東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 12:53:06

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 155501 匿名さん

    マジで有明より安くて良いエリアがあるなら教えて欲しい。割とマジで。

  2. 155502 匿名さん

    >>155501 匿名さん

    おっしゃる通り、新築マンションが有明より安いエリアは無いよ。

  3. 155503 評判気になるさん

    >>155501 匿名さん

    千葉や埼玉は安いよ

  4. 155504 名無しさん

    >>155501
    都内なら、池袋と足立区以外ほぼ全てが有明より優れています。
    あとは埼玉千葉ほぼ全域。

  5. 155505 匿名さん

    >>155504 名無しさん
    あなた池袋がどこにあるかも知らないでしょう?

  6. 155506 マンコミュファンさん

    >>155488 匿名さん
    満員電車とも無縁とは、つまり電車がガラガラということ。
    電車で運ぶような人の移動がない地域なんだよ。
    やっぱり地下鉄を敷くなんて無駄でしかないわけだ。
    バスで全く問題ない。

  7. 155507 匿名さん

    逆向きだからじゃない?
    普通にお台場向きは混んでるんだから。

    マジで有明より安くて良いエリアがあったら教えて欲しいな。割とマジで。

  8. 155508 匿名さん

    千葉やさいたまに有明より良いエリアってあるん?
    聞いたこと無いけど。

  9. 155509 匿名さん

    さいたま新都心とか幕張とか?
    それなら断然有明のほうが良いと思うが。。。
    埼玉や千葉の何処が良いんだろうな。理解できん。

  10. 155510 住民さん7

    幕張、新浦安の方が良いでしょう

  11. 155511 匿名さん

    赤羽も良さそう

  12. 155512 匿名さん

    幕張は僻地過ぎるし、京葉線かあ。(笑)
    新浦安もそうだけど駅遠物件ばかりで、良い物件が思い浮かばない。具体的には幕張や新浦安のどのマンションなわけ?(笑)

  13. 155513 匿名さん

    赤羽(笑)

  14. 155514 マンション検討中さん

    越谷とかも、有明より暮らしやすいのでは?

  15. 155515 匿名さん

    越谷(笑)
    通勤がキツすぎるやろ(笑)

  16. 155516 匿名さん

    文句垂れてるヤツの属性が分かってきましたね。
    越谷とか買ったら資産価値としては終わりだよ(笑)

  17. 155517 匿名さん

    駅遠物件は買っちゃダメって義務教育で習っただろ。幕張や新浦安はそのあたりが駄目。
    駅遠で千葉にタワマンは危険すぎる。

  18. 155518 匿名さん

    京葉線京浜東北線が止まったらアウトなエリアだって分かってねーのかな。千葉とかさいたまは資産価値も何も気にしないやつが買うのよ。駅遠はアウトだし、千葉や埼玉にタワマンは不要だろ。

  19. 155519 口コミ知りたいさん

    埼玉や千葉は絶対無理!
    ここ買えない人が荒らしてるだけじゃん。

  20. 155520 eマンションさん

    >>155513 匿名さん
    有明が赤羽より上だと?
    なにをバカな勘違いしてるのかな?
    東の果ての埋立地のくせに。

  21. 155521 匿名さん

    赤羽でいいなら赤羽にすりゃ良いのでは?(笑)
    何で湾岸のスレに来てんのよ(笑)

  22. 155522 匿名さん

    千葉や埼玉の人からの赤羽のイメージは良いんだろうけど、都内在住の俺からしたら飲み屋街だよ。(笑)

  23. 155523 評判気になるさん

    赤羽って埼玉民が好きな街

  24. 155524 名無しさん

    港区住みですが、有明より赤羽の方が断然面白いし資産価値もあって住みたいですけどね。
    有明はとにかく騒音と排ガス以外何も無いので。

  25. 155525 検討板ユーザーさん

    赤羽は交通アクセス抜群だよ。有明とは比べものにならない。
    有明にかかってる液状化ハザードもないしね。

  26. 155526 名無しさん

    じゃあ赤羽に住めばいいでしょ

  27. 155527 名無しさん

    >>155526 名無しさん
    有明より良いエリアってあるか?
    ・・・ってポジちゃんが聞いたからいろいろ出してくれてるんだろ。
    感謝こそすれ、じゃあ○○に住めばいいとかいう反応はおかしいだろ。

  28. 155528 匿名さん

    別におかしくはない。
    赤羽とか有明とは価値観の全く違うエリアを出して来るようなやつは赤羽がお似合いというのは間違いないよ。

  29. 155529 名無しさん

    >>155525 検討板ユーザーさん

    赤羽って京浜東北線オンリーでは?
    具体的な物件名教えてよ。

  30. 155530 マンション検討中さん

    赤羽は環境悪いよ

  31. 155531 匿名さん

    赤羽にするくらいならさいたま新都心のほうが良いな。赤羽って昭和の汚い飲み屋街って感じがするし、実際にそうなんだと思うし。

  32. 155532 マンション検討中さん

    >>155530 マンション検討中さん

    私も赤羽は環境悪いと思います。それこそさいたまのほうがマシ。

  33. 155533 匿名さん

    >>155524 名無しさん

    港区より、センベロの街はあなたに似合ってますよ笑

  34. 155534 匿名さん

    埼玉県民の妬みだったってことかな。
    港区在住と偽るとか悪質すぎる。埼玉県民のくせに。

  35. 155535 マンション掲示板さん

    客引きは違法行為ですってアナウンスが駅出た瞬間に聞こえるような街は独身かDINKSじゃなけりゃ辛いだろう
    娯楽や交通アクセスは有明より良いだろうけどファミリー向けとはお世辞にも言えない

  36. 155536 匿名さん

    赤羽は低収入の人も多いからお薦めはできない。

  37. 155537 匿名さん

    十条のタワーも住みやすいと思います

  38. 155538 評判気になるさん

    >>155537 匿名さん

    十条かあ。
    嫌だよ。(笑)

  39. 155539 口コミ知りたいさん

    >>155528 匿名さん
    価値観が違う?
    埋立地が大好きってこと?
    田舎と変わらない郊外然とした街並みがいいから?

  40. 155540 評判気になるさん

    有明は郊外みたいな田舎が魅力です。
    なんども投稿してますけど都心に一番近い郊外です。
    都心のゴミゴミしたとこから少し離れたい人には最高の場所です。

    赤羽とアメ横は似てますよね。
    そういう場所が好きな人はこことは全然違うので合わないと思います。
    自分が好きな街のスレで話した方が楽しいと思うのでそちらへどうぞ。

  41. 155541 マンション掲示板さん

    >>155531 匿名さん
    え?その昭和の汚い飲み屋街が人気なんですけど。
    なんでも新しければいいって、年寄りの感覚だね。

  42. 155542 匿名さん

    古い街が人気では土建屋は困るんですよ。
    なんでもぶっ壊して新しく作らないと儲けにならないから。

  43. 155543 通りがかりさん

    >>155541 マンション掲示板さん

    女性は赤羽や中野に住む男性は嫌とどっかの記事で見ました。
    女性には人気のない街なのでファミリー向けではないと思います。
    女性とは縁のない独身男性には楽しい街なんでしょう。

  44. 155544 名無しさん

    まあまあ。
    ちなみに有明の魅力のひとつに銀座と負けず劣らず門前仲町が近いというのもあるんですよ。
    というか同じマンションの友だちとは門前仲町率高いです。隠れた名店がゴロゴロ。意外と若い大将女将のお店も多くて、ブレークする前の神楽坂的ノリで楽しいっすよ。

  45. 155545 通りがかりさん

    >>155541 マンション掲示板さん

    昭和の汚い飲み屋街が人気というところまでは理解可能なんだけど、そこに住みたいというのは理解できないです(笑)
    本気で言ってんの?(笑)

  46. 155546 匿名さん

    有明より安くて良い街があるなら俺だってそっち買うけどさ、無いんだよ。
    今のところ有明が一番コスパ高いんだよなー。

  47. 155547 名無しさん

    カメクロ550
    プラウド小竹向原415
    プラウド平井400
    タワー十条450

    このあたりの分譲マンションと比べるとそこまで割高感はないよ

  48. 155548 匿名さん

    コスパ一番なら爆売れで即完売しそうなものだが

  49. 155549 匿名さん

    小竹向原は知らない街だけど、他のエリアって駅前みたことある?
    正直、人が住むエリアではないと思います。
    特に平井は低所得層の移民が住むエリアだったと思います。ひょっとして最近は変わってきてたりする?

  50. 155550 マンション検討中さん

    >>155548 匿名さん

    周辺住民がいるわけじゃないと即完売は難しいと思うよ。
    広域に検討してきた人が最後に選ぶエリアって感じたと思う。結局は有明より安くて良いエリアが見つからないのよ。
    あると信じて探すんだけどね。

  51. 155551 匿名さん

    亀戸も汚い飲み屋街のイメージあるなあ。ここも変わってきてたりする?

  52. 155552 匿名さん

    十条も低所得者向けの街かなぁ。
    タワー作る意味が分からない。あの商店街で買い物するの?なんかチグハグに思えるんだよね。

  53. 155553 マンコミュファンさん

    安い場所を探してるなら埼玉千葉にしな。
    無理して23区に住もうとしたら破産する。

  54. 155554 匿名さん

    埋立地フェチのせっまい価値観の中に限定したら、そりゃいい街なんて見つかるわけがない。
    どんな街を提案しても、せっまい価値観から外れてるという理由でダメ出ししてたら、一生埋立地の辺境に住むしかないわなぁ笑

  55. 155555 匿名さん

    有明をネガってる人って、そもそも有明に向いてないと思うな。
    昭和の汚い飲み屋街が好きなら、そのような街で探さなきゃいけないのに、有明に来ても意味がないと思う。

  56. 155556 匿名さん

    >>155555 匿名さん
    昭和の汚い飲み屋街 有明
    両極端すぎて頭痛がします

  57. 155557 匿名さん

    有明が好きな人って、埋立地が好きなわけじゃなく、埋立地を許容する代わりに海や景色やモールの利便性、イベントへのアクセスや値上がり期待などを取ってるんだと思う。

  58. 155558 匿名さん

    埋立地の物流倉庫みたいな街もイヤだなぁ

  59. 155559 マンコミュファンさん

    埋立地をディスるなら湾岸エリア全部になるから全く検討外なのでは?
    23区で安くて地盤良くて環境の良い街。
    練馬の駅遠でも買って住んだら良いよ。

  60. 155560 名無しさん

    >>155557 匿名さん
    騒がしいイベント会場のすぐそばに住みたいという変わった嗜好の人が住むのが有明なんですね。
    普通は住環境が劣悪だから避けるのに。


  61. 155561 匿名さん

    港南みたいな食肉処理施設、ゴミ処理施設、運河悪臭みたいな嫌悪施設に囲まれて生活するよりはマシな気がするけど。

  62. 155562 匿名さん

    >>155529 名無しさん
    田舎から出てきて隅田川から東側しか知らないかわいそうな人なんだね。
    普通はそっちはみんな剣闘すらしないのに。
    赤羽は京浜東北線高崎線、宇都宮線、埼京線がありますから、山手線の主要駅はだいたい乗換なしで行けますよ。
    不便な東の果ての埋立地とは大違いなんですよ。

  63. 155563 eマンションさん

    >>155561 匿名さん
    今どき港南なんかに住みたいと思うやつおらんやろ。この前行ったけど運河の悪臭で吐き気がした。有明の方がマシ。

  64. 155564 検討板ユーザーさん

    >>155560 名無しさん

    住環境が劣悪な場所をわざわざ好んで住む人はたくさんいるんですよ。
    ここの住環境はまだ良い方です。

  65. 155565 匿名さん

    有明は海とか公園とか眺望重視の人が良いんだと思う。

  66. 155566 匿名さん

    生活する上では、下水臭がするとか、食肉処理の異臭が漂うとか、悪臭は致命的で我慢できない問題。

  67. 155567 検討板ユーザーさん

    悪臭の原因となるのは他にもありますが。
    悪臭のする場所だけには住みたくないですね。

  68. 155568 検討板ユーザーさん

    >>155557 匿名さん
    東京湾のどす黒い海が癒やされる人って、よっぽどひどい環境で育ったんだね。

  69. 155569 匿名さん

    >>155563 eマンションさん

    港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なんかとは比べ物にならないくらい環境が良くて
    言うまでも無く交通利便性も最強クラスで、さらに巨大再開が進んでいて湾岸エリアでも
    最高、最強なエリアと断言できる!

    1. 港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なん...
  70. 155570 匿名さん

    >>155563 eマンションさん

    港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なんかとは比べ物にならないくらい環境が良くて
    言うまでも無く交通利便性も最強クラスで、さらに巨大再開が進んでいて湾岸エリアでも
    最高、最強なエリアと断言できる!  

    1. 港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なん...
  71. 155571 匿名さん

    >>155563 eマンションさん

    港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なんかとは比べ物にならないくらい環境が良くて
    言うまでも無く交通利便性も最強クラスで、さらに巨大再開が進んでいて湾岸エリアでも
    最高、最強なエリアと断言できる!                    

    1. 港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なん...
  72. 155572 匿名さん

    >>155563 eマンションさん

    港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なんかとは比べ物にならないくらい環境が良くて
    言うまでも無く交通利便性も最強クラスで、さらに巨大再開が進んでいて湾岸エリアでも
    最高、最強なエリアと断言できる!                     

    1. 港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なん...
  73. 155573 匿名さん

    >>155563 eマンションさん

    港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なんかとは比べ物にならないくらい環境が良くて
    言うまでも無く交通利便性も最強クラスで、さらに巨大再開が進んでいて湾岸エリアでも
    最高、最強なエリアと断言できる!                 

    1. 港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なん...
  74. 155574 匿名さん

    >>155563 eマンションさん

    港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なんかとは比べ物にならないくらい環境が良くて
    言うまでも無く交通利便性も最強クラスで、さらに巨大再開が進んでいて湾岸エリアでも
    最高、最強なエリアと断言できる!                       

    1. 港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なん...
  75. 155575 匿名さん

    >>155563 eマンションさん

    港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なんかとは比べ物にならないくらい環境が良くて
    言うまでも無く交通利便性も最強クラスで、さらに巨大再開が進んでいて湾岸エリアでも
    最高、最強なエリアと断言できる!                           

    1. 港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なん...
  76. 155576 匿名さん

    >>155563 eマンションさん

    港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なんかとは比べ物にならないくらい環境が良くて
    言うまでも無く交通利便性も最強クラスで、さらに巨大再開が進んでいて湾岸エリアでも
    最高、最強なエリアと断言できる!                         

    1. 港南は港区アドレスで、臭い僻地の有明なん...
  77. 155577 匿名さん

    今どき有明なんかに住みたいと思うやつおらんやろ。この前行ったけど騒音と悪臭で吐き気がした。天下の港南とは比べ物にならないカス地のクソ僻地の汚染島が有明。

    1. 今どき有明なんかに住みたいと思うやつおら...
  78. 155578 匿名さん

    今どき有明なんかに住みたいと思うやつおらんやろ。この前行ったけど騒音と悪臭で吐き気がした。天下の港南とは比べ物にならないカス地のクソ僻地の汚染島が有明。               

    1. 今どき有明なんかに住みたいと思うやつおら...
  79. 155579 匿名さん

    今どき有明なんかに住みたいと思うやつおらんやろ。この前行ったけど騒音と悪臭で吐き気がした。天下の港南とは比べ物にならないカス地のクソ僻地の汚染島が有明。                 

    1. 今どき有明なんかに住みたいと思うやつおら...
  80. 155580 匿名さん

    今どき有明なんかに住みたいと思うやつおらんやろ。この前行ったけど騒音と悪臭で吐き気がした。天下の港南とは比べ物にならないカス地のクソ僻地の汚染島が有明。                      

    1. 今どき有明なんかに住みたいと思うやつおら...
  81. 155581 匿名さん

    >>155564 検討板ユーザーさん

    住環境が劣悪な有明をわざわざ好んで住む人はたくさんいるんですね。
    ここの住環境は東京最悪です。   

    1. 住環境が劣悪な有明をわざわざ好んで住む人...
  82. 155582 匿名さん

    >>155564 検討板ユーザーさん

    住環境が劣悪な有明をわざわざ好んで住む人はたくさんいるんですね。
    ここの住環境は東京最悪です。                  

    1. 住環境が劣悪な有明をわざわざ好んで住む人...
  83. 155583 匿名さん

    だいたい有明みたいなクソ地買っちゃうようなバカって、有明に一流ブランドが
    出店するとか本気で信じちゃう猿並みの知能だから仕方がない。

    1. だいたい有明みたいなクソ地買っちゃうよう...
  84. 155585 匿名さん

    >>155561 匿名さん

    今どき港南なんかに住みたいと思うやつますます増えてるやろ。この前行ったけど
    再開発進行中で環境が良くて最高だった。



















  85. 155586 匿名さん

    >>155561 匿名さん

    今どき港南なんかに住みたいと思うやつますます増えてるやろ。この前行ったけど
    再開発進行中で環境が良くて最高だった。       

    1. 今どき港南なんかに住みたいと思うやつます...
  86. 155587 匿名さん

    >港南みたいな食肉処理施設、ゴミ処理施設、運河悪臭みたいな嫌悪施設に囲まれて生活するよりはマシな気がするけど。


    こういうバカだから有明なんか買うという見本。

    1. ↑こういうバカだから有明なんか買うという...
  87. 155591 匿名さん

    レインズジャパンから最近の中古マンション売買成約事例を検索しました。港南のワールドシティタワーズとシティタワーズ東京ベイを比較すると、坪単価は港南の方がかなり高く、しかも専有面積が広いので売買グロスは港南は有明の2倍近くになります。港南エリアを検討する人にとって有明は比較対象ですらありません。 

    1. レインズジャパンから最近の中古マンション...
  88. 155592 匿名さん

    なるほど!
    港南に住むとこうなるんですね!
         
    なるほど! 港南に住むとこうなるんですね...      

    1. なるほど!港南に住むとこうなるんですね!...
  89. 155593 匿名さん

    なるほど!
    港南に住むとこうなるんですね!

    なるほど! 港南に住むとこうなるんですね...         

    1. なるほど!港南に住むとこうなるんですね!...
  90. 155595 マンコミュファンさん

    まあ、港区は比較に出すのも勿体無いが、幕張の方が上だろな、進学校もあるしね

  91. 155596 匿名さん

    品川Vタワー発売時には友人が購入すると言うのでモデルルームに付いて行ったけど、自分は絶対住めないエリアだと思ったけど、築20年以上経ってこれだけ値上がりしてるとは・・ね。当時、日当たりも悪い60平米の低層階を4000万代で購入した友人は、勝ち組だな。
    まあ、自分は転売目線ではマンション購入できない性質だから、タイムマシンがあったとしても買ってはいないだろうなあ。

  92. 155597 匿名さん

    幕張はアクセスが最悪すぎる。
    結局は有明が良いと思うんだよなあ。

  93. 155598 匿名さん

    >>155596 匿名さん

    品川Vタワーの分譲当時は坪300万。ここの分譲価格よりはるかに安い。なのに現在価値はここの2倍。いくら時代が違うとはいえ、アホらしくなる。

  94. 155599 匿名さん

    大量の写真が貼られてるけど港南は無理。特に異臭が住環境としては最悪。幕張や有明の方が環境がいい。

  95. 155600 匿名さん

    港南の異臭って何なんでしょうね。
    私も港南は公衆便所みたいに臭いなーって思ってました。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸