東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:22:57

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 8701 匿名さん

    >>8697 匿名さん

    ガイドラインなんて罰則も何もない、ただの推奨に過ぎないので後で無視して変えられます。

    しかし、コンシェルジュ置けなんてガイドラインがあるんですか。知りませんでした。

  2. 8702 匿名さん

    駅から6分だがすぐにエレベーターに乗れるセントラル。駅から4分だがエレベーターが全然こないウエスト。

  3. 8703 匿名さん

    >>8701 匿名さん

    コンシェルではなく、管理人と警備員(夜間は警備員のみ)の人数という認識です。

  4. 8704 匿名さん

    >>8699 匿名さん

    駅前ではないですよ。
    西小学校の北西側、豊洲6丁目第二公園の東側です。
    豊洲駅まで徒歩5分ぐらいでしょう。

  5. 8705 匿名さん

    >>8695 匿名さん

    westは全間取りが梁あるんですか?
    部屋によるのはwestもcentralも一緒なのでは。

  6. 8706 マンション検討中さん

    ゴミ運搬の件で、一気に買う気が失せた…
    セントラルは角部屋はまだ空いてますかね…

  7. 8707 マンション掲示板さん

    >>8691 匿名さん
    その方法は最善ですね!今度行った時に、ダメ元で営業に言ってみます。そうすれば、高層も低層もハッピーですよね。今からならまだ可能性はゼロではないと思うので、他の方もぜひお願いします。

  8. 8708 匿名さん

    >>8702 匿名さん

    駅から6分だがエレベーターや廊下が綺麗なセントラル。
    駅から4分だがエレベーターや廊下が臭くてゴミのシミが目立つウエスト。

  9. 8709 匿名さん

    セントラルの方が人数に対して、使用できるエレベーター少ないので、エレベーター待ち時間がプラスでかかりますね。

  10. 8710 匿名さん

    >>8709 匿名さん

    >>4776

    どうしてすぐにバレる嘘をつくの?

  11. 8711 匿名さん

    >>8710 匿名さん

    セントラルの非常用エレベーターは離れてて普段使い出来ないですよ。

  12. 8712 匿名さん

    確かに、westは成行で非常用エレベータ使用が出来るのに対して、centralは非常用は通常用と離れた位置にあるので普段使いは出来ないですね。

  13. 8713 匿名

    >>8677 マンション検討中さん

    ゴミ運搬と同乗エレベーターは厳しいですね。

    モラルのない住民が1人でもいると悪臭もハンパないですし。

    しかもゴミ運搬は、ワンフロアずつ上から降りてきます。ゴミ運搬が上下すると余計トラブルになりますから、
    ゴミ運搬が始まるとエレベーターは実質1機使えなくなるということですね。

    組合で話し合うことも難しいと予想されます。
    なぜならセントラルの住民の方々にとっては、この問題は何の関心もないことですから、そんなことは各タワーで解決してくれと、取り合ってもらえないと思います。

  14. 8714 マンション検討中さん

    >>8674 匿名さん

    残念ながらしますよ。

  15. 8715 マンション検討中さん

    >>8713 匿名さん

    モラルの低い住人が少ないのもタワーの魅力。私は湾岸のタワーを渡り歩いてますが、この価格帯なら心配無いですよ。

    東雲の某タワーだけは、ちょっと揉めましたが、安かったので仕方ないかな(笑)

    あとは外国人の比率かな?
    まともな人は多いけど、友人など来るとマナーが悪い印象が…

  16. 8716 匿名さん

    いや~ タワマンでもベランダ煙草とか、騒音とかどこでも問題になってますよ。

  17. 8717 マンション検討中さん

    >>8713 匿名さん
    そこは昼間の時間帯に一機専用運転に切り替えするみたいですよ。乗り合わせないように。
    ただ、ゴミの残り香や汚れは必ず残ります。
    内廊下はカーペットなんでしたっけ?
    なら、液だれしたら確実に残りますね

  18. 8718 匿名さん

    これだけ条件の異なる3棟で、組合が1つというのが、そもそもヤバイと思う。

    ウエストのカーペットが、ゴミ運搬のシミでたびたび交換となった場合
    セントラルの理解は得られない。
    カーペットが汚れやすいことは、最初からわかっていた筈だ、ということになる。

    ましてエレベーターの停止階変更などという、フロア毎の利害が大きく絡む案件は
    セントラルの人たちにとっては、議決権の使い途がわからない。

    逆にセントラルの固有の問題も発生した場合も同じことになる。

    事情が異なる各棟の問題を、1つの組合で解決させようとすると
    膨大な時間 手間がかかり、そして残るのは遺恨。

  19. 8719 匿名

    ゴミ運搬とのエレベータ共有の問題は、臭いや汚れよりも、朝のラッシュ時間を各駅停車で使われることだ。
    ゴミ回収一台乗ったら満員になるカーゴ使うだろうから、朝の苛立ちは半端じゃないはず。

  20. 8720 マンション検討中さん

    >>8715 マンション検討中さん
    金だけ持ってて民度の低い外国籍は要注意ですよ。

  21. 8721 マンション検討中さん

    >>8719 匿名さん
    そこはもちろん考慮されてますよ。時間帯を昼間にする予定です。過去スレ読んでください…

  22. 8722 匿名さん

    >>8720 マンション検討中さん
    金持ってない民度の低い日本人よりいいかな。

  23. 8723 匿名さん

    >>8717 マンション検討中さん

    一機専用運転ってことは、やはり非常用エレベータで運搬するのでは?
    1階から最上階まで通るエレベーターは非常用だけなはずなので。

  24. 8724 マンション検討中さん

    >>8723 匿名さん
    だから、そうじゃないって。
    常用エレベーターを一台昼間の清掃運搬時に専用運転にするという話。
    やはり、じゃないですよ笑 過去スレを熟読してください。
    非常用はあくまで高層階専用。

  25. 8725 マンション検討中さん

    >>8274
    でも大型荷物の運搬で使うだろうし、高層階専用にはならないのでは?
    高層階の呼び出しボタンに連動するだけで、車椅子用のような個別の呼び出しボタンも付くはず。

  26. 8726 マンション検討中さん

    >>8725 マンション検討中さん
    そうかもしれないけど、ゴミ運搬は常用エレベーターで確定

  27. 8727 匿名

    常用エレベーター1機が、昼の一定時間、ゴミ運搬専用機になるということね。了解。

    それにしても、常用エレベーターでタワーの上から下までのゴミ収集、運搬ですか。

    常用エレベーターは、毎日どのくらいの時間、ゴミ運搬専用機に変身するのでしようか。

    これも過去スレに出ていますか?
    過去スレがあまりに膨大なもので、すみません。

  28. 8728 匿名さん

    高階層は問題ありですね。
    2基しかないうえ、通常用はゴミ運搬に使われ
    非常用は、家具運搬に使われ

  29. 8729 匿名さん

    一番最悪なのは、19階の人ですね。
    高層用エレベーターから、低層エレベーターにゴミ運搬をしながら乗り換えしなくてはならないので、廊下が汚れます。

  30. 8730 匿名さん

    要望書出してなくても登録できるし抽選で当たれば買える
    要望書出してても他に登録されて抽選で負ければ買えない

    今は選び放題でノーペナルティで登録する部屋を選べるので、
    ゴミの液垂れや荷物の搬送でエレベーターや廊下が痛んだり汚れたり匂ったりするのが嫌ならセントラル、
    住民層の良さに賭けて駅近第一で攻めるならウエスト、
    自由に選んだら良いと思います。

    イーストは駅遠でエレベーター汚れて高速道路2本に挟まれる三重苦なので、ウエスト、セントラルの抽選に落ちても選択は躊躇しますが…

  31. 8731 マンション検討中さん

    久々に見たらエレベーター問題が発生してるねぇ。。。

    1棟だけの問題なので気にしない。なのか、結局3棟で1マンション組合なので色々揉めるのか。

    なんかメンドクサイ事になりそうな予感。。。

    たかがエレベーターだけど、されどエレベーター。結構重要ですよね。

    そもそも、ここのエレベーターの数ってバランス良いですかね?この3棟では。

    それも含めてどこを買うかを選択しろよ!って話なら、、

    最終的に3棟で揉めそう。「自己責任」vs「同じ管理組合」で。

    エレベーターが火種になって、他の事でも揉めそうな予感。。。

    豊洲も検討し始めたくなって来た。。。

  32. 8732 匿名さん

    >>8724 マンション検討中さん

    通常用は全階止まらないので、高層、低層2基使うことになりますね。一台専用とはいわないですね。
    高層、低層どちらも止まる階はないので、最低でも2往復。ゴミ回収の時間がかなりかかる。

  33. 8733 匿名さん

    >>8732 匿名さん

    二人で高層・低層別れて回収すればいいだけでは。
    さすがにこの規模で全部一人で回収はないと思いますが。。
    あと、セントラルもゴミ回収に通常エレベーター使うと聞いたんですが、間違いですかね?

  34. 8734 匿名さん

    WEST高層階はすごくストレスフルな環境に置かれそうな予感。数的にも圧倒的少数なので、多数決では常に不利。だけど駅にやや近いということで価格は高め。

  35. 8735 匿名

    >>8732 匿名さん

    なるほど、エレベーターを2基使うということですか!
    疑問が解消しました。ありがとうございます。

    たしかに、頑張ってワンフロア10分でゴミ収集しても、ざっと毎日5時間が、ゴミ運搬専用機タイムになってしまいますものね。2基なら2〜3時間ですみます。

    しかし、普通のタワマンなら1チームでやるゴミ運搬を2チームでやるのだとすると…

    割高な管理費は、こういところに使われることになるのですかね。

  36. 8736 マンション検討中さん

    いや、通常のエレベーターでゴミを運ぶのはあり得無い。
    今住んでるタワマンは非常用のみで運搬していますが、1Fのごみ収集室の匂いが通常エレベーターホールにはいってきて、それが個別のエレベーター内にこもる。
    それだけでも朝ゴミ臭くてキツイのに、通常エレベーターで運搬するなんて考えられない。
    セントラルもそうなのかな。

  37. 8737 匿名さん

    ごみの臭いなんて、すぐ慣れるよ。

  38. 8738 匿名

    >>8737 匿名さん

    たしかに!住み続けたら、ゴミの臭いでも、嗅覚はマヒしますね!

    日中の来客にはマスクをしてもらえば完璧だ!

  39. 8739 匿名さん

    においの感度は個人差もあるし性別差もかなりある。女性のほうが敏感です。
    自分基準で考えると危険ですね。

  40. 8740 匿名

    >>8737 匿名さん

    たしかに!住み続けたら、ゴミの臭いでも、嗅覚はマヒしますね!

    日中の来客にはマスクをしてもらえば完璧だ!

  41. 8741 匿名さん

    エレベーターは1基あるだけでも有難いです。
    皆様、東日本大震災の時を思い出して下さい。
    私のマンションは全てのエレベーターが止まり、夜にやっと非常用エレベーターが回復しました。
    私は今でも非常用エレベーターが動いた感動を忘れません。
    格言「エレベーター1基を笑うものは、エレベーター1基に泣く」

  42. 8742 マンション検討中さん

    エレベーターあるだけでも感謝しろ!
    臭いには慣れろ!

    これに共感できる方がWESTを購入ください笑

  43. 8743 匿名さん

    ってか、嫌なら階段使えばよくね?

  44. 8744 匿名さん

    >>8743 匿名さん
    低層階ですか?
    もし高層でしたら毎日階段で、30階近くを往復出来る貴方の若さが羨ましいです。
    当方35歳過ぎなんでキツイです。

  45. 8745 マンション検討中さん

    ぶっちゃけ、2機でも朝ラッシュ時は相当待つと思いますけどね。
    高層用エレベーター利用で下の方のフロアの人は、満員で見送ることも多いでしょう。

  46. 8746 匿名さん

    >>8744 匿名さん

    高層階でも、待ち時間考えると、あまり変わらないよ。健康にもなるし、歩いても、損はない。

    慣れれば、体力つきます。

  47. 8747 マンション検討中さん

    嫌なら乗るな
    エレベーターに頼らないジム要らずのタワマン

  48. 8748 匿名さん

    >>8747 マンション検討中さん

    各階ゴミ捨て場横に、ゴミ運搬専用エレベーターがないマンションなんてあるんですね。

    いやぁ考えられないわぁ。

  49. 8749 匿名さん

    >>8748 匿名さん

    全ての住民がゴミ容器や袋を完全に洗浄して、ディスポーザーで処理できない食材は一切買わない、香辛料は買わない、発酵食品も買わない、ワインやビールのビンも徹底的に乾かすまで捨てない、子供のオムツは袋5重くらいにする、という徹底した生活を実施すれば、液垂れや匂い漏れは起きないから無問題!

  50. 8750 匿名さん

    エレベーターの問題は絶対に後々尾を引くので軽視できない部類の問題です。というか、エレベーター問題にかかわらず棟によって死活問題の人と無関心の人が出てくると想定されるし、やっぱり1棟建ての物件のほうが良い気がしてきた。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸