東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 00:24:08

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 110101 匿名さん

    >>110099 eマンションさん
    元あった場所に戻せば良いだけだよ。

  2. 110102 匿名さん

    >>110099 eマンションさん
    各階だと毎度回収するのも大変なんじゃない?溜まって廊下に放置される懸念もあるし。

  3. 110103 匿名さん

    >>110099 eマンションさん
    各階に無いの?タワマンなのに??今時珍しい。

  4. 110104 匿名さん

    >>110103 匿名さん
    ゴミ置き場のリアクションで草

  5. 110105 匿名さん

    パークシティ豊洲はどうしてんの?
    あそこもカート持って帰れるんだよね確か

  6. 110106 匿名さん

    >>110089 マンション掲示板さん
    ブーメラン
    ここのネガさん達は有明を選択しなかった自分が間違いでなかったことを認めて欲しくて仕方ないんだよ。
    そうじゃないと不安だから、こんな朝早くから気になって書き込んじゃう。
    有明がどんどん便利になって住民が幸せそうにしてるのが気に入らないから、有明の悪い所を探して延々と書込みを続ける。

  7. 110107 匿名さん

    ここを選ばなかった不安とかは別にないかなー笑

    住民が幸せそうなのはとても良いと思います。問題なのは同じことを壊れたレコードのように繰り返す買い煽り連中でしょ。理屈も何もないからね。奴らが反感買ってるんで、住民からも注意した方がいいですよ。

  8. 110108 匿名さん

    >>110106 匿名さん

    有明が便利ってww

  9. 110109 匿名さん

    >>110107 匿名さん

    全く同意

  10. 110110 匿名さん

    >>110107 匿名さん

    他のスレでもやってますね

  11. 110111 匿名さん

    >>110107 匿名さん
    あれは荒らしですね。絶対有明住民ではないでしょ。

  12. 110112 匿名さん

    >>110107 匿名さん
    只の荒らしの買い煽り連中を無視できずに、買いもしないマンションのスレに延々と張り付いてグチグチ言ってるアンタらがいるから、荒らしも喜んで張り付くんでしょ。
    いい加減気づきなよ。
    まあ、同一人物かもしれないけど。

  13. 110113 匿名さん

    そもそも荒らしが悪いんじゃないの?

  14. 110114 匿名さん

    結局、一番この物件(とういかスレ)が気になって仕方が無いのはネガさんたちってことか。
    ある意味可哀想だわ。こんなスレに時間取られるなんて。
    やはり荒らしスルー力は現代における必須スキルだな。

  15. 110115 匿名さん

    >>110114 匿名さん
    てか、自分がその荒らしでしょ?笑

  16. 110116 匿名さん

    何だかんだ買った人は満足度は高いんだろうね。

    家って結局そんなもんだよな。住んだ後が大事。

  17. 110117 マンコミュファンさん

    ショッピングモールにたむろするヤンキーは居ますか?

  18. 110118 匿名さん

    荒らしを擁護するのは荒らしの法則

  19. 110119 匿名さん

    >>110117 マンコミュファンさん
    そもそもヤンキーってまだ居るの?

  20. 110120 匿名さん

    >>110116 匿名さん
    カートをガーデンに持ち出し出来ずに、一時憤慨してたみたいでしたけどね。

    もうそれも解決したのか。

  21. 110121 匿名さん

    解決しました。

  22. 110122 匿名さん

    >>110117 マンコミュファンさん

    駅前で酒盛りしてるのはいます

  23. 110123 匿名さん

    >>110118 匿名さん
    有明住民からしたら、買い煽り連中もそれに反応するネガも、同じく荒らしと認定してる。

  24. 110124 匿名さん

    >>110123 匿名さん
    反応する方は、買い煽り荒らしがいなくなれば自然と消えますよ。
    問題なのは買い煽り荒らしです。


  25. 110125 ご近所さん

    最近、たまにみかけるTATEMONというおそらく江東区民発案のトレカがあります。凄く気に入ったのですが、どなたか一緒にプレイしませんか。こちら、ウェスト住民です。
    https://www.tatemon.net/

    シティタワーズ東京ベイが、代表のカードのようです。かっこいい。
    https://tatemon.stores.jp/items/5f4877d3afaa9d06b0f126c3

  26. 110126 匿名さん

    >>110122 匿名さん

    大抵煙草も吸いながらですよね。この付近では飲食喫煙禁止と張り紙のある真ん前で。
    いつも歓談の邪魔にならないように気を遣って通り抜けてます。

  27. 110127 匿名さん

    >>110124 匿名さん
    鶏と卵だな。
    反応する人が居なくなれば買い煽りも無くなるだろうし、どっちもどっち。

  28. 110128 匿名さん

    >>110116 匿名さん
    買った人らが満足感を語り合うスレじゃないんだよね。

    検討板は買わない理由を書き込み、一人でも同じ賛同者を求める場所だろ。

  29. 110129 匿名さん

    >>110108 匿名さん
    すまん。めっちゃ便利だわ。

  30. 110130 匿名さん

    >>110128 匿名さん
    Get out!!

  31. 110131 マンション検討中さん

    やっぱり内廊下と各階にある24時間ゴミ出しは快適ですか?

  32. 110132 匿名さん

    >>110124 匿名さん
    買い煽りは、決して肯定はしないけどモチベーションは理解できる。
    販売関係者か、近隣住民か、ただの愉快犯だから。

    それに対し延々と反応し続けるネガは理解できない。
    だって買いもしない検討もしない興味も無いマンションのスレに定期的にアクセスして、ネガ書込みしてる訳でしょ?
    普通、そんなマンションのスレ見なくない?
    どこからそのモチベーション湧いてくるの?

  33. 110133 匿名さん

    うーん住民が最高って叫ぶのは住民板でやれと思う
    ここではメリットデメリット忌憚なく語りたいのに
    少しでもデメリット書くと開示請求マンが登場するから糞

  34. 110134 匿名さん

    >>110108 匿名さん
    ごめんなさい。便利快適過ぎて次の引越し先のハードル上がりまくりです。

  35. 110135 匿名さん

    >>110132 匿名さん
    正義感だろうな。全く理解できないけど。

  36. 110136 匿名さん

    >>110128 匿名さん
    買わない理由の書き込みより、ただの悪口や誹謗の方が圧倒的に多いよ。
    検討者とは思えない。

  37. 110137 匿名さん

    >>110128 匿名さん
    前半は同意だけど、後半は全然違うでしょう。

  38. 110138 匿名さん

    >>110131 マンション検討中さん
    まぁその辺は最近のタワマンとしては最早当たり前になりつつあるけど、やっぱり日常生活に必要なほぼ全てが隣で完結してしまうのは便利なんでしょうね。

    カートガラガラ押して買い物出来るのも荷物多い日や重い物買う際など楽そうだし。

  39. 110139 匿名さん

    >>110135 匿名さん
    正義感わろた
    私達は不当な有明買い煽りマンを徹底的に糾弾するのだ!えいえいおー!
    ってか?笑

  40. 110140 通りがかりさん

    >>110138 匿名さん
    今住んでるマンションは、向こう3ヶ月先まで週末のゲストルームが取れませんが、ここはどうなんでしょう?同じく取れないんでしょうか?

  41. 110141 匿名さん

    >>110140 通りがかりさん

    とりあえず予約開始日に予約入れておいてキャンセル料発生直前でキャンセルしてるとか?

  42. 110142 匿名さん

    >>110140 通りがかりさん
    ここはゲストルーム無いですよ。
    向かいのホテルに泊まってねというスタンスです。
    取りたい時に取れないゲストルームより、実用的かもしれませんね。
    これから住民向け優待等も検討されるようです。

  43. 110143 匿名さん

    >>110140 通りがかりさん
    750部屋あるしイベント時や余程の事がなきゃ取れないって事は無いんじゃない?

    明日でも週末でも急な予定でも。

  44. 110144 匿名さん

    >>110140 通りがかりさん
    数百から1000戸規模のマンションでゲストルームが2-4戸とかの設定じゃ、まぁ先ず週末など繁忙期は取れないでしょうね。

  45. 110145 マンション検討中さん

    >>110142 匿名さん
    日曜以外の平日で、温泉の住民優待が有るなら前向きに検討したい。

  46. 110146 匿名さん

    >>110145 マンション検討中さん
    住民優待はないので、区民割がある日曜日に行列に並んで激混み温泉をお楽しみ下さい。

  47. 110147 匿名さん

    貧乏人はお呼びじゃないらしいぞ。けしからん!

  48. 110148 匿名さん

    >>110142 匿名さん
    夫婦喧嘩したら逃避先に良いね。

    天空の湯で湧き上がる温泉眺めて、込み上げた怒りを冷まし一呼吸。

  49. 110149 匿名さん

    >>110145 マンション検討中さん
    スパとホテルの住民優待は実施に向けて調整中だそうです。

  50. 110150 匿名さん

    そもそもマンションに居てゲストルームなんて使うか?週末ユースの連中はどんな用途で使ってんだ?っていつも思うけど。

  51. 110151 匿名さん

    >>110149 匿名さん
    そういう嘘は良くないぞ。

    カートの件しかり。

  52. 110152 匿名さん

    >>110150 匿名さん
    貴方以外の人が使ってるんでしょうね。

  53. 110153 匿名さん

    >>110151 匿名さん
    自分の知らないものは全部嘘ですか?
    近いうち詳細決まると思いますよ。

  54. 110154 匿名さん

    >>110151 匿名さん
    住民ですがこちらにも書込み失礼します。
    嘘では無いですよ。先日の総会にて今後施設側と調整検討していく旨、回答ありましたので(実現するかどうかは不明)。
    カートは、規約変更により利用可能になりました。

  55. 110155 匿名さん

    >>110152 匿名さん
    だからどんな人が使ってるの?って話なの。笑

  56. 110156 匿名さん

    今さら住民優待とか検討してるの?
    入居はじまってからどんだけ経つのさ?笑

  57. 110157 匿名さん

    >>110155 匿名さん
    使わないのに知る必要はない。


  58. 110158 匿名さん

    >>110156 匿名さん
    入居は3月頃から。最初の総会9月だからね。

    その間コロナもあったし。

  59. 110160 匿名さん

    >>110156 匿名さん
    遅いですよね。
    ただ、問題提起の場である総会の初回がつい先日だったので、これを期に色々改善されていくことでしょう。

  60. 110161 匿名さん

    早いうちに買わないと、どんどん値上がりしていくぞ。
    無印良品もオープン、今からアリーナや国際展示場、テニスの森、ビックサイトも続々稼働してくる。

    待てば待つほど値上がりする相場。もう始まってるよ。

  61. 110162 匿名さん

    >>110159 匿名さん

    これは荒らしって事で良いの?

    この後、口が悪い輩に扮した反対レスが書き込まれると。

    正直このパターンも飽きてきたな。。

  62. 110163 匿名さん

    劇団四季とシアターを忘れてた。

    御託はいいからさっさと買っとけ。
    買えないまま40超えたらゲームセットだぞ。人生ゲームセット。

  63. 110164 匿名さん

    >>110155 匿名さん
    家族が泊まりに来たり、友人とのパーティールーム代わりに利用するんでないの?

  64. 110165 匿名さん

    >>110162 匿名さん
    荒らしでよいかと。
    大勝利と大儲けが蛇足。

  65. 110166 買い替え検討中さん

    >>110154 匿名さん
    こういう情報の方が検討してる身からすると参考になりますね。

    買っとけーとか、大勝利ーとか、検討してるとは思えない単なる悪口などは、正直何の参考にもならず。

  66. 110167 匿名さん

    >>110161 匿名さん
    これも荒らし。
    値上がり云々が蛇足。

  67. 110168 匿名さん

    まあ、それも含めて参考になりますよ。
    地下鉄の話が報道されてた事もこのスレで知りましたし、もちろん自身で調べますが、調べるきっかけにもなりました。

    有明が都内屈指の災害に強いエリアだって事も意外でしたが、調べてみるとその通りなんですよね。

    荒らしの情報をもとにご自身で調査なさるのが最適解では無いかと思います。

  68. 110169 匿名さん

    >>110162 匿名さん
    一概には言えない部分もある。実際これまで段階的に値上げされて来てるし。

    書き方だよね。ただこれもマジっぽく語ると色々面倒だから、エンタメの1つとして茶化して書いてんじゃない?

  69. 110170 匿名さん

    マンション側にカート置き場があるのにガーデンとのカートの往来が出来ない。

    ゲストルームが無くホテルが直ぐ目の前にあるのに住民優待もない。親とか友達など誰か泊まりに来た時に何処に泊まれば良いのだ…。

  70. 110171 匿名さん

    >>110158 匿名さん
    そういうことですね。むしろ最初の総会からカート解禁まではなかなかのスピード感だったと思う。

  71. 110172 マンション掲示板さん

    >>110161 匿名さん
    意味不明。
    展示会場やテニスコートに近いのがマンションの購入動機になる人なんかいるのか?

  72. 110173 匿名さん

    >>110170 匿名さん
    ホテル泊まれば良いでしょ。そもそもそんなしょっ中誰か泊りに来る?それこそマンション内のゲストルームなんて取れないし泊数制限で引っかかるでしょ。

  73. 110174 匿名さん

    >>110172 マンション掲示板さん
    やっぱり来たか。

  74. 110175 匿名さん

    ここの住民はgo toヴィラフォンって事だね。

  75. 110176 匿名さん

    自分のマンションのカートなのに、利用する度に100円を搾取されるの聞いて可哀想。

    各階にカート置き場が無いのも面倒だし。

  76. 110177 匿名さん

    >>110176 匿名さん
    世の中にはゴミ捨て場が各階に無いマンションもゴマンとあるんだぞ。贅沢言うな!

  77. 110178 匿名さん

    おお、ゴミ捨て場が各階にあるのは良いね。結構高級マンションだな。

  78. 110179 匿名さん

    >>110176 匿名さん
    搾取されないですよ。デポジット。

  79. 110180 匿名さん

    >>110170 匿名さん
    マンションのカートをガーデンの全フロアに持ち込めるようになってますよ。

    1. マンションのカートをガーデンの全フロアに...
  80. 110181 匿名さん

    >>110176 匿名さん
    返却時に100円戻りますよ。

  81. 110182 匿名さん

    ホテルとスパの優待については、いまスミフとヴィラフォンテーヌ側で内容を詰めているところ。
    それを理事会に提案して、承認が得れば実施だったかな。たしかそんな感じ。

  82. 110183 マンション掲示板さん

    >>110172 マンション掲示板さん
    人の往来が増えるのが全て
    人の来ない土地に未来はない

  83. 110184 匿名さん

    住む場所は静かなほうがいいのが金持ちの感覚。
    人がたくさん来て騒がしいのが嬉しいのは、中古で売って儲けることで頭がいっぱいな貧乏人。

  84. 110185 マンション掲示板さん

    >>110184 匿名さん

    あーまあそうかも。一昔前の感覚ならね。
    私は都心育ちなので全然そう思わないけどね。
    いわゆる閑静な住宅街は危険も多いし。
    世田谷とか大田区とかの高級住宅街はガラガラで負動産でしょ?
    今住んでる資産持ちの高齢者層がいなくなったら、20年もすれば行政サービスもそのうち立ち行かなくなりそう。
    それが未来はないということ。

  85. 110186 匿名さん

    >>110180 匿名さん
    これ、カートのまま持ち帰って、5階に戻せば良いっこと??

  86. 110187 通りがかりさん

    >>110184 匿名さん

    あなたはどこの金持ち層なわけ?
    まさかしょぼいとこに住んでるんじゃないよね?

  87. 110188 匿名

    >>110186 匿名さん

    マンションのカート置き場は1階だよ。
    そこから有明ガーデンの1階から5階まで自由に持ち込み可。
    返す時は元の場所に。

  88. 110189 匿名さん

    >>110184 匿名さん
    > 住む場所は静かなほうがいいのが金持ちの感覚

    金持ちは、ここのように外から人が来る場所にわざわざ住むことはしない、ってことだね笑


  89. 110190 匿名さん

    >>110188 匿名さん
    じゃー買い物して袋に詰め直さないといけないのは変わらない??一度自宅戻って買ったもの置いてから1階に戻すってかんじ??

  90. 110191 匿名

    >>110190 匿名さん
    まーそうじゃない?
    そんなにカート家まで持って行きたいか?
    うちなら自宅の階まで持っていかない。
    ガーデンからマンションエントランスまで使えるだけでもだいぶ楽だと思うけど。

    てかカートもセントラルだけなのかな?

  91. 110192 匿名さん

    >>110186 匿名さん
    ちゃんとマンションに戻して下さい。私が使いたい時に無いと困るので。頼みましたよ。

  92. 110193 匿名さん

    >>110189 匿名さん
    人里離れた山奥にでも行けってか?

    わしゃまだそんな歳じゃあないぞ。

  93. 110194 匿名さん

    >>110193 匿名さん
    気持ちだけは若いままのご高齢者が増えて来てますのよ。

  94. 110195 匿名さん

    >>110184 匿名さん
    貧乏人の私でも買える部屋はありますか?

  95. 110196 匿名さん

    >>110195 匿名さん
    貧乏人には優しくない価格設定となっております。

  96. 110197 匿名さん

    >>110195 匿名さん
    ぶっちゃけどのぐらいの貧乏度なのよ?

    ここ興味あるって時点で、貧乏感伝わってこないんだけどさ。

  97. 110198 匿名さん

    >>110190 匿名さん
    マンション一階からカートを持って行き、買い物したらそのままカートに載せて自宅へ戻る。
    荷物降ろしたら元あった場所に戻す。
    って流れじゃない?

  98. 110199 匿名さん

    >>110197 匿名さん
    少なくとも困窮って程じゃないだろね。

  99. 110200 匿名さん

    最上階に憧れてる貧乏人ってのも居たけど同じ人?

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸