東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. プラウドシティ吉祥寺
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 3819 匿名さん

    >>3818 匿名さん
    まだ、住める状況にもない物件ですよ。
    1期、2期、3期と売れ続けたマンションあれば教えて下さい!プラウドはネガが多いというか、固執した人が多いですね。
    三鷹も値下げだ売れてないと散々騒がれて、結局は施工前完売→その後、野村が無理矢理完売にしたと騒ぎ続けてましたね。
    購入者はそんな外野の声を心地よく聴きながら、新しい生活をスタートさせる。
    ここも同じ結末ですよ。

  2. 3820 匿名さん

    火曜になるとネガ投稿が少なくなるのは何故なんでしょう?

  3. 3821 匿名さん

    2名ほどプラウド信者・擁護派が居て火消し活動してますね。
    購入者なのか関係者なのか。掲示板の意義を損ねているように感じます。

  4. 3822 通りがかりさん

    >>3821 匿名さん
    例えば3817さんのような書き込みは掲示板の意義を見出してますか?
    ネガな考えの人はネガしかしない。理由は売れて欲しくない何かがあるんでしょうけどね。
    私はこの物件に関してはポジですが立場は中立というか、何もないです。申し訳ないですが、購入者でも検討者でも。野村関係者でもないですから、出ていけと言われればそれまでですけどね
    気になるマンションは定期的にチェックしていますが、あなた含めたネガさんは買う気もないのに議論に見せかけて、マイナス要素を入れたいだけなんだなと。
    客観的にみれる立場なので、記載内容だけで良く読み取れますよ。
    あなたの投稿が一番意義のない投稿です。

  5. 3823 匿名さん

    東京市部メインでずっと見てますがピカイチで荒れますよねこの板、、

    駅から遠いので、メイン層は子あり専業主婦世帯として、年収600?800万円くらいのサラリーマンがここをローンで買うのかなと思います。

    三鷹市の平均の年収&年齢から考えると、多めに結果を出してる人が買う感じですし、一応ブランドマンションですから、この板が荒れるマトになるのも理解できます。自然現象と割り切りました。

    むしろ注目度が高いほど記憶に残るので、古くなった頃でも憶えてくれるんじゃ無いですか?

    周囲から色々言われても、物件概要がマッチして、長期維持管理に問題がなければ、人気イコール価格になる点は芸能人と似てるなぁと、不動産スゴロク経験者なりに思います。


    親戚が検討最中の物件ですので、良識ある方の有益な情報が埋まっていくのは素直に残念ですが。

  6. 3824 名無しさん

    >>3823 匿名さん
    ピカイチ荒れてる=注目度高いではあるが、、いいマンションとは限らない。ブリリアシティ三鷹の掲示板はもっとすごい投稿数で荒れてたので。
    何かしら良くない思いをされた方がいるから、荒れるんでしょう。

  7. 3825 匿名さん

    >>3824 名無しさん

    執拗に荒らしているのは利害関係のある方でしょう。大規模のスレには必ずいますよ。

  8. 3826 マンション検討中さん

    バス物件の割には頑張ってるよ
    永住向けには、本人が満足してるんならいいんじゃない?

  9. 3827 マンコミュファンさん

    >>3817 マンション検討中さん
    1期より2期の方が価格が高くなると聞きました。それでしょうか。

  10. 3828 マンション検討中さん

    >>3827 マンコミュファンさん
    二期二次に申し込みさせて頂いた者です
    確かに値段は上がりましたが、中身は増税プライスも加味されていると思います。
    ローン減税延長も適用できる利点はありますよね。
    一期より眺望条件が選べるので、その点も考慮して申し込みしました。

  11. 3829 匿名さん

    >>3827 マンコミュファンさん

    住戸の条件が変われば値段もかわります。2期以降が高いのは1期より条件がいいからですね。あと希望者は大体1期で購入していますので2期以降販売ペースが落ちるはごく自然なことだと思いますよ。

  12. 3830 検討板ユーザーさん

    こんだけ駅から遠い物件ならもうちょい安くお願いしたい、

  13. 3831 匿名さん

    >>3830 検討板ユーザーさん

    確かにバス便の割には高いと思います。近隣のマンションが4年前には4000万円台で買えましたからね。

  14. 3832 匿名さん

    >>3831 匿名さん

    ですよね

  15. 3833 通りがかりさん

    書き込みが無くなったのはなぜでしょうか?

  16. 3834 マンション検討中さん

    粘着してたネガがいなくなったからです。ここだけでなくブリリアシティ三鷹のネガも少なくなったから同一人物だったのかもしれませんね。そういえば三鷹のポジもいなくなったような気がしますが、まさかね。

  17. 3835 名無しさん

    >>3834 マンション検討中さん
    どの立場のひとかはしらぬが、証拠のない思い込み投稿はやめよう!トゲトゲしい投稿はやめて!
    落ち着いた建設的な掲示板に戻って欲しい

  18. 3836 匿名さん

    ↑この投稿がトゲトゲしく感じた

  19. 3837 マンコミュファンさん

    >>3836 匿名さん
    ↑トゲトゲ
    ここのポジは、、、

  20. 3838 匿名さん

    >>3836 匿名さん

    確かにそうですね。3834さんのコメントに反応すること自体が認めてるようなものですからね。まあ事実だからしょうがないか。笑

  21. 3839 マンション検討中さん

    >>3833 通りがかりさん
    もう大して注目もされなくなったからでしょう。

  22. 3840 名無しさん

    >>3839 マンション検討中さん
    たしかに注目度なくなってきた!
    まあ大規模で、詰め込み型のマンションだから、後になればなるほどドンドン条件も悪いだろうから、成約率落ちるのは普通。
    学区よくないしね!

    野村不動産がどーなるかしらんが、リセール力は問題なさそう

  23. 3841 マンション検討中さん

    最近どこも盛り上がってる掲示板ないね
    経済も良くないし増税も予定されてるし購入するのは様子見してるっぽいな

  24. 3842 匿名さん

    いろいろ盛り上がってるHARUMI FLAG(ハルミフラッグ)がありますぜ、だんな

  25. 3843 マンション検討中さん

    >>3840 名無しさん
    ここのリセールって条件良い部屋限定じゃないですか?誰かが売り急いで安値で出したら値崩れしそうですしね。大規模はそれが怖い。

  26. 3844 匿名さん

    日経に長谷工の記事出てましたよね。
    今は割高。そのうち下落が来る。

    長谷工コーポレーションが先行きのマンション市況を警戒している。「今はまるでバブル期のような過熱ぶり。いずれ市況は悪化する」。長谷工社内ではこんな声も聞かれる。2020年の東京五輪後の環境変化を見据え、規模ではなく、利益率を確保する戦略への転換を急ぐ。マンション建設最大手の慎重な姿勢に、株式市場では戸惑いも広がっている。

  27. 3845 マンション検討中さん

    >>3844 匿名さん

    利益率とはクオリティーに直結しそうですね。

  28. 3846 マンション検討中さん

    >>3845 マンション検討中さん
    そうですね。ここも価格の割には仕様いいと言い難いですもんね。残念ながらクオリティーよりも利益率を重視されてるなーと感じる部分が多々。

  29. 3847 マンション検討中さん

    >>3846 マンション検討中さん
    > クオリティーよりも利益率と感じる部分が多々
    具体的にどんなところでしょうか?

  30. 3848 eマンションさん

    >>3847 マンション検討中さん

    色々なマンションを見てきましたが、ここはだいぶお洒落だと感じました。
    もちろん利益率だけを重視してるとは思えないです。
    検討中です…

  31. 3849 匿名さん

    >>3848 eマンションさん

    外観がおしゃれで全体的に若い人向き、仕様はさほど悪くないですよね。コスパもまずまず良いです。

    他方、共働きを考慮との説明がされますが、駅から距離あり過ぎますし、専業主婦かDINKS限定です。

    野村は企画が上手ですが無理のあるプランの住戸も多いので気をつけないと。
    メジャー7で本気検討なら、他新築物件を大小10くらい見るか、完成後の物件を数件みてからの方が良いです。

  32. 3850 匿名さん

    >>3849

    下連雀や牟礼のバス便エリアは共働きの人の方が多いくらいなのですが、専業主婦とDINKS限定と断言される理由は?野村の無理のあるプランとは?そしてメジャー7がなぜ唐突に?しかも10数件見てからとか、、、遠回しにここの不安を煽ってるということでOKですか?

  33. 3851 検討板ユーザーさん

    無知か思い込みでテキトーなネガ発言をしてるだけ。
    根拠がないと思ったら食い付かないでスルーが一番。

  34. 3852 マンション検討中さん

    >>3847 マンション検討中さん
    建物の並棟配置プラン
    間仕切プラン固定
    内装色プラン固定
    水回り高さ固定
    キッチン立上り壁仕様
    浴室のパネル全面一色
    バルコニー側のみアウトフレーム
    リビング稼動間仕切の大きめ方立

    ぱっとわかるものだけでもこれらは明らかな原価低減策ですね。

  35. 3853 マンション検討中さん

    でも食い付いていただきありがとうございます。根拠のない発言かどうか分からず、真に受けて不安を感じていました

  36. 3854 マンション検討中さん

    >>3852 マンション検討中さん
    これは本当にその通りですね。詰め込み過ぎと新築でカラーセレクト無いのはひどいです。

  37. 3855 匿名さん

    >>3850 匿名さん

    3849とは別人です。吉祥寺あたりに勤め先があるならまだしも、フルタイムで電車とバスで1時間とかかけるとなると、子供が小学生になったとき、子供より家を早く出て、学童あっても子供が先に家に帰ってくる可能性も。

    この辺の道路は夜安心できないし、フル共働きなら駅徒歩圏で探すなど選択肢を広げたらってことじゃないですか?

  38. 3856 匿名さん

    >>3854 マンション検討中さん

    モデルルームでカラーセレクトが無いって聞いた時点でコスト削減してるなーってのはすぐ思いましたね。

  39. 3857 eマンションさん

    >>3850 匿名さん

    たしかに専業主婦とDINKS限定を断言する理由が気になります。
    何度か話を聞きに行ってますが、営業の方は共働き世帯が多いとの返答でしたが…
    ここまで不安を煽るのには何か理由でもあるのでしょうかね。

  40. 3858 匿名さん

    >>3849 >>3855 匿名さん

    駅徒歩圏は価格的に厳しいので、駅遠でもバス利便のいいところを選んでます。バスの乗車も10分から20分と考えると、そこまでの不便さを感じるものではありませんけどね。また夜の吉祥寺通りや連雀通りや弘済園通りが安心できないとはどのような観点からですか?開けた道路ですしあまり不安を感じたことはないのですが。

  41. 3859 匿名さん

    >>3852 マンション検討中さん

    かなり細かいところを突いてきましたね。笑
    拘りだしたらキリがありませんが、あまり大勢に影響はないかなと思ってます。寧ろこの立地やロケーションや共用施設を実現しつつ、この価格で検討できることの方がありがたいし、その辺りのバランス感はさすが野村と感じてしまいますけどね。

  42. 3860 マンション検討中さん

    >>3840 名無しさん
    >>学区よくないしね!
    第一小学校、まあまあ評判良いほうなんですかね?
    https://www.minkou.jp/primary/ranking/review/tokyo/13204/

  43. 3861 評判気になるさん

    >>3860 マンション検討中さん

    参考になります。
    現地を見に行きましたが、とても雰囲気がよく、好印象でした。

  44. 3862 名無しさん

    >>3858 匿名さん

    連雀通りは渋滞が気になりますが、今後拡幅で解消しますね。拡幅対象外のところは時々事故起きそうな場面こそありますが、使わないかなと。むしろ雨の日にどう通勤するかを心配しています。かなり混んでませんか、元日本無線あたりのバス。

    どなたかも書いてましたが、ランドプランはお見合いが嫌なので、南向きか最西棟にします。南はNTTになるんでしたっけ?違っていたらすみません。

  45. 3863 匿名さん

    >>3862 名無しさん

    西側は時々ですがペンキ臭いですよ。地元民なら平日に周っておいたほうが良いです。

  46. 3864 マンション検討中さん

    >>3862 名無しさん
    南は高圧線あるからお見合いのが幾分かマシじゃないですか?

  47. 3865 マンション掲示板さん

    >>3863 匿名さん >>3864 マンション検討中さん

    そうですか、南はどんな影響があるのでしょうか?職場に特高やら変電設備やらあるので気にしてなかったです。
    西側は確認した方が良さそうですね。ありがとうございました。

  48. 3866 マンション検討中さん

    >>3865 マンション掲示板さん
    小さなお子さんいないご家庭なら大丈夫じゃないですか?

  49. 3867 匿名さん

    お見合いの棟は距離何メートルくらい離れているのでしょうか?お分かりになる方いらしたら教えていただけると有り難いです。

  50. 3868 マンコミュファンさん

    >>3867 匿名さん

    30m位だったかと思います。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸