千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2024-06-09 15:38:01

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 6451 マンション検討中さん

    ウィズダムいいですね!
    マンションが安いから、余裕資金で通わせる感じですかね。

  2. 6452 マンション検討中さん

    >>6447 匿名さん

    海浜幕張に住む方はそういう価値観ではないです。環境面も含めたゆとりある暮らしを求めて、海浜幕張まで足をのばしているんですから。

  3. 6453 匿名さん

    ただ、ステータスを気にされる方や収入や身分でランク分けされる方は多い気がしますが・・・

  4. 6454 マンション検討中さん

    >>6453 匿名さん

    競争心の高いエリート系が多いですからね。


  5. 6455 検討板ユーザーさん

    どなたか、認可保育園の情報あったら教えて欲しいです

  6. 6456 匿名さん

    埋め立て地の海浜幕張でステータスを気にするのは成り上がりの田舎者だけ。
    ただのクズ。
    相手にするだけ時間の無駄。

  7. 6457 匿名さん

    >>6456 匿名さん

    成り上がって幕張なら成り上がってない。
    前澤タイプなら別だけど

  8. 6458 匿名さん

    京葉線が6時間以上も止まってる

  9. 6459 検討板ユーザーさん

    >>6458 匿名さん

    海浜幕張付近は動いているので無事帰れました。線路支障だったようです。全線ストップはたまにしかないのと海浜幕張は折り返し駅なので助かります。

  10. 6460 匿名さん

    イオンの飲食店は何が入るんでしょうね。販売センターの隣にあるレストラン、カフェはどちらもなかなか素敵な感じなのであのくらいだといいけど...

  11. 6461 匿名さん

    京葉線はすぐ止まる。

  12. 6462 匿名さん

    海浜幕張駅は路線が京葉線の一つしかないのが大きな弱点ですよね。京葉線が止まると帰宅難民者になってしまう。
    都内の駅なら最寄り駅が複数路線であることは珍しく無い。

  13. 6463 マンション検討中さん

    総武線でも帰れるし、都内から高速バスもあるよ

  14. 6464 マンション掲示板さん

    >>6462 匿名さん

    そう思う人は都内にしましょう。
    ここが複数路線になることはありませんから。

  15. 6465 匿名さん

    >>6460 匿名さん

    三井から金もらって期間限定でやってる店だよね。地ビールとかやってるけど、一度も行ったことない。

  16. 6466 マンション検討中さん

    京葉線は休日遊びに行くのにも絶対使いたくない。
    すぐ止まるし、本数少なくてすごく待つし。
    うちは実家が近いから駐車場外れても何とかなるけど、車持たない覚悟で買った人たちは生活のイメージついてるのかな?
    余計なお世話というよりは、入居後すぐに大量に売りに出るなんてことはやめて欲しいので。

  17. 6467 匿名さん

    >>6466 マンション検討中さん

    イメージできてるから買ってんだろ
    余計なお世話で販売の邪魔するなよ

  18. 6468 マンション検討中さん

    >>6466 マンション検討中さん
    京葉線より総武線の方が今はよく止まるよ

  19. 6469 匿名さん

    止まっても止まっている時間が違う
    総武線はほとんど人身事故

  20. 6470 匿名さん

    >6466
    車なければないなりに休日は海浜幕張駅前の数あるチェーン店でご飯。合わせればそれなりの数あるので充分でしょう。
    徒歩20分でホテルニューオータニ、徒歩30分でイオンモールもあるので。

    京葉線が止まっても徒歩25分で幕張駅があります。

  21. 6471 匿名さん

    >>6465 匿名さん

    ビールもコーヒーも味はかなり本格的で美味しいですよ。街区の位置的にマンションが建つのは一番最後だろうから、期間限定とはいえ10年弱は営業するのでは?

  22. 6472 匿名さん

    >>6471 匿名さん

    どうして、誰も住んでないところで開店したのが不思議でした。三井からお金が出てるんですね。しかし、そんなことするなら物件価格を下げてほしい。

  23. 6473 マンション検討中さん

    >>6467 匿名さん
    営業さん!?
    こんな荒れた掲示板見て購入する気になる人はいないと思う‥。

  24. 6474 マンション検討中さん

    >>6470 匿名さん
    結構歩かれるんですね。
    うちは子どもいるのでちょっと難しいかも。

  25. 6475 マンション検討中さん

    >>6470 匿名さん

    イオンモールまでは海浜幕張駅からバスがあるから歩いては行かないかな

  26. 6476 マンション比較中さん

    2011年の液状化ですが、ベイタウンだけは異常に被害が少なくびっくりしました。
    ベイタウン周辺の海浜公園や海浜幕張駅は砂がかなり噴き出していたので、何か対策をしているのかもしれません。

    クロスタワーができるかなり前にこのあたりをよく散歩していたのですが、貝殻だらけだったので液状化の被害は免れないかもしれません。。その後地盤改良など行った情報などは入手できていません。
    だたし液状化が起こったとしても新浦安のように半年程度で復帰すると思われますので、数か月耐えれるのであればリスクを織り込んで購入するのもありかなと思います。

    マンションの付帯設備は被害があると思うのですが、それは戸建ても同じ話なので。。

  27. 6477 マンション検討中さん

    >>6470 匿名さん

    ご飯食べるためにそんなに歩きたくないし、ピザの出前とかイオンのマズイ惣菜とかに落ち着きそう。
    うちも車買おうっと。

  28. 6478 マンション検討中さん

    まあ、ここは通勤しない奥様やお子さんを重視する方の物件ですから。

  29. 6479 マンション検討中さん

    >>6475 マンション検討中さん

    たしかにイオンモールまで歩くのは、もはや運動の世界。歩けなくはないですけど。。

  30. 6480 マンション検討中さん

    >>6473 マンション検討中さん

    流石に営業が自ら荒らさないと思うので、こういうのはスルーが鉄則ですよ。

  31. 6481 マンション検討中さん

    >>6478 マンション検討中さん

    父親の育児参加と学力は相関しますからね。
    テレワークならいいですね。

  32. 6482 匿名さん

    >>6481 マンション検討中さん
    下記の記事ですと、母親の学歴と年収が同じなら父親が単身赴任の家庭の方が子供の学力が高い、なることが書いてありました。あと、父親の帰りがおそいほうが学力高いって。
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56752

  33. 6483 マンション掲示板さん

    「幕張ブリュワリー」の幕張地ビール、柑橘系で美味しかったけどな 「ヒューガルデン」とかともまた少し違った感じで、また行こうかなとは思わせてくれた ただビールもフードも安くはなくて、ビールをワンパイント×2杯でまぁまぁお値段になり飲みたいけど3杯目は躊躇

    通い詰める系のお店じゃないかも知れないけど、下に降りて少し歩くと隣に旨いビール出す店が暫くはあるだろうというのは悪くないな

    その先のバーベキューパーク(パークマジックだったか?)も利用料が下がれば使ってみたい

    単なる個人的感想であって、お店関係者や宣伝ではないから誤解無い様に

  34. 6484 マンション検討中さん

    >>6482 匿名さん

    推測ですが、父親が単身赴任やら帰りが遅い=エリートだから、子どももエリートなんでしょうね。

  35. 6485 匿名さん

    今後は津波だけでなく、スーパー台風による高潮も危険とのことです。東京都の試算によると3区に高潮の被害が発生して高さも5メートルになるとのこと。
    ここ海浜幕張は大丈夫なのか??
    将来さらに強い台風が最新研究で予測されているので怖い。

  36. 6486 マンション検討中さん

    エリートはさくっと帰りますね。残業するのは一部のできない人だけです。

  37. 6487 マンション検討中さん

    >>6486 マンション検討中さん

    考え方浅!
    ネットで得た知識か、自分だけの知識かのどっちかでしかない。
    あんまり世の中知らないなら語るなよ。

  38. 6488 マンション検討中さん

    >>6486 マンション検討中さん

    ネットで得た知識か、自分の周りだけの知識かのどっちかでしかないのによくそんな事言えるな。
    あんまり世の中知らないなら語るなよ。

  39. 6489 マンション検討中さん

    どうも東日本大震災をここで乗り切った人の意見ではないようですね。もしくは7年ですっかり忘れてしまったのでしょうか。いったん、当時の情報を整理させていただきます。プラスな情報ではないですが、把握しておく必要があると思います。
    ベイタウンはハザードマップで見ても確かにこのあたりでは、少しましなほうです。ただ、若葉のあたりは、弱い部分とマシな部分が混在した、ベイタウンのあたりと海浜幕張駅の中間ぐらいの地盤でしょう。東日本大震災の時はベイタウンのあたりも道路が5cm~20cm沈む事態になっています。
    http://ananjo.cafe.coocan.jp/BTterremoto.htm

    そしてその後、駅周辺の状況も相まって、マンションが売れない事態になりました。
    https://yaplog.jp/987dreams/archive/1596

    さらには買いたたかれたあげく、その業者でさえも売れない事態になっています。
    https://nikkan-spa.jp/421151?display=b

    まず埋立地に住んでた人が震災を迎えたのであれば、次に住む場合は別の場所を考えるものと思います。
    何よりも恐ろしいのは東日本大震災の時はこのあたりは震度5だったということです。30年以内に85%の確立で起きるといわれている地震は6弱以上。弱くて6弱ということです。

    もちろん上記の状況も踏まえたうえで購入される分には構わないとは思いますが、把握しておく必要はあるかと思います。

  40. 6490 匿名さん

    都内江東5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)に関して言えば、意外なことに湾岸エリアよりも内陸のいわゆる0メートル地域(実際は0メートル以下のエリアが多い)の方が高波や大雨時の浸水被害は甚大になるそうです。(湾岸エリアの方が海抜が高い)
    打瀬や若葉は海抜5メートル前後で江東区の湾岸エリアとほぼ同じと思いますが、水害時の被害予想はどの程度なんでしょうか。どなたか知ってたら教えてください。

  41. 6491 マンション検討中さん

    帰りが遅いからエリートって、何十年前の発想だよw
    そういう古いタイプの人でなりたってる地域ですかね。

  42. 6492 マンション検討中さん

    早く2棟目発表してくれないと、参考にならない投稿ばかりでつまらない。

  43. 6493 マンション検討中さん

    全然マンションの情報ないですね。
    無いだけならまだしも、エリートだの年収だの駐車場だの話でムダに盛り上がって、ココを検討される人は前時代的な価値観と偏見をお持ちの方ばかりなのでしょうか?
    住まわれる方もこんな方が多いのでしょうか?
    やや古いですが、「砂の塔」みたいなかんじになりそうな雰囲気ですね。。。

  44. 6494 匿名さん

    参考になってるよ

  45. 6495 匿名さん

    >>6493 マンション検討中さん

    大概の材料については、既に議論されているので、参考にしたければ過去のコメントを遡れば良いと思います。
    今、この板にいるのは板荒らしと、なりすましが、ほとんどですよ。



  46. 6496 匿名さん

    あ、あと打瀬の賃貸芸人

  47. 6497 通りがかりさん

    砂の塔って豊洲タワマンが舞台ですよね。
    どんぐりの背比べの千葉市 駅遠マンションに、はたしてタワマンカーストが
    発生するのだろうか。

  48. 6498 マンコミュファンさん

    >>6489 マンション検討中さん

    だからこれ見て分かるようにベイタウン中心部は被害が出てないでしょ?被害があったのは、ベイタウンの端に位置するマンションと、道路ですよ。中心部のパティオス1あたりは影響がなかった。
    ↓の被害図を見ての通り、打瀬は周りが液状化し、中心は影響を受けていないのが分かる。
    http://committees.jsce.or.jp/2011quake/system/files/6中井.pdf

    ゴミ輸送システム、電柱などを通す共同溝の地図があるから、それと見比べてみると分かるが、中心部に被害が無かったのはゴミ輸送システムがあったおかげではないかと言われている。オフィス街は電柱地中化されているけど、ゴミ輸送は無いから、打瀬のような共同溝は無い所が液状化したと思われる。
    http://baytown.dokkoisho.com/chiba/baytown/tanken.htm

    売り叩かれたかどうかは知らん。値段は今より安いのは当然。ソースのSPAは浦安のこと書いてるようだがね。

    若葉は何も無かったから、液状化調査が行われなかった部分もあった(被害図でも白く状況が描かれていない部分がある)ようなので、実際のところは何も分からない。

    ベイタウンに住んでいる人は震災迎えても、ベイタウンに住み続けているよ。被害少ないからね。

    状況を踏まえた上でって偉そうに書いてるけど、何も見てない、ソースはネット。変な話だ。

  49. 6499 匿名さん

    ここは、少しでも競争率や価格を下げたい、もしくは買いたいけど自宅マンションが売れなくて住み替えできない奴らがウヨウヨしてるな。(笑)

  50. 6500 マンコミュファンさん

    >>6499 匿名さん

    上の投稿を読んでそう思ったなら、勘違いですね。
    そのどちらでもありません。
    そういうあなたはただのネガですか?

  51. 6501 匿名さん

    >>6500 マンコミュファンさん

    勘違い?
    他にどんな理由がある(笑)

  52. 6502 マンコミュファンさん

    >>6501 匿名さん

    事実を書いただけで叩かれる。
    これがここの検討者なら、先が思いやられますね。
    買いもしないのに、毎日ここに来る暇人さん。
    さようなら。

  53. 6503 匿名さん

    ネガの正体は、下記のいずれかだろう。

    1.買いたいけどローンが組めない。
    2.自宅が売れなくて買い替えできない。
    3.近隣に住んでて買う気は無いが羨ましく思ってる。


  54. 6504 マンション検討中さん

    >>6503 匿名さん

    1.買いたいけどローンが組めない。
    2.自宅が売れなくて買い替えできない。
    3.近隣に住んでて買う気は無いが羨ましく思ってる
    4.検討してたが、もっと良い立地のマンションを買ったのでマウント取りに来てる。
    5.検討すらしないで、もっと良い立地のマンションを買ったのでマウント取りに来てる。

  55. 6505 マンション検討中さん

    低価格マンション群ができることをよく思わない近隣住民の荒らしが多そう。
    他のマンションは近隣住民から応援や歓迎のコメントが付いているのをよく見かけますが、ここからは全くそういった雰囲気を感じません。

  56. 6506 マンション掲示板さん

    >>6504 マンション検討中さん
    ここで立地のことを持ち出す(立地を他と比べる)のはやや見当違いかな?って思うけど、どう?

  57. 6507 匿名さん

    今年に放送が始まる4K/8K放送に対応しているマンションですか?

  58. 6508 匿名さん

    >>6504 マンション検討中さん

    他のマンション買った奴が、わざわざネガる理由は無いから、4と5は無い。
    ここのネガで意外と多いのは3だと睨んでる。
    ベイタウン住人は立地が悪いと若葉を見下してる連中もいるが、入居が始まると自分達が上から見下されるのが許せないんじゃないのかな。

  59. 6509 匿名さん

    >>6508 匿名さん

    どういう境遇であれ、匿名性の高い場所だけに、無責任な発言も多くありますし、読み手がキチンと判断していかなくちゃね。

  60. 6510 匿名さん

    線路沿いにあるベイタウンのマンション群は嫌だろうね。
    今後、若葉の超高層マンションに見下されるから(笑)

  61. 6511 匿名さん

    ここの荒れっぷり、懐かしのプラウド船橋(新船橋駅)スレを思い出す。

    ここも似たような検討・購入者層が多いと言う事かな。

  62. 6512 マンション検討中さん

    >>6511 匿名さん
    安い大規模マンションですからね。
    ここは高所得者がいない訳ではないと思うけど、下の層の幅が広そう。

  63. 6513 匿名さん

    スムログにとても良いこと書いてあります。みなさん一度読んでみては。

    https://www.sumu-log.com/archives/12157/

  64. 6514 マンション検討中さん

    4の亜種が一番多い、と思います。
    ここがいいなと思ったけど、決断、説得できずに、別を選ばざるを得なかった(今でも未練があるが、自分の判断、境遇を正当化したい)
    家族、親類の意見、無責任な同僚や友人たちの声やネット上の情報に踊らされて、買えたのに勝負できなかった。
    ここに決めて、喜んでいる人、幸せそうな人を見ると、とっても悔しい

  65. 6515 マンション検討中さん

    しらぬが仏で、何事もなければいいが
    起こるべきことは、いつか必ず起きる。

  66. 6516 匿名さん

    ここを購入したという判断が本当に正しかったのか不安一杯で購入後も検討板でネガの意見を叩いている方も結構いそうですよね。

  67. 6517 マンション検討中さん

    >>6514 マンション検討中さん
    そこまでこの物件を信じられるならほんとに買ってよかったですね。きっと確信が持てない人がいろいろ書き込むんですね。

  68. 6518 匿名さん

    >>6517 マンション検討中さん

    一般論として、そもそも自分が購入したマンションの悪口書かれたら言い返したくなるのって、ものすごく自然なことだと思うんですが。確信があるとかないとか関係なく。

  69. 6519 マンション検討中さん

    そうですかね。確信がないからそこを突かれると怒って言い返したくなるのでは。自分なら絶対な確信があれば何を言われてもなんともないですけどね。

  70. 6520 匿名さん

    >>6519 マンション検討中さん

    一般論として、そういう人がいても不思議はないですよね、と言っている訳で貴方がどうかという話はしてないんですけどね。
    でも、まぁワタシの話に反応する限り、あまり違いがないんでしょうけどね。

  71. 6521 匿名さん

    今年に放送が始まる4K/8K放送に対応しているマンションですか?

  72. 6522 匿名さん

    購入者もネガの方もマンコミュの案内の よくある質問 を一読した方が良い気がします。

    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

  73. 6523 マンション検討中さん

    購入した人ってなんでまだ検討板にいるんだろう。
    住民板で契約者同士で意見交換すればいいのに。

    私は検討者です。
    都内在住ですが、このマンション市況の中で大手タワマンとしては明らかに安いと思って見に行きました(投資用)。
    外観もダサいし、まさかの外廊下だし、郊外なのに駐車場が少なくてビックリしました。
    まさに安かろう悪かろう、ですね。

    で、このスレ見たら同じようなことが延々と繰り返されていて笑った。

  74. 6524 匿名さん

    >>6522 匿名さん

    URL書いて、ここを読めと言われて読むような暇な人はいない。
    自分で説明しろよ!

  75. 6525 通りがかりさん

    >>6523 マンション検討中さん
    完成してローンが実行されるまではキャンセル可能だし住民ではないから別にいいのでは?
    住民板でオプション楽しみです^^とか言ってるよりネガと口論したほうが契約者も楽しいでしょう

  76. 6526 匿名さん

    >6513
    やまちゃんの回答は至極まっとうだと思いますが、相談者は優柔不断過ぎる。ここ(かと思われる)を購入したけど、掲示板のネガレスを見て不安になってスムログに投稿・・・。どれだけ軟弱なんですか?
    架空請求詐欺に合う人ってそういう人が多いらしいから気を付けてほしいです。ちなみに6513さんはスムログを引用しただけで相談者の方ではないですよね。もしそうだったらごめんなさい。

  77. 6527 匿名さん

    ここに書き込んでいる人達は検討者はいないようだ。
    4K/8K放送に対応しているマンションか、誰も答えられないからね。

  78. 6528 匿名さん

    >>6523 マンション検討中さん

    匿名の掲示板で検討者か購入者か、単なるアラシかなんて判別する術なんてないでしょ。
    別にネガ=検討者、ポジ=購入者なんて区切りが出来るはずもないですし。
    貴方も検討者と言ってるけど、それを証明することはしないでしょ。


  79. 6529 マンション掲示板さん

    >>6523 マンション検討中さん

    投資用と書いてありますが、行って初めて外廊下だと知るなんて明らかに調べが足りてないんじゃないです。
    投資は向いてないんじゃないですか。



  80. 6530 匿名さん

    >>6529 マンション掲示板さん
    そ、、、それ言っちゃ駄目。笑

  81. 6531 マンション掲示板さん

    >>6527 匿名さん
    契約者でもわかりません。
    それって重要なことなんですか?

  82. 6532 匿名さん

    >>6529 マンション掲示板さん

    あと、投資用とか言ってるのに、外廊下や外観が〜と関係ないやんとか、
    同じようなことが延々と繰り返されているとか言いながら、指摘していることはその延々とした内容やん、とか、、そんなツッコミもなしでね。

  83. 6533 通りがかりさん

    >>6527 匿名さん
    右左旋共用アンテナとかが関係してるみたいだが、冷静に考えて
    普通のマンション検討者が、そんなマニアックなこと知ってると思うわけ?

  84. 6534 匿名さん

    >>6531 マンション掲示板さん

    大事ですよ。
    周波数帯域が違うから、従来のアンテナ、ブースター、分配器、分岐器、ケーブルの交換が必要になります。特に問題なのがケーブルの交換で結構な費用を必要とします。
    最悪はケーブルテレビで見る方法もありますが、STBで見ないといけないので使い勝手が悪くなります。もしくは各住戸がベランダにアンテナを設置して見るなんてこともできるけど、ここはタワマンなので駄目でしょうね。
    新築なんで是非とも対応して欲しいのですが、誰も興味ないのかな?

  85. 6535 通りがかりさん

    >>6534 匿名さん
    繰り返されている車いるいらない議論よりは有益な話題だとは思いますが
    たぶん、あなたぐらいしか気にしてる人がいないので、ぜひモデルルームに問い合わせて
    ここに報告してほしいです。


  86. 6536 マンション掲示板さん

    >>6523 マンション検討中さん
    ここを投資用に検討している?正気か?

    本気(だった)なら、1L狙いだったのか2L狙いだったのか、後学のために理由を合わせて教えて欲しい

    いや、やはりツリか、、?

  87. 6537 マンション検討中さん

    ネタだろ。

    投資を検討する価値もないだろうし。

  88. 6538 マンション検討中さん

    認可保育園はインターナショナルスクールとは別にやはり入るそうです。
    インターナショナルスクール、インターナショナルスクールの系列の学童施設、認可保育園が入ります。

  89. 6539 匿名さん

    新4K8K衛星放送には対応してないでしょうね。
    対応するなら説明あるはずだし、営業からそんな話は聞かなかったよ。
    契約者で聞いた人はいるのかな?
    たぶん営業も知らなさそう!

  90. 6540 通りがかりさん

    技術的には
    いまどき、
    たかだか4K8K程度の帯域をロスらせるケーブルや合分波器を探してくる方が難しい。

  91. 6541 匿名さん

    >>6540 通りがかりさん

    技術的じゃなく売り主次第だろう(笑)

  92. 6542 匿名さん

    モデルルームが休日だと書き込みがまったく無くなる。
    やはり、、、、。

  93. 6543 口コミ知りたいさん

    モデルルームが休日だと書き込みがまったく無くなる。
    やはり、、、、。

  94. 6544 匿名さん

    何かHP出来てますね。
    https://makuhari-base.jp/

  95. 6545 マンション検討中さん

    >>6544 匿名さん

    参加するかどうかは別として、色々活発にイベントが行われるのは良いですね!
    人ばっかり多くてどんよりしているよりも、活気がある方が良い街?になりそうです!

  96. 6546 匿名さん

    >>6545 マンション検討中さん

    期間限定店舗による三井の集客戦略。
    マンション完成したら撤退。


  97. 6547 マンション検討中さん

    >>6543 口コミ知りたいさん
    ここは営業というより、購入者が多い気がしますね。検討者のふりをして、ありもしないポジを投稿するケースが多いように見受けられます。
    ネットのソースを否定する割には、何の根拠もなく、「〇〇です。」しか言わないですからね。ネットでもいいからソースを示してほしいものです。

  98. 6548 マンション掲示板さん

    >>6546 匿名さん
    って、ディベ側が初めからそう言ってたよ

    どうなるか判らないけど、今の所、いずれはマンション建設の予定地だしね

  99. 6549 マンション検討中さん

    >>6546 匿名さん

    撤退!
    ズコーーーーー!!

  100. 6550 匿名さん

    >>6548 マンション掲示板さん

    幕張を盛り上げましょーなんて言ってるが、マンションが出来たら撤退!!
    なんだ、そりゃーってなるよね。

スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸