東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 千駄ヶ谷
  7. 北参道駅
  8. パークコート神宮北参道 ザ タワー

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-05 23:35:53

フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1709/

件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート神宮北参道 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 検討板ユーザーさん

    >>449
    同感です。特に90Aとか家具配置が難しそうですよね。

  2. 452 マンション検討中さん

    今日出た間取りはどれも微妙。他に期待。

  3. 456 マンション検討中さん

    柱が…
    角部屋はどこもこの円柱があるのかな。家具どうやって置くんだろ。
    眺望はすごいねやっぱり。

  4. 457 マンション検討中さん

    円柱、致命的なミス。
    ここはパークビュー命なのに。
    他の高級物件で窓の前にドーンと目立つ柱がある物件なんてあったっけ??

  5. 459 匿名さん

    >>457 マンション検討中さん

    プラウド代官山フロント

  6. 460 匿名さん

    柱も含めて楽しむセンスを磨けばよい
    ホテルなんかうまくやってるから真似たら

  7. 461 匿名さん

    文句言うな
    買えよ
    坪800だっけ?

  8. 462 匿名さん

    バルコニー側にアウトフレームできなかったのか

  9. 463 名無しさん

    外観重視したら柱の位置はそこしかないんや

  10. 464 評判気になるさん

    ほぼ全ての間取りでこれだけ萎えさせてくれるとは。。。

  11. 465 匿名さん

    1L設備ショボそう
    2Lはトイレ行くのにLD経由必須
    3L中もエントランス入ったらすぐ扉?圧迫感凄そう…。
    居住性が犠牲になりすぎやろ

  12. 466 匿名さん

    千駄ヶ谷に期待しすぎだよ
    高額物件は、初めてなんだから
    価格600未満に抑えてくると思うよ

  13. 467 マンション検討中さん

    家の中に電柱あるようなデザイン

  14. 468 匿名さん

    嫌なら検討やめて他いけば?

  15. 470 匿名さん

    [No.411~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  16. 471 マンション検討中さん

    けっこう期待してたのに。一気に購買意欲が半減しました。

  17. 472 マンション検討中さん

    最初出してくる間取りがこれってことは他も総じてこんなもんかな、解散

  18. 473 匿名さん

    普通は1番魅きになる間取りから出すよね。つまりこれ以外の間取りは…。

  19. 474 匿名さん

    他といっても、外観見る感じ
    今出てる間取りの反転タイプな気がするわ

  20. 475 匿名さん

    デザイナーズマンションはそういうもん
    柱がオシャレに見えないなら他行かれては?

  21. 476 検討板ユーザーさん

    1Lで8000万前後からだな。

  22. 477 匿名さん

    カッコいい
    若い人や外国人にはウケる

  23. 478 匿名さん

    >>471 マンション検討中さん
    まだ半分残ってるなら買える

  24. 479 匿名さん

    うーーーん。50平米台でDW無さそうやな…。

  25. 480 マンション検討中さん

    期待していたけど、この間取りはリセールは厳しそう。柱が食い込み過ぎて、なんとも。。。40平米くらいかまともな間取りは。ここを買う属性の人は目が肥えてるから、どうなんだろうか。値段次第かな

  26. 481 検討板ユーザーさん

    >>479
    外苑側なら20F以上で1列くらいあり得るかも。外観写真から20F以上はDWぽく見えるので。

  27. 482 匿名さん

    >>480 マンション検討中さん

    何をもってリセール厳しそうなのか
    人気物件になると思うけどね

  28. 483 匿名さん

    >>480 マンション検討中さん

    今日もネガお疲れ様です。
    倍率下がるといいっすね。

  29. 484 匿名さん

    >>477 匿名さん
    でも画像に描いてるのは、じいさんばあさんばっかりだから、居るといいけどな。笑

  30. 485 マンション検討中さん

    1階の店舗はカフェなんですね

  31. 486 匿名さん

    >>484 匿名さん

    イラストたくさんあるけど、ゴルフ、シアタールーム、パーティーなどなど、若い人多くね?

  32. 487 マンション検討中さん

    SUUMOの物件ページには、カフェラウンジやワーキングスペースがあると記載されていますね。完成予想CGなどの新しい情報も今後出てくるんですかね?楽しみです。

  33. 488 匿名さん

    買いたいなー
    高いんだろうなー

  34. 489 匿名さん

    世帯年収2000万円と多少の貯金あれば2LDK買えるよね

  35. 490 匿名さん

    ワーキングスペース書いてる?
    ランドリーてコインランドリーだろうか

  36. 491 匿名さん

    現地視察しましたが代々木駅までは踏切もあり遠く感じますね。北参道駅はホームに着くまでエスカレータ3回乗らないといけなくてダルい。飲食は近場に結構揃ってますね。

  37. 492 マンション検討中さん

    >>490 匿名さん
    「リモートワークができるワーキングスペースも備えられています。」と記載がありましたよ!ランドリーはコインランドリーのことだと思います。

  38. 493 匿名さん

    何時ものメリット、デメリット箇条書きする奴

    纏めてくれよ

  39. 494 匿名

    >>462 匿名さん

    タワーでアウトフレームってできるんですか?
    パークコート渋谷も柱は出てますが?

  40. 495 匿名さん

    >>494 匿名さん

    出来るよ
    昔のパークコートタワー見たらいい

  41. 496 匿名さん

    パークコートだと、千代田富士見、浜離宮、赤坂檜町が完全アウトフレームですね。
    パークコートと名乗るならせめてアウトフレームくらいのお金は掛けてあげた方がいいと思うのですが。

  42. 497 マンション検討中さん

    コスト抑えてリーズナブルなら良い
    お値段次第かな

  43. 498 匿名さん

    物価が上がってるのにアウトフレームすると販売価格が激上がりするぞ

  44. 499 匿名さん

    比較的デザイン性重視というあたり、PC青山のDNAをうけついでいるね
    デザインが良い分、あまり素直な部屋の形ではないけれど、お金に余裕のある人がステータスシンボルとして買う目的には叶っているんじゃないかな。

    検討者の美的センスが試されていると言ってもよいのでは。

  45. 500 マンション検討中さん

    高層階や広めの部屋はそんな感じするね。リセールや利回り期待する層はターゲットではないのかも。

  46. 501 匿名さん

    >>493 匿名さん

    自分でやれば?

  47. 502 匿名さん

    >>501 匿名さん

    いつものネガがいるのだよ
    ほっといてもやるから

  48. 503 匿名さん

    ステータスシンボルというほどではないかな
    これが千鳥ヶ淵ならね
    渋谷区千駄ヶ谷とは違いすぎる
    坪700超えたら、迷うことなく千代田富士見だから

  49. 504 匿名さん

    坪400きるなら格下エリアとはいえ小石川と迷いますね。

  50. 505 マンション検討中さん

    パークコート千代田四番町とかなり迷いそう。。。コロナ不況で完売は竣工前までには怪しいから戸数少ないあちらのが無難ですかね。。。

  51. 506 匿名さん

    こことコンセプトが違いすぎて悩む理由がわからん

  52. 507 通りがかりさん

    坪800かな

  53. 508 匿名さん

    >>503 匿名さん
    渋谷区の千駄ヶ谷と千代田区の千鳥ヶ淵を比べる?千鳥ヶ淵なら1000万円はする。

  54. 509 マンション検討中さん

    方角や階層でかなり変わりそう
    550から850と予想

  55. 510 マンション比較中さん

    北参道エリアは
    青山、原宿、神宮外苑、代々木、新宿を日常使いできる街。
    ほんとは南青山や神宮前に住みたいが、高くて無理な庶民が選ぶ街。
    住んでみると公共交通利便もいい穴場の街。
    幻冬舎、アパレル、鳩の森神社、サザビーリーグの街。

  56. 511 マンション検討中さん

    坪550からならいいなー 

  57. 512 匿名さん

    原宿、渋谷で育った30前半くらいがターゲットかな

  58. 513 匿名さん

    そのターゲットだけじゃ500戸完売難しそう
    ある程度単価下げて新宿渋谷勤務の大手社員も取り込むんじゃないかな

  59. 514 匿名さん

    なんと言っても地権者ゼロなのが大きいですね。
    どことは言いませんが角一列占拠されたりすると数十億儲け損ねますからね。

    近年まれにみる目に優しい価格で来そうですね。

  60. 515 匿名さん

    転売ヤーか

  61. 516 匿名さん

    他の間取りってもう5月まで広報ないだろうか

  62. 517 匿名さん

    地権者云々でなく、このデザインで安くなりそうな感じは微塵もないし、調達安くて相場が高いならその分利益乗せるだけだと思うけどな

  63. 518 匿名さん

    ワイも517に同感や

  64. 519 匿名さん

    >>508 匿名さん

    だって公園ビューが1番の売りでしょ

  65. 520 匿名さん

    よく走ったけど、代々木公園の原宿門まで2.5キロぐらいかな

    ちなみに、みんな大好き小石川も皇居の竹橋駅まで2.5キロだな
    皇居普段使いとか思ったことないな

  66. 521 匿名さん

    坪800なら少し前の3次元も間取りが良い、パークコートタワー買った方がお得だよ
    お釣りくる
    どうせ天カセリビングのみとかな気がする

  67. 522 匿名さん

    オーガニックもあそこまで行くとどうなんだろう。
    窓だらけのペントハウスはともかく、狭めの部屋で曲線窓や曲線バルコニーは間取り的に使いにくそうだが。

  68. 523 マンション検討中さん

    120平米以上の間取りに期待ですかね

  69. 524 匿名さん

    みんな大好き小石川は、東京駅普段使いでOK?

  70. 525 周辺住民さん

    この辺り住むなら、御苑年パスはお勧め。気軽に散歩してスタバ使える。

  71. 526 周辺住民さん

    気候がよければ原宿駅を使うのもおすすめ。
    多分、ここからなら徒歩14分くらいだろうが千駄ヶ谷3丁目の住宅街は代々木駅までの道中より雰囲気がよく気持ちいい。

  72. 527 マンション検討中さん

    50平米位の間取りってないんだろうか
    40は狭いし、70は広すぎる

  73. 528 匿名さん

    窓広い時点で狭い部屋はないんじゃない

  74. 529 匿名さん

    >>525 周辺住民さん
    このロケーションなら、カフェはVERVEがお奨めですかね。

  75. 530 匿名さん

    50平米は単身ならいいかもしれんが、その分部屋のグレードも低いから嫌だな
    最低60ないとな

  76. 531 匿名さん

    単身需要のほうが多いだろうな
    副都心線沿線の勤務者
    代々木上原の方が格上だね

  77. 532 マンション検討中さん

    狭いのはあと40Bの反転タイプの40Aがある位かな。
    もっと小さいのを賃貸用に、低層に配置してくる可能性はあるが。

  78. 533 匿名さん

    お決まりの学区とかどうなの?

  79. 534 マンション検討中さん

    感染者数2400人こえて緊急事態も長引きそう。
    当然高級マンションを買える人は減ってくるし、ここも2年かけてゆっくり分譲する感じかもね。

  80. 535 匿名さん

    ハイクラス層は仕事普通にあるし収入減ってない
    普通に売れるよ

  81. 536 匿名さん

    外観がユニークだと外部から眺めている他の人からすると凄いところに住んでますねって素直に驚嘆できる。ここに住むということは周りの人にドヤれるメリットがあるとおもうんだけど。PC青山とかもそうだよね。そういう需要はあると思う。

  82. 537 検討板ユーザーさん

    届いた新しいイメージパースから、3?7階は明治通り側はDWなくなるんですね。外苑側と同じような40m2とかの狭い部屋もそこそこありそう。

  83. 538 検討板ユーザーさん

    >>537
    イメージパースから、3から7階はDWの部屋なしとわかりますね、と言いたかったです(角部屋覗く)!

  84. 539 匿名さん

    >>538 検討板ユーザーさん
    角部屋覗かないで!!犯罪です

  85. 540 匿名さん

    ダイレクトウィンドウ好きじゃないんだよな
    見た目重視か
    バルコニーのないパークコートタワーは珍しい

  86. 541 匿名さん

    ダイレクトウインドウ良いじゃん。
    景色良くて最高だわ。

  87. 542 匿名さん

    音楽や美術に造詣が深くて原宿や渋谷でおしゃれなカフェとかアパレル系のお店を経営している経営者の方とかですかね、ターゲットは。おしゃれな外観にするのは理由があるのでしょうね。

  88. 543 匿名さん

    知り合いは表参道やな

    店から離れた千駄ヶ谷に住む意味よ

    代々木公園に歩いて行けるのに

  89. 544 マンション検討中さん

    ターゲットは新宿周辺で働くパワカと
    単身者だと思うわ。

  90. 545 匿名さん

    単身だったら他選ぶわ
    家族いるならありだな

  91. 546 匿名さん

    新宿、代々木、渋谷、青山民むけ

  92. 547 買い替え検討中さん

    食料品、オーケーしかなくない?

  93. 548 匿名さん

    ネットで買えばいいんでは?

  94. 549 匿名さん

    新宿とかだと接待を伴う飲食店の経営者層とかがターゲットになりそうですね。

    毎日きれいでおしゃれなお姉様方に鍛えられて美的センスは高そうです。

  95. 550 匿名さん

    新宿のマンションは住民版が荒れてるからな

    同じ層が入居するのはごめんだな

スムログにマンションマニア「パークコート神宮北参道ザタワー」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークコート神宮北参道ザタワー」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸