住宅コロセウム「池袋派集合! 東武東上線 VS 西武池袋線」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 池袋派集合! 東武東上線 VS 西武池袋線
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
池袋派 [更新日時] 2025-07-21 12:33:58
【沿線スレ】西武池袋線沿線・東武東上線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

池袋起点のライバル路線、東は西武に西東武。
池袋派の間では常に話題になる私鉄路線対決。
メリットデメリット含めて熱くバトルしましょう!


【当スレは比較スレであり削除対象ですが、基準が出来る前に出来たスレですのでそのまま継続してご利用頂いております(管理人)】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】西武池袋線沿線・東武東上線沿線の住環境

[スレ作成日時]2007-06-07 13:14:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター立川
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

池袋派集合! 東武東上線 VS 西武池袋線

  1. 165 匿名さん 2018/07/30 06:51:41

    両沿線をよく利用します

    東武、西武ともに池袋から西埼玉へ走る大手私鉄ですね。

    東武は最近人口増加している沿線です。小江戸川越を筆頭に、志木
    、朝霞もそこそこ栄えていて生活に不便はありません。また近年注目
    を集める和光市も人気です。
    これらはどこも都内へのアクセスの良さに比べ、埼玉県とういう場所
    柄都内に比べ安いという魅力があるからだと思います。

    対する西武はお膝元の所沢の人口が減っています。川越にも逆転されています。
    本当に家賃でけを考えれば東武なのかもしれませんが…

    但し私なら西武沿線に住みます

    1 所沢駅並びに駅前の再開発 ※2020年駅舎竣工
                   ※駅前に巨大ショッピングタウン建設計画あり
    2 所沢の角川文庫と提携した大型施設建設中 
                   ※2020年竣工
    3 飯能にムーミン公式テーマパーク完成
                   ※2019年3月竣工
    4 2018年末 新型特急が走行

    5 メットライフドーム(西武球場)の大規模改修
                   野球の大型テーマパーク化

    等々あり、東武も和光市の駅舎リニューアルと投資をしていますが、
    あくまで東武という会社は東上線にはへの投資は消極的です。
    駅舎も、車両も、トイレ、人身事故数含め西武との差はまだまだ差があります。
    これからも開く印象すら受けます。
    東武が東上線にも本格的に投資をしない限り期待はできないでしょう。

    秩父もいまでは完全西武のイメージです…

    ただ住んでしまえばどこも都なのかもしれませんが

  2. 166 匿名さん 2018/10/18 22:47:43

    両線利用したことがあります。ハッキリ言って東武東上線沿線に住んだら後悔します。まず人身事故が多い。年間30回以上発生します。10日に1度のペースで発生するのでその度に会社を遅刻させられます。利用者の質が酷過ぎる。降りる人を押しのけて我れ先に乗り込もうとします。しかも殆どの利用者がそうです。また身なりや顔つきもなんか変な人が目立ちます。住めば都と言う言葉が通じないです。家賃や土地が安い分住みつく人の質も低いです。家族の総意で三年でマンション売り払って転居しました。本当に東武東上線はやめた方が良いですよ。

  3. 167 匿名さん 2019/03/25 23:02:25

    池袋は、埼玉県ですよ。

    板橋区東京都ですよ。

  4. 168 匿名さん 2019/04/11 06:57:15

    目くそ鼻くそだな、こりゃ

  5. 169 通りがかりさん 2019/04/11 08:15:54

    石神井公園~東久留米ぐらいが住みやすいね
    Sトレイン運転より都内から有料着席サービスがあるし
    程良く田舎で自然がある
    石神井公園~ひばりヶ丘は人気だけど、東久留米なら手が届くはず

  6. 170 匿名さん 2019/06/30 13:43:15

    西武池袋線は、駅や電車が綺麗で、乗客も洗練されています。勿論、東急等と比べたらセレブ感は無いですが。

  7. 171 匿名さん 2019/07/05 05:03:04

    >>170
    西武池袋線は、大根と汚わいを運んでました。

  8. 172 口コミ知りたいさん 2019/07/10 14:12:06

    治安や住民性は西武池袋線一択。
    東武東上線はとにかく常識の足らない若者が増えすぎ。
    注目を浴びてる和光市も、結局は上京したてのヤンキーカップルやバカで頭足らない大学生がゴキブリみたいに増えて、下手したら川越や成増の方が治安良いまであるし。

  9. 173 マンション検討中さん 2019/07/20 02:51:24

    東上線てなんでこう貧乏で余裕がないサラリーマンや老人が多いんでしょうか。みっともないです。

  10. 174 入居済みさん 2019/12/09 07:27:45

    東武は本当に経営センスがない。池袋が人気になってるのに東上線に全然投資してなかったのでその恩恵を受けられていない。伊勢崎線にばかりお金かけてるけど押上はどうがんばっても立地が良くないので回収の見込みのない無駄金。

  11. 175 匿名さん 2019/12/10 12:52:31

    東上線沿いに住んでいるともれなく貧乏になります。ハンガリー精神とか皆無の腑抜けた感じが全てのやる気を削ぐ。

  12. 176 通りがかりさん 2020/02/28 05:46:55

     西武池袋線、今は都合で利用しているけれど、今日の午前11時の池袋駅の中年ババア、何アレ、コロナやインフルエンザ警戒時期に、マスクもせずに咳しまくっていたな。

     もう一人はマスクしていたけれど、あれは酷いわ。
    何故か各駅乗車中には咳しなくなっていたけれどさ、西武池袋線利用して、あれはないな。

  13. 177 匿名さん 2020/02/29 09:40:25

    >>175 匿名さん
    ハンガリー精神とは。

  14. 178 匿名さん 2020/03/01 23:38:42

    私はハンガリー精神皆無の腑抜けです

  15. 179 まさお 2020/03/08 12:50:23

    東久留米の焼肉屋さんでカルビ頼みました。美味しそうでしょうか?ちなみに800●行くか行かないかのお肉です。

    1. 東久留米の焼肉屋さんでカルビ頼みました。...
  16. 180 東京中央区40年ざいじゅう 2020/05/27 12:36:06

    この前、用事が所沢にあり、月島から西武線乗り入れで移動。
    早く終わったので本川越に行き、川越を、観光し、東上線で、月島まで帰った感想。
    私は、あまり、鉄道に詳しくなく、両線にもほとんど乗った事がないのですが、圧倒的に西武線のほうが快適でキレイでした。特に電車の窓が西武線はクリアだったのに、帰りの、東上線は、なんか、茶色く濁っているような窓でした。私が、たまたま、西武が新車で、東武が古い車輌だったのかもしれませんが、率直な感想です。
    アナウンスも西武のほうが落ち着いてやさしい感じがしました。ただ東武は、昔の国鉄のような力強さを、感じました。ときわ台くらいなら、東上線に住んでもよさそうです。

  17. 181 口コミ知りたいさん 2020/10/26 03:02:02

    仕事で都内から埼玉県東上線沿線坂戸まで通勤してます。マナーの悪さは西武線より東上線が悪い。何故かすごぶる機嫌の悪そうな人ばかり。他人に絡む、威嚇する等。沿線居住を検討される場合、その場所の世帯収入などをご参考に。それが比例します。因みに仕事の都合で3年坂戸に居住しましたが耐えられないため、豊島区に戻りました。

  18. 182 匿名さん 2022/05/10 18:31:42

    感覚だけど西武は不便じゃないかなぁ
    東武と比べるとJRへの乗り継ぎが遠い、小竹向原でダブル和光市方面はあるが、ダブル石神井方面はない、地下直で池袋経由の方が運賃が安い、コロナ以前の混雑度が半端ないなど。
    まぁ練馬とかなら大江戸線もあるし、混雑も乗車時間が短いしでいいかもしれんが。
    上品と便利どっちをとるかの問題

  19. 183 通りがかりさん 2022/06/16 08:01:16

    どっちも便利だから線路連結延伸合体して乗り入れや乗り換え楽にしてくれ

  20. 184 匿名 2022/10/10 10:10:19

    かつて西武線練馬の職場に3年間池袋経由で通勤してたものです。沿線住民の方々はこの路線沿線ライフに満足感を持って生活してる人か多いイメージですした。
    私も西武デパート、ロフトで買い物、江古田のお洒落なお店で呑み、豊島園や石神井公園で彼女とデート、大泉学園で仲間とテニスなどと、沿線でほぼ事が済んでしまう楽しい時期でした。
    今は千葉県の東武野田線のおおたかの森エリアに住んで
    いますが、二子玉開発のデベロッパーが街のブランド化に継続注力してくれ住みたい街ランキング上位に。
    東武は街づくりには無関心でした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】西武池袋線沿線・東武東上線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ソルティア府中宮町
    ファインスクェア武蔵野セレン

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3丁目

    2LDK+S~4LDK

    59.55㎡~75.80㎡

    未定/総戸数 39戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    5,748万円・6,648万円

    3LDK・4LDK

    80.06m²・86.12m²

    総戸数 223戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    5,988万円~7,488万円

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸