東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 16:58:09

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 108601 匿名さん

    >>108597 匿名さん
    規約の設定ですな

  2. 108602 匿名さん

    >>108599 匿名さん
    いやこの近さが最高なんだよ。本当に最高。
    個人的に外に干す方がわからないな。
    お風呂場で乾燥じゃダメなの?

  3. 108603 匿名さん

    >>108602 匿名さん

    風呂場臭いやん。乾燥機もそうだけど洗濯物の匂いがするのが好きじゃない。湿気も不快だし

  4. 108604 匿名さん

    二子玉川ライズのゆったり感は、有明ガーデンにはないな。

  5. 108605 匿名さん

    俺ポジじゃないけど2035年にカリフォルニアでガソリン車禁止されるらしいし排ガス問題も改善に向かうんでない?知らんけど

  6. 108606 匿名さん

    >>108603 匿名さん
    どんな風呂場だよ。
    全然平気ですけど。乾燥機能ついてるんだし。

    ここのマンションでなくても、元々外干しはしないね。
    田舎でもやめたほうがいいんじゃない?
    ウイルスや花粉もつくし。

  7. 108607 匿名さん

    >>108606 匿名さん

    匂い残るよ。主観的な意見で言い切ると荒れるから気をつけてください

  8. 108608 匿名さん

    >>108604 匿名さん

    ないですねぇ、湾岸ってゆったりさが売りなのに何でこんな作りにしちゃったのか残念です

  9. 108609 匿名さん

    >>108607 匿名さん
    洗濯物に風呂場臭とかホントにするの?
    全く感じたことないなぁ。ちゃんと掃除してる?

  10. 108610 匿名さん

    >>108607 匿名さん
    お願いだからブーメランだということに気づいてw
    うちはまったく匂いません。

  11. 108611 マンション検討中さん

    折角洗濯をして綺麗にしたのに、外に出して花粉や埃に晒すなんて私には考えられません。
    ベランダの手すりが汚れる様に洗濯物も汚れる筈なのにそんなことも分からないのか、気にならないのか不思議です。

  12. 108612 匿名さん

    紫外線に当てるのを殺菌効果があると思っているのかもしれませんが、乾燥機の方が高温乾燥する為殺菌効果は高いそうです。
    浴室乾燥は時間がかかるので電気代が3倍ほどかかるそうですが、洗濯物のダメージはないですね。
    乾燥機のふっくらとした仕上がりを知ると、ゴワつく外干しには戻れません。

  13. 108613 匿名さん

    ここは家事相談スレですか?

  14. 108614 匿名さん

    ドラム式洗濯乾燥機いいぞ。
    干す手間が無くなるからね。
    タオルもフワフワになるぞ。

  15. 108615 匿名さん

    >>108608 匿名さん
    この場所であそこみたいなゆったり感はどうやっても無理でしょ。

  16. 108616 匿名さん

    住民スレが雰囲気悪いからって、検討板で入居後の雑談しないで欲しい。

  17. 108617 匿名さん

    乾燥機が絶対いい人もいていいと思うけど、外干しもしたい人も一定数居ていいと思う。ウチはほぼ乾燥機だけど、乾燥機かけたくない衣類もあるし、乾燥機かけると夏場ちょっと暑くなるし、衣類の匂いや湿気も出て室内の不快感上がるし、外干ししたいときもある。いろんな意見を許して欲しいね。

  18. 108618 匿名さん

    衣類の匂い出ない乾燥機なんてあるの?どこ使ってる?うちはPanasonicのCuble。乾燥するとき熱風を排気しないといけなくて、衣類の匂いや熱気が溜まると思うんだけど家だけか?

  19. 108619 匿名さん

    >>108618 匿名さん
    そんな話は、価格.comでやってくださいな

  20. 108620 匿名さん

    絶対外干しマンは夏場もエアコン付けずに我慢大会してそう

  21. 108621 匿名さん

    あまり話題にならないブリ4も、思ってたより売れてるんだね。

  22. 108622 匿名さん

    >>108621 匿名さん
    1億6000万円の王様部屋も売れた様です。

    ミッドクロスも安いですからね。

  23. 108623 匿名さん

    アメリカさんのガス乾燥機は日本の電気式乾燥機で3時間かかるとこ50分でカラッカラに乾くそうです
    そしてガス代が安いから外に干さないのがデフォ
    日本も流行るといいね
    日本の場合は電気式がメインだからガス乾燥機置くにもガス線引いたり工事が大変
    電気式乾燥機はちょっと臭ったり湿っぽかったりするよね
    うちもPanasonicのドラム式だけど極力外干ししたくなる気持ちクソ分かる
    あと乾燥中に癖もつくし
    日本の乾燥技術がクソって事でもう良いですかw

  24. 108624 匿名さん

    ガス式だと配線とかゴチャゴチャするんじゃない?

  25. 108625 匿名さん

    >>108622 匿名さん
    人気あるんだね。

  26. 108626 匿名さん

    公式サイトの竣工フォトギャラリーのキャプションめちゃくちゃだね。

  27. 108627 匿名さん

    >>108626 匿名さん
    セントラルコーチエントランスのポルシェのとこ?

  28. 108628 匿名さん

    昨日TV観てたらどっかのCMで、ここのマンションが大きく出てたね。

    何のCMだったかは忘れた。

  29. 108629 マンション検討中さん

    >>108622 匿名さん
    デベさん、こんな掲示板でも営業活動お疲れさまです。なんか必死ですね。

  30. 108630 匿名さん

    >>108625 匿名さん
    単に安いってだけだと思う。

  31. 108631 匿名さん

    >>108627 匿名さん
    それもだけど、8枚目以降ズレてんのかな?

  32. 108632 匿名さん

    竣工写真のテキストほぼミスってますね。2020年10月撮影と書いておきながら、商業施設完成してなかったり。有明ガーデンの時も非公開情報アップしちゃったり、WEB会社良くないのかな。チェックしてないすみふ側ももちろんアカンですが...

  33. 108633 匿名さん

    パーティラウンジのキッズルームと、パーティルームの内廊下がちょっと面白いw

  34. 108634 匿名さん

    弁護士先生からのお手紙を受取拒否したんだけど、これ自体は罪じゃないよね。
    あまりにもしつこ過ぎる。粘着質。

  35. 108635 匿名さん

    そもそも掲示板ごときで弁護士雇うのは幼稚すぎる!

  36. 108636 匿名さん

    >>108634
    手紙が来たということは住所と名前開示されたんですね。
    粘着質とか、幼稚すぎるとか、罪を重ねる必要がありますか?
    しっかり謝罪して罪を償っては?納得が行かないなら法廷で争ってください。

  37. 108637 匿名さん

    弁護士を使った脅迫罪です。立派な犯罪ですよ。
    逆に訴えてやろうと思います。

  38. 108638 匿名さん

    今なら許します。
    手を引かないなら後悔しますよ。

  39. 108639 名無しさん

    例え秘匿性高くても、実際には匿名でもなんでもないと言うことですね。

    ここに限らず匿名掲示板は、これから益々そういう時代になるんでしょう。

    ネット番長が居なくなってしまうのは残念。。

  40. 108640 匿名さん

    >>108632 匿名さん
    サイト隅々までチェックしてるのね(拍手)

  41. 108641 匿名さん

    >>108622 匿名さん
    あの部屋売れたんですか?

    みんなお金持ってますな。

  42. 108642 匿名さん

    年末頃に一段の値上げがあるみたいだけど、引き渡しの再延期もあるのかな?

  43. 108643 匿名さん

    今になってミッドクロスが安く感じてくるから不思議よな。

  44. 108644 評判気になるさん

    で、結局のとこ暴落はいつ?

    投資用マンションの価格上昇、7~9月期

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65081420W0A011C2XQ1000?s=5

  45. 108645 匿名さん

    日本の金融の仕組みだと暴落しようとしても出来ないでしょ。
    アメリカみたいに売却したら借金もチャラにならない限り暴落できない。
    そもそも安値では銀行が売らせてくれないよ。

  46. 108646 匿名さん

    ローン完済してるなら、いくらでも安値で売れるよ。
    ローン完済してないなら、銀行に完済しない限り売れない。つまり安値で売れないよ。

  47. 108647 匿名さん

    1戸減って158戸

  48. 108648 匿名さん

    有明の中古、値上がり始めちゃったね。

  49. 108649 匿名さん

    >>108648 匿名さん
    ミッドクロス板でも書き込んでるでしょ(笑)

  50. 108650 匿名さん

    最近の中古値上がり凄いよね。

  51. 108651 匿名さん

    >>108649 匿名さん

    あら。あなたもミッドクロス板から?

  52. 108652 匿名さん

    すべての面においてミッドクロスが上ですよね。最寄り駅は港区ですしね

  53. 108653 匿名さん

    >>108648 匿名さん

    有明以外はもっと値上がりしてるけどね

  54. 108654 マンション検討中さん

    >>108652 匿名さん
    ミッドクロスが上って、そりゃー中古物件と比べたら上でしょーね!

  55. 108655 マンション検討中さん

    ミッドクロスが比較対象・・?意味がわからない。
    ミッドクロスは駅から遠いし、買い物が不便だし、共用部分やエントランスしょぼいし、そのくせ管理費がここより高いし、ベランダの手すりが曇りガラスで眺望が見れないし、電気室は地下だし、不発弾が埋まってるかもしれないし・・・
    すべての面でミッドクロスの方が下ですね。

  56. 108656 匿名さん

    >>108644 評判気になるさん
    つまりはバブルなのかな?

    https://diamond.jp/articles/-/251358?display=b

  57. 108657 匿名さん

    >>108652 匿名さん
    最寄駅(笑)

  58. 108658 匿名さん

    ミッドクロスの方が売れてるみたいだし、築古物件より新築がいいという人も多いですよ

  59. 108659 匿名さん

    有明はどう考えても割安だもんな。

  60. 108660 匿名さん

    わたしは商業施設高い方が良いし、駅近が好みだから、ミッドクロスは全然興味なかった。
    やっぱり人それぞれなんだな。

  61. 108661 匿名さん

    >>108660 匿名さん
    安さこそ正義。

    って言ったら、また横浜勢にコスパ至上主義者どもが!って怒られちゃうかな?

  62. 108662 匿名さん

    他のところはもっと値上がりしてるから、割安感が強いし、スミフはどんどん値上げしていくんだろうね。

    今のところ、有明は値上がりが遅れており、お買い得感ある。

  63. 108663 匿名さん

    最初は中古の値上がりから始まる。
    中古は明らかに安すぎるから。

    中古の割安感が薄まってくると次は新築が売れ始める。
    そうなったら、もう値上がりは止められない。

  64. 108664 匿名さん

    あそこ住むとこあんの?が一般的な回答
    最寄駅が国際展示場って言うと大体詰む
    あと夢の島とごっちゃになってる人多め

  65. 108665 匿名さん

    単に高い高いしか書かない東京湾岸勢のブログに一体何のの価値があるのか。自分の予想価格を大きく外して恥かいたってだけだろ。

    https://manmani.net/?p=33677

  66. 108666 匿名さん

    >>108665 匿名さん
    マンションマニアさんは湾岸エリア勢ではないですよ。
    埼玉や千葉、神奈川といった郊外も含めてブログのネタにしている人です。

  67. 108667 マンション検討中さん

    最新。値上がりえげつない。

    1. 最新。値上がりえげつない。
  68. 108668 匿名さん

    >>108667 マンション検討中さん
    正直まだまだでしょう。

  69. 108669 匿名さん

    >>108667 マンション検討中さん
    セントラルはもう戸数も少ないし、角部屋もあって売り急いでないんでしょうね。

    今はウエスト・イーストに寄せてる感じかな。

  70. 108670 匿名さん

    >>108666 匿名さん
    東京湾岸無理ポジ勢の一味。


  71. 108671 匿名さん

    何処に住んでたら、有明に住む場所がないって発想になるんだろう。意味不明すぎない?

  72. 108672 匿名さん

    湾岸タワーマンションって言えば、大体の人はイメージ出来るんじゃないですかね。

  73. 108673 匿名さん

    ここ2?3週間ぐらいは売れ行きがパッタリ止まってるね。さすがに高くなりすぎてるんだろうね。
    価格帯がBTTやPTKと競合するゾーンに入ってきてるから、ある意味予想された状況だけど。

  74. 108674 匿名さん

    まあ、周りと比較するとまだまだ安いですね。
    年内にまた値上げするみたいですし、しばらくは値上がり続くんじゃないでしょうか。

  75. 108675 匿名さん

    >>108673 匿名さん
    スミフ側からすると、もう既に今期の売り上げ目標は到達しましたからね。

    五輪も開催する様だし、今積極的に売るよりもコロナの動向など含めて、来期を見越してるんでしょう。

  76. 108676 匿名さん

    コロナ鎮静後に不動産は暴落かな?

  77. 108677 匿名さん

    >>108673 匿名さん
    スミフが意図的に止めてる(この値段ならそうそう売れんやろ、買いたいならどうぞ。)としか思えない値段になってきましたね。

  78. 108678 匿名さん

    >>108676 匿名さん
    コロナ渦で上げてるとこ見ると、そういう事でしょうね。

    ファンドなど海外勢が日本、特に東京の不動産を爆買いみたいだけどね。

  79. 108679 匿名さん

    日本の不動産は暴落できないでしょう。
    坪単価450くらいまでは値上がりしていくんじゃないでしょうか。

  80. 108680 匿名さん

    コロナ終焉後に暴落。

    ついにか。。

  81. 108681 匿名さん

    >>108671 匿名さん
    むしろ昔から東京にいる人ほど、有明はお台場ってイメージが強いかもしれませんね。

  82. 108682 匿名さん

    今度こそ、暴落するといいですね。
    暴落暴落言われ続けて結局暴落してないけどね。

  83. 108683 匿名さん
  84. 108684 匿名さん

    売られてるんじゃなくて買われてるんだ。
    お金があるところに買われるのは良いことかと。


    まだまだ値上がりしそうですね。

  85. 108685 匿名さん

    中古が値上がり始めてるんだよなあ。

  86. 108686 匿名さん

    そうか、売れ行きがストップしてるから、ここの買い煽りが増えてるのかな。
    中古が値上がりとか言ってるけど、今週の成約は1件だけ、しかも260万台だよ。

  87. 108687 匿名さん

    中古は明らかに値上がりしてるやろ。

  88. 108688 匿名さん

    まあ、あと5年くらいは値上がり増し続けるんじゃないかな。
    再開発エリアはなんだかんだ強いよ。

  89. 108689 匿名さん

    坪260万台で値上がりしてるの?

  90. 108690 匿名さん

    今日はアド街ックで豊洲特集をしています

  91. 108691 匿名さん

    >>108690 匿名さん
    湾岸エリアの魅力がまた広まりますね!

  92. 108692 匿名さん

    >>108689 匿名さん

    最近だとオリゾンマーレがそのくらい。
    BMAも安めの部屋でもそのくらい。

    中古は明らかに値上がり始まってるよ。
    グラフあったと思うから後で貼るね。

  93. 108693 匿名さん

    マーレは平均坪単価300超えてきてますね。
    オリゾンマーレはやっと270万超えてきたくらいで、まだまだ値上がり余地あります。
    私のおすすめはCTAですね。角部屋をお勧めします。

  94. 108694 匿名さん

    >>108693 匿名さん
    BMAは平均300万なんてとてもいってないよ。ここ数ヶ月の成約で300超えたのは狭小部屋2戸だけ。それ以外はせいぜい280万台とかだね。

  95. 108695 匿名さん

    既にBMAは坪単価300超えてきてますよ。
    平均でも坪単価290超えでした。

  96. 108696 匿名さん

    まともな間取りや方角とか階数選んだら300超えてきますね。
    70平米で298万くらいじゃなかったかな。

  97. 108697 匿名さん

    >>108675 匿名さん
    まー四半期報告書見る限りそうでしょうね、それにしても強気だね。

  98. 108698 匿名さん

    オリゾンマーレはすぐに300超えるかと思ってたけど、まだ超えてないんだ?
    来年くらいには超えてるだろうけど。

  99. 108699 匿名さん

    東京最強やな

  100. 108700 ご近所さん

    >>108686 匿名さん
    欲しくても売り物件が少なくて困ってますー

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸