千葉の新築分譲マンション掲示板「クオン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. クオン流山おおたかの森ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-01-27 00:21:07

クオン流山おおたかの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://quwon.starts-development.co.jp/

所在地:千葉県流山市東初石5丁目166-2番地他(従前地番)
    【仮換地】:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内C63街区3画地の一部
交通:つくばエクスプレス・東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:65.29㎡~90.62㎡
売主:スターツコーポレーション株式会社
施工会社:スターツCAM株式会社
管理会社:スターツアメニティー株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[スレ作成日時]2017-06-29 22:43:14

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオン流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 551 通りがかりさん

    >>549
    仕事納めの忙しい営業マンが書き込んでるというよりは、第一期で申し込んだ人の書き込みが増えているんじゃ?
    早く完売してほしいですもんね

    私もその一人ですが。。笑

  2. 552 検討板ユーザーさん

    換気口には防音フードなるものをつけてる物件もあるということを今知ったのですが、ここもそうですか?
    ずっと窓しめても音が入ってくるかもが懸念材料だったのですが!
    なくても自分でつけてもいいのかな!

  3. 553 マンション検討中さん

    間取り図のパンフレットには最上階の情報が記載されてないですが、最上階は特別仕様だったりするんでしょうか?

  4. 554 匿名さん

    よく見ましょう。
    14階だけじゃなく1階も書いてないですよね。
    少しだけ違うんですよ。
    特別仕様というほどじゃありません。

  5. 555 マンション検討中さん

    >>554 匿名さん
    当然1階も記載されていない事は知ってますよ。でも一階には興味ないので最上階について尋ねています。分かりにくい表現ですみません。

    ご存じなようなので、その少しの違いを教えていただけると嬉しいです。少しなら、なぜまとめて記載しないんでしょうね。

  6. 556 通りがかりさん

    >>555 マンション検討中さん

    ハイサッシですよ 最上階は。

  7. 557 マンション比較中さん

    >>555 マンション検討中さん

    14階は一部の下り天井部分の天井高が他より高かったり、そもそも下り天井が無かったりと他の階より優遇されているらしいです。

    また、間取りとは関係ないですが、窓に防犯センサーが標準装備されています。(1,2階も)

    特別感は人それぞれですが、ハイサッシも含めて14階だけの特別仕様ではありますね。

  8. 558 マンション検討中さん

    階高何㍍か分かる方教えてください

  9. 559 マンション検討中さん

    >>556 通りがかりさん
    >>557 マンション比較中さん
    ありがとうございます。ハイサッシは良いですね。最上階を検討したいです。

  10. 560 マンション検討中さん

    >>558 マンション検討中さん

    正確には知りませんが、高さ44.91mを14階で割ると、約3.2mですね。

  11. 561 マンション検討中さん

    >>560 マンション検討中さん
    そうなると天井2.5㍍なので二重床二重天井とはいえかなり隙間があるのかもしれませんね。

    あと、アルファグランデと比べてクオンの設備に違いは見られますか?

  12. 562 マンション検討中さん

    >>561 マンション検討中さん

    560です。
    階高についてはこちらの記事を参考に
    http://president.jp/articles/-/13068?display=b

    お隣の15階建ての大手物件よりも優秀な値ですね。

    アルファグランデの設備を知らないので答えられません。

  13. 563 評判気になるさん

    2017年の記者が選んだ首都圏ベスト3マンションに選ばれてますね。

    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3772-2017

  14. 564 マンション検討中さん

    >>563 評判気になるさん
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/3677-2017-11-07-09-18-25
    こちらも張っておきます。初めて拝見したサイトですありがとうございます。
    なぜスターツが勝ったのかがやっと分かりました!笑

  15. 565 マンション検討中さん

    >>563 評判気になるさん
    さすがに横浜北仲には負けましたか!分かってはいたものの現実を見せつけられるとやっぱり悔しいですね!でも横浜北仲が10年に1度くらいの異常に割安過ぎるだけでクオンも例年のレベルなら1位になれるくらい割安だと思いますので素直に喜びましょう!

  16. 566 名無しさん

    三井のザ・タワー横浜北仲と比べてもしょうがないですよ。あっちは価格付けた責任者が飛ばされるんじゃないかってレベルです。
    ただ我が家としては抽選倍率が上がるだけなのであまりクオンを煽るような記事は控えて欲しいですけど…

  17. 567 名無しさん

    ベスト3に入ったのは嬉しいですね!
    クオン新浦安と共に、スターツさん頑張りましたね。


  18. 568 マンション検討中さん

    >>567 名無しさん
    地元に貢献する姿勢は素晴らしいが、営利企業なんだから株主の為に少しでも多くの利益を上げることも本当は考えないと良い企業とは言えないけどね。さすがにここはやり過ぎでしょ価格。新ブランドで絶対に失敗出来ないプレッシャーがあるとはいえ

  19. 569 マンション検討中さん

    >>568 マンション検討中さん

    仰る通りと思います。
    また私の解釈は、ベスト3の判定基準が不透明ですし、記者って誰?それに6千万〜1億超えのクオン新浦安がそうであって、同ブランドだからと載っている流山は、単独だったらどうなのでしょうか。
    新浦安は地震の影響で販売時期が遅れ、大きな負債とキャッシュフローの悪化を招きました。その状態で販売する流山クオンは、利益率重視で回収しないとなりませんよね。
    そのカラクリとは?

  20. 570 マンション検討中さん

    >>569 マンション検討中さん
    新浦安は利益0です。おおたかの森は広告宣伝費をこのまま使わなければOPM8%程度ですが、杭の打ち直しで6~7%ですかね。こんなに安い理由はおそらくスターツが総合ディベロッパーになる上で街作りの実績をまずは作りたいんだと思います。なのでマンションとホテルを駅前で作るこのプロジェクトは多少利幅が薄くても中長期的なブランドイメージ、実績を考えると十分に回収出来るということでしょう。ある意味このプロジェクトの成功が広告宣伝費みたいなもんで、次のプロジェクトの成約に繋がるということでしょう。

  21. 571 名無しさん

    駅近、日当り、広さ、価格など100点満点のマンションはありませんので、ここを買う人は何も諦めたくないけどブランドは諦められる(※設計が日建ハウジングであり、施工が長谷工施工でないのなら)という人が多いんでしょうね

  22. 572 評判気になるさん

    さすがに利益は出てると思いますが、価格を押さえることができているのは企業努力でしょう。

    実績やブランドイメージアップに加えて、スターツグループによるマンション管理運営・賃貸やホテル商業棟の施設管理で中長期的に売上をあげる事ができるのもカラクリ?かと思います。

  23. 573 匿名さん

    年末までご苦労さまです。

  24. 574 名無しさん

    >>572 評判気になるさん
    そうてすね。販売時に儲けるというよりは施設の維持・管理等のストック収益で安定的に利益を出すビジネスモデルに移行していきたいのかもしれませんね。それなら景気の変動に大きく左右されることなく事業計画を立てやすいですからね。恐らくこれからもクオンおおたかの森+新ブランドホテル、クオン新浦安+ホテルエミオンのように住宅とホテルを中心としたまちづくりをしていくのでしょう。

  25. 575 マンション検討中さん

    スターツの企業努力とかそんな格好いいものじゃなくて、ただ単に千葉県地盤の企業であるスターツと流山市が昔からの付き合いで贔屓してスターツだけ入札価格異常に低かったのに適当な理由つけてスターツを採用したからクオンも訳の分からない価格になっただけでしょ。流山市民からすれば財政余裕ないんだから市はちゃんと仕事しろよって話。クオンを買えるのは流山市民だけじゃないんだからさ

  26. 576 マンション検討中さん

    569です。
    買いたいと思う人は、肯定的な意見だけを取り入れ自らを洗脳します。もう少し客観的に物事を観てどうか。そんなに客に優しいものではないですよ。

  27. 577 名無しさん

    >>576 マンション検討中さん
    既にスペックも価格も開示されているのですが?何か開示されていないことがあるというのとでしょうか?

  28. 578 検討板ユーザーさん

    流山市が市民に優しくないということでしょ。クオンはお得でも住んだらあなたも流山市民ですよw

  29. 579 名無しさん

    >>571 名無しさん
    その施工も杭打ミスしてやり直してて、想定外ですけどね…
    諦めたのは音のつもりだったんですが。

  30. 580 評判気になるさん

    >>575 マンション検討中さん

    「スターツだけ入札価格異常に低かった」というのは、どこかで公表されている事なのでしょうか?

    私の見た資料では、野村不動産の方がスターツより低い価格だったので。

  31. 581 評判気になるさん

    >>579 名無しさん

    入居時期が遅くなったのは残念ですが、杭打ち偽装されるよりは、やり直してくれただけ良いじゃないですか。

  32. 582 検討板ユーザーさん

    >>580 評判気になるさん
    それはホテルの定期借地代の部分だけでは?野村が年間1462万円でスターツが1464万円で確かに野村の方が低かったです。ホールの建築コストがスターツは二社に比べてかなり低かったようです。ホールの建築コストとマンション用地の交換なので実質的にマンション用地を安く仕入れたことになります

  33. 583 評判気になるさん

    >>582 検討板ユーザーさん
    580です。ご説明いただきありがとうございます。理解しました。

    ただ、低コストでも、流山市の希望を満たす施設を建設できるのであれば、それは流山市民の不利益にはならないのかなと思いました。野村はいくつかの部分で市に対して追加の負担を求めているようですし、住友は市の希望したバンケットがホテルに備わってない提案のようですね。なぜ、住友はそのような提案だったのか私には理解できませんでした。スターツだけ市の希望を知っていたのでしょうか?それが575さんの言う贔屓なら問題ですね。

  34. 584 マンコミュファンさん

    提案内容からすると、住友と野村は本気じゃないよね。
    棚ぼたで運良く獲得できればってことでとりあえず入札しといたって感じの内容。
    スターツだけが本気の案を出したのだと感じる。
    ま、他二社にとっては所詮郊外の小さな駅の話だからね。力の入れ具合が違ったのは当然。

  35. 585 マンション掲示板さん

    商業施設に入るとされる『人を呼べる人気のテナント』がいったい何なのか楽しみですよね!

  36. 586 マンション検討中さん

    >>577 名無しさん
    随分と前向きですね。また全てをご存知のようで、、クオン関係者の方でしたら恐れ入ります、

  37. 587 マンション検討中さん

    >>584
    住友、野村さんが棚ぼたで入札し運良く獲得し、
    力の入れ具合もイマイチの上、
    販売価格だけ高値を付けて売り出すより、
    スターツの方が良い気もするが。

  38. 588 通りがかりさん

    スミフが選ばれていたら、
    ステーションコートが並んで建っていたわけか?

  39. 589 名無しさん

    >>587 マンション検討中さん
    駅前にプラウドがあったら箔つきましたね

  40. 590 マンション掲示板さん

    住不のステーションコートよりスターツのクオンのほうが見た目かっこよく見えるんだけどこれは自分が都合良いように考えちゃってるだけなのかなぁ

  41. 591 マンション掲示板さん

    >>586 マンション検討中さん
    全てを知らないから開示情報だけで考えたらって言ってるじゃないですか。開示されていない情報で大きなデメリットがあるならこの価格も納得出来るという話です

  42. 592 名無しさん

    >>590 マンション掲示板さん
    他の物件を落とすような発言はやめてください

  43. 593 マンション掲示板さん

    >>592 名無しさん
    ただの比較の話なのですが。その論理だと駅にどっちが近いかも議論出来ませんよ

  44. 594 マンション検討中さん

    http://x1mansion.com/graciatower-mitaka
    先日クオンおおたかの森が紹介されていたブログですが、改めてクオンおおたかの森を推奨してます。しかし!またもや横浜北仲に負けてます 笑
    ホント横浜北仲は強いですね、クオンは常に2番手になりそうです

  45. 595 評判気になるさん

    あけおめことよろ

    坪単価が約300万~1200万の横浜北仲とは購入層が違うので比べてもしょうがないですね。
    まぁクオンが注目されている良いマンションであることはわかりました。

    こんなHPでも紹介されてますね
    http://sumitaimansion.blogspot.jp/2017/11/173.html?m=1
    (既出だったらすみません)

  46. 596 マンション検討中さん

    地域の新聞(東葛飾地区)で、各市長が行政への抱負を述べていましたが、流山市長は、おおたかの森北口複合開発についてコメントされていました。

  47. 597 評判気になるさん

    >>596 マンション検討中さん

    コメントはどのような内容でしょうか?

  48. 598 マンション検討中さん

    個人のブログは、好みや土地勘などの変なバイアスがかかりますので、参考になりませんよ。

  49. 599 マンション検討中さん

    >>597
    紙面上、各市の市長共に短いコメントでした。
    行政の取り組んで行く事として、
    流山市長は、北口の複合開発と挙げていました。

    市としても、力を入れて取り組んでいる開発なのだろうと感じました。

  50. 600 マンション検討中さん

    >>598 マンション検討中さん
    流山はどうしても田舎のイメージが強いですから横浜や東京、浦和、市川辺りの物件よりも過小評価されがちですよね

スムログに「QUWON(クオン)流山おおたかの森」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸