千葉の新築分譲マンション掲示板「 津田沼 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. 津田沼 ザ・タワー
マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-17 02:38:32

津田沼 ザ・タワーについて知りたいです。
総武線最大級の免震タワーマンションができるようです。共用施設も充実しているようですね。

資産価値・将来性や周辺の治安や子育て環境はどうですか?
価格どうなるのか気になっています。


所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交 通:JR総武快速・総武線「津田沼」駅(南口)より徒歩4分
総戸数:759戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上44階建地下2階

売 主:三菱地所レジデンス株式会社、三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.36m2~134.81m2(トランクルーム面積0.75m2~0.82m2含む)
バルコニー面積:9.54m2~28.98m2
完成日または予定日:平成32年4月下旬予定
入居(予定)日:平成32年7月下旬予定

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2017-07-27 10:23:21

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

津田沼 ザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2101 匿名さん

    そうそう、ここの土地の入札って最高値を提示したところに決定しなかったという、訳ありだった。そうして安値で仕入れたのに高値で販売。将来問題になるかも。

  2. 2102 匿名さん

    >>2099 評判気になるさん

    サッカーで言えば、ハーフタイム。

  3. 2103 マンション検討中さん

    確かに高すぎる、売れ残って販売会社は身の丈を知って欲しい。

  4. 2104 匿名さん

    みんなで買わないってできればいいんだろうけどね。

  5. 2105 マンション検討中さん

    安くしたら大抽選会になって買えなそうだから今のままでいいわ。

  6. 2106 匿名さん

    >>2101 匿名さん

    労務費が数年前とは全然違うので、売り主の利益が増えている訳でもないと思います。

    数年前(自民政権になる前)までは建設従事者の給料や労働条件が著しく悪くて、言ってしまえば労働者を安くこき使ってマンションを建てていたのですが、今は働き方改革やら何やらで人件費も最低賃金も上がってので、単純にコストが上がっています。

    それでも建設業は未だに週休1日制が当たり前です。
    少子高齢化の中、これでは若者が希望しないということで、週休2日制にする動きが起きています。
    そうなると、人件費が変わらず単純に労働力が5/6倍になるので、更にコストが上がるのでは、とも言われています。


    つまり、昔が(購入者にとって)条件が良すぎただけで、今が正常化されているだけなのかも知れません。

    もちろん、それでもゼネコン各社がここ数年空前の利益を上げているので、利益圧縮の余地があるのは事実なのですが…。

  7. 2107 匿名さん

    デベは最高益記録したりしてるよ。

    あと建設業の週休1日って、雨になったら工事できないから休みってのも含めてだから必ずしもブラックというわけではない。

  8. 2108 マンション比較中さん

    大手が潤っても、庶民には、しずくが一滴も落ちてきませんよね。

    ここは、オプション付けないと、貧弱な内装になりますね。オプション付けると、結構な価格になるし、間取りも何だかなぁといった、感想です。

  9. 2109 マンション検討中さん

    これで奏の杜の新築マンション建設も一段落ですかね?

  10. 2110 マンション検討中さん

    ここを買おうとしている皆さんは、労働者に低賃金で働かせたままで安く買えるのが正しい、て感覚なんですね!
    都内住民に遠く及ばない理由が分かりますね!!

  11. 2111 マンション検討中さん

    そして、それを見越したデベは、仕様を下げて販売してるんでしょうね。

  12. 2112 マンション比較中さん

    >>2110マンション検討中さん

    ご自身は、どんなマンション検討されてるんですかね。

  13. 2113 匿名さん

    >>2110 マンション検討中さん

    労務単価上がってる今、この物件を買おうとしてるんだから、普通に考えて逆じゃない?

  14. 2114 マンション比較中さん

    >>2113匿名さん
    おっしゃることが正しいと思いますけど、発言者には理解できないと思います。

  15. 2115 匿名さん

    もともと一期では出さない予定だった部屋も、倍率あがっちゃった部屋が出たため解放されたそうですね。しかし31日に連絡とれなければ権利は次点の人に、って緊張しますね…。携帯睨んでドキドキになりそう!

  16. 2116 eマンションさん

    >>2115 匿名さん

    そうなんですか!
    ちなみに、どのへんの部屋ですか?

  17. 2117 マンション検討中さん

    43B、76C、57A、56A、73D辺りですかね。
    北と東が意外と人気なようです。

  18. 2118 eマンションさん

    >>2117 マンション検討中さん
    ありがとう。

    南に比べて割安感のあるお部屋
    ですね。

  19. 2119 匿名さん

    花が飾られてる?

  20. 2120 マンション検討中さん

    ということは2期以降は目玉物件が数戸にあとはダメ物件が多数、ということになりそうですかね?

  21. 2121 マンション検討中さん

    >>2120 マンション検討中さん

    低層階が解放されますね。
    一期の12階の要望書の状況をみるとさくっと売れそう。
    値上げしてくる可能性ありますが…

  22. 2122 匿名さん

    より時間をかけて要望書を集めてるようだから、人気と判断すべきかは微妙。早期来場者は待たされてるわけでしょ。逃げられちゃうなんてケースもあったりする。

  23. 2123 匿名さん

    要望書は集まってるけど、見込み客が集まってないのかもね。なので次の段階に進められないとか。

  24. 2124 マンション検討中さん

    >>2122 匿名さん

    元々提示されたスケジュール通りですけど、それで逃げちゃうってヤバい客ですね

  25. 2125 マンション検討中さん

    倍率出るようなマンションでないことを願ってます。地元住民で千葉で充分な庶民より。

  26. 2126 匿名さん

    抽選の時は倍率が付かないで当選してほしいって気持ちが強いだろうけど、倍率が付かないような物件だと資産性は期待できない。悩ましいところ。

  27. 2127 買いたい

    本日要望書出せませんでした

    営業さんの部屋割りがうまく行かず,どこも抽選になりそうだといわれました
    ぎりぎり31日に出そうと思います。
    今は自分のところが2倍で自分が動いたら相手に買われるのもしゃくだし
    1倍の所に動いても2倍だし(無抽選もところでおねがいしますと2月からなんどもいっていましたが
    だめでした)

    それと1LDKは低層以外大量に放出済みです。 需要はあるのですね

    梁の出っ歯てる3LDKは今回売り出さないようです。次期に価格を下げて目玉まにすろのでしょうか?

    29階は高層、中層エレベーターが止まるのでおすすめかと思いました

    三菱、三井 野村 さんの営業さんは横の繋がりとかしっかりいて買いたい需要をうまく調整し手ほしかった

    モデルルーム確かに若いカップルが多かったです。
    階をかえて同じタイプに4,5個申し込むのは違反ですか
    必死に一部屋ほしいいです 

  28. 2128 マンション検討中さん

    >>2127 買いたいさん

    どうしても欲しいと言ってる割に動きが遅いですね。
    要望書の提出期限はとっくに終わってますよ。
    これから動く人は倍率が付く部屋に突撃するしかないでしょう。
    登録は一戸までしか出来ません。
    抽選外れても翌日に再登録用の新たな部屋が解放されるようなので、どうしてもこの部屋じゃないとダメってなければ買えるかと。

  29. 2129 匿名さん

    複数戸の登録は、その分のローン仮審査が通ればできるけどね。

  30. 2130 匿名さん

    一期落選者対象に、敗者復活として一期二次販売をするのが通例。形式的には一般向けに販売するんだけど、落選者から要望を取って直後に短期間で販売するので実質、ほぼ落選者のみ登録できるって仕組み。新規の人は、一期にギリ間に合わなかった人くらい。

  31. 2131 マンション比較中さん

    >>2128マンション検討中さん

    早い時期に登録したからといって、人気住戸だった場合は、公平に抽選に突入するわけですよね。
    熟慮して、多少遅れて申し込む人がいても、それは一つの考え方として理解できます。

  32. 2132 マンション検討中さん

    2期以降の売れ残りの値引きを待ちましょう。
    成り行き完売はないはずですから。

  33. 2133 匿名さん

    抽選が公平かどうかは売り手の戦略次第なのでわからない。

  34. 2134 匿名さん

    >>2132 マンション検討中さん

    2期はさすがに値引きないでしょう。竣工までまだ2年あるんですよ?

  35. 2135 匿名さん

    ペデストリアンデッキ直結でなくなる可能性を考えると、購入を躊躇してしまいます。

  36. 2136 マンション検討中さん

    えー!ペデストリアンデッキ直結じゃなくなるんですか?

  37. 2137 匿名さん

    ペデストリアンデッキ直結でも直結で無くてもいずれにしても屋根無しの傘必要なのだから、どっちでも良いや。

  38. 2138 匿名さん

    ペデストリアンデッキ無くなる可能性はあるんですか。
    信号なしで駅までは、魅力です。

  39. 2139 マンコミュファンさん


    なくなる可能性があるの?

    きいてませんよ!!!

  40. 2140 マンション検討中さん

    確かにデッキの話は可能性として無くなることもありえるって話ですねー。
    まあ、私は何もこのタワーだけのものじゃないから、撤去されることはないと楽観視してますが。。。

  41. 2141 匿名さん

    >2131
    >2133

    抽選は公開、かつ同倍率同時抽選で実施すると思うけど、それだと細工ができないと思いきや、実はダミーの登録を入れて、ダミーが当選したらキャンセルが出たので次点繰上げですと意中の人に当選させることができる。ここの売主に名を連ねている三井の元社員が暴露本で披露した手口。

    不自然に倍率の高い部屋があったら怪しい。すでに要望書で6倍の部屋があるって書き込みがあったけど、ダミーが混入してたりして。

  42. 2142 匿名さん

    モリシアとの間の歩道橋は建て替えられるにしても、野村がモリシアの土地利用の権利を取得したから、モリシア構内の通路が今のように通行できない可能もあるって話。

  43. 2143 匿名さん

    ここの売主である野村がデッキ直結でなくなるようなことしたらど顰蹙だね。

    過去に地所が近隣ではマンションもう立ちませんって説明して販売したのに、しばらくして斜向かいにその地所がマンションを建設したなんて事例もある。

  44. 2144 匿名さん

    工事期間中は通行はできないと思いますが、野村さんはこの物件にも関わっているし、
    住民以外もエスカレーター使えるようだし、
    あのPVて駅直結としていたのだから
    工事終了後に通行差し止めはありえないでしょ!

  45. 2145 マンション検討中さん

    ペデストリアンデッキは、地域住民にも関係する問題ですから、マンション建設の申請時に、市との調整もあったのではないかと思います。簡単に設置せずなどとは、ならない案件だと思います。

  46. 2146 匿名さん

    だと思いますではなくて、重要事項説明に記載があるか確認、記載がなかったら売主に書面を出させるとか確証が必要。

  47. 2147 マンション検討中さん

    >>2141匿名さん
    2131です。

    抽選にはカラクリがあるのかどうなのか、それは闇の中かもしれませんし、考えたくもありません。

    気になったのは、早期に申し込めば抽選にならず、遅れれば不利になるような書き込みです。
    少なくても、抽選日を起点にして、公平な取り扱いを受けるのだろうと理解していますから。

    まぁ、何だかんだ言っても、運に任せるしかないと思っています。

  48. 2148 マンション検討中さん

    重要事項にペデストリアンデッキが記載されていたとしても、その内容が果たして納得いくものかどうかは、未だわかりませんし、今から思い悩んでも仕方ないと思います。

  49. 2149 匿名さん

    早期に登録すると、あとから来てなるべく抽選を避けたい人に対する牽制になるのと、売る側もなるべくまだ、登録がない部屋に誘導するだけ。すでに登録がある部屋に抽選覚悟でぶつけようって人にそこはダメですと売る側がやったら不法行為。売る側が部屋を調整するのは倍率がつかない不人気物件でないとできない。

    あと、戦略としては登録の最終日に登録状況を確認して、開いてる部屋か倍率が低い部屋を選ぶってのもあり。

  50. 2150 匿名さん

    重要事項説明って契約の直前に行われるけど、印刷の時間とかがあるからすでに内容は決まってるはず。早めに確認しておいたほうがいいよ。

スムログに「津田沼ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

バウス一之江
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸