広告を掲載
マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-21 17:19:59
スレッド全文を表示
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24
ご近所も資料請求
00141940
00143993
00136337
00141145
00147308
00127477
00122487
00147259
00147791
00138154
00138115
00140306
00130725
00137867
00146691
00145585
-
所在地:
東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
-
交通:
中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
- 価格:4,971.5万円~7,488.8万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:66.36m2~83.70m2
-
販売戸数/総戸数:
22戸 /
678戸
物件概要 |
所在地 |
東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス6分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩1分 (2020年春開設予定)(下り) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り) 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス6分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩1分 (2020年春開設予定)(下り) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス6分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩1分 (2020年春開設予定)(下り)
|
間取り |
2LDK~4LDK |
専有面積 |
66.36m2~83.70m2 |
価格 |
4,971.5万円~7,488.8万円 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
678戸 |
販売戸数 |
22戸 |
モデルルーム |
モデルルーム好評公開中 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月中旬予定 入居可能時期:2020年03月中旬予定 |
会社情報 |
[売主]日清紡ホールディングス株式会社 |
東京都中央区日本橋人形町2-31-11 東京都知事(2)第89345号、 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 |
東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル45階 国土交通大臣(13)第1370号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
[復代理]野村不動産アーバンネット株式会社 |
東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル 国土交通大臣(4)第6101号、(一社)不動産流通経営協会会員 、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
プラウドシティ吉祥寺口コミ掲示板・評判
-
2556
口コミ知りたいさん
>>2554 匿名さん
朝の雨天日が日本において一年で何日あるのか?梅雨が2.3ヶ月続くなら検討しなければなりませんが。
デメリットをすべて消せる物件は探しても見つからないので納得できる価格が最終判断材料
になるかと思います。
2期の値段次第ですが、軽減税制を利用し、次回検討したいと思っています。
-
2557
マンション検討中さん
>>2554 匿名さん
吉祥寺が生活圏
井之頭公園近辺
マルエツ
野村のブランド力 +大規模
上記+価格で充分検討に値すると思い、
要望書提出する予定
-
2558
匿名さん
>>2554 匿名さん
そのメリットで十分過ぎるかと思います。あと強いていうなら大規模開発による共用施設(単に数ではなく)の充実や三鷹ブランドや三鷹も吉祥寺も久我山も使え、東八や高井戸インターやいずれ完成する外環インターにも近い交通アクセスといったところでしょうか。それにプラスしてこの値ごろ感というのが人気の秘訣なんだと思います。
それに対して2554さんが挙げられているデメリットは、許容できるという人が多いということなんでしょうね。
-
2559
名無しさん
>>2554 匿名さん
メリット ー デメリット = プラスに感じる人が多いんじゃあない?少しは売れてるみたいだから。
-
2560
名無しさん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
-
2561
匿名さん
価格はバス便にしては高いと感じます。バス便といっても駅が中央線で吉祥寺駅だから許容といったところなのでしょうか。
-
2562
削除
>>2561 匿名さん
私はこちら前向きに検討していますが、三鷹、吉祥寺生活圏で下連雀からの運行本数を考えるとマイナスよりプラスに捉えている方が多いと思います。
価格面も吉祥寺で大きなマンション計画は無く相場7000-8000万であれば、バス10-5分で5000万台はコスパ良しと考える方が多いと思います。
-
2563
マンション検討中さん
>>2561 匿名さん
バス便に関しては高いね
けど周りの三鷹吉祥寺のバス便はもっと高いしここより良いところはないかな
むしろここの方が良いと思うことの方があるくらい
-
2564
マンコミュファンさん
中央線(許容範囲は三鷹くらい?)で徒歩圏内3LDKだと8000万?は当たり前ですからね
このマンションは売り方上手いなと感じます
-
2565
評判気になるさん
HPでは第二期予告となってました。
一期完売したのでしょうかね?
-
-
所在地:
東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
-
交通:
中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
- 価格:4,971.5万円~7,488.8万円
- 間取:2LDK~4LDK
- 専有面積:66.36m2~83.70m2
-
販売戸数/総戸数:
22戸 /
678戸