東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 21:33:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 79201 有明在住

    とよすとさんの情報によると有明ガーデンは4月24日金曜日にオープン濃厚だそうですよ
    https://toyosu.tokyo/

  2. 79202 匿名さん

    >>79171 匿名さん

    契約者向け資料には順次オープンと記載あったので、あくまでPCデポのオープン日の可能性高いと思います。
    スーパーだけでも早めに空けてくれると助かるんですけどね。。

  3. 79203 匿名さん

    ウエストとイーストの場合、高層階は通常エレベーターが1基しかない。なのでふだんは非常用を2基目として使用する。非常用は引越し、宅配、家具家電運搬、その他荷物、ゴミ運搬、ペットと一緒になるためかなりの不快・不便を強いられる。低層階も2基のうち1基が同様の運用となる。

    こういう理解で合ってるかな?

  4. 79204 マンション検討中さん

    >>79202 匿名さん
    商業とマンションの間の道が通れないと、車止められないですからね。よってオープンはもう少し早いのでは?

  5. 79205 匿名さん

    >>79197 匿名さん
    合同ですね。うちの時は6組でした。

  6. 79206 匿名さん

    >>79203 匿名さん

    EV1 低層用 通常用
    EV2 低層用 通常用
    EV3 高層用 非常用※非常時は低層にも停止
    EV4 高層用 通常用
    ※12時~15時はゴミ運搬の為EV1かEV2及びEV3は使用不可。

    高層で荷物やゴミやペットと一緒が嫌な人はEV4を使う。非常用だけを使いたい人・業者はEV3専用呼出ボタンを押す。

    低層はルールを決めない限り相乗りになる可能性がある。おそらく専用呼出ボタンは無い。また、通常用に入らない家具等を運びたい場合は要相談となる。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/46548/

  7. 79207 匿名さん

    低層の人で、ペットと閉空間が耐えられない人、ペットアレルギーになってしまった人はどうしたらええんや?

  8. 79208 マンション検討中さん

    ペットボタンあったから低層もペットもゴミも固定になると思うよ

  9. 79209 匿名さん

    ペットボタンは、EV1から4のうち、どれに付いてるの?

  10. 79210 マンション検討中さん

    低層と高層それぞれあったよ
    通常の呼出ボタンと違って端っこにあったから固定のがくると思う

  11. 79211 匿名さん

    >>79206 匿名さん

    戸数に対してエレベーターの台数が少ないよね
    その上ゴミ運搬時は一基使用できないとか宅配業者やペットと同乗だとかやっぱし不便。
    エレベーター台数少ないのに管理費が高いのかも疑問

  12. 79212 匿名さん

    >>79210 マンション検討中さん

    固定ボタンを押してそのエレベーターを待つの?
    何分かかるかは運次第。

  13. 79213 マンション検討中さん

    だからセントラル買えばいいのに

  14. 79214 匿名さん

    勿論、セントラル買ったよ
    ウエストのエレベーター待ち時間を考えると駅まで同じ時間になると思った。
    イーストは駅まで8分、エレベーター待ち時間も考えると駅遠物件にならない?
    なのに、もしかして高値で買わされた?

  15. 79215 匿名さん

    ウエスト、イーストの住民は毎日12時から15時までは、2基のエレベーターの内1基がゴミ専用になるので、実質1基でやりくりするということですよね。

    その間、引越しやペットはもう1基を使う。
    となると、全部のエレベーターに養生は必要ですね、未来永劫。
    しかし、1基がゴミ、1基が引越しとなると、例えば土日の昼に住民が乗るエレベーターがなくなってしまいますね。

    たしかに、これでは一度に多くの引越しは無理ですね。引越しを長期間で設定したスミフさんは、称賛されるべきでは。

  16. 79216 通りがかりさん

    りんかい線ゆりかもめ駅近、ただしイーストは8分、エレベーター待ち時間かなり有り。
    エレベーター非常用を含めて高層階低層階たったの2基。
    養生してあるエレベーターでゴミ運搬、宅配業者、ペットと常に同乗。 
    高速道路幹線道路に囲まれて排気ガス満載。
    でも商業施設隣接その将来性にかけて購入。

  17. 79217 匿名さん

    >>79215 匿名さん

    やはりそういうエレベーター事情があるから、契約してもすぐには入居できず、順次時間をかけての引っ越しなのか、、、 この先思いやられるわ。

  18. 79218 マンション掲示板さん

    わはは笑

    きっと、12時から15時は引越ししないんでしょ?

    ちょっと考えればわかりそうだけど、、、

  19. 79219 マンション掲示板さん

    エレベーターの数って、戸数に対して割り振られているだけ。

    セントラルはエレベーターの数が多いから混まない、というのは、、、、??

    大丈夫かな。笑

  20. 79220 マンション掲示板さん

    >>79217 匿名さん

    これはその通りだね。
    どこのタワマンでもそうだよね。
    引越し幹事会社が仕切るのが普通。

    じゃないとエレベーター、パンクするよ。

    考えようぜ。

  21. 79221 マンション掲示板さん

    なんか、エレベーターでネガる奴って、アホが多いなあ。

    セントラルだとエレベーター空いてるって、本気で思ってそうだね。

  22. 79222 匿名さん

    こちらの引越しで幹事をされる会社ってどちらですか?

  23. 79223 マンション検討中さん

    >>79217 匿名さん
    新築が契約後即入居できないのはどこも一緒でしょ。勝手に引っ越しして下さいじゃ休日に偏ったりして大混乱だよ…

  24. 79224 匿名さん

    >>79218 マンション掲示板さん

    12から15時は引っ越しは行わないとしても毎日の宅配便もその時間は配達禁止、ペットも乗せられない?
    やっぱり不便。
    なんか変

  25. 79225 匿名さん

    >>79223 マンション検討中さん

    新規引っ越しの問題だけじゃないよ。
    引っ越ししてからだよ。毎日のエレベーター問題は。
    必死ポジはスミフ関係者か?購入者か?

  26. 79226 匿名さん

    >>79225 匿名さん
    頻繁にエレベーターを使う人は面倒かもね。
    平日は通勤くらいしか、使わない人間からしたら、そんなに問題ないんじゃないかな?
    自分が時間に追われていないからそう思うだけかもしれないけど。

  27. 79227 マンション検討中さん

    >>79225 匿名さん
    契約してもすぐに入居出来ないと言ってるからそれに返しただけだけど。
    反論されるとすぐ関係者扱いするのやめてもらえます?

  28. 79228 匿名さん

    休日が問題なんですよ。
    引っ越しが一番多いのは土日祝日。大型家具家電等の搬入も同じ。宅配も同じ。
    ゴミ運搬もペットのお散歩も、休日だからといって休むわけじゃないしね。

    かくして外に出るのも帰るのもいちいち大渋滞。。リフレッシュできません。。涙

  29. 79229 匿名さん

    >>79210 マンション検討中さん

    個別呼出ボタンは4基全部ですか。それとも低層高層で1つずつでしょうか。

  30. 79230 検討板ユーザーさん

    同じ運用してるマンションが他にもあって大きい問題になっていない所みるといい運用のしかたがあるんでしょうね。それに期待しましょう。それでも嫌ならセントラルにするか他にすればいいでしょう。

  31. 79231 マンション掲示板さん

    >>79228 匿名さん

    いや、だから、引越しが一番多い曜日とか、無いとおもうよ。。。

    通じないなあ。

  32. 79232 匿名さん

    私の幼稚園のお迎えは14時前後。
    エレベーター一基だと早く家を出なきゃいけないとか、お迎えの園バスに間に合わなかったとか、
    ストレスはありそう。
    入居しないと分からない事だと思う。

  33. 79233 名無しさん

    >>79222 匿名さん
    アートです。

  34. 79234 匿名さん

    >>79231 マンション掲示板さん
    一斉引越しでも土日祝があくことはないでしょ。

    入居完了した後の個別引越しになったら尚更、平日より休日が圧倒的に多いよね。

  35. 79235 マンション検討中さん

    >>79230 検討板ユーザーさん

    同じようなマンションがあるのですか?
    問題が発生してるか上手く運営しているかなんて、私達の耳に入りますかね?

  36. 79236 通りがかりさん

    ここのスレは商業施設とか湾岸地下鉄とか港区編入とか歯の浮くいいことばかり並べて、マンションの基本となるエレベーター問題に敢えて目を背けていた?(隠していた)?
    スミフの誘導でこのスレも盛り上がっていた?

  37. 79237 通りがかりさん

    隠れ仕様の悪さがバレてしまった

  38. 79238 名無しさん

    >>79236 通りがかりさん
    エレベーターの話は前から上がってたと思うけど。
    それ以上にどうでもいい話題が多いだけ。

  39. 79239 マンション検討中さん

    >>79236
    8万レスもありますからね。その中にこれまでも様々議論されてきましたよ。

    スレ内で検索すればいくらでも見当たるかと思います。それより間もなく全テナントが公表される関係もあって、今は商業施設に関心が高まってますね。

  40. 79240 匿名さん

    タピオカ2店舗目ですね。こっちは専門店。
    https://townwork.net/detail/clc_1839160254/?opf=A

  41. 79241 匿名さん

    新年早々盛り上がってるね。
    またネガも活発化してるようだし、商業施設の発表待ちか。

  42. 79242 匿名さん

    >>79240 匿名さん
    タピオカ来たー!

  43. 79243 匿名さん
  44. 79244 匿名さん

    >>79240 匿名さん
    THE ALLEY!

  45. 79245 匿名さん

    >>79243 匿名さん

    運営はここか
    https://www.potomak.co.jp/

  46. 79246 匿名さん

    >>79236 通りがかりさん
    地下鉄開通とか、港区編入なんて妄想でしかないんだから書かないほうがいいのにね。
    バカにされるだけ。

  47. 79247 匿名さん

    >>79246 匿名さん
    地下鉄は可能性あるから、妄想ではないのでは?

  48. 79248 マンション掲示板さん

    >>79234 匿名さん

    個別引越しって、いつの話?
    ここで検討している人は関係ないんじゃないの?

    そもそもカギの引き渡しがずれてるんだから、土日が多いとかじゃないんだけどなあ、、伝わらないなあ。

  49. 79249 匿名さん

    >>79248 マンション掲示板さん

    数年後の個別引っ越しは
    サラリーマンだと土日が多いのでは?

  50. 79250 匿名さん

    やっぱり4月末オープンとかなってるね。

    この規模だから、グランドオープンは4月末からとかで、
    スーパーとかだけプレオープンとかもあるかもね。
    いきなり一斉もオペレーション追いつかんでしょ。

  51. 79251 匿名さん

    >>79247 匿名さん

    ですね。6年後(去年までは7年後)開業というのは妄想かもしれませんが。

    港区編入は可能性はないのでしょうか。

  52. 79252 匿名さん

    住民勝利

  53. 79253 匿名さん

    >>79246 匿名さん
    書いてるのは愉快犯による煽りとは思わないの?

    結局書いてるのが誰かなんて分からないんだしさ。

  54. 79254 匿名さん

    >>79252 匿名さん

    勝利なのかどうか分かるのは、数年後。
    商業施設がまだ賑わっているか、エレベーターが不便でなく上手く運用できているか、排気ガスによって喘息になっていないか。
    答えが出るのは数年後。

  55. 79255 匿名さん

    >>79248 匿名さん
    聞く耳持たない・理解しようとしない人に伝えようと思っても無意味。

    疲れるだけよ。

  56. 79256 マンコミュファンさん

    >>79226 匿名さん

    階段もあるしね。
    健康に良いよ

  57. 79257 匿名さん

    ま、有明新築で探してる人ならここ以外は無いでしょう。あとは予算的な面で妥協するかどうか。妥協して他買うなら、いっそ違うエリア見た方が良い気もするけど。

  58. 79258 匿名さん

    >>79257 匿名さん
    プレミストは?

  59. 79259 匿名さん



    ノラさん情報だとニトリとスポーツオーソリティが入るみたいよ。

  60. 79260 匿名さん

    >>79258 匿名さん
    そもそもここを検討してる人が選ぶかな?それこそ価格の違いによる予算の問題で妥協するなら、他エリアを見てみても良いんじゃない?

  61. 79261 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  62. 79262 匿名さん

    商業オープンは4月末が濃厚かな?てっきり3末か4月上旬かと思ってた。

    G・Wに併せる気か?

  63. 79263 匿名さん

    有明ガーデンのはオープニングスタッフはなんとか集まったかもしれないが、
    有明という不便な土地がら高めの時給を出さないとアルバイトが集まらない。
    店側は有明にかなりの集客がないと、これ以上高い人件費を出し続けるのはできず撤退となる。
    有明で商業施設を維持していくのはなかなか難しそうです。

    実際、有明の文化堂は有明ガーデンの時給が高すぎて自分たちはそんなに払えないと動揺している
    と聞きました。
    パートが集まらず文化堂まで撤退されたら困ります。

  64. 79264 匿名さん

    ニトリいいね!
    イオンと並んで、いちばん賑わうんじゃないかな?

  65. 79265 匿名さん

    >>79261 匿名さん
    でもプレミストの板見ると、デザインが素晴らしい!超カッコイイ! とかで盛り上がってたよ。

  66. 79266 マンション検討中さん

    エレベーターは戸数で割ってるので関係ありません・・・

  67. 79267 匿名さん

    のらえもんはマジ、なんなんだろうね。
    小馬鹿にしてくる感じがゆるせねーんだよな。

  68. 79268 匿名さん

    文化堂は、ビバホの二階のように個性派格安店の感じになっていくのかな。

    でも、生活導線考えると、トウタテ3兄弟の需要は変わらずあると思うけど。

    オリゾン、ガレリア住民が行くことはないでしょう。

  69. 79269 匿名さん

    兄弟ひとり増えるし

  70. 79270 匿名さん

    >>79266 マンション検討中さん

    単純に戸数で割ればいいというものではないですよ。
    セントラルは1基にたいして何戸数?
    セントラルは非常用が別にありますよ。
    ウエストイーストは?
    非常用入れて高層階低層階それぞれ2基ですよ。

  71. 79271 マンション検討中さん

    >>79270 匿名さん

    別に12時から15時とか家にいるわけないので知ったこっちゃありません
    お迎えの専業主婦なら早めに出りゃいいだけでしょ

  72. 79272 マンション検討中さん

    >>79267 匿名さん
    そりゃ従来言ってたことと全然違うテナントだからネタにされるでしょ
    私はこういう日常使いできる方が良いけど1期で買った人からすれば話が違う!と思うのでは

  73. 79273 匿名さん

    >>79271 マンション検討中さん
    12時から15時はゴミ運搬だが、それだけの問題じゃないよ。それ以外の引越しも大型家具家電も宅配もペットも、すべて2基しかない通常エレベーターに乗ってくることが問題の本質だね。
    ゴミ運搬も平日はいいかも知れんが休日は影響あるでしょ。休日のエレベーターは間違いなくカオスになるよ。

  74. 79274 匿名さん

    >>79264 匿名さん

    ニトリじゃなくてデコホームのことを言ってるぽい

  75. 79275 匿名さん

    なんかエレベーターの話になると、その話は議論済みとか、必死に話題を変えようとする人がいますね。

    イーストとウエストは、独立した非常用エレベーターがないという事実。

    自分が今住んでいる安く買ったフツーのタワマンでも、常用とは別にエレベーターはありますけどね。

    12時から15時までの時間は、エレベーターに乗るのに10分くらいかかるかもしれない、ゴミ兼用だからエレベーターが臭うかもしれない。汚れているかもしれない。
    こういうことを予め想定しておけば、失望することなく快適なマンション生活が過ごせるのではないかと思います。

  76. 79276 マンション検討中さん

    >>79273 匿名さん
    どんだけマンションいるんだよ、引きこもりかよw
    引っ越しなんて一時的なもんだし、休日にエレベーター集中しないし、通勤の朝と夜に支障なければ何も問題ありませーん

  77. 79277 匿名さん

    そんなにペットや宅配業者と同じエレベーター嫌なの?神経質すぎない?

  78. 79278 匿名さん

    >>79277 匿名さん

    分かってないね 
    そんな単純な事ではないよ
    アナタは庶民タワマンでお似合い
    私は嫌だから検討止める
    契約する前で良かったよ
    このスレに感謝

  79. 79279 匿名さん

    セントラルはいいとして、ウエスト、イーストは完全に設計ミスです。
    クソ仕様だわさw

  80. 79280 匿名さん

    >>79278 匿名さん

    はいはい、さよーならー

  81. 79281 匿名さん

    >>79278 匿名さん

    はい、さいなら。

  82. 79282 匿名さん

    >>79279 匿名さん

    あれ。。

    さよならー。

  83. 79283 匿名さん

    あの綺麗なエントランスのエレベーターホールに山積みの荷物を乗せた台車を押す宅配業者が、私と一緒にエレベーターを待っている。そして同乗する。エレベーターの床は台車で傷だらけ、壁にはぶつかった傷跡。
    エレベーターを降りたあとは、内廊下の絨毯の上を汚れた台車が押されて行く。

    急いで外出したい時、やっと来たエレベーターに乗った。宅配業者が途中から乗り込んできたかと思ったら、次の下の階で降りていった。各駅停車かよー。
    重たい台車のせいで乗り降りにも時間がかかる。
    宅配業者のせいで1階まで降りるのに何分かかるんだよ。

    こういう光景が目に浮かぶ。
    大丈夫か心配になってきた。

  84. 79284 匿名さん

    >>79275 匿名さん

    そう思うなら、そういうことで。
    騒いだところで台数増えないので
    納得いく物件を選んでくださいな。

  85. 79285 匿名さん

    たぶん、イースト、ウエストの戸数なら、
    どのタワマンも同じ仕様ですよ。

    1000戸のタワマンとエレベーターの台数比べて
    ケチつけてるようじゃ、、お里が知れますわな。

  86. 79286 匿名さん

    >>79283 匿名さん

    こわいよ。
    サヨナラしたんじゃねーのかよ。

  87. 79287 マンション検討中さん

    で、

    結局、隣の施設はどうなったの?

    ラグジュアリー路線?

  88. 79288 検討中

    毎日乗るエレベーターは大事だね。ワシはウエストだけど、そんなに気にならなかったな。

  89. 79289 マンション検討中さん

    >>79285 匿名さん

    私が住むタワマンはウエストイーストとほぼ同じ規模。
    それぞれ3基プラス非常用がありますよ。
    昼間はそれほど待たずに乗れますが、朝通勤時は小学生がいて待つことも多いです。
    土日にペットの散歩の為に非常用にのりますが、宅配業者が使う為なかなかエレベーターはきませんね。
    ウエストイーストの規模で非常用なしの2基は少ないですよ。
    決してディスっているのではないですが、覚悟はしておいた方がいいですよ。

  90. 79290 匿名さん

    まさかと思うが、エレベーター仕様は板マンダイワより下ですか? 板マン以下仕様??
    もしそうなら、有明ワースト間違いなしですね!

  91. 79291 匿名さん

    どんだけエレベーター気にしてんだよw 病気かw 歩けw

  92. 79292 匿名さん

    >>79289 マンション検討中さん

    高層と低層にそれぞれ3基と更に非常用ですか。
    私も数多くタワマン見ていますがかなり多い方だと思いますよ。
    それで待つのは小学生または時間通りに通勤するサラリーマンの割合が相当に多いのか、またはEV自体のスペック(サイズ、スピード)が悪いかのどちらかですね。

  93. 79293 匿名さん

    低層階で通常エレベーターに入らない荷物を搬出搬入する場合は階段?

  94. 79294 匿名さん

    非常用エレベーターって車椅子用に手すり付いててボタンもサイド壁の手の届くとこにもありますよね。低層階のエレベーター2基のうち1基または2基はそういう仕様なんでしょうか。

  95. 79295 匿名さん

    >>79293 匿名さん
    えー階段ですか?
    それだと、配送料が高くついちゃうんだよねえ。。

  96. 79296 匿名さん

    >>79287 マンション検討中さん

    気になるよね~。ラグジュアリーでくるかな?

  97. 79297 匿名さん

    あれ、発表っていつだっけ?となり施設

  98. 79298 匿名さん

    発表は年明けとしかスミフは言ってないね。
    それで年明けまでカウントダウンしてるひと居たけどいい加減消えたね(笑)
    何人か予想していた
    仕事始めの今日でもなかったな。
    ま、いろいろ調整が大変なんでしょ。

  99. 79299 匿名さん

    >>79291 匿名さん


    エレベーターって毎日乗るから大事な事じゃないの
    君は3階だから、毎日階段なのね

  100. 79300 匿名さん

    >>79299 匿名さん
    待てよ、どんだけ時間に余裕ねえんだよw

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸