東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:22:57

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 8651 名無しさん

    >>8650 匿名さん
    別にいけなくないよ。
    でも決めたのならネガティヴな思考では人生楽しめないですよ。
    悩んでる段階ならいいですけど、一緒の気持ちにはなれないです。

  2. 8652 匿名さん

    >>8647 匿名さん

    DTは後3年くらい販売し続けるのでは?
    CT豊洲とかそうでしたよね。
    それでもゴクレのベイクレストタワーよりは早く完売できると思いますよ。
    ベイクレストは13年かかりましたから。

  3. 8653 匿名さん

    >DTの知人も言っていましたが、引っ越した後も販売が続いていると、かなり滅入るそうです。

    売り切れるまでスミフ持ちで販促目的で、共有部分を修繕してくれる場合もあるから、良い面もあるよ。

  4. 8654 匿名さん

    ネガ情報によると東急豊洲は低層が300万後半~らしいので、ここは相当お買得にみえますね。信憑性はひくいですが、

  5. 8655 匿名さん

    豊洲東急は400万超えらしいぞ。
    相当高値で土地を仕入れたらしいし、更に戸数を削減するように江東区から指導されたらしい。しかも保育園も併設とか。

  6. 8656 マンション掲示板さん

    >>8655 匿名さん
    平均400超はないと思うなぁ、ツインで270とかだから1番のターゲットにすべき近隣住民が買えなくなる。

  7. 8657 匿名さん

    買える人が買うわけだからいいんじゃないですか?
    ここもそうでしょ。

  8. 8658 匿名さん

    >>8656 マンション掲示板さん
    コストプッシュだから安くは出来ないらしいね。部屋狭くして対応するのでは?

    坪単価は400万超え確定らしいが、もう少し高くなると予想している。

  9. 8659 匿名さん

    >>8658 匿名さん

    結果が楽しみだ。いつ公表されるのですか?

  10. 8660 マンション検討中さん

    何か急に東雲のWコン分譲時のことを思い出した。
    当時は東雲どころか、豊洲もほぼ何もない状態で、購入者はギャンブルだったと思う。
    ま、3LDKで1千万台とか、価格はだいぶ違ったけど。
    そのせいもあって、一瞬で蒸発した記憶はある。

    現在の有明とはだいぶ条件は違うから、比較にはならないけどね。

  11. 8661 匿名さん

    >>8660 マンション検討中さん

    3LDKで一千万円台はないでしょ。

  12. 8662 マンション検討中さん

    >>8661さん
    失礼しました!記憶違いでしたかね。
    でも2LDK一千万円台はありましたよね?

  13. 8663 匿名さん

    無いですね

  14. 8664 マンション検討中さん

    >>8663
    こちらの「分譲時価格」参照してください
    http://towerlife.jp/m/area/tokyo/wcomforttowers.php

  15. 8665 匿名さん

    WESTに要望書出しているんですが、トリプルタワーということで他の棟(特にセントラル)との利便性の差などに気づいてしまうと微妙に感じてきました。具体的にはエレベーターの数、駐車場、コンシェルジュカウンター、車寄せなど。

  16. 8666 名無しさん

    >>8662 マンション検討中さん
    嘘はダメよー

  17. 8667 マンション検討中さん

    >>8666さん
    ごめんなさい。記憶の中で盛り過ぎてました。
    いずれにせよ、この物件とは関係ない話でした。
    失礼いたしました。

  18. 8668 匿名

    東急豊洲は坪単価400万は超えませんよ。超えてほしいという気持ちはわかりますが。
    確かに土地の購入価格は高かったので、企業努力の賜物でしょう。
    こちらとは対照的ですね。

  19. 8669 匿名

    >>8638 マンション検討中さん

    タワマンなのに、ゴミと一緒のエレベーター⁉︎

    衝撃です。さすがにこれはキツイ。


  20. 8670 マンション検討中さん

    >>8668 匿名さん

    ただ平均で坪380~390は確実っぽいから、どちらにせよココよりかなり高いですよ。

  21. 8671 マンション検討中さん

    >>8665 匿名さん

    ただ駅には近いですよ。うちも迷いましたが、今のマンションでもコンシェルジュをほぼ使って無いのでウエストにしました。

  22. 8672 匿名さん

    >>8669

    作業用エレベーターないの?
    ちょっとびっくり。

  23. 8673 匿名さん

    東急豊洲70平米で8000万~ですか。
    中々のお値段ですね。

  24. 8674 匿名さん

    流石にそんなしないんじゃないの?
    武蔵小杉並みですよ。

  25. 8675 マンション掲示板さん

    >>8670 マンション検討中さん
    確実っぽいって日本語変ですよね?笑

  26. 8676 マンション検討中さん

    >>8672 匿名さん
    作業用エレベーターはありますよ。
    でも高層階専用に使うらしく、清掃業者は常用エレベーターを使うらしいです。
    まぁ、入居後に総会で多数決で変更してしまえばよいのですが笑

  27. 8677 マンション検討中さん

    >>8669 匿名さん
    臭いが絶対残るでしょう…
    こんな運用、昨今のタワマンでもホテルでも聞いたことがないです…
    ちょっと神経を疑います…

  28. 8678 匿名さん

    >>8676 マンション検討中さん
    変更できたとして、清掃業者さんがエレベーター使えなくなったら各階のゴミ捨て場がパンクしないですかね。
    ゴミが溢れるゴミ捨て場か常用エレベーターのたまにの清掃業者さん使用か、どちらをとるかということになりますね

  29. 8679 マンション検討中さん

    >>8678 匿名さん
    いや、そこは高層階専用となっている非常用エレベーターを使えばいいのでは?

  30. 8680 匿名さん

    >>8679 マンション検討中さん
    そうなんですけど、普通に考えたら全階止まれるようにするところを敢えて高層階のみというところに運用的にそれができない事情があるのかなと。

  31. 8681 匿名さん

    ウエスト間取りも最悪だしな。
    部屋の半分ガッツリ梁って信じられない。2mの天井とかタワマンでないだろ。
    セントラルに変更しようかな。

  32. 8682 匿名さん

    >>8680 匿名さん
    たしかに。
    そもそも高層用エレベーター1機にしたのが間違いなんだよね。
    ペットはどうなるの?まさか一緒?
    ゴミとペットと人間…

  33. 8683 検討中さん

    >>8682 匿名さん
    westのエレベーターの件、前から気になってました。現在高層専用の非常用エレベーターも物理的に全階に止まる設定にできる以上、入居後に多数決で運用をそのように変えられてしまうのは目に見えてますよね。
    高層を検討してる人にとっては不利なので、何とかならないですかね。
    このままだと高層と低層が対立する要因になってしまう気がしてます。

  34. 8684 匿名

    エレベータ、業者とかペットはどうなる?まさか常用と一緒?におい残りそうだし劣化が早そう。管理規約どうなってるんですかね、centralとルールが違ってくるってことですか?

  35. 8685 匿名

    ようやく市場移転決まりそうですね。
    小池のことは信用していないので、またどんでん返しくらうリスクはありますが、北側の眺望が確保されそうでなにより。
    倍率上がっちゃうのは難点ですが、市場予定地がタワーになるよりマシ。

  36. 8686 匿名さん

    気になるならセントラル棟一択でしょ。値段も変わらないし。

    エレベーターの他にも、west、eastはゴミ置き場からエレベーターホールまでの動線も住民と同じ廊下を使うから、収集の人が不注意でゴミの汁が垂れたりしているとカーペットにシミを作ったりするし、インドや韓国の人が住んでいるとキムチや香辛料のゴミの匂いが廊下に充満したりするよ。

    セントラル棟ならゴミ収集の動線と住民の動線が完全に分かれているからその問題もありません。

  37. 8687 匿名さん

    コンシェルジュをセントラルにまとめると聞いていたので、常駐は2人位なのかと思っていたら、4人とのことです。4人も同じ場所にいる必要があるのか疑問。

  38. 8688 匿名

    今まで、この板では何度もエレベーターが話題になりましたが、うやむやに収束していました。

    乗っている時間が長いタワマンのエレベーターであるにもかかわらず、ゴミとペットとの同乗になる可能性があるということですか。

    ゴミ搬送やペットと一緒に乗るのが気になるのなら、セントラルにしなさいと。

    つまり

    トリプルタワーではなくシングル一択タワー

    として検討を進めた方がいいということですね。
    情報をありがとうございます。

  39. 8689 匿名さん

    エレベーターにゴミが乗るというだけで、駅+3分を許容できる人はどのくらいいるのか。中古で売る時にも価格差つくだろうし。

  40. 8690 匿名さん

    >>8687 匿名さん
    4人でシフト組むのでは。

  41. 8691 匿名さん

    高層階用と低層階用の切り替えを25階ぐらいからにして、非常用は各階に停まるようにする。ただ建物ができてしまうともう変更できませんので、やるなら今しかありません。

  42. 8692 匿名さん

    >>8681 匿名さん

    セントラルも一緒ですよ。部屋の半分梁があります。

  43. 8693 匿名さん

    >>8685 匿名さん
    そうなんですか?
    ニュース見よう笑
    早く決まってくれー

  44. 8694 匿名さん

    >>8689 匿名さん
    +2分ね!嘘はいけない
    4分が6分になるくらいなら、絶対セントラルにする!
    ウエストは商業施設に行く住民外の人たちが下に溜まりそうだしうるさそう

  45. 8695 匿名さん

    >>8692 匿名さん
    部屋によるんだよ!いい部屋はモデルルームと同じ感じ

  46. 8696 匿名さん

    >>8690 匿名さん

    シフトは8人で、フロントに常にいる人数が3~4人と聞きました。

  47. 8697 匿名さん

    常駐は3棟で合計8名と言われました。
    これが管理費が高い原因の一つですね。
    ただ、ガイドラインに従うとそうなるとの回答でしたので減らすのは難しそうですね。
    管理組合も3棟で一つの組合だそうです。
    売れ残りのマンション買ったこと無いのですが、例えばイースト売出しが引渡しがになったとして、その時点で総会を開く場合、スミフが多くの議決権を持っている状態なのでしょうか?

  48. 8698 匿名さん

    失礼、、
    引渡し後です。

  49. 8699 匿名さん

    豊洲東急って駅前ですよね。
    さすがに400万は超えるんじゃないですかね。
    高値仕入れらしいですし、安値で売る理由も見当たりませんし。

  50. 8700 匿名さん

    同じ場所に4人は絶対いらないね。
    west1人、central2人、east1人
    もしくは、west1人、central3人でいい。
    まあ、これは後々管理組合で変更できるでしょう。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸