東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 05:36:18

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 8601 匿名さん

    >>8564 匿名さん

    同意します。
    どうせ〇〇の営業でしょ。
    最近〇〇の営業っぽい書き込みが多すぎ笑
    私は検討者ですけどそもそも駅遠マンションに興味無いですから

  2. 8602 匿名さん

    >>8601 匿名さん

    営業ではないでしょ。
    向こうのスレでも相当うざがられてるのに。
    知的に問題がありそうな人だから無視するのが一番ですよ。

  3. 8603 マンション検討中さん

    同一人物が、クレヴィア豊洲のスレも荒らしてますね。

  4. 8604 匿名さん

    >>8602 匿名さん
    そうですね。

  5. 8605 匿名さん

    色々ホテルとかイベントホールの話出てますけど、結局営業に聞くのが1番なんじゃないですか。MR行くのが何よりスミフの考え方なんでしょうし。
    情報が少ないのは気になりますけど、、、

  6. 8606 マンション検討中さん

    >>8605 匿名さん

    本当にそう。掲示板を否定するつもりも無いですしポジもネガの意見も参考にしますが、モデルも見に行かずに、ここでレスばかりしている方って何が目的なんでしょう?

    別に入場料払う訳でも無いから見に行って営業に直接聞けば良いだけ。

    その上で、お互い意見交換するのが一番建設的だと思います。

    色々忙しい方もいるとは思いますが、1ヶ月で僅か数時間も時間取れない人間なんて、そもそもマンション買えないし検討者でも無いでしょ。

    確かに情報が少ないのは気になりますが、私の担当営業さんは新しい事決まったら頻繁に連絡とか資料送ってくれますよ。

  7. 8607 口コミ知りたいさん

    >>8605 匿名さん
    MR行くのがスミフの考え?
    三井や三菱の場合は行かないで情報集められるの?

  8. 8608 名無しさん

    >>8606 マンション検討中さん
    MR行ってると自分の知らない情報でもなんとなく本当か嘘かわかりますよね。
    今回遅れた理由も要望書出してればみんな知り得るから、ここで教える必要はないと思ってる。

  9. 8609 通りがかりさん

    >>8603 マンション検討中さん
    その前にクレヴィア豊洲を検討してた人でここも検討する人っているのですか?
    全然ターゲット違うような。

  10. 8610 匿名さん

    交通不便だからこその価格なのに、自分が買ったら地下鉄作れって絶叫するのは根性が乞食なんだね。
    こんなさもしい人間とは付き合わないほうがいいよ。

  11. 8611 匿名

    オリゾン裏の情報が出てきつつあります。
    大和ハウス×長谷工
    分譲15階建
    西向きと北東向きの二棟
    今年12月着工
    6月16日に説明会
    いくらで売り出すんでしょうか。

  12. 8612 マンション検討中さん

    >>8611 匿名さん
    2棟なんだ。
    前に分譲ではなく9階建とか書いてた人いましたね。
    でも15階建でも2棟なら600戸くらいあるのかな?
    価格はそんなにやすくならない気がします。
    ここの商業施設に近く、ゆりかもめもここより駅近徒歩1分、駅もテニスの森で1つ豊洲寄り、北西眺望もいい。
    内容によっては検討したいけど、ここ契約前には情報出そうもないな。

  13. 8613 匿名さん

    >>8612 マンション検討中さん

    長谷工なので建物のグレードは期待出来ないし、オリンピック前なので、相当強気価格で来るでしょうから期待はしない方が無難かと思いますよ。
    商業施設のグレードによっては、スミフより安くなるとも限りませんし。

  14. 8614 匿名さん

    ちなみに、豊洲東急の情報も出てきましたね。
    安い部屋は390万円台から有るそうですが、平均だと400万超えだそうです。ちょっと高めですね。。。

  15. 8615 マンション検討中さん

    >>8589

    >即日完売すると営業が怒られる唯一の会社だから

    これって普通は当然のことだよね。もっと高く売れるものをその値段で売らなかったのだから。
    会社の利益が減ってしまう。

  16. 8616 匿名さん

    >>8612 マンション検討中さん

    15階建だと階高3m未満になるね…
    直床二重壁断熱厚さ極薄廊下側インフレームのザ・長谷工な物件になりそうな予感。

  17. 8617 匿名

    >>8613 匿名さん

    長谷工とマエケンは互角ですよ。

  18. 8618 匿名さん

    >>8614
    どこの情報ですか?

  19. 8619 マンション検討中さん

    週末ゆりかもめ乗ってて現地を見たんだけどホント周りに何もないエリアだよね。
    素直にわかんないんだけど、ここに住みたいって思うのってどんな理由?

  20. 8620 匿名さん

    >>8619 マンション検討中さん

    3年後にもう一度現地行けば分かりますよ

  21. 8621 マンコミュファンさん

    >>8619
    何もないから何かできるんじゃない。
    しかもその何もないエリアの殆どが計画済エリアだよ。
    出来上がりが想像できないのは残念だけど、
    仮にすべてが出来上がって人気が出た頃には手が届かなくなるかもよ?

    どこだったら住みたいのか知らないけど、
    有明の良さは都営団地などがなく、基本タワマン住民しかいないところ。
    タワマンにも地権者はいないから、
    生活レベルも大差なく、(もちろん凄い人もいます)
    みんなフラットに付き合えるところ。こういったエリアは実は湾岸では有明だけ。

    まあ分からないならいいです。他へどーぞ。

  22. 8622 匿名さん

    オリゾン裏、クレヴィア豊洲みたいなマンション×2棟になりそう。
    駅近といってもりんかい線ではなくゆりかもめだし、こちらのほうが良さそうだ。

  23. 8623 マンション検討中さん

    有明は住んでみないと良さはわからないかも。
    有明に住んで6年目ですが、本当に快適で他所にはいきたくないです。

  24. 8624 マンコミュファンさん

    >>8616
    2棟をマリーナベイサンズみたいに最上階を繋げて、
    プール&バー作ったら話題になりそうだけど、
    大和と長谷工にはそんな思い切った計画は無理かな。

    ちょうどオリンピック施設の下に眺めながらの虹橋&東京タワービューだし、売れそうな気がするけど。
    パークタワー晴海と違って子供だましの施設ではないし、駅も近いしね。

    しかし、湾岸にはなぜハーバー付きのタワマンがないのだろう?
    船を傍に置きたい人も沢山いるだろうに。

  25. 8625 口コミ知りたいさん

    >>8622 匿名さん
    クレヴィア豊洲がよく分らないけど、
    豊洲経由で通勤している人なら、こっちの方が4分豊洲まで早く行けて、
    時間で言うと、豊洲PCTやシンボルとそんなに変わらなくなるよ。(雨にも1分しか濡れずに済む)

  26. 8626 匿名さん

    都営団地とパチンコ屋がどちらもない街って、湾岸では有明だけなのでは?
    本当に有明は住んでみないと良さに気付きませんよ。

  27. 8627 口コミ知りたいさん

    8625は、
    こっちの方がではなく、オリゾン裏の方が。

  28. 8628 匿名さん

    >>8623
    そういうのを「住めば都」って言うんだよw
    車移動なら比較的快適だろうけど電車前提の通勤通学となると・・・ね
    有明は万人受けするというより住む人間を選ぶエリアでしょう

    現状何もないというか箱だらけだけど、
    見方を変えれば台場や豊洲も余裕の商圏だし、
    距離がある分喧騒とも無縁って考え方もできる

    メリットデメリットもはっきりしてるから、
    そこを明確にできる人にとては良い街かもね
    もちろんここが起爆剤になる可能性も大いにあるしね

  29. 8629 匿名さん

    それにしても、やっぱり有明の人ってちょっと変わってるね。ふつう住んでる街の良い点を紹介するときは、「にぎやかな商店街がある」「重要な史跡がある」「公園がある」「図書館がある」とか言うものだと思うんだけど、ここの人は「○○がない」って言うんだよね。笑

    まぁそういうメリットもなくはないと思うけど、どうもちょっと違和感があるというか、しっくり来ないというか。たぶん自分が有明住みに向いてないのかも知れないけど。

  30. 8630 検討板ユーザーさん

    >>8629 匿名さん
    街の5年10年先を見据えてワクワク出来るかが湾岸エリアの中でも有明の一番の価値であるからね。そのため一喜一憂しながら新しい建物に期待込めた批判が多いよね。
    これからはどれだけ東京や埼玉、神奈川の郊外組を引き込めるかが資産価値に直結するような気がします。
    仮に鉄道なくても、最高の眺望と個性あるマンションがあれば物理的に都心に近いので、移り住むメリットは得られるような気もする。

  31. 8631 匿名さん

    有明親水海浜公園に砂浜ができることが決まったらしいです。

    http://baysidecouncil.net/archives/846

  32. 8632 匿名さん

    お台場の砂浜は、糞便性大腸菌が多くて遊泳禁止ですが、有明は遊泳可能でしょうか?

  33. 8633 匿名さん

    お台場辺りと比較すると、更に循環悪そうなので遊泳は禁止でしょう。
    ただ、見た目は良いですよね。
    CTA住民の方なんかは、敷地からそのまま砂浜に散歩に行けそう。
    そこの景観が良くなると、東雲の第一貨物辺りもそろそろ動くか。。。

  34. 8634 マンション検討中さん

    遊泳は同じく禁止でしょ。
    この辺も同等に汚いよー。
    よくウエイクやってる人いるけど、水飲んでると思うとオエーって思う。

  35. 8635 名無しさん

    >>8629 匿名さん
    みんな資産性やキャピタルゲイン気にするわりには今何あるかが重要なんだね。
    今無くても今度できるというものが多い方がいいと思うのだけど。
    なかなかここまで新しい街ってないけどね。
    大抵地権者ってのがいるからね。

  36. 8636 匿名さん

    >>8635 名無しさん

    今後何かできるかもしれないところを安く買えるならいいけど、ここは何かできた後の価格で売ってるね。高い。住友らしいといえばらしいけど。
    しかし将来、満足いくものができないリスクがあって、できなかったらこの価格の価値がない。好きで買うならいいけど、資産価値で買うなら良くてもとんとんといったところでしょう。

  37. 8637 名無しさん

    >>8636
    購入検討者は私もそうだけどキャピタルゲインは考えてないよ。
    気にしているのはネガの方。

    ところで高いと言うのであれば、いくらが適正だと考えているのですか?
    満足いくレベルというのは商業施設のこと?

    周辺よりも、駅近で、新築で、
    生活利便性として最低限のスーパーやクリニック等ができるのであれば、
    それだけで周辺相場3割増しで適正だと思いますが?

    あとは相場が決めること。
    どんなに高いと言っても売れたのであれば適正だし、
    DTのように沢山売れ残るのであれば高いのでしょう。
    でも晴海も高いし、今後安い湾岸はもう出て来ないと思いますよ。

  38. 8638 マンション検討中さん

    週末の説明会に出ましたが、清掃業者のエレベーターの使い方について踏み込んで質問してくれた方がいました。
    結論、west棟では清掃業者は常用エレベーターを使うそうです。
    乗り込む時間帯は昼間の時間帯など考慮するそうですが、内廊下をゴミ箱引きずって行くそうです。

  39. 8639 匿名さん

    今日電話で確認したところ、3LDKの残り僅か以外、次期販売まで待たないともう物件がないそうです。

  40. 8640 匿名さん

    >>8639 匿名さん

    つまり、まだ9戸の割り当てすら、決まっていないということ?

  41. 8641 匿名さん

    >>8639
    残りがほとんど無いなら要望書入ってる部屋にかぶせるしかない。

  42. 8642 マンコミュファンさん

    >>8640 匿名さん

    まだそんなこと言ってるの?

  43. 8643 匿名さん

    まだ9戸も売れてないって、まじやばくね?
    確かに、立地は良くなくて、空気も悪いし、高いし、で良いところないとはいえ、、、

  44. 8644 匿名さん

    商業施設なら、湾岸には、大したものではありませんが、いくらでもありますからね。スミフがそれを超えられるものを誘致できると信じるのは実績からして無理があり、そう思うと、ここのメリットってなに?となる。

  45. 8645 マンション検討中さん

    >>8643 匿名さん

    は???

  46. 8646 マンコミュファンさん

    なんともパンチのないネガだな。

  47. 8647 匿名

    悩ましいですね。

    晴海DTの大量在庫
    晴海PTの腰砕け的値下げ
    PHTの苦戦
    東急の300万円台
    オリンピック後の晴海大量供給

    以上の状況下で、この物件は現行もしくはそれ以上の価格で1500戸売り切れるのでしようか。
    DTの知人も言っていましたが、引っ越した後も販売が続いていると、かなり滅入るそうです。
    そんなことが気になるならやめなさい、ということだとわかってはいるのですが。

  48. 8648 匿名さん

    >>8647 匿名さん

    買わなければいいだけ

  49. 8649 評判気になるさん

    >>8647 匿名さん
    そんなことが気になるならやめなさい。

  50. 8650 匿名さん

    ここの検討者は、少しの不安を抱くこともしてはいけないらしい。。。抱いたら追放処分か。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸