東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:39:27

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 57801 匿名さん

    >>57800 有明王子さん
    いい画像ですね!
    うちは海側なので、東京タワーは見えませんが、セントラルの共用部屋からなら見えますね。

  2. 57802 マンション比較中さん

    テラスモールだと思いっきりららぽーととヴィーナスフォートとかぶりますね。

  3. 57803 匿名さん

    >>57793 マンション掲示板さん

    スミフがほぼ売り切ったら怒涛のデメリット情報が出てきそうだな。だって文句言わない同意書までとられてんでしょ。

  4. 57804 匿名さん

    >>57803:匿名さん

    お、すごい!

    ついにウソつき出しました!

    これは通報してもいいのでは?

  5. 57805 匿名さん

    >>57803 匿名さん

    売り切った時にはもう商業もオープンして数年経ってると思うけど。

  6. 57806 通りがかりさん

    >>57805 匿名さん
    イースト除いてオリンピック前に売り切ると思うよ。
    で当初のウエストの計画のようにイーストは賃貸棟になったり?

  7. 57807 匿名さん

    >>57803:匿名さん

    さすがにこのデマは酷いですね。
    一線を越えました。
    どうなることやら。。。

  8. 57808 匿名さん

    >>57806 通りがかりさん

    イースト除くなら売り切るとは言わない。
    仮に賃貸にするなら尚更ネガ情報なんて出ようがないでしょ。だってスミフが持ち続けるってことだよ?

  9. 57809 マンション検討中さん

    >>57803 匿名さん

    そんな同意書あるんですか?
    買うのやめようかな

  10. 57810 匿名さん

    >>57803:匿名さん

    あらら、、、バカッターと同じですね。

  11. 57811 匿名さん

    >>57803 匿名さん
    私購入者ですがそんな同意書ありませんよ。これは一線を超えてますね。ご自身で投稿を削除依頼された方がいいですよ。

  12. 57812 匿名さん

    1期1次はあったみたいよ。そこで買った人はすごいよなあ
    こういうこというと1期1次2000万含み益おじさんが出てくるかもしれないけど

  13. 57813 匿名さん

    >>57809 マンション検討中さん

    んなわけねーじゃん笑
    マジレベリル低いやりとりしてんねー。ガキかって。てかもし偽装のやりとりじゃないならむしろ買うのやめてくれ笑

  14. 57814 匿名さん

    一期一次はあったという話が上に出てますね

  15. 57815 匿名さん

    >>57812:匿名さん

    1期1次もないよ。

    完全なる営業妨害。かなり悪質なデマ。

    証人は皆さんですね。

  16. 57816 匿名さん

    >>57813
    出たチンピラ口調

  17. 57817 匿名さん

    >>57815 匿名さん

    そうなのですか?
    前にそう書いてる人がいたし、その時は誰も否定していなかったのでそうなんだと思ってました。
    もちろん嘘なら取り消しますが、今回に限って否定しているのは何故なのか疑問です、

  18. 57818 匿名さん

    その同意書ってたぶん、商業施設が予定通りできなくても解約はできないという趣旨の同意書のことじゃないかな。

  19. 57819 匿名さん

    >>57816 匿名さん
    チンピラ笑

  20. 57820 匿名さん

    捉え方がいちいちだるいね。

  21. 57821 匿名さん

    こういう値付けって、どう捉えたらいいんでしょうか。
    この値段だせば、ここ新築で買えますよね。


    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_91710314/?kbn=2

  22. 57822 匿名さん

    ーーーーーーーー※全部妄想です※ーーーーーーーーー
    ・地下鉄が都営で決まる。TXとの直通運転も合意
    ・りんかい線をJR東が買収し京葉線直通について議論開始。同時に羽田アクセス線、臨海部ルートの環境アセスメントも開始
    ・商業施設の詳細公開。BRTが商業内のバスターミナルから運行決定
    ・国際展示場駅の出口がマンション目の前に

  23. 57823 匿名さん

    >>57817:匿名さん

    どうして確証もないデマを流すのでしょう。
    自分で削除できないのがくやまれますね。

    営業妨害であることは間違いありません。

  24. 57824 匿名さん

    >>57817:匿名さん

    これだけネガがうじゃうじゃいるのに、
    否定しない人が現れなかったから本当だ。
    というのは、どう判断されるでしょうね。
    私は苦しいと思いますよ。
    正直に罪を認めるべきです。
    書いていいことと、まずいことがある。
    完全に一線を超えていますよ。

  25. 57825 匿名さん

    レベルリw

  26. 57826 匿名さん

    >>57824 匿名さん

    どこに本当だなんて書いてあるんだ。
    デマは止めましょう。

  27. 57827 匿名さん

    商業施設が予定通りできなくても解約できません。
    という同意書はあったのですか?

  28. 57828 匿名さん

    >>57827:匿名さん

    デマですよ。あるわけないでしょう。
    営業妨害が続きますねえ。
    大丈夫なのでしょうか。

  29. 57829 匿名さん

    同意書はありまぁす!(1期1次)

  30. 57830 匿名さん

    同意書なんかあるわけないじゃん・・・
    そもそも住宅棟と商業棟は別物で、
    極論コンビニとスーパーだけでも解約の正統な理由にはならないよ、関係ないんだから。

  31. 57831 匿名さん

    >>57829:匿名さん

    アウト!!

  32. 57832 匿名さん

    >>57830 匿名さん

    物件のコンセプトに商業複合開発とあるのに別物とは言えないでしょ。

  33. 57833 匿名さん

    じゃあこれらはガセネタかな?

    >>15894
    >>57168

    仮にガセネタとしても、これだけ明確に書いてあれば信用してもやむを得ないのではないかな?

  34. 57834 匿名さん

    >>57827
    公式サイトのロケーションの※9見てみな?
    しっかり予防線張ってあるからw
    商業についての同意書なんか必要ないんだよ、両者は関係ないんだから。
    だから商業に対して懐疑的なレスが多いの、実績に乏しいからね(梯子を外した実績はあるw)。
    流石に特区のここは開業時は体裁を整えるだろうけど、
    5年後10年後に一部がマンションやオフィスビルになっても文句言えないと思う。
    そこまでの縛りはないはずだよ、あったらゴメンだけど。

  35. 57835 マンション検討中さん

    モデルハウスの家具等はオプションですよみたいな同意書はありましたけど、
    >>57803
    の文句は一切受け付けませんよみたいな同意書はなかったような気がします。

  36. 57836 匿名さん

    >>57832
    そういう勘違いをしてる人が少なくないから、
    わざわざ同意書で明確にした可能性はあるかもしれないね。
    >57833 の指摘もあるから、実際のところどうなのかは知らないけどさ。

  37. 57837 匿名さん

    結局、スミフはいざとなれば
    商業施設の業態変更も廃業も自由自在という事じゃん。

  38. 57838 マンション検討中さん

    最近モデルルーム行った方、価格表ありますか?

  39. 57839 匿名さん

    一期一次がどうだったかなんてどうでもよくね?商業の外観や施設の概要は出てきてるんだし、これから中止は考えられない。ネガの一言に過剰反応しすぎ

  40. 57840 匿名さん

    >>57838 マンション検討中さん

    いま手元には有りませんが、結構進んでる印象でしたね。特にセントラル。

  41. 57841 マンション検討中さん

    排ガスで具合悪くなったとか、同意書とか
    ネガは嘘ばかりですね

  42. 57842 匿名さん

    >>57841 マンション検討中さん

    論理的で無いね。
    同意書書いたとの書込みはネガさんじやないもの。

  43. 57843 マンション検討中さん

    排ガスで具合悪くなったなんて言った人いた?
    仮にいたとしても、嘘かどうかなんてどうしてわかるんですか?

    排気ガスの多い道で具合が悪くなるのは普通にありえる事ですが。

  44. 57844 匿名さん

    >>57803

    前後のコメント読んでも、これは完全にアウト。
    営業妨害そのもの。

    そのあとの誤魔化しは、どうでも良い。

  45. 57845 匿名さん

    >>57844 匿名さん

    ポジのダブルスタンダードも甚だしい。

  46. 57846 匿名さん

    >>57837
    ちなみに、ららぽ豊洲+アーバンドックも似たようなもんだったはずだよ。
    元々は10年か20年の借地契約だからね。
    最終的に底地取得して、結果的に豊洲再開発の象徴みたいになってるから暫くは安泰だろうけど、
    将来葬儀場になっても文句言える筋合いではないw

  47. 57847 匿名さん

    >>57846 匿名さん

    それは文句言えると思うよ。
    そんなの信義誠実の原理に反する。

  48. 57848 匿名さん

    >>57847
    極論というか例え話なんだからそこはスルーしてよw
    まあ葬儀場(セレモニーホール)でも出来ようもんなら反対運動起きるだろうけど、
    応じる必要も法的根拠もないと思う。


  49. 57849 匿名さん

    >>57848 匿名さん

    信義誠実の原理は民法で条文化されていて法的根拠となるよ。

  50. 57850 マンション検討中さん

    ポジの皆さんもネガの皆さんもここの商業施設を不安視しているのは一緒なんですね 笑
    三井ではなく住友の商業施設ですもんね、、、

  51. 57851 通りがかりさん

    10年後も資産価値が落ちない駅ランキングの首都圏5位に、商業施設最寄りの有明テニスの森がランクインしてましたー
    ここの開発が影響してるんですかねー

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190417-00000021-sasahi-life

  52. 57852 匿名さん

    3期での購入者だけど商業の予定に変更があっても契約変更できないという同意書取られたぞ。
    同意書否定してるポジは少なくともまだ購入してないことが明白w

  53. 57853 匿名さん

    >>57838 マンション検討中さん
    セントラルの南東の価格表です。
    3Lの中住戸は全体で残り25部屋
    うち南側は残り4部屋

    1. セントラルの南東の価格表です。3Lの中住...
  54. 57854 匿名さん

    セントラルの北西の価格表。
    3Lの中住戸は全体で残り25部屋
    うち北側は残り21部屋

    1. セントラルの北西の価格表。3Lの中住戸は...
  55. 57855 匿名さん

    やっぱり同意書はあったんですね。
    ひどいなぁ。デマ扱いして同意書なんかあるわけないと書いてた人いるけど、そっちの方がウソつきでしたね。
    ↓ この人たちはきちんと謝罪しないといけませんね。
    -------------------
    >>57828 匿名さん
    デマですよ。あるわけないでしょう。
    営業妨害が続きますねえ。
    大丈夫なのでしょうか。
    -------------------
    >>57830 匿名さん
    同意書なんかあるわけないじゃん・・・
    そもそも住宅棟と商業棟は別物で、
    極論コンビニとスーパーだけでも解約の正統な理由にはならないよ、関係ないんだから。
    --------------------

  56. 57856 匿名さん

    57811:匿名さん
    私購入者ですがそんな同意書ありませんよ。これは一線を超えてますね。ご自身で投稿を削除依頼された方がいいですよ。

    57815:匿名さん
    1期1次もないよ。
    完全なる営業妨害。かなり悪質なデマ。
    証人は皆さんですね。

  57. 57857 匿名さん


    営業妨害が聞いてあきれる。。

  58. 57858 匿名さん

    >>57853 匿名さん

    げっ、値上げしとる。。

  59. 57859 匿名さん

    >>57853 匿名さん
    中途半端な金額だし、増税分を反映しているたけかな?

  60. 57860 匿名さん

    購入者だけど、
    契約の時に払った手付金を捨てれば、解約できるよ。

    商業の予定に変更があっても、それが理由で解約の場合、手付金戻しませんよの同意じゃない?

  61. 57861 有明王子

    レインボーブリッジからはこんな風に見えるようですー

  62. 57862 匿名さん

    >>57803

    これは完全なる営業妨害。風説の流布です。
    悪意ある文章であることも明白。

  63. 57863 匿名さん

    営業妨害だを連呼してる人は営業さんですか?

  64. 57864 マンション掲示板さん

    >>57859 匿名さん

    消費税を反映したとすると、逆に値下げしてる結果になるんだけど。。

    セントラル北西3ldkの部屋が、7090→7221のはずが7170.6になっとる

  65. 57865 マンション検討中さん

    >>57864 マンション掲示板さん
    消費税は土地分にはかかりません。

  66. 57866 マンション掲示板さん

    >>57865 マンション検討中さん

    じゃおそらく価格は据え置きだねえ。

  67. 57867 匿名さん

    >>57854 匿名さん
    ウエスト棟の価格表もあればお願いします。

  68. 57868 匿名さん

    住宅ローン説明会の書類が送られてきた。

  69. 57869 匿名さん

    >>57862:匿名さん

    グレーな感じもしますが、、、
    文章全体的に悪意を感じるのは確かですね。

    まあ、この手のことは逃れられないので、
    その時がくるか来ないか、待ってみるしかないですね。

  70. 57870 名無しさん

    座してまとう。
    今さらジタバタしてもどうにもならない。

  71. 57871 匿名さん

    久しぶりに価格見ましたが、やっぱり上がってますね。
    ホテル、ホールはすごい大きさですね。

  72. 57872 匿名さん

    うーん、どれも100000000円目前ですかー。

  73. 57873 匿名さん

    購入者の皆さん、
    そろそろ住民スレに移動しませんか?

    ここは次元の低い話題ばかりなので。
    王子さんもどうですか?

  74. 57874 匿名さん

    >>57851 通りがかりさん

    既存のマンション群が安かっただけ。

  75. 57875 匿名さん

    商業区域の半分の正式な開発を10年近く先送りしてるのが全てを物語っているよ

  76. 57876 匿名さん

    あと、明らかに検討していないネガさんも、然るべき掲示板へ移動をお願いいたします。

    地下鉄トークは、地下鉄掲示板へ。

  77. 57877 有明王子

    >>57873 匿名さん
    一度、トライしてみますかー

  78. 57878 匿名さん

    ここがマンションも商業も三井だったら即買いだったのになぁ。。
    返す返すも残念だ。

  79. 57879 匿名さん

    >>57878 匿名さん
    住友って商業施設、トリトンがそうですか?青海にビーナスフォトがありますが、コンセプトが同じでも森ビルさんの方が上手いですね。

  80. 57880 匿名さん

    >>57879
    住友商事住友不動産は関係ない。
    グループ会社にも関わらず協業なんかもほとんど聞かないよね、仲悪いのかな?
    と思ってウィキ見たら住商は設立当時から異端児扱いなんだねw
    今でも引きずってんのかね?

  81. 57881 匿名さん

    結局同意書はあったんですね

  82. 57882 マンション検討中さん

    >>57868 匿名さん
    ここがイオンセレクトならイオン銀行にしたいですけど、どうなんでしょうね。

  83. 57883 マンション検討中さん

    >>57873 匿名さん
    無駄ですね、運営側が許さないかと。
    過去も分かれたけど集約されたから。
    玉子スレとか作れば?

  84. 57884 マンション検討中さん

    >>57876 匿名さん
    ご自身で有料掲示板作られたら?

  85. 57885 名無しさん

    >>57883 マンション検討中さん
    意味わからん。今も住民スレあるじゃん。

  86. 57886 匿名さん

    価格上昇してるにも関わらず、なかなか好調の様で。今となっては此処も適正価格になりつつあるね。

    首都圏マンション市場、月間契約率は72.2%と好調。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00163865-suumoj-life

  87. 57887 マンション検討中さん

    >>57885 名無しさん
    玉子は住民スレではウザがられてるから、
    あくまでも検討版でありたいのでしょう。

  88. 57888 匿名さん

    住民スレはお行儀が良すぎて水が合わないのだ...察してくれ

  89. 57889 匿名さん

    揚げ足取りばっかりだなぁ、、

    今日はこんなに天気良いのに。

  90. 57890 匿名さん

    今住んでいる家の売却を後にしたいから、住宅ローンの選択肢は限られる...

  91. 57891 匿名さん

    >57890


    それ一時的にダブルローンになるから、残債が少ない、あるいは収入が十分あるでないと難しいでしょ。キャッシュで買えるくらいの自己資金がないと無理かも。

  92. 57892 匿名さん

    半年待ってくれる銀行はいくつかあるんですよ。み●ほとか。おっしゃる通りキャッシュフロー余裕ないと無理かもだけど

  93. 57893 匿名さん

    売れなくてギブアップなんてされたらアウトだから、そういう場合ダブルローン査定でしょ。はっきりそう言うかは別として。

  94. 57894 匿名さん

    >>57891:匿名さん

    ダブルまでは、そんなにハードルないんじゃなかった?

    さすがに自己資金で買えるまでは要らんでしょう?

  95. 57895 匿名さん

    57892だけど銀行の審査の内容まではわからんけど、事前審査で後売却OKは何行からかもらったよ

  96. 57896 匿名さん

    後売却の場合、期限までに売れなかったら抵当権付けられるとかありませんか?

  97. 57897 匿名さん

    銀行変えれば、
    ダブルはシングルとほぼかわらんはずよ。
    今のマンション貸したらどう?

  98. 57898 マンション検討中さん

    銀行選びと金利選びだなー、皆さまの予定を聞きたいです。

  99. 57899 匿名さん

    >>57898:マンション検討中さん

    購入予定で、購入したら2件目の持ち家ですが、
    正直、借りれればどうでもよくなっちゃいました。笑

    それこそ1件目は1円でも損したくない気持ちで
    めちゃめちゃ勉強しましたけどね。

    今はどこでも変わんないかなー、って。
    固定金利の可能性とか、調べてみよっかな?

  100. 57900 匿名さん

    この金利が2月まで続くなら俺だったら固定かな。団信つけても1%くらいだし。

  101. 57901 マンコミュファンさん

    めちゃめちゃ勉強とか大袈裟、そんな難しくないけど人によって年齢、生活スタイル、諸費用抑える等々、違うから安易に考えちゃダメでしょ。
    こういうの安易に考える人ほど、ランチ100円ケチったりしてまうからね。

    例えば、まだ30代で10年後売るかもしれないって人は10年固定、もしくは変動でもいいと思うし、
    団信も若いから要らないので組み込みタイプより、金利上乗せがいい。
    ここがイオンなら、イオン銀行もありだし、楽天よく使うなら楽天もあり。

    よく大手だから安心とかあるけど、安心って普通稼ぎの方に求めるよね。
    金借りるのに対応が丁寧とかそんな事で決めちゃダメだと思う。
    100万、200万普通に差が付くからね。

  102. 57902 マンコミュファンさん

    お金を貸してもらう立場でわがまま言い過ぎは良くないよ。自分の立場を考えないと、

  103. 57903 マンコミュファンさん

    >>57902 マンコミュファンさん
    銀行員かよ?笑
    立場って客はこっち、会社の借り入れの時だって銀行比較したり、金利みたり、協会でも区の融資にしたり、、、
    50オーバーですか?思考が昭和過ぎます。

  104. 57904 マンコミュファンさん

    ちなみにフラット35なら銀行はただの代理店に過ぎないから。
    それを何処にするか選ぶの重要でしょ。
    あまりオススメできないけど、人によっては繰り上げ返済するし。
    その手数料がかかる、かからない関係ないの?

  105. 57905 匿名さん

    年収600万、5000万フルローンですがどこも最低金利提示で選べましたよ。

  106. 57906 マンコミュファンさん

    >>57905 匿名さん
    勤め先に因るのであんまり意味のない情報ですね。
    倍の年収でも個人事業なら厳しいです。

  107. 57907 匿名さん

    >>57903:マンコミュファンさん

    誰かをけなさないと、自分の意見も言えないのですか?

  108. 57908 匿名さん

    >>57907 匿名さん
    マシな意見をしてから、そういうこと言ったら?

  109. 57909 評判気になるさん

    >>57903 マンコミュファンさん

    あんた、借金しなきゃ辛いんでしょ そんな客いらないよ。勘違いしちゃいけませんよ。クレーマー?

  110. 57910 匿名さん

    >>57901:マンコミュファンさん

    これが大した内容と思ってるとかwwwww

  111. 57911 マンション検討中さん

    >>57854 匿名さん
    結構売れてますね。来年の今頃はほぼ完売してるかも。

  112. 57912 口コミ知りたいさん

    >>57909 評判気になるさん
    殆どが借金で買うだろうし、ここをキャッシュで買えるくらいなら、もっと内陸買うし、そもそも借金を悪と思ってる時点でセンスない。

  113. 57913 口コミ知りたいさん

    >>57911 マンション検討中さん
    してると思いますよ、商業施設もオープンしてかなり周辺も盛り上がってますから。
    あとはそれが想像できるか否か。

  114. 57914 口コミ知りたいさん

    >>57910 匿名さん
    分かったから大した内容投稿して。

  115. 57915 匿名さん

    >>57914:口コミ知りたいさん

    ん?
    自分じゃね?

  116. 57916 匿名さん

    なんか、高圧的な態度で支配したいだけなのかな?
    よくわからないけど、めんどくさいなー

  117. 57917 匿名さん

    商業施設の外観が出来上がると加速しそうだね。
    スミフが値上げしなきゃ良いけど。

  118. 57918 匿名さん

    値上げしろー

  119. 57919 匿名さん

    地下鉄発表される前に値上げしそう

  120. 57920 匿名さん

    今後販売開始されるウエストタワーで坪単価250万円くらいの部屋があれば検討してあげるよ。

  121. 57921 匿名さん

    あ、イーストタワーの間違い。

  122. 57922 匿名さん

    >>57920 匿名さん
    してくれなくてもいいよ。

  123. 57923 名無しさん

    >>57915 匿名さん
    下らん投稿して突っ込まれたから怒ってるの?

  124. 57924 匿名さん

    地下鉄決まったら、また値上げだろうしね

  125. 57925 通りがかりさん

    >>57920 >>57921 匿名さん

    住不も下方に価格調整することもあるみたいだから、あり得るかもね
    イーストの最初の放出は要チェックだね
    もし高ければ、住不お得意の竣工後10年計画に入るかな

  126. 57926 マンション検討中さん

    みなさんどこの銀行で借りるんですか?

  127. 57927 名無しさん

    >>57920 匿名さん
    あほじゃん、もうどこも買えないね。

  128. 57928 匿名さん

    商業施設、高級店というか日本初上陸のショップが多いみたいです。楽しみ。

  129. 57929 匿名さん

    >>57920 匿名さん
    250になったら大抽選会だね。
    それでも検討してるようだから一生購入できない。死ぬまで検討し続けてくださいな。

  130. 57930 匿名さん

    有明なんて少し前は坪単価180万円だったよね。
    それでも高いと思うくらいだった。
    まあ高値掴みしてくださいな。

  131. 57931 匿名さん

    購入検討者が安めの希望を言うという当たり前のことに対して、契約者が己の資産の評価を毀損されたとでも感じたのか、冷たく叩く必死具合が怖いですね
    人生かけてこのマンションに投資してるのかもしれないけど、くだらない買い煽りも多いし、検討者の邪魔ですよ

  132. 57932 匿名さん

    >57931

    値下げ販売すると資産価値を棄損したなんて裁判起こすケースがあったりするもの。

    すみふ物件の場合、相場を知らずに買ったという落ち度があるんだけどね。


    ここは検討板。それをわきまえずに投稿するような人が将来のお隣さん候補ってのも情報として利用すればいいだけ。

  133. 57933 匿名さん

    ホール、ホテルの鉄骨が組み上がってきてますが、実物はイメージよりも相当大きく立派です。

    外観が出来上がってきたら、今より安くなることはないでしょう。

    それと、7月下旬入居って、オリンピック真っ最中ですが、そんなことするのかね。ただでさえ交通麻痺が心配されてるのに。

  134. 57934 匿名さん

    >>57923:名無しさん

    名前かえながら連続投稿して、ちょっと言い返されたら悔しさ爆発!!!話題は切り替わってんのに順応できない、って笑 もう、やめたらどーよwwww

  135. 57935 匿名さん

    ベイエリアビジョン官民連携チーム会議・第2回~WG,20年代後半にIR開業明記。19年末にビジョン策定

    ・3月8日、東京都は「東京ベイエリアビジョン官民連携チーム総括会議」(第2回)を開催
    ・都は、基本計画として、2020年後を見据えたベイエリアの将来像を描く方針
    ・都は、2018年夏に庁内検討委員会を設置した後、同10月18日に官民連携チームを設置。チームは、庁内検討委員会に提案する
    ・官民連携チーム総括会議には、コーディネーターと各WG代表の学識者4名が参加。ベイエリアを4区分し、それぞれの位置づけを議論
    ・官民連携チーム総括会議は、第1回が12月18日、第2回が3月8日に開催された
    ・第2回で、「魅力あるまちづくりWG」は、提案に、2040年に至るまでの展開イメージの第2フェーズ(2026~2030年)としてIR誘致・オープンを明記
    ・今後、庁内委員会は、夏に中間報告パブコメを経て、年内にビジョンを策定する予定

  136. 57936 匿名さん

    地下鉄、夏に発表っぽいな

  137. 57937 匿名さん

    スミフは地下鉄の情報掴んでるだろうから、夏頃に値上げの可能性ある

  138. 57938 匿名さん

    >>57930 匿名さん
    それって最安値の部屋とかで平均が180だったことはないよ。
    なんでも平均で言おうね。
    あなたのような底辺を基準にしたら世の中変になるでしょ?

  139. 57939 匿名さん

    相手にすんなよ(笑)

  140. 57940 匿名さん

    >>57934 匿名さん
    別に変えてるわけでなくて、勝手に変わったのをそのまま使ってるだけ。
    というか、その頭の悪そうな書き方やめなよ。
    それともほんとにレベル低い人なの?

  141. 57941 匿名さん

    昔は恵比寿も坪単価150万円だったしね。
    あのあたりは工業エリアだった。

  142. 57942 匿名さん

    ここの購入者はガラ悪いな

  143. 57943 匿名さん

    >>57942 匿名さん

    購入者?
    ここ、匿名掲示板だよ?
    大丈夫?

  144. 57944 匿名さん

    まあ、有明はまだまだ値上がり余地が大きいし、買うなら早いほうが良いと思う。

  145. 57945 匿名さん

    再開発エリアは待てば待つほど値上がりするのは当たり前では?

  146. 57946 名無しさん

    >>57931 匿名さん
    >>57920 匿名さん

    検討者者にとって邪魔なのはこうゆう書き込みです。
    あげるよってなんで上から目線?誰に対して言ってるの?まともな検討者の書き込みと思えないし。冷遇されるの当たり前だと思うけど。MR行ってみたらどうですか?門前払いですよ

  147. 57947 匿名さん

    >>57946 名無しさん
    そもそもまともな検討者なんてここにいないし、ここの情報が元にやめたり買ったりなんてしないよ。

  148. 57948 有明王子

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00000035-sasahi-life

    アエラに出てましたー
    有明にも触れられてますー

  149. 57949 匿名さん

    値上がり余地が一番大きいのは有明、晴海でしょ。

  150. 57950 匿名さん

    >>57940:匿名さん

    連投しときながら、勝手に変わるパターンは無いですよ。
    いつも若葉マークつけて、ガラの悪い発言ばかり。いい加減したら?

  151. 57951 匿名さん

    アエラだと晴海フラッグは坪単価250万円予想ですね。実際は坪単価200万前半の部屋も多そうです。

  152. 57952 匿名さん

    >>57951:匿名さん

    さっきの最低分譲価格じゃないですが、
    それこそ上も下もあると思いますよ。
    板マンだし、駅遠だし、4000売らなきゃなんないし。

  153. 57953 匿名さん

    晴海フラッグショック来そうだね。
    板マンとはいえここよりはるかに単価が安く、しかも中央区。事前説明会にも人が殺到してるらしい。
    ここの販売への影響は避けられないだろうね。

  154. 57954 マンション掲示板さん

    確かに最近の若葉マークを遡ると、ガラの悪いのが1人浮かび上がりますねぇ。
    いずれも若葉マークらしからぬ、エラソーな発言ばかり。
    自分以外の意見を譲る気ないなら、ここ、見る必要ある?
    人間のクズみたいなこと、そろそろやめませんか?

  155. 57955 匿名さん

    >>57954 マンション掲示板さん
    私もそう思います。チンピラ口調とも呼ばれていましたが、いくら匿名掲示板であっても、最低限の礼儀は守るべきだと思います。

  156. 57956 名無しさん

    >>57920 匿名さん
    ちょうど晴海250らしいですよ
    こんなところにいないであちらを検討しておあげになってください

  157. 57957 マンション掲示板さん

    >>57954 マンション掲示板さん
    人間のクズとか言ってる方がガラ悪くない?

  158. 57958 マンション掲示板さん

    >>57951 匿名さん
    アエラの予想信じちゃうの?

  159. 57959 匿名さん

    話し方

  160. 57960 匿名さん

    >>57958 マンション掲示板さん

    業界のアナリストの予想

  161. 57961 マンション掲示板さん

    若葉マークが出てらっしゃいました。
    名前は変えられても
    どうやらマークは外せないようです。
    相変わらずの連投のようです。
    またまた他人の意見を否定です。
    アク禁くらって端末変えるしかなかったのですね。
    だからまた、マークついちゃいましたね。

  162. 57962 匿名さん

    >>57941 匿名さん

    もっと昔は10万くらいだったんじゃないか?笑

  163. 57963 有明王子

    >>57953 匿名さん
    アエラの記事最後まで読んだのでしょうかー
    晴海フラッグができることで、有明の価値が高まりますー
    そういったことを示唆する記事ですー

  164. 57964 マンコミュファンさん

    >>57961 マンション掲示板さん
    アク禁食らうと若葉マーク付くの?

  165. 57965 マンション掲示板さん

    >>57964:マンコミュファンさん

    しつこいし、エラソーで口が悪いね、相変わらず。

  166. 57966 マンション掲示板さん

    85平米で約7000万

    安くはないね。

  167. 57967 匿名さん

    >>57964:マンコミュファンさん

    悔しいでしょうけれども、
    最低限のことは、きちんとしましょう。
    どうせまた書き込みするのでしょうから。

  168. 57968 匿名さん

    晴海は400超える予想もあるよ

  169. 57969 匿名さん

    さすがに400はどうかと思うが、いろんな予想があるのは確か。だからこそみんな息を詰めて注目してる。
    もうすぐ価格帯が分かるから、その結果によってここも影響受けるでしょうね。

  170. 57970 有明王子

    >>57969 匿名さん
    どのような影響が予想されるのでしょうかー

  171. 57971 匿名さん

    >>57970 有明王子さん
    より販売が加速するという影響。

  172. 57972 マンコミ泰造

    >>57965 マンション掲示板さん
    キミもだいぶ偉そーだ。
    やっぱり日常的に組織に属していると無料掲示板でも偉そうにされると嫌なものなのか?

  173. 57973 マンコミュファンさん

    すみません。
    全く物件の検討や情報交換と関係ない特定の人への誹謗中傷が続いててうっとしいので管理者さんそろそろ管理お願いしていいでしょうか。
    見てる人たちも不愉快な思いしています。

  174. 57974 匿名さん

    >57973

    ここの管理人、レスをチェックしてるわけではないので、問題があると思ったらせっせと削除依頼するしかない。あと、管理人への要望は削除依頼にコメントして伝える。

  175. 57975 マンション検討中さん

    中古もたまに安いの出てきてますし、春海フラッグの大量供給に備えて各社湾岸物件の価格を調整しているようですが、ここはまだ上げてきますかね?
    もしくは据え置きですかね?

  176. 57976 検討板ユーザーさん

    >>57975 マンション検討中さん

    フラッグよりここの利点を教えて下さい。迷います。

  177. 57977 匿名さん

    >>57972:マンコミ泰造

    目立ちたがりか?
    鎮静化したんだからやめとけって。

  178. 57978 匿名さん

    >>57976:検討板ユーザーさん

    1年後か、4年後か
    五輪前、五輪後リノべ
    駅近と、駅なし
    ショッピングセンターか、スーパーか
    タワマンか、板まんか、

    まあ、価格差もあるのでお好みでどうぞ
    あと4年待てるなら、比較対象になるだろうけど、
    私はとりあえずここ買って、3年後くらいに検討しようと思ってます。

  179. 57979 マンコミ泰造

    >>57976 検討板ユーザーさん
    大型商業施設隣接、地域1番の駅近で新築、あと日本でここほど開発進んでる地域ないでしょ、それで分からないなら何処でもいいんじゃないかな。

  180. 57980 匿名さん

    泰造さんかい?早い、早いよ

  181. 57981 匿名さん

    有明マンションは、晴海、豊洲、東雲のマンション
    にはあるような湾岸の水辺公園近接が無いんだよなぁ。
    この解放感は資産価値的にも重要なポイント。
    水辺じゃなく湾岸道路に接しているのはなぁ。

  182. 57982 匿名さん

    >>57975
    ハルミフラッグの価格が大方の予想通りなら、とても上げるのはムリでしょう。良くて据え置きですね。すでに相場も天井を打って2期以降は据え置いていますし。
    イーストは、値下げまで含めて検討中という情報もありました。

  183. 57983 マンコミ泰造

    >>57980 匿名さん
    あんたが消えた方がいいのでは?
    まともな投稿してるのか?
    してるなら番号で教えてくれる?

  184. 57984 匿名さん

    >>57982 匿名さん

    ホントですか?!貴重な情報ありがとうございます
    それは様子見が正解なようですね

  185. 57985 匿名さん

    晴海フラッグは、晴海団地、晴海集合住宅。
    その街で暮らす毎日を買うようなもんですから。
    5000人規模の集合住宅が一気に立ち上がるのは活気があってそれなりに楽しいと思います。
    イベント、祭り、習い事、子供会、こどもたちも中学生までは晴海フラッグの外に出ることはほとんどなく、街の中だけで暮らしていき、子育てもしやすいと思います。
    でも、その閉鎖的な環境に耐えられない大人も子供もでてくるし、団地って街全体がそのまま歳をとっていくので、20年後には子供がいなくなり、
    30年後には完全なるジイさんバアさんの街になる。
    新陳代謝が行われないまま、街そのものが老人化する。
    代表的なのはちょっと郊外ですが多摩センターとか?
    街の中心部のスーパーが採算合わなくなって撤退。バスなくて、タクシーつかうしかないとか。
    ここらだと八潮団地がベンチマーク?
    リセールのことは詳しくはわかりませんが、右肩下がりのイメージです。違ってたらすんません。
    でもたぶん、そうなると思います。
    街づくりが完成されすぎてしまっていて、企業も、新しいマンションも、入りようがないので、代謝がないまま古くなる。
    あまり安くなり過ぎると、民度が下がるという心配も。

  186. 57986 マンション検討中さん

    多摩と違ってここはレインボーブリッジ眺望の湾岸地区だからね 
    ある程度価格は下がるだろうけど中古になっても価格がこなれてれば買う人多い

  187. 57987 匿名さん

    ハルミフラッグは、事前案内会があっという間に満席になるほどの人気物件。それほどのマンションがリセールできないということは考えにくいですね。
    リセールが活発なら新陳代謝も老朽化も心配ない。まぁもちろん、価格設定が妥当で人気のまま完売するという条件がつきますが。

  188. 57988 匿名さん

    >>57985 匿名さん

    どっかのニュータウンの、素人がしたり顔でコメントするくらい公然の過去の事実に対して、街作りの三井が主導するデベ連合で何の対策もしないわけないでしょう
    くだらないステレオタイプ、特定の物件への執着は捨てて、フラットに良い物件を探しなさいな
    無理してここを買う(他を買わない)理屈を考えなくていいんだよ
    まぁ百歩譲って考えてもいいけど独りで悶々とやってくださいな。他人にくだらない理屈を押し付けるのはヨクナイ

  189. 57989 匿名さん

    >>57985 匿名さん

    多摩センター何気に高いよ?(笑)
    それに郊外団地とは立地が違いすぎるから同じようにはならないよ。
    街全体の高齢化で言えば、湾岸全体も言えることだしね。

  190. 57990 匿名さん

    >>57981
    それけっこう重要なポイントだね。ららぽーとや豊洲ぐるり公園の入り口から、パークタワー晴海やそのティアクロ、フラッグ建設現場、レインボーブリッジあたりまで望むビューは、頻繁にメディアに登場して湾岸のイメージアップに一役買っている。
    有明が同じように取り上げられることはないからねぇ。建設中のアリーナや競技場が完成すれば、それぞれ単体では露出が増えると思うけど。

  191. 57991 匿名さん

    >>57988:匿名さん

    すごいね、いちいち汚い言葉でけなしてくるんだね。
    3連投かいな。

  192. 57992 匿名さん

    たとえば条件違うけど、東雲公団とかは?
    立ち上がりは有名建築家ズラリで、広告もとんがっていて広告賞総ナメで凄かったですよ。
    どう? 新陳代謝してる感じする?
    これから住みたいと思う? 新生活送りたい?
    すんません、けなしてる訳じゃないです。

    べつに極論を書いている訳じゃないし、別の意見があっていいと思うけど、頭ごなしに否定しないで。

    東雲公団とか、晴海フラッグって、一気に街全体が立ち上がるのでその街に新しいニュースは来ないよ。

    有明がどうなるか知らないけど、豊洲なんかブランズのようにいまだに新しいニュースがある。
    新陳代謝が活発ですよ。

    ちなみに晴海フラッグが悪いとは思ってなくて、5000人の街が一気に立ち上がるのは相当エキサイティングだと思ってますよ。

    4年待てるなら、そうすれば良いと思います。

    どうか、口悪く罵らないでいただきたいです。



  193. 57993 匿名さん

    それで言えば、佃なんかも新陳代謝止まって老齢化してるってことか。
    タワマンなんかも個別に見たら同じことが言えるかもね。

  194. 57994 匿名さん

    >>57993:匿名さん

    タワマンは個別だから、時代に合わせて街がゆっくり成長していく感じ。1000世帯、3000人ずつ増えていく。
    学校や商業施設がその度に見直されていく。

    晴海フラッグとかは小中学校含めて5000世帯、1万5000人の新生活が、一気にスタートする祭りの魅力があるけれど、
    その後のニュースは、本当に乏しいと思いますよ。
    それは、三井だからどうこうじゃなくて。

    まあ、向こう10年は超活気あるでしょうから、その波に乗るのは楽しいでしょうけどね。

  195. 57995 有明王子

    >>57971 匿名さん
    ありがとうございましたー
    僕の予想と同じでしたー

  196. 57996 匿名さん

    >>57992 匿名さん

    東雲公団は賃貸だから相当数入れ換わりますよ。

  197. 57997 匿名さん

    まあ、もうやめときましょうか。

    口悪く罵ってくる人たちに、燃料投下しただけでした。

    このマンションの話題に戻りましょう。

  198. 57998 匿名さん

    人たちではなく、ひとりです。
    自分は高尚だと、勘違いなさっている方のようです。

  199. 57999 匿名さん

    匿名掲示板で、1人かどうかすら分からないと思いますが。

  200. 58000 マンション掲示板さん

    >>57999:匿名さん

    釣れましたww

    あなたですね。もうやめてくださいね。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸