたら出て行くという前提で短期間住むのはありじゃないかな。

    飲屋街も近いんだし、デキるまで楽しむって感じで割り切れば。

  75. 1278 マンション検討中さん

    完全に出遅れましたが、残り住戸はあとどこ残ってますか?

  76. 1279 半島南

    私も替えました…

  77. 1280 半島南

    担当者

  78. 1281 名無しさん

    >>1232 マンション検討中さん
    遅い反応で恐縮です。
    私も小さい部屋に興味があるのに大きなMR見ました。「仕様はあちこち違うのですが、ご覧になりますか。」と尋ねられて、観たいと応えて...

    MRはワンルームとか、1DKとは大分仕様が違う上にオプションてんこ盛りなので、余り参考にされて誤解されると困るという躊躇や心配が営業の方々にはあるのだと思います。それでつい早く切り上げたくなってしまうと...

  79. 1282 匿名さん

    早く完成したマンションみたいですね!
    まだまだ一年って長いなあ。楽しみです。

  80. 1283 匿名さん

    >>1276 匿名さん
    麻布通りは夜10時も過ぎれば交通量はかなり少なくひっそりしている。古川や高速道路も麻布通り沿いの建物の陰に隠れているので、存在を意識することはあまりない。

    ここ大事。現地を見たり、住んでた経験がないとわかりづらい。
    検討するにあたってこういう情報は有益だね。

  81. 1287 マンション検討中さん

    売れ行きどうですかね?ご存じの方いらっしゃいますか??

  82. 1288 匿名さん

    [NO.1284から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  83. 1289 匿名さん

    >>1287 マンション検討中さん
    総戸数143、供給済104(70%超)
    竣工まで1年以上あるのにハイスピードだね。グロスのかさむ3LDKはあっという間に完売してるし、スレ閉鎖もそう先のことではないかも。

  84. 1290 マンション検討中さん

    >>1289 匿名さん
    順調ですね!

  85. 1291 eマンションさん

    >>1289 匿名さん

    情報ありがとうございます!
    勢いすごいですね。。今日物件周辺行ってみたいと思います。

  86. 1292 名無しさん

    >>1289 匿名さん
    昨日も抽選会だったと思うので、更に供給済が増えたのではないでしょうか。
    いずれにしても良いペースで売れていますね。勝因はバランスの良い価格設定でしょうか。

  87. 1293 マンション検討中さん

    >>1292 名無しさん
    来年の完成が楽しみです!早く入居したい!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸