横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 下鶴間
  7. 中央林間駅
  8. ドレッセ中央林間
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-16 23:58:58

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 2022 匿名さん

    案外、グローバル(ジェネラル)な喜び
    周辺住民の行動が身を結ぶ瞬間

  2. 2023 匿名さん

    >>1701

  3. 2024 契約者

    引き渡し迄のスケジュール頂きました。
    3点ほどマイルストンピックアップすると・・・
    ●2018年7〜8月頃 インテリアオプション会
    オプション会社が、照明器具やカーテン等ご案内
    →玄関にエコカラットつけたい場合は、鏡とセットでこちらで買うのがよいと案内されました。
    ●2018年11月頃 ローン本申込期限
    ●2019年1月中旬頃 建物内覧会
    実際のお部屋をご確認いただきます
    カーテンの採寸などもここで行っていただくことが可能です

    とのことです
    内覧会から3月末入居まで期間も充分あるように思います。

    参考になれば幸いです。

  4. 2025 契約者

    >>639
    内覧から入居まで2ヶ月ちょっとあるみたいです。

  5. 2026 評判気になるさん

    あと5年はかかるでしょうね

  6. 2027 匿名さん

    入居というか引き渡しね。引っ越しの順番待ちで1か月とかあるよ大規模は。

  7. 2028 匿名さん

    オプションでできることは、リフォーム会社とかで対応できてその方が種類も選べるしたいてい安い。オプション会の前にリフォーム会社で調べておいた方がいい鴨ね。

  8. 2029 匿名さん

    完売にあと5年はかかるでしょうね。

  9. 2030 匿名さん

    2019年は、元号も平成から変わりそうだね。
    I工区の方は引き渡しと重なり、非常にわかりやすくはある。

  10. 2031 マンション掲示板さん

    >>2029 匿名さん

    近くに3年たつけど、まだ完売してない住友物件があります。
    今は低金利なので完売まで急がないらしい。

  11. 2032 検討板ユーザーさん

    ◯◯◯リンカーンというキャッチフレーズがアホっぽくて購入者をバカにしている。というかやっぱ東急ってセンス無いなと。野村プラウドとは全然違う。営業マンの質とかマンションの質とか。野村も決して褒められたもんじゃないけどねw 不動産の営業マンって平気でウソ言ってるけど、顧客は気づいてますからね?爆笑。アホだなあと思います。高所得者ってバカじゃないから、賢くない人間からは買いません。

  12. 2033 匿名さん

    ここのどこかの投稿があったのかな?
    いきなり投下されても寝耳に水
    でびっくリンカーン

  13. 2034 マンション検討中さん

    価格の安さにびっくリンカーン、ならまだ許せたけど、高い価格で高所得者から見たらがっかリンカーンの物件です。顧客を舐めるな。

  14. 2035 匿名さん

    某元営業マンの暴露本読みましたが、営業は嘘は言ってない。
    嘘を言ったら言質とられて、直ちに広まってる
    それがされてないということは、
    クリティカルエラーは発生していないということ
    または、営業マン格差の些細なスキル不足によるもので、日本の大臣みたいなおおごとにならないレベルであるもの。

    『営業マンは嘘ばっかり言う』という投稿のほうがむしろ虚偽の内容に満ちていると思われる。

  15. 2036 匿名さん

    >>2034
    貴方の高所得者の定義は、だいぶ生易しい低いボーダラインに見受けられます。
    批判されるなら、もう少しデータと論拠で主張されると、こちらも納得できますが、いまいちピンときませんでした。申し訳ございません。

  16. 2037 匿名さん

    ここのグランドエントランスすごいと思ってました
    デメリットは住民負担となることですが負担する余力があるということ

  17. 2038 検討板ユーザーさん

    >>2035 匿名さん
    私もそうだと思います。

    2032さんみたいにアホだなー。とか賢くない人間から買いませんとか。
    そんな風に思う人がいることに驚きました。

    頼りない営業さんだったとしても、その人が作ったマンションではないです。
    営業さんは窓口でしかないです。
    マンションに魅力を感じたら購入検討します。

    本質は営業さんでなくてマンションです。
    頼りになる、優秀な営業さんならラッキーです。
    しかし2032さんは優秀すぎる営業さんと出会ったら、
    迷っていたのに買っちゃたってなるかもしれません。
    2032さんは単純みたいなので気をつけて。

  18. 2039 マンション検討中さん

    >>2036匿名さん
    いや、同エリアの長谷工5000万円は単にぼったくリンカーンだなと思っただけ
    なんで安さがウリの長谷工でこんなに高いの?

  19. 2040 匿名さん

    マンションは大規模、高級になればなるほどエントランス廻りの施設が増え、面積が広くなり、仕上げや照明、調度品などがゴージャスになることは、価格との相関が認められる。
    ここは、コンシェルジュがおり、車寄せ3箇所、中庭あり、ブックコーナーありとそれなりの風格がある。

    しかし、
    ここから共用施設という考え方に切り替えてみよう。
    結局、住民による使い方による。

    ↓ここからは、
    心配性で、悩みが絶えないストレスですぐお腹痛くなる方々が、
    グランドエントランスにおけるネガティブキャンペーンが
    スタートします↓

    この方々は、このマンションを買うのにあまり、向いていない、戸建タイプ向きの方々です

  20. 2041 検討板ユーザーさん

    >>2036 匿名さん
    この意見も同意です。
    皆さん同じように感じて見てるのかも。

    2034さん、薄っぺらいんですよね〜

  21. 2042 匿名さん

    >>2039 さん
    質問もいいけど、過去スレにたくさん書いてあるよ。
    貴方の考えを発表されたところで、
    ふーんあっそまた始まった。と心で思いました。

    過去スレの引用して、データ積み上げてネガすれば、すげーと思いますけど、
    その切り口でネガをするのであれば、
    出来れば、過去の続きから再開してもらえないでしょうか。
    ダメなら、そのままで良いです。

  22. 2043 匿名さん

    >>2037 匿名さん
    次はグランドエントランスのネガですか。

    共用施設が地味だと
    団地みたーい!って言うんでしょ。

    共用施設が充実してても
    質素でも文句を言うからな〜

  23. 2044 匿名さん

    マンションの、顔ですからね

  24. 2045 匿名さん

    はっきりいいますが、
    グランドエントランスは、素敵
    (分かり切ってることいってらすみません)

  25. 2046 マンション掲示板さん

    >>2045 匿名さん

    大規模マンションのメリットですね。

  26. 2047 検討板ユーザーさん

    購入者は価格から考えて、道徳心も高く、共用施設は分別ある使い方をするでしょう。

  27. 2048 匿名さん

    私もそう考えています。と心で思いました。

  28. 2049 匿名さん

    価格が高いとこの住人は道徳心が高いんだ~
    じゃ、低価格のとこの住人は道徳心が低い?
    結構な偏見ですよね。こんな偏見もった人が購入するマンションで、こんな考えの人ばかりならなんか嫌な感じがするのは私だけ?まるで特権階級のよう。

  29. 2050 匿名さん

    2049さん
    偏見と決めつけるのは早計です。
    考え方ばかりの方、と決めつけるのも同様に早計です
    価格は高いことに意味がある、
    ということです。
    その意味に色々なことが含まれるので、
    一般的に、所得層によって、
    税金が多くとられたりします。

    偏見というのであれば、
    高所得者の人が、どれだけ日本に税金を取られているか考えて言っていますか??

    それを無視して偏見と決めつけるのは、おかしな話です。

    http://サラリーマン大家.com/1049

  30. 2051 匿名さん

    所得税率30以下の人に人権はありません。

    整骨院や歯医者に行く低所得者を撲滅しましょう。

  31. 2052 匿名さん

    このマンションの購入者、差別意識相当なもんだね。
    そんなに高額を払える人は払えない人よりえらいの?
    人権団体がこの掲示板見たら、訴えられるぞ。

  32. 2053 通りがかりさん

    >>2049 匿名さん、2052さんの被害妄想。

    2047さんも2048さんも中央林間程度で特権階級なんて思って書き込んでないと思います。
    ローンが組める普通の社会人だから、普通の常識で共用施設を使うと期待しているっていう
    ポジティブな考えなだけ。

    2049さんはわざと言いがかりをつけてるんでしょ。
    もし本気で偏見と感じているのならお気の毒です。
    普段から世間に見下されている気がしていますか。
    それはこの掲示板の人とは関係ない話です。
    そしてこのマンションをとてつもなく高いと思っているところで世間知らず。
    田園都市線の果てです。
    都内からもっと高いマンションがずっと続いてここは安いほうです。

    購入者はそこのところをわきまえているし、
    特権階級なんてとても思っていません。

    環境の良いところでキチンと生活したい首都圏のサラリーマンが多いのではないでしょうか。

  33. 2054 匿名さん

    購入者でもないし差別意識なんてのもよくわからない。過剰反応にも程度というものがあります。

    ここは検討板ですからね。

    どうひっくり返しても、価格の観点から、言及していますし、
    『差別意識』という論点に持ってこうとしている方がいますが、論点がズレています。

    そんなドヤ顔で、突然、論点をずらされても、みなさん唖然となりますよ。

    それは、日本の政府に対しての、批判の主張ととらえてよいですか?
    所得層の格差意識だと、主張されてるのですか?

  34. 2055 匿名さん

    分別があるかたと、ない方が、はっきりしてますね。
    言いがかりつけるかたは、ここは買わないでしょう。

  35. 2056 匿名さん

    わざとらしいヒステリンカーンな言いがかりに、私は寝耳に水でした。そして、そんな言いがかりをする理由が分かりませんでしたが
    >>2053 さん
    >>2054 さん
    にほぼ同意です、納得しました。

  36. 2057 匿名さん

    検討板はオープンスペースですから、
    基本的に野良さんがたくさん見られますが、
    ここを真剣にちゃんと検討してる分別をお持ちの方が、
    しっかりとした根拠で、議論の方向性をフォローしてさだめてくれるのを見ています
    気持ちよく拝見させていただいております。

  37. 2058 匿名さん

    一瞬、荒れ模様か?と思ったけど
    瞬時に晴れ渡りましたね。
    さすが南向き95.5%なだけある(←ちがうか)

  38. 2059 匿名さん

    全然ありあリンカーン

  39. 2060 検討板ユーザーさん

    で、大和市長谷工5000万円のぼったくリンカーンについては誰も答弁できない感じ?
    それとも、このご時世はマンション価格が高騰しているから仕方が無い、で済ませるの?

  40. 2061 匿名さん

    2060さん。何度も上げて頂いて。
    >>2042 をどうぞです。

  41. 2062 検討板ユーザーさん

    いや、回答になっていないんだけど?
    ドレッセ中央林間の5000万円の高級感ってどこにあるの?
    普通の長谷工らしい四角い平凡な建物に、普通のキッチンにしか見えないのですが。

  42. 2063 名無しさん

    >>2060 検討板ユーザーさん

    ネガも出尽くしたし、
    シンプルに価格ネタと長谷工ネタに戻りましたか。

    2042さんが書いているように
    スゲーと思わせる切り口でないと
    返信する気になれないとみなさん思っているのでは。

    2060さん、ごめんねー。

  43. 2064 匿名さん

    つまりパンダ部屋がカレントコート72平米4100万円てことかい?
    3LDKは4000前半、中盤、後半。
    ブリーズでも3LDK75平米最上階でも5000は言ってない。すなわちブリーズ以外のファクトリービューはカレントコートとどっこいどっこいか。
    4LDKはブリーズは5500越えなので、
    第二工区でも5000は超えてくるところか。

    パンダ部屋なしですか。

  44. 2065 匿名さん

    唐突につまりとかいってしまいすみません。
    うっかリンカーン。

  45. 2066 匿名さん

    2062さん
    5000ということは、4LDKを検討されていますね?
    認識を揃えてください。
    競合物件をご提示いただいたほうが、話の切り口としては、まず切れてると思います。切ることは可能ですか。

  46. 2067 名無しさん

    >>2066
    素晴らしい回答。
    そんなにロジカルに反論されると、2062さんは返答に困ってしまうと思います。

  47. 2068 マンション検討中さん

    >>2064 さんが絶妙に伏線になっていて、
    >>2062 さんが素直に「はい、実は4LDKでした」っていえば議論が次に進むのに、
    なかなかうんとは言いません。
    頑固なネガさんでがっかリンカーンです。

  48. 2069 検討板ユーザーさん

    間違ってるネガを書いているんだから、ネガのほうはぐうの音も出ないでしょう。

  49. 2070 マンション検討中さん

    2062さんは、
    第1期の販売前に行われた議論のネガティヴキャッチフレーズをそのまんま工夫もせず使い、

    価格が出ている第1期2次販売直前のこの状況で
    同じキャッチフレーズで、投げかけたわけですから、

    議論の前提からして間違ってるからね。
    論理破綻してるネガなのは必然の結果です。

  50. 2071 マンション検討中さん

    先日、年配(70代位)のご夫婦が
    ドレッセ中央林間の手提げ袋を持って歩いていました。
    表情からおそらく購入、契約されたかもしれません。
    落ち着いた品のある方々でした。

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸