埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー川口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー川口
匿名さん [更新日時] 2024-03-08 19:13:54

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611148/

物件名:プラウドタワー川口
所在地:埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
構造・規模:RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
総戸数:200戸
間取:2LDK ~4LDK
専有面積:57.48㎡~81.55㎡
売主:野村不動産(株)
施工:三井住友建設(株)
管理会社:野村不動産パートナーズ(株)

[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2018-04-18 12:09:26

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 881 住民板ユーザーさん7

    ドアから出たらそこは共有部の廊下、みんなの場所。
    共有部には何も置かない、物の大小関係ない。
    共有部の管理費も払ってるからいいんだとか思ってそうだが、それは大間違い。
    ドアの外、廊下は私物を置かない、掛けないことで安全と美観、掃除のしやすさを保ってるんで。
    私物を置いたり掛けたりしてるのは他住人に損害を与えてることに是非気付こう。

  2. 882 住民板ユーザーさん3

    廊下に私物を放置している人は注意されても無視しているようです。このような状況は廊下の清掃等の管理を邪魔するだけでなく、マンションとしての価値を下げることになります。
    管理規約を改定して私物を強制撤去できるようにすれば良いと思います。

  3. 883 住民板ユーザーさん1

    粗大ゴミ置き場の前によく車が停まってますが、あれは違法駐車ではないんですか?

  4. 884 住民板ユーザーさん5

    >>882 住民板ユーザーさん3さん
    ベビーカーずっと出てる方いますね。

  5. 885 住民板ユーザーさん1

    ベビーカーやその他のもの、出してるお宅をそのままでは守っている家として納得いかない気分。
    出てるの見る度、複雑な気持ちに。

  6. 886 住民板ユーザーさん1

    883さん
    あの場所は、歩道みたいですよ。
    道路の拡張が予定され、あらかじめ用地を確保したみたいです。
    歩道に車を止めているので、駐車違反になりますね。
    対応は警察だと思います。

  7. 887 住民板ユーザーさん5

    >>885 住民板ユーザーさん1さん

    こんなん注意するの管理人だよね。
    エレベーターに張って注意してるんですが、、
    ではなんの仕事にもなってない

  8. 888 住民板ユーザーさん7

    それがの〇らのお仕事なのですよ。
    空き室3ですね

  9. 889 住民板ユーザーさん2

    200世帯あればどうしても守れない人、僅かでも出て来るのは想定内ですが、注意され続けても止めないって、理解不能。
    貼り紙読めない筈ないですしね、不思議すぎる。


  10. 890 住民板ユーザーさん1

    >>886 住民板ユーザーさん1さん

    あそこは歩道なんですね!
    用地確保の場所でしたか。
    それでしたら対応は警察ですね。
    日替わりで色んな乗用車が長時間駐車されているので気になってました。
    まさかこのマンションの住人関係ではないことを祈ります。

  11. 891 住民板ユーザーさん1

    何度か見ましたが、
    平日ならクリニック利用者の可能性もあるかもですね、あそこにも停めていいと勝手に思ってるかもしれません。
    駐車禁止のスコーンを置けばよいとか?
    でも公の場所ならそれは無理でした、誰が停めてるにしろ、歩道に駐車はまずい、やはり通報しかないってことになりますね。
    公の場所なら管理人さんの仕事範疇でもないわけで。

  12. 892 住民板ユーザーさん1

    >>891 住民板ユーザーさん1さん

    なるほど。。
    クリニックの利用者の可能性も。。
    まぁでも、レッカーされても構わない人が駐車されているということですね。
    管理人さんの仕事の範疇でないことは確かです。
    近くでよく警察の人がスピード違反の切符切ってるので、相談してみようと思います。

  13. 893 匿名さん

    駐車禁止のスコーンは食べられちゃうね。

    路上だから警察に通報しかないですね。

  14. 894 住民板ユーザーさん7

    歩道であること、それ分かりづらいから通報しても後を絶たない気が。
    早く整備されるといいです。

    あと、玄関前に紐でつないでる濃紺のベビーカー、ここ見てたらいい加減部屋の中に仕舞いましょうよ。

  15. 895 ななし

    >>894 住民板ユーザーさん7さん

    個人を特定するような投稿は控えた方が良いかと思います。

  16. 896 匿名さん

    規約違反の個人ですからねぇ、それは当たらないかと思いますけど。

  17. 897 住民板ユーザーさん1

    別の階なら見えない分からないので、特定はまずできないでしょう。
    同じ階の人はもう知っているわけで特定といっても今更では。
    いずれにしても規約があって繰り返し注意喚起されてるのに、なんでなんだろう?

  18. 898 住民板ユーザーさん3

    部屋こそ違えど、みんなで大きな大きな家に住んでるって考えて、決まりは守ってほしい。
    戸建てで自分の敷地内に何か置くのとは訳が違うので。

  19. 899 住民板ユーザーさん1

    議題の1つになってしまいますね。

  20. 900 ななし

    >>899 住民板ユーザーさん1さん

    規則はあっても罰則がないので改善は難しいでしょうね

    ところで皆さま、町内会には入られましたか?

  21. 901 住民板ユーザーさん5

    >>900 ななしさん

    規約を改定するなり、もっと厳しい何らかの手段はありますよ、守っている住人が馬鹿をみているままでは収まらないでしょう。

    蛇足ですが、町内会入られましたか?って?このマンションの各家庭で飯一の町内会に個々で入るとでも思っておいでなのかな?
    ひょっとして、ななしさんの住居経験はずっと戸建ての持ち家?それともずっと何かの賃貸とか?

  22. 902 匿名さん

    別に町内会の事を知らなくても、偉そうに上から目線で嫌味を言う事ないんじゃない?

  23. 903 住民板ユーザーさん1

    規約を変えてもっと強制力を持った対処ができるようにすればいいと思うが。
    これだけ注意されても規約違反を続けている時点で住んでいる人は普通ではない。だからってそのまま住野放しにすることもないでしょう。

  24. 904 住民板ユーザーさん2

    >>902 匿名さん

    違うと思いますよ。
    マンションに住んだことがないのだろ?(今現在も)と暗に伝えてるだけでは。
    住人じゃない者が微妙に荒らしてる感、流れに出てましたよ、町内会ネタに至っては自分もつい吹きました。

  25. 905 住民板ユーザーさん1

    廊下の私物置き、大迷惑。それと同じくらい、ロビーでの大声テレワークもめちゃくちゃ大迷惑。
    私物、おうちにいれてね、どうかお願い。
    テレワークもおうちの中でやってね、どうかお願いします。

  26. 906 住民板ユーザーさん8

    プライベートのリモート会話もですよね?
    ロビー、うるさかったので見たらパソコン相手でした。
    管理費払っていることと引き換えに、どこまでも自由に使う権利を得ているわけではないのになあ。

  27. 907 住民板ユーザーさん1

    少しも揺れない!さすが免震!

    と、思ったら、
    元々体に感じる揺れが無かったという落ちですか。
    まー、大事無くてよかった。

  28. 908 住民板ユーザーさん4

    >>880 住民板ユーザーさん3さん
    いえ、駐車場内の平置き駐車の車付近です。
    今日の午前中工事して直してました。

    事故で直したのか、不具合指摘で直したのかはわかりませんが綺麗になってたっぽいです。

  29. 909 住民板ユーザーさん5

    以前に比べて鳥の数がかなり増えているのでしょうか?先日、郵便局の行き帰りに公園沿いを通ったら、もう午後なのに鳥のピーチクがけっこう凄くてかわいくてちょっと感動。木がたくさんある場所はやっぱりいいですね。

  30. 910 マンション住民さん

    私も小さな鳥を以前よりも多く見たり聞いたりしてる気がする。
    ええ、公園あたりもそうです、あと、宅配業者なんかが来た時にドアを開けた時にも鳥がさえずってて。
    いいもんです。
    昨日だか、明治神宮の森は人工とテレビでやってて驚きましたが、規模こそかなり違うけど西口の公園もあれで人工とか。
    駅前にも関わらず、ああいった公園をよく作ったな、樹も注意深く育ててきたんだろうな。

  31. 911 住民板ユーザーさん2

    >>905 住民板ユーザーさん1さん
    確かに、声はあんなにじゃなくても出来ないことがではないだと思いますが、如何ですか?

  32. 912 住民板ユーザーさん2

    >>908 住民板ユーザーさん4さん
    不具合でした

  33. 913 住民板ユーザーさん2

    >>869 ななしさん
    まずロビーと言うのは待ち合わせのために作ってある。そんなに子育てって関係ないじゃないですか?

  34. 914 住民板ユーザーさん2

    >>883 住民板ユーザーさん1さん

    >>869 ななしさん安全面も良くないし、近所のパッキンも安いし、そのぐらいお金を出して入れて欲しいね
    まずロビーと言うのは待ち合わせのために作ってある。そんなに子育てって関係ないじゃないですか?

  35. 915 住民版ユーザーさん3

    ベビーカーしまわない出しっぱの人、なんでしまわないんだろう。
    なんでなんだろう。

  36. 916 BB

    今日美人さんとロビーですれ違った。マスク無かったらなぁと思った

  37. 917 住民板ユーザーさん8

    >>915 住民版ユーザーさん3さん

    まだ廊下に放置してるんですか?びっくりです。

  38. 918 住民板ユーザーさん9

    ベビーカーだけじゃないですよ。
    気がつかないだけで、もっとたちの悪いものを入居時から置いてる人もいます。

  39. 919 住民板ユーザーさん5

    >>918 住民板ユーザーさん9さん

    ベビーカーより悪質なものですか。
    なんでしょう、分からないですがどっちも早く玄関なりにいれてくださいって感じです。

  40. 920 住民板ユーザーさん2

    >>918 住民板ユーザーさん9さん

    まさかの自転車とか?バイクとか?いや、さすがにそれは、ないですよね。なんでしょ、粗大ゴミみたいな物とか??
    なんにしろ、駄目なのに。

  41. 921 住民板ユーザーさん9

    >>920 住民板ユーザーさん2さん
    モノを特定して言いたいのですが、いうとバレてしまうので言えなくてもどかしいです。
    この場所なら目立たないと思っているのです。掲示物の書き方でベビーカーの人に向けての注意より、この住居に向けての注意だと感じました。ベビーかーは、数年後は使用しなくなります。しかしあれは一時的な物ではないので片さないのではないかと。
    注意書きの字が読めないとしか…多言語で書くとか。。
    結局騒音についても注意書きが回ってるのに読めないのか?と思ってます。

  42. 922 920

    >>921 住民板ユーザーさん9さん

    なるほど。
    管理組合の集まりの時に提案?しにくかったら野村さんに相談してうまく話題にあげてもらうとか出来そうな。
    野村さんにはその部屋番もちろん伝えて。
    スタッフ巡回の時にそれが毎回おいてあるとスタッフから話あがってるとかなんとかいってもらうなりなんなり。
    他にもベビーカーや複数件ありそうだから、まるっと。
    言語については、うーん。
    日本語全く分からない人ばかりでここ契約できるかな?暮らせるかな?
    分からないふりなら出来そう。
    非常識日本人の仕業かもしれないし、そのあたりは何とも言えない。
    でも、玄関でたらそこはみんなのスペースだから個人がグチャグチャ並べたりドンと置いたりはまずい。
    見るたび腹立っちゃいますよね。

  43. 923 住民板ユーザーさん1

    >>921 住民板ユーザーさん9さん
    私も注意書きで示されているエリア目一杯に私物を置いている所を知っています。ベビーカーのような物ではなく、無期限に置いて使う物です。
    管理組合や管理会社は明らかな規約違反にもう少し強気な対応を取れないのかと思います。

  44. 924 住民板ユーザーさん1

    管理規約で具体的な厳罰を新たに付記することと、管理組合で大問題にして管理会社に依頼、の二本立てで対応でしょうか。
    EV内にあれだけはっきり注意書きしてもそんな有り様なら分かっててやってますね。
    町のトランクルームと勘違いしてもらったら困りますよ。
    同じフロアの方々は不愉快なものを見せられてお気の毒です。

  45. 925 匿名2

    >>924 住民板ユーザーさん1さん
    罰則規定を設けても、実際に罰則を与えられるわけではないのであまり有効な方法だと思いません。
    何か有効な手立てがあるといいのですが

  46. 926 住民板ユーザーさん3

    >>925 匿名2さん

    何故ですか?例えばペット飼っている人達の間の規約では、守れないならそのままにはしてないと聞きましたよ。究極は、出ていってもらうらしいです。十分に罰則が効いているのでは?
    共用部分の違反に関しても、根気よく話し合っていく前提でしょうが物を放置をさせている期間を決めるなどしていかないと、いつまでもそのままでしょう、そして違反放置も伝播していきます、だらしないマンションになるのも早いでしょうね。
    ところで有効な手立て、何か代案はありますか?

  47. 927 匿名2

    >>926 住民板ユーザーさん3さん

    有効な手立てはないですね
    結局モラルの問題ですので、ご本人の自覚かと
    気長に諦めるとストレスも溜まらなくて良いと
    思いますよ

  48. 928 住民板ユーザーさん6

    リアルに住人ならばそういう思考にはなりません。
    諦める一択なんぞナンセンスの極み、非現実的。

  49. 929 住民板ユーザーさん2

    ベランダで遊ぶのは禁止でもないですが、子供の叫び声やら凄いです。上下横、もしくはもう少し離れているのかちょっとわからないんですが。。多分ベランダでプール?でもしているのか、ちょっと度を超えて騒ぎすぎとか酷い時ないですか?

  50. 930 住民板ユーザーさん3

    >>929 住民板ユーザーさん2さん
    ベランダに水が飛んできたりします。水遊びするにしても、まなーがありますよね。どこにいえば良いのですかね。。ちなみに、海外の方の言葉で騒いでましたね。

  51. 931 住民板ユーザーさん7

    ベランダでプール遊び!
    十分、禁止レベルかと。

  52. 932 匿名さん

    ホントに困ってるのなら、こんな所に悠長に書き込みなんかしてないでしょ。
    住民を貶める嫌がらせの書き込みとしか思えないね。

  53. 933 住民板ユーザーさん3


    そういう考え方もあるかも知れませんが、多分そんなことは無いと思います。
    悠長ではなく、管理会社に対応してもらうと決断するまでは思い迷うものです、日本人は基本おとなしいので。

  54. 934 住民板ユーザーさん4

    >>933 住民板ユーザーさん3さん

    注意を言うまで悩みますよね。できるなら苦情は言いたくはない、それは誰でも同じなはずです。
    ほとんどの住民がマナーを守って暮らしているのに、人の迷惑を考えず行動されたら、腹が立ちます。
    賃貸マンションではないのですから。

  55. 935 匿名さん

    賃貸でも迷惑な行動はNGですよ。

    分譲マンションですが賃貸契約で入居されてる方もいらっしゃいます。

  56. 936 住民板ユーザーさん3

    >>934 住民板ユーザーさん4さん

    分かります。
    集合住宅の居住者であることを意識して欲しい気持ちですね。
    違反者が所有者なのか借りてる方かは分かりませんが何れにしても迷惑行為はNGですから。

  57. 937 住民板ユーザーさん5

    妄想してしまいました。
    エントランス前あたりから北側に抜ける緑の道で年に2回ぐらい縁日(夜店)したら楽しいかも、、、わたあめ、金魚すくい、、、。
    また、レストハウスでごくたまに個展などしたらどうでしょうか、住人のかたでクリエーターいるのでは?外部のプロやセミプロに場所を提供するのも?、、、。
    戯言でした、具体的にどうするかまでは考えてないので。
    でもあの道、感じよくて好きで。
    通るだけも気持ちよいのですが、楽しい仕掛けもたまには?
    レストハウスももっと何か、、、。

  58. 938 入居済みさん

    妄想しますよね。
    コロナ収束したらそういった企画もすごくいいと思います。

  59. 939 住民板ユーザーさん

    確かに北側からの公園と連なったアプローチは
    絶品ですね。

    隅々まで行き渡るプラウドクオリティを日々感じております

  60. 940 住民板ユーザーさん1

    南側の道路、早く拡張工事始まらないかな。
    歩道が出来て、電線が地中に埋設され電柱がなくなり、かなりすっきりしそう。
    何方か、ご存知の人いますか。

  61. 941 住民板ユーザーさん4

    たぶん上の方で(もしかしたら下?わからない)犬が吠えててうるさいんですが。
    網戸で空気入れ替えした時、唸り?ながら吠えてて結構うるさくてサッシ閉めました。
    まさかベランダで放してなんかはしてないでしょうが吠えの躾は是非してほしいです。
    注意喚起してるのにそれを理解できてないのでしょうか?

  62. 942 住民板ユーザーさん5

    うるさいです。吠え続けてる時は、自宅の窓を閉めて貰いたいです。その前に躾も。

  63. 943 匿名2

    >>940 住民板ユーザーさん1さん
    かなり先になると思いますよ。
    あの道を拡幅するためには、現地から判断すると
    買収も必要ですし、公務員住宅も入っているかと思います。

  64. 944 住民板ユーザーさん1

    >>942 住民板ユーザーさん5さん

    自分で躾られないなら費用をかけても専門家に躾直して欲しいですよね!

  65. 945 住民板ユーザーさん3

    北アプローチからエントランスまでの庭、金木犀が盛りで良い香りが漂ってますが、
    季節の変化を感じる仕掛けが随所にあって想像してたより楽しい庭です。

  66. 946 匿名さん

    >>940さん

    あと何十年も先になると思います。
    今の形状になって30年近く経っていますけど、それから徐々に道路の用地が確保されてきただけで、あとは全然進んでいません。西口を背に正面の道路も同じです。

  67. 947 住民板ユーザーさん5

    ???
    そうなのですか?
    そうでしたっけ?

  68. 948 匿名さん

    そうです。残念ですよね。早く進んでほしいですが、まだまだ先の話だと思いますよ~。
    今の道路の形状はすでに数十年前にはできていました。土地の買収などで道路幅は広がってきていますが、まだまだ先だと思います。そういう話が出てから着工まで何十年もかかって、更に買収で何十年も時間がかかって、そこからやっと作り始めるんですよね。再開発って。

  69. 949 住民板ユーザーさん6

    いろんな説があるので何が本当かわかりませんが、今のままでも個人としては困らないのでどっちでもいいです。
    信憑性ある話は相応の人からでないと聞けませんしね。

  70. 950 匿名さん

    >949
    でしたら市役所に信憑性のある話を聞けばいいじゃないですか。そう言う行動を取らずに茶々だけ入れてくる人って手に負えませんね。
    しかも「どっちでもいい」とか言う方に限ってこんな感じですね。
    地元の人なら、何十年も前にすでに今の状態に近い形になっていたというと思いますけどね。ちょっと拡張するための道路が確保されたって言うと思いますが。
    基本、リリアやリプレが出来て周辺の道路が変わった。そんなところです。リリアが建って何年建っているのか考えればわかります。
    茶々を入れてくるような方がお隣ではありませんように・・・。

  71. 951 住民板ユーザーさん1

    >>950 匿名さん

    949さんは現状でも構わないというスタンス、そういうかたが市役所に聞きには行かれないと思いますよ、普通。
    それより、ここは住民の方々専用のスレです。
    そのあたり何卒よろしくお願い申し上げます。

  72. 952 住民板ユーザーさん2

    昨日は楽しかったです、マンション催し物で住民の方々と会話できるきっかけに感謝でした。
    役員さん&関係会社の方々、管理人さん、お世話になりました、有り難うございました。

    ところで昨日のような状況に接すると地域の町内会に入らなくても問題ないのでは?と個人的には思いました。

    町内会に入らないマンションは独自でマンション内自治会を作って運営しているところ(マンション管理組合とは別にマンションだけの自治会を運営)、そういうマンションが市内にいくつもあることを川口市のホームページで知りました。
    一方、自治会機能を含んでいる管理組合のみのマンションもありますね。
    昨日の様子では当マンションは今のところ後者になるのでしょうか。
    今のままで十分では?
    地域貢献としては、災害時に提供するスペースもあるわけで。

    町内会は親睦団体で強制ではなく、入らなくとも市民の権利が剥奪されるわけではないことと、周辺住民の方々と交流しつつある一個人としては何も問題ない気が肌感覚でしています。

  73. 953 住民板ユーザーさん1

    952さん、あなたの言うとうりだと思います。
    町内会はあくまでも、任意加入なのです。
    加入したい人が入れるばいい事てさす。
    全員一括加入だと、野村パートナーズか、事務手続き等してくれる。そんなの、希望してない私には、関係有りません。
    はっきり言って、迷惑です。

  74. 954 住民板ユーザーさん8

    個人的に町内会に入るのは自由。
    でも、現実的に捌いていくの無理では?
    個人的に町内会に入ったら班長回ってきますよ、ゴミ当番とか自分の生活に無関係な役もまわってくるでしょう。。
    その上、地域の町内会に入ってるからマンション管理組合の役員選は抜けさせてねと言ってもそんなこと認められる訳もない。
    両立できる?
    フォーシーカンパニーが町内会に代わる運営を精力的にしてるのだから、地域の町内会に入る必要あるのか甚だ疑問だし、どんなに請われても強制力はないんですよね。
    そりゃ200世帯だから地域の町内会は誘うでしょうが。
    ちなみに近くのリプレ川口は地域の町内会には入ってないようですよ。

  75. 955 マンション住民さん

    東横イン、「当ホテルは、新型コロナウィルスの軽症・無症状の感染者の方が宿泊療養される施設として、ホテルの一棟貸し出しを行っております。
    一般のお客様はご宿泊いただけないため、近隣の東横INNホテルをご利用くださいますようお願いいたします。」とのことです・・・

  76. 956 住民板ユーザーさん1

    コロナだとプライベート住環境がより大事になるのでここに転居してきて良かったと思っています。
    川口も2年連続住みやすい街1位でしたね、驚きながらも選ばれて納得、嬉しいです。

  77. 957 住民板ユーザーさん3

    >>956 住民板ユーザーさん1さん
    正直、このマンションはほんとに買いだしたね。
    立地、設備等もですが、今となってはかなり割安でした。川口も住みやすい街連覇で、フラッグシップも出て、今ならこの価格では買えないですからね

  78. 958 住民板ユーザーさん1

    >>957 住民板ユーザーさん3さん

    実際に住んでみると、普通の暮らしをする為に必要なことや便利なことが徒歩近距離に揃ってるので本当に助かりますね。
    確かに現在ではコスパかなり良かったと思っています。
    車の走行音も聞こえず心配した飛行機音も殆ど気にならないレベル、却って飛行機姿に家族は喜んでいます。
    小さな野鳥の多さや秋の夜の帰宅時、盛んな虫の音にも驚きました、都心にこんなに近いのに。
    多分もう引っ越しません笑。

  79. 959 住民板ユーザーさん3

    >>958 住民板ユーザーさん1さん

    >>958 住民板ユーザーさん1さん
    引っ越してきてみて、なんでも揃ってて、公園も有り静かで、二者択一は終わりにしよう。
    これほんと実感してます。
    住民の方々も品のいい方ばかりで、さすがプラウドタワーという感じ

    益々マンション価格が高くなってる中、この値段で免震、川口駅前はもう買えないでしょう

  80. 960 住民板ユーザーさん1

    東横イン前の通り沿いにローソンがオープンするみたいです。
    東横インの隣も工事してるようですがコインランドリーができそうです。

  81. 961 入居予定さん

    ローソンいいですね。薄暗いセブンイレブンよりも品揃えが豊富。

  82. 962 住民板ユーザーさん1

    >>957 住民板ユーザーさん3さん
    仰る通りです!
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/saitama/sc_203/pj_92675874/

  83. 963 住民板ユーザーさん3

    >>962 住民板ユーザーさん1さん

    低層階SUUMOにアップされてすぐ売れましたね
    1000万くらい購入金額より高いのでは?

    高い高いいってた人はなんだったんだろうか

  84. 964 匿名さん

    新宿方面から丸の内方面の高層ビル群は何となく分かるけれど、それより東方向の点在する高層ビル名が分からないのですが、どなたか分かる方がいれば教えて頂きたいのですが...。

  85. 965 住民板ユーザーさん2

    >>964 匿名さん
    どのビルの事か合っているか分かりませんが、王子駅前タワーや日暮里駅前ツインタワー、不忍池のタワマンかと思います。さらにスカイツリーより左に見えるのは南千住のタワマンではないかと。

  86. 966 匿名さん

    お返事ありがとうございます。
    荒川沿いのスカイフロントタワー(直ぐそこの川口の高層マンション)から少し右側の、上層階が通路で繋がっているツインタワーが知りたかったのですが、それが日暮里駅前ツインタワーでしょうか?

  87. 967 住民板ユーザーさん2

    >>966 匿名さん
    難しいですね!どこの部屋から見るかでどのくらい右側に見えるか変わりますから。
    ちなみに日暮里のタワーは繋がっていないです。私が知る限り繋がっているのは聖路加タワーぐらいですが、かなり遠いので本当に見えるか分からないです。

  88. 968 住民板ユーザーさん1

    理事会新聞に毎回載る例の事。
    もう何回目だったかな、
    いい加減タイムリミットでは?


  89. 969 住民板ユーザーさん3

    コロナを理由にしてて結構驚きました。

  90. 970 住民板ユーザーさん4

    そんなでかいのか
    見たことないが。

    しかし、このマンションの値上がりすごいな

    結局売ってもたいしたとこ買えないからな

  91. 971 住民X

    そごうが閉店して、夜は寂しいですね。
    まだ何が入るのかもまったく決まっていないようで残念です。
    錦町のスーパービバモール、川口根岸のイオンモールと開業しますから、駅前が閑散としないか心配です。

  92. 972 匿名さん

    何度か見ました。
    パッと見て規約から外れてるのがわかりました。
    びっくりする程大きいわけではないのですが。
    解決に向けての案が毎度微妙に違う気もして、なんだかなです。

  93. 973 住民X

    最上階のお部屋、いい加減に適正な価格で販売してほしいです。
    もう竣工から1年以上経ちますし、竣工前から販売していましたよね。
    いつまで空き家にしておくのでしょう。

  94. 974 住民板ユーザーさん

    >>973 住民Xさん
    フラッグシップの価格を引き上げるために野村が意図的に買ったから、絶対値段は下げないし、戦略ですよ

    角部屋と4L以外はもともと安かったから上乗せしても売れますが、最上階角部屋は高いですね

  95. 975 住民板ユーザーさん7

    西口に横浜崎陽軒が出来ましたね。
    うれしいです。
    静かな西口が好きなので飲食系が程程にに増えて欲しいとワガママな願いがあります。

  96. 976 住民板ユーザーさん3

    西口にサンドイッチ屋さんも出来るらしいのですが、どこでしょう。
    美味しいといいなあ。

  97. 977 住民板ユーザーさん5

    >>976 住民板ユーザーさん3さん
    マンション西側の通り沿い、元クリーニング店だったところで開店準備をしていましたよ!

  98. 978 住民板ユーザーさん3

    >>977 住民板ユーザーさん5さん

    情報ありがとうございます!
    場所、近くてよかった。
    教えてくださって感謝します。

  99. 979 住民板ユーザーさん7

    1年たちますが。ほんと静かで便利で、至極いい立地ですね

    二者択一、住みやすい街2連覇は伊達じゃないですな

    マンション価格も2割くらい上昇しているようですし、大満足です

  100. 980 住人板ユーザーちゃん

    そごうが閉店してしまったので、次回は住みやすい街にランクインは難しいと思います。
    不動産屋さんに出ている物件価格は、中古価格なので、値引きして売ってると思います。中古は特に言い値で購入する人は少ないですから。

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸