千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
マンションマニア [更新日時] 2024-06-09 15:38:01

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 4292 評判気になるさん

    >>4291 検討板ユーザーさん

    それでも、お前のコメントよりは役に立つ

  2. 4293 マンション検討中さん

    ここまでの購入者の方で値引き交渉された方っていらっしゃるんでしょうか?無理ですよね?

  3. 4294 匿名さん

    >>4293 マンション検討中さん
    三井は竣工1年経過しても値引きしないところありますから無理でしょう。まだ1年もあるのでそれまでに完売するかと思います。

  4. 4295 マンション検討中さん

    実際に都内まで勤務される方って多いんですかね。
    駅遠で電車の時間も長く毎日片道一時間以上かけて通勤するのってキツすぎると思うんですが。
    ちょっと信じられない。

  5. 4296 匿名さん

    自分は都内勤務でドアドアだと片道90分で見積もっています。千葉や埼玉など地方からの通勤だとその位は普通だと思います。今はスマホで音楽聴いたり、電子書籍を読んだり、ゲームなどもできるから、長時間通勤は苦痛ではないです。痛勤とか揶揄されていたのは昔の話です。
    都心の半値でタワマンに住める魅力に勝るものはありません。

  6. 4297 検討板ユーザーさん

    私も都内、東京駅近辺の勤務で片道75分位で考えてます。今は都内でタクシーだと10分位、公共の交通機関でドアドアで40分位なので通勤時間は長くなりますね。まぁ、真夏の暑い時期に外歩くのは、少々難があるかもですが、電車とかは然程気にしてません。混雑も総武線に比べるとマシだと思うので、上の方と同様、スマホとかいじって過ごしてると思います。
    それよりも、初めて幕張に行った時、空見上げると気持ちよかったのが決め手です。子供にこの環境を提供できるならパパは少々のとは我慢します。笑

  7. 4298 匿名さん

    >>4296 匿名さん

    タワマンに住んだことないんだね。
    板状のマンションからの住替えであれば騒音に悩むと思うよ。
    モデルルームでは音まではモデリングしてないから、わからないんだよね。

  8. 4299 マンション検討中さん

    ここは床もサイレントボイドスラブ使っているし、最新の三井タワーマンションですが、そんなに騒音問題あるのですかねぇ?結局、近隣住民次第だと思うのですが、ここは場所的にもマナー良い方多いと思います。

  9. 4300 匿名さん

    住めばわかるよ

  10. 4301 匿名さん

    >>4299 マンション検討中さん

    場所的にマナーがよいとは?
    潮風吹きさらしの駅遠の
    激安タワマンの象徴みたくなってる物件なのに何を根拠に?

  11. 4302 マンション検討中さん

    私もドアドア90分です。

  12. 4303 マンション検討中さん

    >>4301 匿名さん
    いやいや、海浜幕張が所得水準高いことは事実かと。5000万円は激安ではないと思いますが、どうでしょう?

  13. 4304 マンション検討中さん

    >>4303 マンション検討中さん

    打瀬は高いですが、若葉は低いでしょうね。

  14. 4305 匿名さん

    若葉を海浜幕張とか…冗談はやめなはれ。笑
    打瀬住人からしてみたら一緒にしないでほしいでしょ。

    ま、ここは海浜幕張からも検見川浜からも遠いけど。

  15. 4306 マンション検討中さん

    >>4304 マンション検討中さん
    理由が不明

  16. 4307 マンション検討中さん

    >>4305 匿名さん
    同じく打瀬住民さんもその理由が不明。

  17. 4308 検討板ユーザーさん

    若葉に所有権のベイパークができて、この人はうらやましいのかな?

  18. 4309 匿名さん

    結局マンマニさんは幕張ベイパークを購入なのね…
    オプション記事が幕張ベイパークのオプションですね

  19. 4310 匿名さん

    >>4308 検討板ユーザーさん

    若葉と打瀬なら、迷うことなく打瀬がいいけど相場も高い。
    単純明快。

  20. 4311 検討板ユーザーさん

    月島新築タワマンのスレで、ここの契約者が幕張ベイパークの方が資産価値が高いとか書き込んでいて、こちらまで恥ずかしくなってしまいました。

  21. 4312 マンション検討中さん

    マンマニさんは、当初ベイパークは鉄板だの激安だの散々煽っていましたが、最近トーンダウンしてきましたよね。
    資産価値だと絶対に津田沼が上だとか駐車場必須の人は買うべきではないとか、ヘッジの姿勢が見られます(笑)

  22. 4313 マンション検討中さん

    打瀬中は現時点でパンパンな状態なのに若葉の中学生を受け入れるキャパがあるんでしょうか。

    打瀬住民からすると、県内屈指の打中のレベルが下がってしまわないかも心配です。

  23. 4314 匿名さん

    >>4312 マンション検討中さん
    でも、自分でも買ってるからね

  24. 4315 匿名さん

    >>4312 マンション検討中さん
    それだけ公平ってことでは?

    投資目線が強い人には津田沼をおすすめする。それが普通ではないでしょうか。ベイパークについては設備仕様の高さと街の将来性についてはおすすめしていたと思いますが投資的におすすめできるとはどこにも書いてなかったと思いますけど。

  25. 4316 マンション検討中さん

    >>4315 匿名さん

    4312です。
    すみません。マンマニさんのコメントを全て追っていなかったので認識不足でした。中途半端な思い込みでお気持ちを害してしまい申し訳ありません。

    (マンマニさんにもごめんなさい。)

  26. 4317 匿名さん

    >>4316 マンション検討中さん

    不都合なことも消費者に伝えるのが彼の魅力だろうから投資目線の人には津田沼を進めてるんだろうね。過去の記事では所有権利のシータワーが坪価格190くらいだからベイパークもリセールバリューは悪くないとは書いてあった記憶があります。シータワーは築20年近い?ですかね。

  27. 4318 マンション検討中さん

    マンマニさん、オプション300万超えなんだね^_^;

  28. 4319 検討板ユーザーさん

    >>4313 マンション検討中さん

    まぁ、貴殿が心配することではないでしょ。

  29. 4320 匿名さん

    ここって玄関もラクセスキーなの?
    マンマニさんは購入した物件は玄関もラクセスキーだと書いてあるけど。

    https://www.sumu-log.com/archives/9774/

  30. 4321 検討板ユーザーさん

    >>4320 匿名さん

    そうですよ。
    オプションですけど。

  31. 4322 検討板ユーザーさん

    >>4320 匿名さん
    三井のカタログ写真って、どの物件でも同じですか?違うなら、マンマニさんがベイパーク買ったのは確定ですね。このオプション写真はクロスタワーのものです。

  32. 4323 検討板ユーザーさん

    >>4322 検討板ユーザーさん

    マンマニさんが北仲ではないことだけは確かなようですね。あそこは20年の入居ですし。
    しかし、盛りが凄いですね。ほぼMRの大きい方の部屋仕様ではないでしょうか。。
    しかし、なんでビルトインのオーブン入れなかったんだろ。。それだけは気になる。

  33. 4324 匿名さん

    マンマニさんって独身ですよね。男気とはいえ、こんなにオプション付けて大丈夫なのかな。
    北仲なら相応だと思いますが、幕張ではやり過ぎな気がします。

  34. 4325 マンション検討中さん

    ベイパークみたいですね。ビルトインオーブンは部屋によっては付けられなかったかと記憶してます。恐らく2LDKでは。

  35. 4326 検討板ユーザーさん

    >>4324 匿名さん

    オプションは転売時に付加価値に乗せるのが困難なことは、彼も十分承知しているだろうし、今回は長く住むつもりなんではないでしょうか。以前、ブログで、街が完成していく姿を見るのは楽しい、と言っていたので、恐らく10年は住むつもりかな?





  36. 4327 匿名さん

    2〜3年で住み替えを繰り返すマンマニさんが10年住むとは思えないですけどね。せいぜい5年くらいかと。またはあれだけオプションを付けたので正規料金より大幅に値引きしてもらった可能性もありますよね。

  37. 4328 検討板ユーザーさん

    >>4327 匿名さん
    オプション付ければ付けただけ物件価格を値引きしてもられるなんて事(価格交渉)があって、こんな事してたら、オナスタ決まらなくて施工工程に影響出るだろうし、第一、契約手続きが終わらないよね(苦笑)あり得ないし、、あ、、釣りコメに反応してしまったデス(反省)

  38. 4329 匿名さん

    三井のオーナーズスタイリングって儲けがあまりないらしくお客様満足度のためにやってるみたいですよ。オプションだと大量仕入れできないから原価、施工費、人件費いれると元取るのが精一杯。

    マニアさんが購入した可能性が高まったことで販売スピードが早くなりそうですね。

  39. 4330 検討板ユーザーさん

    >>4329 匿名さん

    ちなみにオーナースタイリングのメニューリストマンマニさんのブログを付き合わせると、彼の購入した間取りが浮かび上がります。それは少し意外な?あの間取り。。
    五分くらいあればわかるのでおヒマ&興味のある方は見てみれば宜しいかと。

  40. 4331 匿名さん

    外廊下だし、駅から遠いし、周りからの囲まれ感ハンパないし、海からも遠い。タワマンとしての魅力が何もないよね。どこが魅力なんでしょうか?

    あ、安さか。

  41. 4332 匿名さん

    >>4331 匿名さん
    ここ購入している人って街が気に入ってるのでは?あと価格の割にものが良いとか。駅距離にこだわらないってことは収入もそこそこで心のゆとりがある人が選んでるのかもしれないですね。

  42. 4333 匿名さん

    花火は見れんのかな?

  43. 4334 匿名さん

    >>4332 匿名さん

    収入がそこそこで心にゆとりがあるなら
    もう少しマシな物件を購入しますよ。
    あ、嫌みか(-_-;)

  44. 4335 マンション検討中さん

    >>4332 匿名さん

    街が気に入ってるって…嫌みにもほどがある。

    そこそこ駅に近い海浜幕張近辺の街並みならまだしも、ココのこの埋め立て原っぱのどこを気に入るのさ。

  45. 4336 マンション検討中さん

    >>4335 マンション検討中さん

    向こう10年は工事の騒音と工事車両の往来が凄そうですよね。

  46. 4337 検討板ユーザーさん

    マンマニさんの購入物件がほぼココだろうとなった事で、4334さん初め、買えない人・他を買ってしまって後悔してる人達、これからの倍率下げたい人(なんて居るのかな?)のネガが湧き上がる気配が既にプンプンなので、興味を持ってスレの推移合わせて拝読しようと思います

    って、マンマニさんが買ったからって、モノ(物件自体)の本質はなーんにも変わらないと思うんだけどなー

    たふん、環境気に入って買いたい人が買ってて、駐車場問題は大きく残るんだろうけど、貶めるネガは無意味なんじゃない?

  47. 4338 匿名さん

    こんな感じの将来性を気に入ってるのかもしれないですね。ベイタウンと同じく年収高い人が多いのでは。

    1. こんな感じの将来性を気に入ってるのかもし...
  48. 4339 匿名さん

    マンマニさんが購入したことだけを理由に買うという人はいなくとも、マンマニさんが購入したことが後押しとなって契約に至る人は多いでしょうね。数多くのマンションを見てきているお方が購入したとなればそれなりの魅力があるということはたしかなのでしょう。

    今更ネガが沸いてもマンマニさんのパワーには勝てないでしょう。

  49. 4340 マンション検討中さん

    マンマニさんって誰?すごい人?

  50. 4341 匿名さん

    人の意見を参考にするのはいいですが、
    最後の判断はご自分で。自己責任ですよ。
    念のためですが。

  51. 4342 匿名さん

    4338の画像を見てどこに魅力があるのかわからない。タワマンに住みたい、でも高いと手が出ないということで候補にしていますが。

  52. 4343 匿名さん

    >>4338 匿名さん
    後ろにそびえ立つ20階超のベイタウンマンション群や京葉線、検見川浜の寂れたマンションが景色から消されているね。こんなもんを間に受けても仕方ないのに・・

  53. 4344 検討板ユーザーさん

    あー、やだやだ、ネガが色々なところから出てきた。
    既に契約された方々はマンマニさん購入情報、良かったてすね!ここは当たりでしたね。

  54. 4345 名無しさん

    そうやっていつも辛い事実から目を背けて見たい現実しか見ずに生きているんですね。嫌ならスレを開かなければいいのに、つい覗いてしまうんですね。
    なんか悲しいですね。

  55. 4346 検討板ユーザーさん

    >>4343 匿名さん

    CGなんだから余計なもの消すのは当たり前だし、、
    間に受けて反応しても仕方ないのに・・・

  56. 4347 匿名さん

    >>4346 検討板ユーザーさん
    CGだから都合の悪いものは隠蔽してもよいというのは業界側の論理。現地に明るくない人が見たら優良誤認するし詐欺と一緒。
    営業の方ですか?見回りご苦労さんですね。

  57. 4348 検討板ユーザーさん

    あんだけ推しといてさすがにないだろと思っていたがマンマニ、マジでこのマンションぽいな。
    ステマニだったとは残念だ。

  58. 4349 匿名さん

    >>4348 検討板ユーザーさん
    ほめちぎってたわけじゃないからステマ感はなかったですね。津田沼タワー含めその他の物件もおすすめしていましたし。なによりこのマンションを購入した人からしたら嬉しい話ですね。プロが選んだマンション買ったわけで。でも本人がここ買ったなんてどこにも書いてないんだけどソースはあるのかな。

  59. 4350 検討板ユーザーさん

    だんだんネガさん達が苦しくなってきたのか、絡み方が無茶振りになってきたみい。。

  60. 4351 検討板ユーザーさん

    >>4349 匿名さん

    オープンにはされてないので、ソースはないですよ。
    あくまで想像、推測のことです。

  61. 4352 検討板ユーザーさん

    >>4345 名無しさん

    >>4345 名無しさん
    どなた宛のコメントか分かりませんが?ここでネガティブな発言だけを連発する方は、購入しなければいいだけだと思います。
    マンマニさんがここを購入した可能性が高いことは事実ですし、検討している方々にとっては、少なくとも良い方向の判断材料になるのかと思います。

  62. 4353 評判気になるさん

    >>4347 匿名さん
    あの程度のクオリティのCG見て優良誤認とか、ボケ老人かよ



  63. 4354 匿名さん

    のらえもんさんはこのマンションに関して割と否定的な意見が多くなかったですか?

  64. 4355 匿名さん

    マンマニが買ったとか、妄想で随分盛り上がってますな。
    どこにもそんな事実出てないのに。
    ま、それにすがりたい気持ちは分からんでもないが。

  65. 4356 マンション検討中さん

    >>4338 匿名さん

    ここがこんな街になるわけないが、
    万が一なったとしても、そんな頃には
    ここはただの修繕費が跳ね上がったオンボロタワマンになってますよ。

  66. 4357 匿名さん

    1棟目、西側高層購入。
    2棟目、西側高層購入。1棟目売り出し。
    3棟目、西側高層購入。2棟目売り出し。
    4棟目、西側高層購入。3棟目売り出し。
    良い部屋はその価値があるから。しばらくは住みながら回せますよ。
    もちろん全て駐車場確定部屋でね。ま、駅から離れていくので、タイミング調整しますけどね。

    三井は優良顧客には優しいですよ。

  67. 4358 匿名さん

    ここの購入者からしたら周りから批判されるほど美味しい結果が待ってるってことなんだろうね。10年以上先だろうけど街が完成したときにあのとき買っておいて良かったという結果にかる可能性は高い。

    マンマニがここを購入しているとなれば残りの部屋は素早く売れるんだろうけどそれについては妄想みたいだからあてにしないほうがいいよ。本当にマンマニが購入してるならおれも2部屋買うよ(笑)

  68. 4359 マンション検討中さん

    マンマニさんがご自身で公表しているオプションカタログの写真はクロスタワーのものかと。

  69. 4360 評判気になるさん

    こんな感じで計画されている様ですよ。

    1. こんな感じで計画されている様ですよ。
  70. 4361 評判気になるさん

    ちなみにこんなCGもあります。

    1. ちなみにこんなCGもあります。
  71. 4362 評判気になるさん

    2棟目以降も高層階は眺望が約束されるので、期待できそうですね。

    1. 2棟目以降も高層階は眺望が約束されるので...
  72. 4363 名無しさん

    >>4358 匿名さん

    えー でも前出の通り、マンマニさんの記事に書いてあるオプション名称、写真、価格はすべてベイパークと同じですよー
    今の時期に建設中で他のマンションで全部同じなんてあるのかなー。

  73. 4364 匿名さん

    都内からも見えそうな規模ですね。

  74. 4365 マンション検討中さん

    マンマニさんと同じマンション買えたことがそんな嬉しいんですかね(笑)

    彼はプロとはいえ自分が住むなら資産価値よりも気に入ったマンションというスタンスであり、ベイパークの価値が約束されたものではないと思うんですが…。

    芸能人が着ている服を買う、芸能人がハワイに行ってるから自分も憧れるという感覚なのでしょうか…。

  75. 4366 名無しさん

    >>4365 マンション検討中さん

    他人のことはどうでもいいじゃん。
    いろんな人がいるよ。

  76. 4367 マンション比較中さん

    イオン幕張店(旧カルフール)の跡地は、分譲とな。
    www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/bunjou/press/2018/makuhari_town_center.html

  77. 4368 匿名さん

    ここの人たちおもしろいですね(笑)

  78. 4369 匿名さん

    >>4361 評判気になるさん

    すごいですね
    壮観な光景になりそうです

  79. 4370 匿名さん

    >>4367 マンション比較中さん

    【主な導入対象施設】

    ア:物販施設

    イ:飲食施設

    ウ:アミューズメント施設

    エ:文化・スポーツ・レジャー施設

    オ:業務・サービス施設

    カ:宿泊施設

    キ:その他公益施設

    ク:前記(アからキ)の複合施設

    マンションにする場合でも商業施設は必須ですから街の活性化にはなるよね。

  80. 4371 匿名さん

    ごめんなさい。

    住宅はだめでした。イオンはベイパークに来るから期限満了で撤退。なにができるか楽しみですね。

    1. ごめんなさい。住宅はだめでした。イオンは...
  81. 4372 マンション検討中さん

    >>4361 評判気になるさん

    本当にこんなことになるなら京葉線でまかなえるの?
    朝のムサコの駅に入るまでのあの行列レベルでは済まなそうだけど。
    怖すぎ。

  82. 4373 匿名

    >>4372 マンション検討中さん
    ベイタウンに1万人いますが現状そこまでの混雑ではないです。ベイパーク全て完成で予定通りプラス4千人来てもムサコ程混むとは思えません。
    ムサコがどのくらい人増えたかわかりませんが、車通勤の割合も違うからですかね。

  83. 4374 マンション比較中さん

    天気の良くなってきたし、ひまなので、
    アウトレットバーゲンのいきがけに
    現地の見物にでも行こうかな。
    この位の風だと京葉線も大丈夫なんだね。

  84. 4375 評判気になるさん

    >>4373 匿名さん

    でもここはベイタウンほど駐車場も備えていない&高いから、車通勤者は断念する人が多く、都内通勤者が増えるんじゃないですか?

  85. 4376 検討板ユーザーさん

    >>4375 評判気になるさん
    都内通勤の方がこれからこの地区で増えるのは間違いないと思いますが、これから出来てくる街の住人・購入者が皆んな現役世代とは限らないし、ベイタウン他周辺地域からいま海浜幕張利用している人もいずれ通勤しなくなるなんてのもあるんじゃない?あ、でも就労年齢は高齢化するのかな?そうすると、駅利用者数の見込みは難しいですね

  86. 4377 マンション検討中さん

    新駅も動き出したし、通勤時の快速とかりんかい線との直通とか課題も多いと思いますが海浜幕張住民にとってよい方向に進むことを期待します。

    それにしても、新駅名称は何になるかな?
    新幕張駅、西幕張駅、スポンサーの幕張イオンモール駅とか、、

  87. 4378 匿名さん

    新駅は通勤時間が長くなるだけで、住民にとってあまりメリットが感じられない。

  88. 4379 マンション検討中さん

    りんかい線との直通、それから羽田空港アクセス線、早く実現するといいなあ。

  89. 4380 匿名さん

    >>4371 匿名さん
    メガドンキだよ

  90. 4381 匿名さん

    ムサコムサコって、
    ムサコは武蔵小山。武蔵小杉はコスギ。
    わかってないなぁ

  91. 4382 評判気になるさん

    >>4380 匿名さん
    ドンキのリソース教えて頂けますでしょうか?個人的には、ドンキのイメージはあまり海浜幕張では好きにはなれないです。AEONが残るか、やはりカルフールとか、IKEAみたいな外資に来て頂きたいですね。

  92. 4383 マンション検討中さん

    ドンキとかやっすいチェーン飲食店とかピッタリじゃない。

    地元民の間では京葉線を境に海側か陸側で県が違うと言われてますから(笑)

  93. 4384 検討板ユーザーさん

    >>4382 評判気になるさん

    ドンキはこのスレの前出で、出店検討の噂があるという話だったとおもいます。

    >>4367さんのリンクですと、これから事業者を募って決まるのは8月下旬とのことらしいので、楽しみに待ちましょう。

  94. 4385 匿名さん

    海浜幕張駅周辺は、アウトレットだったりファストフード・ファミレス・居酒屋などのチェーン店が多いです。
    庶民に優しい街なのでドンキがあっても違和感はないと思います。

  95. 4386 匿名さん

    >>4372 マンション検討中さん

    武蔵小杉と海浜幕張の駅それぞれ使ってみれば分かりますが、ホームの広さとか改札の数が全く違うので、あんな感じにはならないと思いますけどね。

  96. 4388 匿名さん

    [No.4387と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  97. 4389 匿名さん

    京葉線は風に弱いから、防風壁設置要望!

  98. 4390 匿名さん

    >>4389 匿名さん
    もう付いてます。運転見合わせも減りました。

  99. 4391 マンション比較中さん

    北側住戸1F~37Fの販売はこれからですか?

スムログに「幕張ベイパーク・クロスタワー&レジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸