東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー ルネ浜松町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 海岸
  7. 浜松町駅
  8. ローレルタワー ルネ浜松町

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-25 18:44:25

近鉄不動産長谷工コーポレーションは、東京都港区海岸2丁目に地上23階、地下1階、
高さ88.69mの超高層マンションを建設します。 設計・施工も長谷工コーポレーション。
2017年5月に着工し、2020年3月に竣工する予定です。
ゆりかもめ日の出駅1分、JR浜松町駅12分。再開発で期待が高まるサウスゲートエリア
最後の超高層になる可能性があります。


公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/minato-front/
売主:近鉄不動産、総合地所
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

所在地:東京都港区海岸2丁目7番2
交通 :JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩10分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩12分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩1分、都営浅草線大江戸線「大門」駅徒歩14分、JR山手線京浜東北線「田町」駅徒歩14分、都営三田線浅草線「三田」駅徒歩13分
総戸数:227戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上23階地下1階建
間取り:STUDIO~3LDK
旧:港区海岸2丁目計画

[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/


[スレ作成日時]2017-02-06 23:34:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー ルネ浜松町口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    ハセコーは高級感なんて微塵も考えずに会社目線のコスパ重視で作るからねー。外廊下、インフレーム、田の字が標準仕様の会社。

  2. 1752 匿名さん


    GFTと似たり寄ったりなんですね

  3. 1753 匿名さん

    >>1752

    GFTはコストカットマンションの典型。間取りは狭小、土地は安い。
    長谷工を馬鹿にするけど、GFTは三井のマンションじゃないからね。

  4. 1754 評判気になるさん

    >>1753 匿名さん
    GFT はデベやゼネコン全て含めてMFT には全く叶わないね。
    長谷工バンザイ!
    近鉄バンザイ!
    日の出バンザイ!

  5. 1755 マンション検討中さん

    なんかここきもいやついるね

  6. 1756 マンション検討中さん

    となりのベイサイドステージが二階だけど250で出てるよ。仮にここの売り出しが400とすると17年経過して38パーセントも落ちてるよ。3Aなどは多くて20%。仮に400できたら確実に高値なるよ。、大坂業者発信のこの相場への目覚ましにならかね

  7. 1757 匿名さん

    >>1756
    ベイサイドステージの2階が@250なら新築分の20%と仕様の差からの+@20で計算して、MFTの低層階で@330くらいかな。眺望のある中層階以上なら眺望分の@50を足して@380くらいでしょ。大方の予想通りだと思うが、もう少し攻めて@400も可能性として無くは無いね。苦戦するだろうけど。

  8. 1758 匿名さん

    ゆりかもめディスってるやついるけど通勤超快適だぞw特に新橋向きだと特に。満員電車で通勤してる人が可哀想になるくらい快適。景色も良いしね。電車の中では最高級だわ。運賃もねw

  9. 1759 匿名さん

    >>1756 マンション検討中さん

    マンションの減価は坪4万。17×4万で68万足すと、いまベイサイドが新築なら318万。低層の二階がそれにプラスアルファくらいの価格なら適正かな。最高層はそれより坪100万くらい高くなるかな。

  10. 1760 匿名さん

    ゆりかもめ新橋発は、汐留を縫って走るんだけど、東京来たなって感じになるね!

  11. 1761 マンション検討中さん

    ここ坪330からあったら誰もGFTの中古なんて今の価格じゃ買わないわな
    ただでさえ在庫ダブついてるのに売り逃げるラストチャンスかね

  12. 1762 マンションさん

    MFTナイスなマンションです
    坪単価380-480がんばれ

  13. 1763 マンションさん

    トップフロアー480-580
    安いと思います

  14. 1764 マンション検討中さん

    ちょいちょい近鉄不動産が顔だしてきよるな。
    マンション販売がこれから停滞になるから、早めに売り切りたいけど、広告もたくさん出したし、弱小デベだけど利益も取りたいわいって感じやな。
    380超えたら、買わんほうがええな。
    完成後実物見れますってとこまで売れんし、値引きし出すんやろ。近鉄不動産はいつもそうやんな。

  15. 1765 名無しさん

    >>1763 マンションさん
    こんなマンションに480-580出すなんて狂気の沙汰としか思えない。

  16. 1766 マンション検討中さん

    眺望なんて飽きるしな。
    それより毎日の生活のしやすさが重要。
    スーパーなし、コンビニなし、飲食店なし、駅なし、民泊外国人あり、それ用に洗濯機もあり、騒音あり、暗闇あり、治安不安あり、信号待ちあり、
    うーんいいとこなくない?

  17. 1767 匿名さん

    ゆりかもめの駅1分をメリットに感じる人も結構いると思うよ。

  18. 1768 匿名さん

    >>1758
    ディスっていうより知名度や使い勝手の問題でしょ。
    東京モノレール沿いに積極的に住みたいと思う?都電荒川線羨ましい?
    一般の認識でゆりかもめは上記以下の扱いだと思うし、
    不動産に与える影響も大きくはない、バス以上鉄道未満、無いよりはマシって程度。
    ただ、ゆりかもめが決め手って人も一定数はいると思うよ。
    都心は行先によってはバスも凄い快適だったりするからね。

  19. 1769 匿名さん

    >>1766 マンション検討中さん
    信号なしでゆりかもめ乗れるよ。1分どころか20秒くらいだよ。治安悪いってどこが?

  20. 1770 匿名さん

    >>1768 匿名さん
    モノレールや荒川線は分からんけど、ゆりかもめは沢山遊ぶところあるやん。お台場にいくのにゆりかもめは確実に乗るし、海外からの知名度もこっちのほうが高いでしょw鉄道未満なのは同意だけど、バスは超えるし無いよしはマシ程度なわけがない。ゆりかもめで通勤してみ?本当に価値観変わるよ。

  21. 1771 匿名さん

    >>1756 マンション検討中さん
    ベイサイドは確かに高級マンションの部類だが、タワマンではないし比べるものでもないでしょ

  22. 1772 匿名さん

    ここの値付け次第でGFTもさらに中古価格を下げなくてはならなくなるね。
    ここの5〜10%減というのが大方のコンセンサス

  23. 1773 名無しさん

    >>1772 匿名さん
    いや、2割は目減りします。

  24. 1774 評判気になるさん

    >>1769 匿名さん
    悪いとは言ってない、あれだけひとけがないと不安ということ。 高速に迷い込んだかと思えるくらい車しか通らんぞ

  25. 1775 評判気になるさん

    >>1771 匿名さん

    比べるだろ、隣にあんだからよ。
    そもそもどっちも高級じゃないだろ。
    お前売主か、さりげなく高級マンションの仲間入りにしようとするなよ。

  26. 1776 匿名さん

    >>1775 評判気になるさん
    は?この地域の中ではって事だよwこの辺はほかにないだろ?海岸1丁目のラトゥールくらい。地域性くらい鑑みろよw

  27. 1777 匿名さん

    >>1760 匿名さん
    それそれ、新橋経由だと毎日観ながら帰れるし、確実に座れるし、超快適だよww

  28. 1778 匿名さん

    >>1774 評判気になるさん
    まぁそこは異論はないが、この辺は事件本当起こらないから治安はいい部類だよ全然。車は沢山あるから、事故リスクを考えると子供を1人で遊ばせるのには心配かもだね。

  29. 1779 周辺住民さん

    ミナトフロントタワー  衛星インターネットって?
    なんだろう

    【国内初 分譲マンションに衛星インターネット 近鉄不動産など】

    http://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/CJSN2018030904.html?iref=an...

  30. 1780 匿名さん

    >>1779 周辺住民さん
    すごいね、壁につなぐインターネットでなくて、衛星経由でつなげるのか!災害があったときにインフラ壊れても衛星経由なら繋がるってことだね。

  31. 1781 名無しさん

    >>1776 匿名さん
    同じ海岸だからといってラトゥールと同じエリアと思ってる時点でこのあたりの人ではないね。
    知らんなら絡まないでね。もういいよ。

  32. 1782 マンコミュファンさん

    売主さんはマニアックな宣伝はやめましょう。
    耐震であったが為に被害を被ったら、衛星経由で修理でも頼むん?

  33. 1783 匿名さん

    >>1781 名無しさん
    同じエリアじゃないのは分かってるけどそれくらい行かないとないでしょ?て事ですが。行間読みましょうね。

  34. 1784 匿名さん

    >>1782 マンコミュファンさん
    別の者ですけど、なぜこの記事貼り付けるのがいかんの?このマンションの記事だよね?何をもって記事の掲載を辞める必要があるの?他にもチラホラあるけど、理不尽な書き込みをするアンチは消えてもらったほうがいい。ここを真剣に検討してる人もいるんだから、ほかの物件に目を向けさせたいのなら正々堂々と意見をお願いします。

  35. 1785 匿名さん

    >>1739 匿名さん
    芝浦タワーってどの物件ですか?気になる。

  36. 1786 匿名さん

    >同じ海岸だからといってラトゥールと同じエリアと思ってる時点でこのあたりの人ではないね。


    このあたりの人ですが、ベイサイド、ラトゥールは同じエリアでしょう。

  37. 1787 マンション検討中さん

    こうゆうことになるから、民泊は禁止してほしい
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6274904

  38. 1788 匿名さん

    理不尽アンチ達は消え去って平和になったね

  39. 1789 匿名さん

    >>1785 匿名さん

    これのこと


    1. これのこと
  40. 1790 匿名さん

    >>1789 匿名さん
    最近行ってないけどあのへん古めのマンション沢山なかったっけ?取り壊されるんか!買っとけば良かったw

  41. 1791 匿名さん

    >>1790 匿名さん

    ANA OCS本社ビルの跡地で芝浦ベイワードの隣です
    現在絶賛取り壊し中

  42. 1792 匿名さん

    ミナトフロントタワー東京No.1タワービューなりそう

  43. 1793 匿名さん

    >>1792

    どうかな?ベイクレストやWCTのほうが上じゃね?

  44. 1794 匿名さん

    出たなWCT

  45. 1795 eマンションさん

    ここの正式名称なかなか決まりませんねー
    個人的には売主から名前を取って近鉄フロントタワーが良いと思います。

  46. 1796 口コミ知りたいさん

    >>1795 eマンションさん
    ダサ!

  47. 1797 名無し

    ゆりかもめは乗り換えが面倒くさい。遅いし、本数無いし。あれは観光客の乗り物だよ。

  48. 1798 匿名さん

    何を今さら…
    ローレルタワールネ浜松町ですよ

  49. 1799 eマンションさん

    >>1798 匿名さん

    ウソ・・・ショック!

  50. 1800 匿名さん

    ローレルタワー日の出海岸では?

スムログに「ローレルタワールネ浜松町」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸