東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 02:24:12

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 108901 匿名さん

    銭ゲバばっかやん。。

    あーヤダヤダ。

  2. 108902 匿名さん

    >>108899 匿名さん
    ハイパーインフレとインフレは全く違うもの。インフレの先にハイパーインフレがあるわけではない。

    ハイパーインフレの発生条件は、中央銀行というより政府の信任が崩れた時。直接的な言い方をすると、政府に国債の返済をできないと思われたとき。国債が紙くずになると思われたとき。円の価値が極端に低くなる。

    歴史的に見るとハイパーインフレの瞬間は、その国に返済能力がないというよりは、返済する気がない、踏み倒す気だと思われたときの方が多い。翻って日本の自民党の支持母体の1つは経団連。発言権を持った大企業がたくさんある。そういった力も金もあるっ企業が損にしかならない、ハイパーインフレを許すはずがない。そして返済する気があるならば、日銀は無制限に国債を買いまくる。破綻の可能性は限りなく低い。

    それでもハイパーインフレが恐いなら、円を持たずに金融資産を持つこと。不動産、株、REIT、投資信託、ETF、ドル、ユーロ等、を持つことでかなり回避できる。(海外のものも相応に持つべき)

  3. 108903 匿名さん

    マネタリーベース2倍にしたけどそれでもまだ黒ちゃんの目指してたインフレ率2%に達してないんだぜ…
    刷ったは良いけど市場に出回ってないからね
    銀行に豚積みしてる位ならいっそ配れば良いのにw
    ヘリコプターベンやで

  4. 108905 匿名さん

    まあ日本人は生粋のショーターだよな
    アベノミクスの時でさえ調整局面をトレ転と勘違い
    やっぱり上がりすぎなんだよなーと逆張りして焼かれて行った奴山の如し…
    アメリカさんは逆に楽観主義の糞ロンガー
    実際Lボタンしか付いてないんじゃないかと噂されている(Sボタンは破壊)

    あと総悲観は買い
    靴磨きの少年が株って儲かるんだよねと言い出したら売り(ソースはケネディ)

  5. 108906 匿名さん

    このスレの人間はデベの営業成績なんか気にするのか?
    変わってるなあ。
    ただの客ならそんなもん関心ないはずだが。
    どうでもいいことだろ。

  6. 108907 匿名さん

    >>108906 匿名さん
    営業成績を気にしてる話題なんかあったっけ??

  7. 108908 匿名さん

    何戸売れたとかそういう話では?
    営業成績を気にしているというより、このマンションが今の価格でも市場で訴求力があるのか気にしてるだけかと。すみふは需要と供給のキワキワを攻めるから波紋を呼ぶんだろうな。

  8. 108909 評判気になるさん

    昨日は3部屋売れた?

  9. 108910 マンコミュファンさん

    何処が売れたんでしょう?

  10. 108911 匿名さん

    デフレの方が色んな物が安く買えるから、庶民やコスパ民はデフレの方が居心地が良い。インフレなんて害悪でしかない。

    これは湾岸民の総意。

  11. 108912 匿名さん

    マンションはインフレ。

  12. 108913 匿名さん

    >>108911 匿名さん

    企業が儲からず不景気だから、給料も下がるしリストラで無職になったりしますけど。

  13. 108914 匿名さん

    2021オリンピック中止くせえな
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/280394
    ツイでも噂になってるみたいだけど
    欧州第二派でヤバいし日本人も反対が過半数だし
    2032年にかけようぜ

  14. 108915 匿名さん

    インフレの方が経済格差は開くかもね。モノの価値が上がるのに、現金資産(貯金)しかしてなかったり、ずっと賃貸だったり。金融リテラシーの差で大きく変わったと思う。大概の人は何にも考えてない。会社の人にも20代で家買ったというだけで異端児扱いされるもんなあ。もっとマクロで考えれば、どこのポジションに資産を持つかの大切さがわかると思うんだけど?

  15. 108916 匿名さん

    どシロートの金融イキりスレはここですか?

  16. 108917 マンコミュファンさん

    >>108908 匿名さん
    予算達成したからもう売る気はないとか、客の書き込みとは思えない。
    内輪話だな。

  17. 108918 マンコミュファンさん

    >>108915 匿名さん
    インフレになるからマンション買え、なんて、出来損ないの無能な営業の詐欺話。 

  18. 108919 匿名さん

    若葉と買わない奴ほどよく書き込む説。

  19. 108920 匿名さん

    >>108918 マンコミュファンさん
    ん?そんな書き込みあったか?

    貧乏人でも買えるか?って話なら見たけどさ。

  20. 108921 匿名さん

    どの物件でも基本貧乏人はお断りだろう

    後々揉める原因になる

  21. 108922 eマンションさん

    >>108921 匿名さん
    貧乏差別やめて下さい…。

  22. 108923 匿名さん

    >>108922 eマンションさん

    自分で貧乏貧乏言うてるやん笑

  23. 108924 匿名さん

    >>108914 匿名さん
    マジか。。

    もしや、また暴落持ち越し?2032年まで待てないよー、、お爺ちゃんになっちゃう。。

  24. 108925 検討板ユーザーさん

    五輪後に暴落は間違いない!暴落フラグ立ってる。

    有名な不動産ジャーナリストが言ってたし。

  25. 108926 匿名さん

    >>108925 検討板ユーザーさん
    あいよ

  26. 108927 匿名さん

    俺はサカーキーの言葉を信じてそれまで待ってる。気付けば、もうかれこれ5年は経つな。

  27. 108928 匿名さん

    貧乏貧乏言ってる奴ほど、さほど貧乏じゃない説。

  28. 108929 匿名さん

    そもそも貧乏人がわざわざこんなスレ覗いて書き込まないでしょ。

  29. 108930 通りがかりさん

    貧乏の定義を教えてくれ。

  30. 108931 匿名さん

    >>108927 匿名さん
    でも、本当に五輪後に暴落しなかったらあの人はどう責任取るんだろう?中には彼の書いてる事を素直に信じて、ずっと待ち続けてる人も居るだろうし。


  31. 108932 匿名さん

    >>108927 匿名さん
    おつかれ。

  32. 108933 検討板ユーザーさん

    ちょっと前に価格表上がってたけどえげつないな。
    何がって半年前は第一期供給済みってなってたところがしれっと売り出されてる。

  33. 108934 匿名さん

    >>108933 検討板ユーザーさん
    コロナに耐えられなかった人なのかな?

  34. 108935 匿名さん

    サカーキーは責任とらないでしょ

  35. 108936 匿名さん

    >>108931 匿名さん
    そんな人らは集団で彼を訴えれば良いんじゃない?

    機会損失出したぞー!って。

  36. 108937 匿名さん

    「今日もタワマンのネタ書いてPV稼ぐぞー!タワマン、資産価値、暴落っと!ニヤニヤ」

  37. 108938 匿名さん

    >>108931 匿名さん

    お呼びですか??

  38. 108939 匿名さん

    ここじゃないけど俺はコロナショック中に押し目買いしたわ
    暴落しても売らなきゃいいだけw

  39. 108940 匿名さん

    111111まであと少し

  40. 108941 匿名さん

    >>108940 匿名さん
    まじですごいね。
    他のスレと文字通り桁違い

  41. 108942 匿名さん

    >>108933 検討板ユーザーさん
    どえるつあぁって書き込みが昔の株掲示板であってだな、、

  42. 108943 匿名さん

    >>108941 匿名さん

    111111は私が頂きますよ!笑

  43. 108944 口コミ知りたいさん

    このマンション全然貧乏人に優しくないなぁ。

  44. 108945 匿名さん

    貧乏なのに家買おうって意識の高さに感服。

  45. 108946 匿名さん

    >>108937 匿名さん
    ニヤニヤしてんなよ。。

  46. 108947 匿名さん

    ハッキリ言うと昔の貧乏と、今の貧乏はまるで違うよ。超貧乏を経験した事無い人らに貧乏を分かった風に語って欲しくないな。貧乏迷惑。

  47. 108948 匿名さん

    貧乏一武道会はこちらのスレですか??

  48. 108949 匿名さん

    >>108939 匿名さん
    待てば待つほど暴落する相場始まってるよ。

    早いとこ売っとけー。

  49. 108950 検討板ユーザーさん

    >>108949 匿名さん
    それ有名な不動産評論家の方も言ってました。

    湾岸、タワマン、五輪後、暴落、災害にもやられ、みな奈落の底へ。って感じの記事でした。

    五輪が終わる来年まで待ちたいと思ってます。

  50. 108951 匿名さん

    >>108950 検討板ユーザーさん
    ほぼ正解

  51. 108952 匿名さん

    >>108951 匿名さん
    真に受けんなよ。

  52. 108953 匿名さん

    >>108947 匿名さん

    あっち行け!!

  53. 108954 検討板ユーザーさん

    そうだ、皆んなでこの掲示板見ないようにしよう!

  54. 108955 匿名さん

    明日は夕方からイベントあるのね。

    https://www.bellesalle.co.jp/ariake_event-hall/

    1. 明日は夕方からイベントあるのね。_eve...
  55. 108956 匿名さん

    111111もだけど、111000でも嬉しい

  56. 108957 匿名さん

    >>108955 匿名さん
    また知らない人だ…。有名な人?

    イベント開催する様になってまだ一度も知ってる人居ない、、。早くアヴリル来て欲しいなぁ。

  57. 108958 匿名さん

    サカーキーが五輪後に暴落というなら本当かもしれないですね。2032年まであがってそこから暴落。

  58. 108959 匿名さん

    >>108957 匿名さん
    バンド形式で和楽器演奏する人達。

  59. 108960 匿名さん

    >>108959 匿名さん
    あ、はい。。
    そうバンド名に書いてありますね。。

  60. 108961 匿名さん

    >>108960 匿名さん
    そうだよ。それを説明したの。

  61. 108962 匿名さん

    湾岸地区のタワマンは"実は都心から近い"のがプレミアムだったわけで

    都心まで30分かかる有明はどうなんでしょうね

  62. 108963 匿名さん

    くだらない事で盛り上がれるお前らは平和ボケしてんなあ。

    湾岸タワマン暴落。

    以上

  63. 108964 匿名さん

    >>108954 検討板ユーザーさん
    >>108963 匿名さん
    自称貧乏な人でも気になって見に来ちゃうぐらいですから無理でしょう。

  64. 108965 匿名さん

    貧乏責めんなよ。

  65. 108966 匿名さん

    >>108963 匿名さん
    それだけ言ってればPV伸ばせて飯食えるなんてチョロい仕事だな。

  66. 108967 匿名さん

    >>108964 匿名さん

    エセ貧乏

  67. 108968 匿名さん

    貧乏貧乏言いたいだけだろ。

  68. 108969 匿名さん

    貧乏という事に酔ってる奴いるな。

  69. 108970 匿名さん

    スミフ営業がキレてますね

  70. 108971 匿名さん

    貧乏ワード禁止。

  71. 108972 マンコミュファンさん

    貧乏人の私でも買える部屋は残ってますか?

  72. 108973 匿名さん

    ここに居る連中は本当の貧乏を誰も知らない。

    超貧乏…だった。

  73. 108974 匿名さん

    出ましたね。

    臨海地下鉄構想 小池都知事「取り組み進める」
    2020年10月23日 17:33



    東京都の小池百合子知事は23日、中央区の山本泰人区長と会談し、都心と臨海部を結ぶ地下鉄新線の整備へ取り組みを強化する意向を表明した。同区は銀座から築地などを経由し有明方面までを結ぶ「都心・臨海地下鉄」を重点課題に位置づけており、会談で改めて都に協力を要請した。

  74. 108975 匿名さん

    その情報は数ヶ月前から知っていた。
    なお、政府もやる気らしい。コロナ関連との動きだとのこと。

  75. 108976 匿名さん

    そもそも、なぜ有明の中古が値上がりしているのか。
    その疑問への答えがこれ。

  76. 108977 匿名さん

    豊住線もいいけど有明にも地下鉄伸ばしてくれよお!

  77. 108978 匿名さん

    貧乏だと自覚していることは良いことだ
    俺もとてもじゃないけど金持ちとは言えない
    自覚してない奴や見栄っ張りは身の丈に合わないローン組むからな
    それよりはずっとマシだ

    金持ちの定義って何だろうな
    俺の中では億り人だけどな

  78. 108979 匿名さん

    >>108975 匿名さん
    コロナと何の関係があるの?

  79. 108980 匿名さん

    >>108976 匿名さん
    地下鉄できるの最短で10年先ですよ

  80. 108981 匿名さん

    >>108980 匿名さん
    ヒント:噂で買って事実で売る
    まあ地下鉄はまだ折り込んでねえ気がするけどな…

  81. 108982 匿名さん

    >>108981 匿名さん
    一次取得者からすると迷惑な話だ

  82. 108983 匿名さん

    >>108976 匿名さん

    有明以外はもっとあがってるよ
    不動産相場は相対的に見ないと

  83. 108984 匿名さん

    >>108977 匿名さん

    江東区からすると豊洲>>>>>有明
    ですからね

  84. 108985 匿名さん

    有明だと上限が見えてるからなー
    懐に制限のない人たちは来ない。
    都心立地はその点、虎麻ヒルズの50億円はじめ、上限が果しなく見えない。
    数億円は当たり前の世界。

  85. 108986 匿名さん

    >>108985 匿名さん
    誰目線だよ
    他人の褌で恥ずかしいよ
    しかも架空のw

  86. 108987 マンション検討中さん

    ここ最近の値上げは臨界地下鉄の進展があったからでしょうかー

  87. 108988 マンション検討中さん
  88. 108989 匿名さん

    >>108974 匿名さん
    この手のニュース毎年やってない?

  89. 108990 匿名さん

    本当に貧乏だった人は多くを語らないよ。

    朝・昼・晩がイワシの干物か納豆だった日が3年続いた暮らしだった、、冷麦が1週間続いた日もあったな。。

    今は何でも好きな物を好きな時に買えるし食べれる。世の中便利になったし豊かにもなった。でも、それを当たり前に思ってはダメだ。

  90. 108991 匿名さん

    >>108990 匿名さん
    語り過ぎ

  91. 108992 匿名さん

    ほう。地下鉄動き始めそうだな。

  92. 108993 匿名さん

    >>108986 匿名さん

    実話ですけど。まあ、業界でないと知らないか。

  93. 108994 匿名さん

    東京都はなぜ臨海地下鉄に力を入れるのかな?

  94. 108995 匿名さん

    >>108988 マンション検討中さん
    コロナでリモートが進みJRなどが終電繰り上げや、廃線路線なども検討されてるのに、今更鉄道新設なんて時代錯誤もいいとこ。まして有明なんてあっても無くても現状から然程利便性も変わらんでしょ。晴海ぐらいじゃないの?実需として本気で来て欲しいと思ってるのは。

  95. 108996 匿名さん

    コスパ民通り越して、貧民が湾岸エリアには集まって来るのか。笑

  96. 108997 匿名さん

    BRTじゃやっぱダメだったのか。
    まぁ現状ただ長いだけのバスだもんな。

  97. 108998 匿名さん

    BRTは地下鉄までの繋ぎだって以前から言われてたからねえ。

    東京都はなぜ臨海地下鉄に力を入れるのだろう。
    豊住線は放り投げてるのに。順番が逆では?

  98. 108999 匿名さん

    数ヶ月前から東京都が動いてるのは噂になってたよ。
    まあ、一般の人に知られるようになるのは新聞に載ってからなんだけどね。

  99. 109000 匿名さん

    >>108994 匿名さん
    築地があるから
    港湾局に力があるから

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸