東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. 《契約者専用》メイツ深川住吉

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-09-14 05:44:33

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628061/

公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-f444...

所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線都営新宿線「住吉」駅徒歩7分
規模・構造:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:444戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
売主:名鉄不動産(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ(株)

[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2018-07-21 14:55:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 1121 住民板ユーザーさん8

    樹木があちこちで枯れてしまっているの気になります。中庭の樹木もですし、メインエントランスの桜の木も枯れてる様(もしくは虫食い)に思います。竣工から時も経ってないのにこんなに枯れているのですが、植え替えるとなると、住人の管理費から捻出することになるのでしょうか。初期不良(言葉が適当かわかりません)の様な扱いにはならないんでしょうか?

  2. 1122 匿名さん

    小池都知事の江東区に対する動画で以下のように触れてました。

    >>地下鉄8号線延伸などの公共交通整備は、喫緊の課題です。

  3. 1123 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 1138 住民板ユーザーさん

    [NO.1124~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 1139 住民板ユーザーさん8

    どなたか同じ悩みの方がいれば教えて欲しく。
    寝室と洗面台にちーーーーっさい虫が出ます。
    他にいらっしゃいませんか??

  6. 1140 住民板ユーザー

    >>1139 住民板ユーザーさん8さん

    何階ですか?

  7. 1141 住民板ユーザーさん8

    >>1139 住民板ユーザーさん8さん

    うちも玄関に毎日のように発生します。
    在宅の日は発生しませんが、仕事で1日家を空けて帰宅すると玄関に十数匹程います…
    何処かに穴でもあるのか探していますが、発生源が不明です…

  8. 1142 住宅ユーザー8

    有り難うございます!
    二階です…
    同じ方、いらっしゃって変な話、安心しました…これ、なんなんすかね?
    今日業者にきてもらって薬やってもらったのですが、既にもうまた出てきてて、効果なしです…
    どこからきてるのかわからず…
    建材かなぁと思うのですが…
    情報あれば共有したいです。
    解決したいです。
    新築なのに…

  9. 1143 住民板ユーザーさん5

    >>1139 住民板ユーザーさん8さん
    私もです。ディスポーザーの蓋をしてから落ち着いたような気がします。気のせいかもしれませんが...。

  10. 1144 住民板ユーザーさん8

    >>1142 住宅ユーザー8さん
    今原因を探っていたころ、玄関の電球を外したらソケットの部分に大きな穴が開いていて外と繋がっている状況でした…
    恐らくここから落ちているのではないかと想定しています。
    今は仮対応として電球を外してテープで完全に塞いでます。
    これは排熱の為の穴なのか、工事ミスなのか不明なところですが、根本的な対処を取りたいですよね…
    ちなみに玄関と同じタイプの洗面所のダウンライトも同じく穴が開いてました。
    電球外して頂くと5cm角の穴が開いていると思うので確認してみて下さい。

  11. 1145 住宅ユーザー8

    有り難うございます。
    参考になります。
    たしかに位置的にはダウンライトの下ですわ…
    でも、そうすると寝室はどこからくるのか謎ですよね…
    なんだか気になりすぎて毎日探すようになってしまいました…

  12. 1146 住民板ユーザーさん3

    >>1134 マンション住民さん
    は?

  13. 1147 住民

    先日、入居3ヵ月の点検アンケートが届きました。うちは床がキシキシなるのが気になるのですが、うちだけでしょうか?これは修理可能なものなのか??

  14. 1148 住民板ユーザーさん7

    図書スペースで電話、TV会議をするのは止めませんか。
    せめて階段の所まで出ませんか。
    図書館では一般的に禁止ですよね。
    それ以前にTV会話の内容を聞かれて、セキュリティ的には大丈夫ですか。
    ゴミも図書スペースのゴミ箱に捨てるのではなく、持ち帰りませんか。

  15. 1149 住民板ユーザーさん1

    6階住人です。大量では無いですがコバエ?小さな虫が毎日数匹は目につき気になってました。特別ゴミを放置したり不潔にはしておらず、季節性の仕方ないものかと思ってましたが…これまで住んでた古い賃貸マンション(こちらも6階)ではあまり気にしたことなかったので、何か原因が有るのですかね?私も気になってきましたw

  16. 1150 住民板ユーザーさん8

    >>1149 住民板ユーザーさん1さん
    6階でも虫がいるのですか…
    私は下にいるのですが、階数関係ないんですね…
    新築なのに虫が出るのほんとに気になりすぎて…解決法があれば共有願います。

  17. 1151 住民板ユーザーさん8

    >>1147 住民さん
    うちもキシキシします…気になりますよね…
    ただ、どこかの説明書かなんかに床は伸縮するからなんちゃらって書いてあったのを見ました。
    なので、なんかそうゆうもんなのかなぁと思ってました…

  18. 1152 住民板ユーザーさん3

    >>1148 住民板ユーザーさん7さん
    そんなアホおんの?
    非常識過ぎるやろ。俺が注意しとくわ。

  19. 1153 マンション住民さん

    >>1151
    私が以前住んでいたマンションでも築半年で床がキシキシなりました。
    単純にフローリングとその下の床面との接着糊が剥がれてきていることが原因でした。
    1年保守でフローリング張り替えで問題なくなりましたが、張り替えに時間がかかって若干面倒でした。

  20. 1154 住民板ユーザーさん1

    >>1148 住民板ユーザーさん7さん
    供用棟再開後まだ利用してないのですが、結構何人もそんな方いらっしゃるのでしょうか?以前はとても静かだったのに…。トゲのある言い方で無く、通話は外でお願い出来ませんか?くらいにちょっと注意しても聞いてくれないんですかね…?

  21. 1155 住民板ユーザーさん5

    >>1148 住民板ユーザーさん7さん

    まだあまり利用したことないのですが、
    ライブラリーは一般的な図書館と同じように、会話や電話は禁止なのですか?例えば子どもたちが友人同志で利用することもあると思うのですが、お話ししながら宿題というのも難しいのかな。もちろん大声で騒ぐ等非常識なことはダメですが。
    例えばカフェだと、静かに勉強してる人もいれば。会話してる人もいれば電話してる人もいますよね。
    メイツのライブラリーはどのような位置づけなのでしょうか。 二階は結構にぎやかな感じがしますが、三階はまた用途が違うんでしょうか。

  22. 1156 住民板ユーザーさん1

    >>1155 住民板ユーザーさん5さん
    完全に個人的な意見ですが、二階は静かにしろと思わないです。(子どもが元気に遊ぶ為のキッズスペースですもんね)3階は通常の図書館の様なイメージで、小声でちょっと会話するくらいなんとも思いませんが、ベラベラ周りに聞こえるくらい大声で喋り続けていればちょっと不快に感じます。

  23. 1157 住民板ユーザーさん3

    >>1148 住民板ユーザーさん7さん

    図書スペースは「図書館」ではないので、多少の会話はいいんじゃないですか?大声、もしくは長時間続くならやめて欲しいですね。
    セキュリティは本人の問題なので周りが口出しすることではないとおもいます。
    ゴミ箱に入る程度のゴミは捨ててもいいとおもいますよ。夜閉館前に食べ物系のゴミは捨てない方がいいかもしれませんね。

  24. 1158 住民板ユーザーさん2

    図書館か図書スペースかとかいう言葉尻の問題じゃないね
    本を読むための空間で本を読んでいる人がいたら、それを妨げる行為は何かを常識で考えて慎むのが普通

  25. 1159 マンション住民さん

    確かにこの手の話はどっちが正しいとかではないので、ルールで明確化するべきなんでしょうね。

  26. 1160 住民板ユーザーさん2

    >>1159 マンション住民さん

    そう思います。皆さんの基準はそれぞれだし揉めるんなら管理組合で一定のラインを設けて欲しいです。

  27. 1161 住民板ユーザーさん1

    一部マンガ持ち出している旨の掲示がありますが、そもそも貸出のセキュリティが甘いのでは?

  28. 1162 ぴ~す

    図書館とよぶかどうかは自由なのですが、図書館法、学校図書館法、大学設置基準や国立国会図書館法、港湾法など法律に基づく「図書館」ではないので、設置者が自由にルールを決めればよいだけと思います。本マンションの場合は「ライブラリーラウンジ」と名乗っており、すでにライブラリーラウンジ使用細則というのは一応あります。
    第7条
    八 公序良俗に反する行為および他の使用者に迷惑を及ぼす行為をしないこと。
    十 パソコン等の操作音により、他の使用者の迷惑とならないよう留意すること。
    あたりが関連する部分になるでしょうか。
    ちなみに、自治体の図書館だと条例や使用規則があって、例えば江東区の場合「酒気を帯びた者その他館内の秩序を乱し、係員の注意に従わない者」、東京都の場合「書館の秩序を乱し、又は他人に迷惑を及ぼした者」の使用を禁じることが出来るというくらいなので、一般的な水準ではないでしょうか。「パソコンの操作音」なんて入れてるのが新しいところかも。
    あとは運営の問題なので、コストの見合いです。入口にカウンターを付けて2人分くらいの人件費を付ければ、勝手な持ち出しをある程度抑止できると思いますし、巡回員を巡回させて、マナー違反の利用者に注意するようにすれば若干のマナー向上は果たせるかも知れませんが、最低賃金1000円として使用時間中1人貼り付けるだけで約40万円/月程度です。
    図書に管理タグを付けて持ち出したら警報がなるようなシステムを導入することも考えられますが、費用はバカにならないかと。見積をとったわけではありませんが公設図書館の予算の例を何件か調べた範囲では1万冊程度(本マンション程度)のシステム導入で年500万円程度はかかりそうです。キャプテン翼を何冊か持ち出す不行き届きもののためにそれだけのコストを払うことが合理的かどうかという判断をするしかないと思います。
    ネガティブな言い方をして恐縮ですが、どなたかおっしゃっていた「民度」を高める方向でマナーの徹底、啓蒙をはかるしかないのではないでしょうか。

  29. 1163 住民板ユーザーさん

    >>1162 ぴ~すさん
    結論を先に言うようにしましょうか

  30. 1164 ぴ~す

    >1163
    申し訳ない。クセなので。

  31. 1165 住民板ユーザーさん2

    まあ色んなキャラの人が自由に出入りし発言できるのがこういった場のメリットなので良いのじゃなですかね
    人それぞれの着眼点を知れるってことで

  32. 1166 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  33. 1167 住民板ユーザーさん1

    >>1162 ぴ~すさん
    いつも知らない領域の知識を頂けて感謝しています。様々な基準が有るのですね。ほとんどの人が正しく使用しているのに、400以上の世帯があれば残念ですがルール違反者も出てしまいますね…。そこにかなりの費用を掛けるよりは、私もマナー向上を図りたいですね。理事会発足後、今後また変わっていくといいですね。

  34. 1168 住民板ユーザーさん14

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fd92c83e1955af39444dd93bb89010ab7a1a...
    やはり、あまり期待せずに気長に待つのが良さそうですね。

  35. 1169 住民板ユーザーさん3

    >>1163 住民板ユーザーさん
    せっかく丁寧に教えて貰ってるのに何様なんだ

  36. 1170 住民板ユーザーさん2

    ライブラリー、少しは経済雑誌置いてもいいと思うのですがニーズないのでしようかね

スムログに「メイツ深川住吉」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸